閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルウィンを3万人規模に増設して屋根を拡張するとこうなる

103 コメント

  1. 正直まさか本当にキャパ2万で足りなくなる日が来るとは思わなかった

  2. やっぱ、周囲の山並みが見える方がいいね。

  3. 例の記事で出からへんなやつが住み着いたな…

  4. 例の弁護士がわざわざ匿名でアンチ書込してると思うと
    もっとやることあるだろって思うな
    何にせよいいなこういう妄想
    うちも専スタ欲しい

  5. ※49
    バックスタンドのトイレはかなりしっかりあるし、混む試合は簡易トイレ置いたりもしてる。角角のトイレに人が集中してしまうのが…

  6. 千葉県は、フクアリや日立台、オマケでQVCスタジアム(旧マリーンスタジアム)などスタジアム関連は充実している印象があるなぁ~。
    なお、そのチームは・・・

  7. 増設を妄想する前にアクセスをどうにかしろと言いたいw
    最寄りの駅がないようなもんだし、シャトルバスの価格もアレだし結構辛い。

  8. ※44
    風通しよくしないと芝が根付かない。
    ノエスタやサンシーロみたくなっちゃう

  9. 今でも芝がやばくなるのにコレは芝殺し

  10. いいな。はよ、頼むわ

  11. ** 削除されました **

  12. アルウィンもっとチケット代安すぎだよな。
    シャトルバス代を含めた場合だと別だけど。

  13. アルプスの山々が見えなくなるなんて嫌だから
    増設しなくていい

  14. ※60、※61
    増設するなら、その前に駐車場、アクセス、サッカー観戦者以外の公園利用者の不満をどうにかしないとな…。
    渋滞の原因になって仕事に差し支えてる人もいるし、一部サポが無断駐車はするし、ランニングやマレットゴルフの邪魔になるし…
    で、松本にスタジアムいらね!、山雅いらね!って意見は確実にあるんだよね。
    不満ゼロは無理でも、反感持つ人を今以上に増やしたくない。
    こういう問題は松本だけじゃないと思うんだけど
    他のスタジアムはどうしてんのかな。

  15. おそらく山雅さんならJ1に上がれば現状の規模ならほぼ毎試合、脚戦の状況になるんじゃないかな。
    うちはスタジアム建設の段階で将来の集客見込みを見余ってしまって、J2の段階で年平均1,4万集めていたんですね。
    これ自体はいいことなんだけど、J1に上がって更に集客でき新規サポを増やす絶好期を肝心の収容余力不足でふいにしてしまったorz
    資金や立地などはあるけど、ユアスタが埼スタやガンバの新スタクラスの規模だったらなとよく思いましたよ。
    将来増設できるといいですね。

  16. アルウィンは多少の改修程度にしておいて、昇格後12000平均で入れたら、いつの日か駅周辺再開発時に駅近30000スタジアム作ればいい
    駅近30000屋根付きなら長野を抜けるだろ?

  17. 要はまずは空港が使えなくなるくらいに爆破しないといけない訳か

  18. アルウィンをサカ専にしたら、
    ラグビーやアメフト関係者から文句出てきそうだな。
    現状でもほとんど使用禁止状態になってるし。

  19. アルウィンは一度行ってみたいスタだけど
    上でも出てるように、スタ改修よりも周辺の整備を優先して欲しいな
    地図で見る限り、せっかく高速道路と駅に近いのに、駐車場と周辺道路の容量に不安があるのは勿体無い
    やっぱスタに行くかいかないかの基準ってスタがいいかどうかも大事だけどやっぱアクセスが一番だし

  20. 『長野県を扱うとこうなる。』

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ