閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪の新スタジアム建設工事、12月中旬着工へ

164 コメント

  1. 広島にも建つといいですね。専スタ

  2. 東京もはやく代々木公園ニスタジエムタテロ!

  3. で、これでモノレール使わなくて済むようになるのかどうかが一番重要

  4. 豊田スタジアムって名古屋市内から遠過ぎだよ、実際のところ
    金山から電車で1時間だし降りてから20~30分は歩くし…
    帰りは帰りで橋二本で信号渋滞して行きより時間掛かるしなー

  5. 脚→2年後に4万の屋根付き専スタ
    桜→専スタ
    牛→3万人の完全屋根ありの専スタ
    これがJ1に全部あるとなれば関西が凄く羨ましい。
    正直、メインの一部にしか屋根のない陸上競技場でのサッカー観戦に慣れていた自分には、今年初めて遠征した神戸ウイング(ノエスタ)の完全屋根有りには衝撃を受けた。
    同じカテゴリーの環境とはとは思えない圧倒的J1レベル…いや、瑞穂や万博より凄い場所だと即わかり、写真撮りまくった。マジであんなスタジアム欲しい。

  6. ※84
    ユアスタやベアスタもそうだけど専スタって言っても大体はラグビーと兼用だから仕方ない面がある。
    ガンバみたいにサッカー専用が最高だが陸スタと比べたら贅沢な話だよ。

  7. こけら落としは、うちと当たる様に日程君にお祈り捧げておくなw

  8. できたら北海道の片田舎から絶対観に行くぞー!
    年一のガンバ観戦が捗るわ~。

  9. イメージではかなり近いらしいから楽しみにしてる

  10. ベンチ横とかでサインしてるとこ想像したら最高やなw

  11. 平均3万人ぐらい集まるようにサポ全員でガンバらんとな!

  12. 2015年10月完成か、楽しみ。

  13. J2のくせにッ!って今なら言える。

  14. 自分の場合豊スタが瑞穂の位置に!の一人ですわ
    公共交通機関
    瑞穂は往復で1000円未満で、豊スタは片道で1000円前後←岐阜ちゃんのホームに行くのとほぼ同じ金額

    瑞穂は下道、豊スタは高速でお金も時間も豊スタの方が掛かる
    時間等が掛かるのは仕方がないが、豊田市内の渋滞等で時間が読めないのがツラい(含むシャトルバス)
    確かにいいスタジアムなのですが、駅近かいっそ駅から遠くてもスタジアム周辺に駐車場があればよかったかも
    動員が落ちていても、帰宅時のスタジアムから駅までの混雑はあまり変わりません(T_T)

  15. 専スタは名前をアリーナにして陸トラ付きのスタジアムと差別化してほしい

  16. アクセス悪いと行く気しない

  17. 極論すると名駅から豊スタへ行くのも日産へ行くのも所要時間は大差ないからな…
    箱の出来は月とスッポンだが

  18. つまり北Qの専スタが最強と。

  19. 楽しみにしてるよー
    けど4万も埋まるかね。。。

  20. おめでとおおお
    うらやましいいい
    絶対アウェイみにいくまー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ