閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルウィンを3万人規模に増設して屋根を拡張するとこうなる

103 コメント

  1. フクアリよりも神戸に見えた。
    羨ましい

  2. 実現したらいいね
    プレミアじゃなくてブンデス辺りの中小クラブでありそうな雰囲気だな

  3. いろんな意見あるけど多くて年間30日くらいしか
    試合がないのになぜサッカー専用の球技場が必要なのか
    一般の人にもわかるように説明できなければダメなんじゃない。
    あとラグビーやアメフトは共存していいでしょ。
    W杯もあるんだからむしろ追い風になるし。

  4. なんか、いつもより削除多くね?

  5. 増設よりアクセスの改善をお願いします…

  6. ※77
    駅近屋根付30000のスタとか作れる余地ないし
    地元民は公共交通機関より自家用車で移動するから
    渋滞と駐車場不足で酷いことになると思うよ
    電車も1時間1~2本程度だしさ・・・
    アウェイサポさんには参戦しやすそうだけど
    住民には利点より不満のが多くなるかもね

  7. ※79
    アルウィンは元々、松本市美須々にあったサカ専グラウンドを別の競技施設に改修するので、サカ専Gは松本市内の別の場所に建設する、という約束があって、それが20年以上かけて実行されたのが日韓W杯誘致のタイミングだったのです
    (宇都宮徹壱氏や他の方著作の山雅本にも記述あります)
    本来は完全なサカ専になる所に他球技用途もくっつけた、という経緯なので、サッカー重視になるのは仕方ないところかも
    アルウィン周辺には観客席がJ基準に満たない陸上競技場や球技場が数カ所あるので、そっちも活用されてます
    ※84
    山雅トップチームやユース関係に限定すると年間30日程度だけど、小~高校生や社会人のアマチュア系大会も含めると、けっこう稼働率高いのです
    山雅が試合直前練習にアルウィンを使いたいと思っても、養生期間確保で、使用できない程

  8. ※87
    松本駅前は無理でも南松本とか平田なら大丈夫だろう。
    アルウィンもそうだけど自家用車利用をターゲットとした集客には無理がある。
    P&Rを進めていくしかない。
    列車の本数だって大抵の時間帯は1時間に3本以上あるし、もちろんこれでも足りなくなるだろうから増便は必要となる。
    でも諏訪湖花火大会で大増便できることは実証済み。

  9. というか改修じゃなくて街中に作れよ
    やるなら
    アクセス何とかしろ。

  10. ** 土曜日が削除されました **

  11. ※88
    上にもあるけど、山雅が使うためにアルウィン作ったわけでもないもんね

  12. とりあえず、インター周辺に車止める場所を確保して、低価格シャトルバスで輸送、ってだけでも渋滞は緩和されるはず。

  13. シャトルバスが高いのはバス委託してるアルピコのせいだと思ってる。松本空港行きの路線バスとの差をあまり付けたく無いからでしょ。トラビスジャパンが同じルート格安に参入したら良いのに。菅谷市長の間は新しいハコモノは無いと思うし(その前に練習場整備とかのが重要)、キティ弁護士に暴れる口実与えたく無いし。
    遠方からならどっちか言うと松本に来る為の交通手段のが厳しいと思うけどそこには不満出ないんだな。首都圏の意見が多いのか。

  14. 市街地が難しいなら実は郊外にちょっと手を入れれば神アクセスの場所あるけどね。

  15. あんなスタ出来たら、夢みたいだよなぁ。
    パルの建設中のスタが良さげで裏山(´・ω・`)

  16. 道路事情の改善て駐車場増やさないと無理だけどね^^;

  17. シャトルバス増発するなら平田駅からの方が距離も短く道路も多少は空いてる
    (村井駅の方が近いけど駅周辺が狭いので×)
    あとは高速バス停との接続が良ければいいんだけどなあ、と在京サポが提案してみる

  18. 松本と長野の憎しみ合いwwww
    もっとやれwwww

  19. 屋根は無い方がいいなぁ。屋根があると音が反響して、チャントが何言ってるか分からなくなる。

  20. 削除多いけど、専スタ増えてサッカー人気が高まったら困る死球脳共がファビョってるのか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ