次の記事 HOME 前の記事 カマタマーレ讃岐のJ2ライセンス交付が見送りに?中日スポーツが報じる 2013.11.15 22:01 106 讃岐 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 カマタマーレ讃岐がカターレ富山MF川西翔太を期限付き移籍で獲得と発表 「プレーで恩返しができるよう頑張ります」 カマタマーレ讃岐、トップチームの練習に本田圭佑氏が2日間参加することを発表 うち1日を一般公開 カマタマーレ讃岐DF金井貢史が今季限りでの現役引退を発表 「ここからまた新しいスタートです。 ギラギラしていきたいと思います」 106 コメント 41. 名無しさん 2013.11.15 23:42 ID: NkZTBkNzE0 中スポで裏とりの無い記事は考え辛い。 こりゃあ、あるな。 42. 名無しさん 2013.11.15 23:49 ID: dhNmYzNTg2 米29 穴吹工務店の再生は終わったしカトキチは専売公社に吸収されてテーブルマークに変わっただけ テーブルマークなんて今は日本代表の体操やスケートや水泳のスポンサーしてるわ 43. 名無しさん 2013.11.15 23:53 ID: Dje8NRivhL 兵庫県民の俺も※25のニュースみて丸亀製麺の印象悪いからなあ 44. 名無しさん 2013.11.15 23:54 ID: dkYWIzN2Zj 母体が企業チームじゃないクラブはどこも厳しいね 甲府方式でやればいいじゃん、てのも言うは易く、、なわけで 45. 名無しさん 2013.11.15 23:59 ID: U2ZjU0NmUz あれ?結局丸亀じゃないんじゃなかったっけ 46. 名無しさん 2013.11.16 00:06 ID: I5MzEwNmEy マルナカついでにイオンにってのは? 47. 松 2013.11.16 00:09 ID: YwYmU3ZDZi 穴吹工務店は再生完了と同時に大京の傘下に入った。 セシールはホリエモン時代のライブドアの子会社になり、その後フジサンケイグループの一員に、そしてディノスと合併して「ディノス・セシール」となり現在に至る。 あと、香川のといえば宮脇書店もあったな。(松本にもある) 48. 名無しさん 2013.11.16 00:24 ID: U2MTJhN2Jm テーグルマークって香川発なんか? ええやん儲かってそうやん 冷凍食品も結構美味いし 49. 名無しさん 2013.11.16 00:25 ID: I3MDU0N2Fm 最後のレスの「他」が瓦斯サポやと思ったのが自分だけじゃなくて安心した(笑) 50. 名無しさん 2013.11.16 00:39 ID: YwMmIwOTg5 丸亀うちわでカマタマーレを救うなんてのは できなくないけど無理だろうな 51. 名無しさん 2013.11.16 00:50 ID: k2MzkwN2Q0 県外製麺業者=丸亀製麺みたいになってるけど 本当に丸亀製麺なら「大手飲食チェーン」って書かれるんじゃないかとずっと思ってた 52. 名無し 2013.11.16 00:54 ID: FjY2Y1Zjkx 正直、色んな所の財務状態は会社は別とすれば、人を誘えないサポの問題でもあると思う 53. 名無しさん 2013.11.16 00:57 ID: RiY2I0NmFm 現状知らずにしたり顔でレスすんなよ 54. 名無しさん 2013.11.16 01:02 ID: I5MzEwNmEy >48 JT発 55. 名無しさん 2013.11.16 01:06 ID: M2ZGU2NDRm コメントみてると、ここのサポも甘いよね。誰かが助けてくれると勘違いしてる。 56. めいしゅ 2013.11.16 01:12 ID: M4NDFlNGFm >55 なんか刺さったわ 57. 渦 2013.11.16 01:12 ID: ZjNjY0MjUy 岐阜さんには今日のこの報道に安心せずがっつりと次節戦ってくれないと困る! 58. 名無しさん 2013.11.16 01:17 ID: EyMjMxOWRl ※55 ぐさっときた 59. 名無しさん 2013.11.16 01:30 ID: ZmMWM2ZWY3 カマタマも上がれる時に上がっておかないと後悔するよ。 来年は町田以外にも、長野や金沢、秋田辺りもJ2を虎視眈々と狙ってくるだろうし。 60. 山雅サポ 2013.11.16 01:34 ID: E2ZWQ1YzAw 自分の応援してるクラブがここまで頑張ってきてシーズン終了直前に見送り何て言われたら…最悪ですよ 入れ替え戦はやってくれ! « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.11.15 22:01 ID: hmYTFmNjlj ボトムズにとっては関心事 2. 名無しさん(麿) 2013.11.15 22:02 ID: QyNzE1OWQ0 入れ替え戦はなし!? 3. 名無しさん 2013.11.15 22:02 ID: RhMGVhODIz J2・22位は気が気じゃないな 4. 名無しさん 2013.11.15 22:03 ID: xzJ5hXj6Am 丸亀製麺って兵庫県の会社やんw 県内でも宣伝が足らなすぎるなぁ 少しでもいいからネームバリューのある選手が欲しいな 5. 名無しさん 2013.11.15 22:04 ID: cyNDMxODQ3 奇跡の残留クルー!? 6. 名無しさん 2013.11.15 22:07 ID: U4ZDQzOTY5 今週のサカダイにはこうある。 「讃岐はJ2ライセンス交付済で、11月のJ2入会審査や最終成績で不合格となった場合はJ3への適性が審査される。」 11月のJ2入会審査ってのが曲者だな 7. 名無しさん 2013.11.15 22:10 ID: ZiNTU4MDMz カマタマにレンタル選手や、家の元選手も居るから気になるな。 せめて、入れ替え戦をして欲しいけど…企業がないのか? 8. 名無しさん 2013.11.15 22:14 ID: ZiMTY4ZDEx 穴吹工務店もそろそろ生き返ったんじゃないの 9. 名無しさん 2013.11.15 22:16 ID: Y1MjUwMTQ3 まぁどっちに転ぶにせよ財政面は迅速に目処付けないとね これから何十年も戦っていくんだから踏ん張りどきですわ 10. 名無しさん 2013.11.15 22:17 ID: AzMWI2OTk2 大口スポンサーがないのか。 これからライセンス制で債務超過できなくなるし、財務基盤しっかりするまでJ3でよくね? 11. 名無しさん 2013.11.15 22:19 ID: c2ZjhkZjJl ※2 報道通りだとなさそうだね。 12. ボトムズ 2013.11.15 22:22 ID: hlMmFjMzI2 >>661 他って書いてるけど、瓦斯だろ? 13. 名無しさん 2013.11.15 22:23 ID: Y5NDI4ZTc2 最後のレスが瓦さんにしか見えない 14. 名無しさん 2013.11.15 22:24 ID: kxMWMxZGJl カメラのキタムラは高松じゃなくて高知www 15. 名無しさん 2013.11.15 22:25 ID: QxNjAyYjRj やっぱり最後のは、瓦斯さんだよね? 16. 名無しさん 2013.11.15 22:25 ID: c2MDNkNTFh 現在のユニスポンサーみるとゲーズデンキとトーカイ 水戸と岐阜のスポンサーでもあるからj2上がっても現状ユニフォームスポンサー0の可能性大 17. 名無しさん 2013.11.15 22:31 ID: YyNWY4YjQx カマタマーレに営業部があるのか知らないけど うどん粉メーカーとか日清製粉にスポンサー依頼だしてみな? 18. 名無しさん 2013.11.15 22:31 ID: ZkMzgxNjBi 懐かしくて、丸亀製麺の申し出断るの記事と※見直してみた 確かに ガンバの胸スポに築地銀だこ 愛媛の胸スポに有田みかん 名古屋の胸スポにヒュンダイ とかはプライドが立ちはだかって断ると思う 19. 名無し瓦斯さん 2013.11.15 22:33 ID: JiNmY2NjUy 2009年の天皇杯で丸亀に行った時、3食うどん食ったなぁ… あと、かぼす餃子も美味しかったなぁ… え?試合?何それ?おいしいの?(´・ω・`) 20. 名無しさん 2013.11.15 22:36 ID: UzZTA5ODYx カメラのキタムラは今スポンサードする余裕ゼロだろ… 21. 名無しさん 2013.11.15 22:38 ID: ZkMzkwNmE0 テーブルマークじゃだめなん? 22. 名無しさん 2013.11.15 22:39 ID: g0MGE2ZDFj セシールは? 胡麻油の会社は? (;ω;`) 23. 名無しさん 2013.11.15 22:40 ID: JlYzNhMGVj 香川の大手っつうと職業柄タダノくらいしか思いつかん 24. 名無しさん 2013.11.15 22:41 ID: U3YTYxOTA4 アビスパの件とかあって、審査も厳しそうだし、なんとか県内企業の支援を得られる戦果を挙げるしかなさそうね。 頑張ってほしいから、応援するわ。 25. 名無しさん 2013.11.15 22:56 ID: ViYWFmOTMx ※18 プライドの問題じゃなく、営業や集客面で丸亀製麺のスポンサー受けるのは多分マイナス 丸亀市で修業したアメリカで営業してるうどん屋に丸亀の名前使うなってクレームつけたり、香川で評判悪い 胸スポンサーになったら、県内企業に嫌がられたり、サポ離れの可能性もある 出自とかからしたら、テーブルマークがいいんだけどなぁ 26. 名無しさん 2013.11.15 22:59 ID: M1ZDZhYTg2 確か、去年の長崎も直前まで財務的にヤバかったけど、優勝&昇格確定だってんで、J2上がれたら出すって約束の金がスポンサーから出たんじゃなかったかな(今年J1ライセンス出た時に「クラブ経営上」の個別通知が出てるから、問題が100%解決出来た訳じゃないのは確実)。 讃岐の場合は入れ替え戦勝つまでは昇格確定しないから約束の金がまだ出てないって感じじゃないの? 入れ替え戦勝利したら出す、って約束じゃ駄目なんかね? 27. 名無しさん 2013.11.15 23:02 ID: AwOTRmYzQw カマタマ自体が元から香川でメジャーなうどんの食い方じゃなく、どっかのうどん屋がオリジナルでやってたものだそうで。 名前に愛着持てないっていう香川県民少なくないそうな。 28. 名無しさん 2013.11.15 23:04 ID: lmMzA4Mzk2 カマタマーレがJ2になったら今度こそ羽中田監督のパスサッカーをやってほしいな 就任当初はやりたいサッカーをやるとかいうレベルじゃなかっただろうからね 29. 渦名無しさん 2013.11.15 23:05 ID: A4OWNiN2Vl 穴吹工務店もカトキチもまだまだ再生中だもんね。 香川って意外と大正義企業が少ないんだよね。 30. 名無しさん 2013.11.15 23:06 ID: Q0ZGM4NDAy いや、別にうどんならなんでも愛着あるけど。 それ他県民がドヤ顔で言ったのが未だに回ってるって感じで。 釜玉は美味しく作ろうと思うと手間がかかったり好みの味のうどん屋探すのが大変だからあまり食べないだけで好きだよ。 31. 名無しさん 2013.11.15 23:07 ID: Q0ZGM4NDAy 奈良クラブ見てから羽中田の名前出せよw 正気か? 32. 名無しさん 2013.11.15 23:09 ID: ZhNjZkN2Jh 今年度も赤字の見通しならJ2昇格難しいやろなぁ 33. 名無しさん 2013.11.15 23:17 ID: AxMjMzM2M1 無理に12チームにせんでもいいのにな・・・ 34. 名無しさん 2013.11.15 23:26 ID: AwZjk4MGM2 つーことは今年はJ2からの降格なしで確定か カマタマはせっかく結果出したのにかわいそうだな・・・ 35. 名無しさん 2013.11.15 23:27 ID: IwNmQ2OTRk 経営が健全化してから上がるほうがいいよ 急いで上がることもないでしょ 36. 名無しさん 2013.11.15 23:27 ID: c3NTUzM2Ew ※23 タダノが胸スポになったらありがたいけど別の意味で問題が起きそうだな 37. 名無しさん 2013.11.15 23:33 ID: Q2NmNjODY0 客が入ってれば「こんなに注目されてるので スポンサードすれば、効果ありますよ」と言えるけど 客が入ってないからどうしようもない 38. 名無しさん 2013.11.15 23:35 ID: RjYWNkOWU1 ** 削除されました ** 39. 名無しさん 2013.11.15 23:36 ID: BhNjg1NTE2 あなぶき興産ではだめなの? 40. 名無しさん 2013.11.15 23:37 ID: M4YTRmZDJh ※18 丸亀製麺は衛生面が飲食業界最悪な上に、ブラック企業でイメージ悪いからねえ 丸亀製麺を肯定してしまったら、うどん県のイメージに傷つくし、マイナス面が大きすぎる 41. 名無しさん 2013.11.15 23:42 ID: NkZTBkNzE0 中スポで裏とりの無い記事は考え辛い。 こりゃあ、あるな。 42. 名無しさん 2013.11.15 23:49 ID: dhNmYzNTg2 米29 穴吹工務店の再生は終わったしカトキチは専売公社に吸収されてテーブルマークに変わっただけ テーブルマークなんて今は日本代表の体操やスケートや水泳のスポンサーしてるわ 43. 名無しさん 2013.11.15 23:53 ID: Dje8NRivhL 兵庫県民の俺も※25のニュースみて丸亀製麺の印象悪いからなあ 44. 名無しさん 2013.11.15 23:54 ID: dkYWIzN2Zj 母体が企業チームじゃないクラブはどこも厳しいね 甲府方式でやればいいじゃん、てのも言うは易く、、なわけで 45. 名無しさん 2013.11.15 23:59 ID: U2ZjU0NmUz あれ?結局丸亀じゃないんじゃなかったっけ 46. 名無しさん 2013.11.16 00:06 ID: I5MzEwNmEy マルナカついでにイオンにってのは? 47. 松 2013.11.16 00:09 ID: YwYmU3ZDZi 穴吹工務店は再生完了と同時に大京の傘下に入った。 セシールはホリエモン時代のライブドアの子会社になり、その後フジサンケイグループの一員に、そしてディノスと合併して「ディノス・セシール」となり現在に至る。 あと、香川のといえば宮脇書店もあったな。(松本にもある) 48. 名無しさん 2013.11.16 00:24 ID: U2MTJhN2Jm テーグルマークって香川発なんか? ええやん儲かってそうやん 冷凍食品も結構美味いし 49. 名無しさん 2013.11.16 00:25 ID: I3MDU0N2Fm 最後のレスの「他」が瓦斯サポやと思ったのが自分だけじゃなくて安心した(笑) 50. 名無しさん 2013.11.16 00:39 ID: YwMmIwOTg5 丸亀うちわでカマタマーレを救うなんてのは できなくないけど無理だろうな 51. 名無しさん 2013.11.16 00:50 ID: k2MzkwN2Q0 県外製麺業者=丸亀製麺みたいになってるけど 本当に丸亀製麺なら「大手飲食チェーン」って書かれるんじゃないかとずっと思ってた 52. 名無し 2013.11.16 00:54 ID: FjY2Y1Zjkx 正直、色んな所の財務状態は会社は別とすれば、人を誘えないサポの問題でもあると思う 53. 名無しさん 2013.11.16 00:57 ID: RiY2I0NmFm 現状知らずにしたり顔でレスすんなよ 54. 名無しさん 2013.11.16 01:02 ID: I5MzEwNmEy >48 JT発 55. 名無しさん 2013.11.16 01:06 ID: M2ZGU2NDRm コメントみてると、ここのサポも甘いよね。誰かが助けてくれると勘違いしてる。 56. めいしゅ 2013.11.16 01:12 ID: M4NDFlNGFm >55 なんか刺さったわ 57. 渦 2013.11.16 01:12 ID: ZjNjY0MjUy 岐阜さんには今日のこの報道に安心せずがっつりと次節戦ってくれないと困る! 58. 名無しさん 2013.11.16 01:17 ID: EyMjMxOWRl ※55 ぐさっときた 59. 名無しさん 2013.11.16 01:30 ID: ZmMWM2ZWY3 カマタマも上がれる時に上がっておかないと後悔するよ。 来年は町田以外にも、長野や金沢、秋田辺りもJ2を虎視眈々と狙ってくるだろうし。 60. 山雅サポ 2013.11.16 01:34 ID: E2ZWQ1YzAw 自分の応援してるクラブがここまで頑張ってきてシーズン終了直前に見送り何て言われたら…最悪ですよ 入れ替え戦はやってくれ! 61. 名無しさん 2013.11.16 01:37 ID: M0NDZmMmU5 動員も無料券バラマキまくってギリギリ通過だから 現実的にJ2でやっていくのは ちょっと厳しいかもなぁ 62. わらぽん村の名無しさん 2013.11.16 01:48 ID: IxNDk4NzNi だから、スタジアムは高松市内に作れよ 丸亀や生島遠すぎるんだよ 肝心の高松市民が応援したくても出来ねぇっての 63. 名無しさん 2013.11.16 01:53 ID: BiMjdjZjJj スポンサーを選り好みしてる余裕なんて無いと思うんだがな 64. 名無しさん 2013.11.16 01:54 ID: FhZjBkN2M4 県民自体カマタマーレに興味を持ってない てか野球、バスケその他スポーツ全般関心なし 盛り上がってるのは精々高商OB位 それ以前にそもそも 県民の大半は近隣の県からの移住者が多く 会社等では県内スポーツの話で盛り上がる土壌が皆無 65. 名無しさん 2013.11.16 01:54 ID: M4NDFlNGFm ※62 県庁所在地にスタジアムが無いとこもいっぱいあんのに讃岐ごときが何ほざいてるの? 一生できるわけないだろw 66. 名無しさん 2013.11.16 02:02 ID: RiY2I0NmFm >>55 お客さんだらけでスレ荒れてんだ 察しろ サポは現状は理解してるわクソッタレ 67. 名無しさん 2013.11.16 02:31 ID: E2NjVkMjQx >>661がどこのサポか一瞬でわかってしまった 68. 名無しさん 2013.11.16 03:25 ID: UzZTIxOGI0 香川の有力企業といえば、(誰も読んでない)四国新聞だろwww 69. 名無しさん 2013.11.16 03:31 ID: djZmEwZmFh こう見ると松本や長崎みたいなド田舎や町田みたいな小さい地区でもちゃんとスポンサーがいることが奇跡のように思える… 70. 名無しさん 2013.11.16 04:41 ID: A0NzQ2MWZk ※40 飲食店で衛生的でホワイトなとこなんてないよ。丸亀に限った話じゃない いっぺん飲食業界で働いてみ 71. 名無しさん 2013.11.16 04:42 ID: Y4ZDQwMmY5 スタのキャパやアクセスに問題抱えている所なら 財務審査はより慎重にならざる得ないだろ。分配金だって無限じゃないしさ。 つか鳥取救済のためな気もするが。 72. 名無しさん 2013.11.16 05:09 ID: NlODllZmUy ※60 田舎なのが問題じゃねーんだよ。 甲府の看板スポンサー数見てみろ。 73. 名無しさん 2013.11.16 05:10 ID: NlODllZmUy ↑訂正アンカミス ※69 74. 名無しさん 2013.11.16 05:47 ID: l70wdoEODw ・ガイナーズ(野球)→アイランドリーグ優勝の常連だが、所詮4チームの内輪リーグではたかが知れている。 しかし一番いい意味で「定着」したのはこのチームかもしれない。 ・ファイブアローズ(バスケ)→穴吹の強大なバックアップがあった頃はリーグ屈指の強豪だったが、今や見る影なし。 県や市に泣き付いて何とか生き長らえている。 今シーズンは新規参入の奈良、ヘッドコーチと外国人フォワードをNBLの和歌山に引っ込抜かれた島根との熱い最下位争い中。 かつてはVチャレンジリーグ(バレーの2部リーグ)女子のチームがあったが 仙台に逃げられた(現「仙台ベルフィーユ」)。 また琴電瓦町駅ビルの天満屋の中に、ガイナーズ・ファイブアローズ・カマタマーレの合同グッズショップがあるのだが、 天満屋自体が来年3月に閉まってしまう為今後は不透明。 75. 他人 2013.11.16 06:04 ID: UzMzk4NTg3 もう、スポンサー、うどん県でいいじゃん。 観光誘致の宣伝効果バツグン、んで、スタでうどん売って回収すればいいんじゃね? 76. 名無しさん 2013.11.16 06:54 ID: RlZmRlNGY0 しかしいくらなんでもこの時期に来年のJ2資格をまだ決定しないとか、 なんかJリーグの制度的にもおかしいな 77. 名無しさん 2013.11.16 07:32 ID: g2MDBiNDE3 はなまるうどんはダメなの? いまは吉野家傘下になっちゃったけど いちばん相乗効果が望めそうじゃん 78. 名無しさん 2013.11.16 08:12 ID: UzMWE1ZTll プライドとスポンサーの問題は難しいね。 79. 名無しさん 2013.11.16 08:27 ID: Q4Mjk4Mzk2 建築系は佐藤工業や東日本ハウスなどJでの印象が極めて悪い しかし山形なんて胸がJAだし香川もやりようはありそうなんだけどな 80. 名無しさん 2013.11.16 09:18 ID: M2MmNjMzJl 中日新聞のサッカー記事はいい加減だからなぁ。 名古屋の記事はともかく他はひどいよ。 あ、サッカーじゃなくて全部ひどいの間違いだった。 81. 名無しさん 2013.11.16 09:24 ID: M2MmNjMzJl 直島、豊島、犬島、小豆島とか現代美術があるけど、それとコラボ出来んのかね? スタジアムは安藤忠雄に設計してもらって、できるか知らんけど。 ベネッセは香川じゃなくて岡山だっけ?小豆島にあった醤油の会社はどうなった?オリーブオイルはうどんとは関わりなさすぎか。 82. 名無しさん 2013.11.16 09:50 ID: lmNTBmZTMw あなぶき興産に頼み込むしかないだろ! 83. 名無しさん 2013.11.16 09:52 ID: I1ZGZiZWYx 「まあいざとなったらどこかから金出てくるよ」 これは思ってても言っちゃだめだ 叩かれるネタを提供するだけ 84. 2013.11.16 10:05 ID: JiM2IwMjYw 関係ないところの人間が、その土地の名前借りて商売してたんだから 認めなくてもしょうがないわ 極論だが、日本の地名勝手に使って儲けた海外企業が その土地のクラブをスポンサードしようったって 嬉しくないだろ 85. 名無しさん 2013.11.16 10:09 ID: hiOTc2NTgz ※81 ベネッセは岡山、ただあそこはスポーツのスポンサーには付かない 後は直島も区分けとしては香川だが、生活圏が完全に岡山 86. 名無しさん 2013.11.16 10:19 ID: Y5MWFiY2Fh ※81 でも現代美術とコラボって新しいなw 安藤忠雄が設計したら、それだけで観光客も呼べそうだし ……ボランティアでやってくれればね… 87. 名無しさん 2013.11.16 10:45 ID: g4MTMzNmRi 年末ジャンボ7億当たったら1億くらいポンと融資するのにー! 88. 瓦斯 2013.11.16 10:50 ID: c2OTQyNDQ5 夜行で行って、高松駅のうどん屋で朝食。 琴電で遠出して2食目。 戻ってきて3食目。 街中で風呂入って夜食。 チューハイ片手に夜行で帰京。 またやりたい。試合をどこに盛り込むか…。 うどんか、カニ汁か、大きな問題だ。 89. 名無しさん 2013.11.16 10:57 ID: c1NDlkYmQ2 せしーるー ふぃにょんほにょん幸せそうなむぅー 90. 名無しさん 2013.11.16 10:59 ID: I2MDk0ZmQ3 カネタマーラン讃岐 91. 名無しさん 2013.11.16 11:43 ID: czYjBlNzk5 ※89 ANNリスナー乙 92. 名無しさん 2013.11.16 11:49 ID: I5OTlkYTEz 丸亀製麺は香川じゃないのかよっていうのと色々多々印象が悪いうわさを聞くからダメだと思う。 讃岐うどん、群馬の水上うどん、秋田の稲庭うどんでうどん対決見たいです。 もちろん屋台も出してもらってうどん売上でも競ってくれると・・・。 天皇杯とかで東京近辺でやってくれると嬉しいんだがなー^p^ 93. 名無しさん 2013.11.16 13:13 ID: FlYzU3MzQx まぁ優勝した長野がJ3なんだから釜球もJ3が妥当でしょ 金が無いところを無理してJ2に上げてどうすんのよ 94. 名無しさん 2013.11.16 13:45 ID: IyYzk4NGZk 企業も大した宣伝効果にならないからスポンサーになってくれないのを理解しろよ。 辺鄙なサッカー場とほとんどテレビ中継の無いチームのユニフォームに広告費使うよりも香川県内の主要駅に広告設置する方が宣伝効果高いと思う。 95. 名無しさん 2013.11.16 13:48 ID: FiNzEwMjY1 まず、「J2ライセンス」を持ってても「入会審査」をパスしないと上がれないという複雑な制度をなんとかすべきだと思う。ややこしすぎる。 9月末に「讃岐にJ2ライセンスを交付した」って記事が出たわけで、それで普通「ああ、2位に入って入れ替え戦に勝てばJ2行けるんだな」って思うだろ。 次に、 >>656 > あんな事件を起こしてるうどん屋なんか願い下げだろう。 > 地元のうどん屋ともトラブル起こすし…今後またやらかすかもしれんしな。 「あんな事件」とは何? 「地元のうどん屋とのトラブル」とは? 96. 名無しさん 2013.11.16 14:22 ID: E0YTAzYjg2 ※95 ※25と全店でカビだらけ器でうどん出してた事件だろ 97. 名無しさん 2013.11.16 14:37 ID: QzYjUzZDhk ※95 ライセンス・・・パスポート 入会審査・・・査証 こういうふうなたとえならわかりやすくないか。 財務面は安定させておかないと、いつ足元すくわれるか わからんから、財政安定と地域、そして地域住民やサポの皆さんの力を一つにしてからでも遅くはないと思う。 98. 名無しさん 2013.11.16 14:51 ID: JhODU5ZGY4 荒れているところに ※89でやられたw 99. 名無しのサッカーマニア 2013.11.16 15:46 ID: JhN2IwYmEy 胸スポンサーは県が受ける。タイトルは「うどんは讃岐」 財源は県内で消費されるうどんに課税。一玉一円。 2008年度調査によると香川県のうどんそばの消費量は世帯あたり33kg 一玉200gとすると165玉。香川県の世帯数は約39万世帯。 39万×165円=約6500万円となる。 J2の胸スポンサーの額としても釣り合う金額だと思われる。 100. 名無しさん 2013.11.16 16:17 ID: Y5MWNkNDMz 釜玉の胸に6500万?あほか。 500万の値がつけばラッキー 101. 名無しさん 2013.11.16 17:24 ID: RlZmRlNGY0 そもそもカマタマーレという愛称を一般県民はどう思ってるのかっていう 釜玉なんてうどんの食いかたのひとつでしかないし 102. 名無しさん 2013.11.16 17:38 ID: ViNTYwOWZk ネーミング叩きする暇があったらry 103. 名無しさん 2013.11.16 21:33 ID: IyYzk4NGZk ※99 そんなくだらないところに税金投入するよりも県内の上下水道の整備か治水事業に税金使った方がためになる。 104. 名無しさん 2013.11.16 23:18 ID: g4MTEwYmVi 胸スポに「ちきゅうそうじき」をつけよう(ローカルネタ) 105. 札 2013.11.16 23:19 ID: c5NDkxYTVl 丸亀製麺がダメならはなまるうどんやテーブルマークは? 元は香川県みたいだけど 106. 名無しさん 2013.11.17 11:01 ID: U4ZDFjNjdj テーブルマークはJTグループなんだよね。 出てきてるけどテーブルマーク単体でオリンピック選手支援してるし、 JT全体ならバレーチーム持ってるからなー。 無理にJ2参加可能かどうかラインのチームのスポンサーやる必要性が無いよ。 スポンサーえり好みはしすぎてはいけない。 どこまでなら妥協出来るか考えるべき。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NkZTBkNzE0
中スポで裏とりの無い記事は考え辛い。
こりゃあ、あるな。
ID: dhNmYzNTg2
米29
穴吹工務店の再生は終わったしカトキチは専売公社に吸収されてテーブルマークに変わっただけ
テーブルマークなんて今は日本代表の体操やスケートや水泳のスポンサーしてるわ
ID: Dje8NRivhL
兵庫県民の俺も※25のニュースみて丸亀製麺の印象悪いからなあ
ID: dkYWIzN2Zj
母体が企業チームじゃないクラブはどこも厳しいね
甲府方式でやればいいじゃん、てのも言うは易く、、なわけで
ID: U2ZjU0NmUz
あれ?結局丸亀じゃないんじゃなかったっけ
ID: I5MzEwNmEy
マルナカついでにイオンにってのは?
ID: YwYmU3ZDZi
穴吹工務店は再生完了と同時に大京の傘下に入った。
セシールはホリエモン時代のライブドアの子会社になり、その後フジサンケイグループの一員に、そしてディノスと合併して「ディノス・セシール」となり現在に至る。
あと、香川のといえば宮脇書店もあったな。(松本にもある)
ID: U2MTJhN2Jm
テーグルマークって香川発なんか?
ええやん儲かってそうやん
冷凍食品も結構美味いし
ID: I3MDU0N2Fm
最後のレスの「他」が瓦斯サポやと思ったのが自分だけじゃなくて安心した(笑)
ID: YwMmIwOTg5
丸亀うちわでカマタマーレを救うなんてのは
できなくないけど無理だろうな
ID: k2MzkwN2Q0
県外製麺業者=丸亀製麺みたいになってるけど
本当に丸亀製麺なら「大手飲食チェーン」って書かれるんじゃないかとずっと思ってた
ID: FjY2Y1Zjkx
正直、色んな所の財務状態は会社は別とすれば、人を誘えないサポの問題でもあると思う
ID: RiY2I0NmFm
現状知らずにしたり顔でレスすんなよ
ID: I5MzEwNmEy
>48
JT発
ID: M2ZGU2NDRm
コメントみてると、ここのサポも甘いよね。誰かが助けてくれると勘違いしてる。
ID: M4NDFlNGFm
>55
なんか刺さったわ
ID: ZjNjY0MjUy
岐阜さんには今日のこの報道に安心せずがっつりと次節戦ってくれないと困る!
ID: EyMjMxOWRl
※55
ぐさっときた
ID: ZmMWM2ZWY3
カマタマも上がれる時に上がっておかないと後悔するよ。
来年は町田以外にも、長野や金沢、秋田辺りもJ2を虎視眈々と狙ってくるだろうし。
ID: E2ZWQ1YzAw
自分の応援してるクラブがここまで頑張ってきてシーズン終了直前に見送り何て言われたら…最悪ですよ 入れ替え戦はやってくれ!