閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

栃木SCが本日午後に記者会見へ クラブの現状と今後について

122 コメント

  1. 拡大路線が限界に来てるのかな
    足下を踏み固めながらじっくり前に進むべきだと思う

  2. まあ全日空みたいに、他のチームのスポンサーになるためにチームを潰したがる人達がいなければなんとかなるだろ
    J1にあがれないとどうにもならない経営をしたのは甘すぎるけどね

  3. いきなり潰れるっていうのはおかしい。
    自己破産して落ちてそっから這い上がるって方法は無いのかな?
    盟主にしたって会社変更して名称だけ鞍替えって形にはならんのか?

  4. アビスパの金集めを見て刺激されたのかな?
    こうして経営危機を呟いたら忠実な手足であるサポーターが自動的に資金繰りに走ってくれますから大丈夫ですよ。
    やっぱりアビスパが悪しき前例を作りましたね。こういった事を今後防ぐ為には経営危機を呟いた時点で勝ち点剥奪でもしないと又発生しますよ。

  5. BIG当てりゃ解決

  6. アビスパじゃなくトリニータだろうな、この手の危機商法の始まりは
    それにライセンス渡したJの責任もあるんじゃね?

  7. 今年の栃木の補強っぷりは外から見てても、大丈夫かよ?って感じだった。
    Jリーグが本気なら、2014年度末から本格的に淘汰されていくから、足掻くなら今しかない。

  8. だいたい債務超過クラブが外国人とか使っちゃダメでしょ。

  9. 栃木もあかんのかー

  10. 明太子の次は餃子を購入する事になるのか?

  11. 募金するからなくならないで…_| ̄|○

  12. 餃子募金はみんみんではなく正嗣でお願いします。

  13. ※45
    どこが悪しき前例かは別としてサポが資金繰りに走ってくれると考えるようになったら危険だよな
    サポもどこかで愛想尽きるのかも知れんが自分達のクラブって意識強いからなぁ

  14. 松本山雅餃子を買えば良いんだな!

  15. お、次は餃子か?

  16. オフの補強がJ1昇格を前提にしてるなぁってのは明白だった。慢性の赤字、債務超過もあったし。問題は昇格出来なかった場合どうするかってのを経営が考えていたのかどうか。
    もし、昇格できずにやばくなったら募金やらスポンサーへの泣き付きでどうにか…って考えていたらちょっとなぁ。

  17. トトくじの配分をもうちょっとサッカーに分けて欲しいよな

  18. ガンバ、ヴィッセルが居る年に昇格ありきの予算組むのは危険やね

  19. J2でも黒字のチームがいくつもあるわけだし
    ようは身の丈にあった経営しなさいってことじゃない?

  20. 福岡よりも同情出来ない。
    J1目指して無理な予算を組んで、結果失敗しただけだから。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ