次の記事 HOME 前の記事 松本山雅、反町康治監督の続投を発表 「クラブが大きくなるため尽力したい」 2013.11.19 08:32 74 松本 反町康治 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第31節 松本×長野】松本が信州ダービー制し3位に浮上!2位藤枝と勝ち点差なしで昇格圏を射程に捉える 松本山雅FCの元日本代表DF田中隼磨が今季限りでの現役引退を発表 「プロサッカー選手として残りの4日間を悔いなく全うしたいと思います」 松本山雅FCが霜田正浩氏の監督就任を発表 「新しい松本山雅のストーリーをみなさんと一緒に作っていきたい」 74 コメント 21. 名無しさん 2013.11.19 10:52 ID: FhOTM4MGJi 松本に限った話じゃないけど、いい監督を呼ぶことは大事だけど「その後」がもっと大事だよねぇ 永遠に監督してもらう事なんてできないんだし 22. 名無しさん 2013.11.19 10:52 ID: RkOTZlOGJh ※13 >松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい。 それだけは ま っ ぴ ら 御 免 だ 23. 他 2013.11.19 10:56 ID: ZhN2M2Yjgx >>401の写真(・∀・)イイネ!! 24. 名無しさん 2013.11.19 10:59 ID: I1NDFkOTZj ※22 いやいや、盛り上げればいいでしょ。 長野いいチームだし普通に応援してる。 のは、自分が松本市出身じゃないからだろうか。 25. 名無しさん 2013.11.19 11:08 ID: M3OWZmMDA4 書き方が悪いんだよ 松本と長野で信州のサッカーを盛り上げてほしい これならいいんじゃない?w 26. 名無しさん 2013.11.19 11:12 ID: IyZjdiODkw チャーハンが好物なのか それとも炒飯なのかw 27. 名無しさん 2013.11.19 11:18 ID: IwMDQ5OTFm 松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい → 嫌です 松本と長野で信州(長野県)のサッカーを盛り上げてほしい → 考えてもいい 28. 名無しさん 2013.11.19 11:25 ID: IwYmVjNzVm (俺らの引き立て役になってくれるなら)一緒に盛り上げることは、構わんよ 29. 名無し鯱 2013.11.19 11:26 ID: YwZDBiMTY0 反町が続投か・・・ サポも含めフロントもいいチームなんだろうな おめ 30. 潟 2013.11.19 11:36 ID: NmNTNiMDdj 反町率いる松本さんとJ1で試合できる日を待っとるよ はよせんと迎えにいくぞ 31. 13 2013.11.19 12:21 ID: NlMjkxMDJl ※22 ※25 ※27 申し訳ないm(__)m 長野県のサッカーを盛り上げてほしいとの思いでした。 32. 名無しさん 2013.11.19 12:28 ID: FlMjhkZjlh 米20 御柱の先頭には 「男の中の男」と周りに認められた者しか乗れないそうなので 男前の中の男前には相応しい。 が、ケガが怖いのでやめておいて欲しい。 33. 名無しさん 2013.11.19 12:31 ID: IyNmUzYzlm ※22 ※25 ※27 ※31 言い方次第で、いろいろ難しいんだね。 他県の自分は長野って思っちゃってます、すいません;; 気をつけねば…怒られるっ 34. 名無しさん 2013.11.19 12:40 ID: I1NDFkOTZj 先日の長崎戦でNHKのアナが何度か 「長野(県)の攻撃」みたいな言い回しをしてた。 長野=パルセイロのイメージだから違和感はあったが あれとかテレビ観戦組の松本市民には腹立たしかったんだろうな。 35. 名無しさん 2013.11.19 12:57 ID: hhMjI1YWM0 ※33 間違ってもアウェー遠征してる山雅サポに「長野の人ですか?」とか聞いてはいけない。 「長野県(or信州)の人ですか?」ならOKだけど。 36. 名無しさん 2013.11.19 12:59 ID: hiOGUyNmE4 前節の長崎松本戦の中継見て思ったけど 長野県に長野市のクラブがある事を知らないんだろうなぁと。 あるいは、J2以上でなければ地域名を名乗る地域を代表するクラブとして認めてないか。 J2の下カテまでは知らない中継アナやサッカーファンは前者、ある程度知ってるはずの解説者は後者。 だから、松本山雅が誰からも「松本」としか呼ばれなくなった時に、初めて長野パルセイロは「長野」になれるんだろうね。 ※33 清水と磐田で磐田の… 鹿島と水戸で水戸の… って言ってる事と同じ、と覚えれば良いかもw 37. 名無しさん 2013.11.19 13:04 ID: M5NGFkYWU3 「バルセロナはスペインのクラブじゃなくてカタルーニャのクラブ」 みたいな感じ? 他県民からすると、「ちょっと面倒くさいぬ…」っていう感じもするね おもろいけど 38. 名無しさん 2013.11.19 13:22 ID: Y0ZWFjMmNm 反町反町男前! 39. 名無しさん 2013.11.19 13:26 ID: kyYjBhOTkw 反町の抜けた後の松本は、 オシムの抜けた後のジェフのコースをたどるのか、 反町の抜けた後の新潟になれるのか。 40. 名無しさん 2013.11.19 13:43 ID: cxYzcyODZj 長野県内の人は「長野」単独で使う時はイコール「長野市」なので…めんどくさくてすいません(汗 現地だろうが放送だろうが山雅サポの反応は基本的に皆一緒ですw 「長野じゃねえ!俺たち松本!」 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.11.19 08:34 ID: Q0ODM1MzVj ヘ⌒ヽフ ヘッブシュン! ( >ω<)・:;;:;";:; / ~つ )っ~ 2. 名無しさん 2013.11.19 08:40 ID: YzYWQwYjMw オトコマエ! 3. 他 2013.11.19 08:40 ID: JjMGFhYTM1 おめでとう!! 4. 名無しさん 2013.11.19 08:40 ID: g3NzI0MDJk やっぱり反町さんはこれくらいの規模のクラブで監督をやるのが一番いいな。 5. 名無しさん 2013.11.19 08:41 ID: NkNzU0ZWFl 美濃部監督とダービーできるまで残ってほしいなー。 反町vs美濃部はいつも熱い。 6. 名無しさん 2013.11.19 08:49 ID: g4YWE4MTdl ユース監督の昇格は勘弁してください 7. 名無しさん 2013.11.19 08:49 ID: ZjMWIxNzk5 399 全然おkじゃないだろ 8. 名無しさん 2013.11.19 08:51 ID: g4YWE4MTdl そういえば3年区切りについては言ってたんだよな http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52045701.html >もしかしたら3年後くらいに良い選手が入ってくるのを >待つしかないかも知れないですね。その時は私は >いませんけど外から応援しています(苦笑) 9. 名無しさん 2013.11.19 08:52 ID: lkNjUwNDIx ユース監督て赤帽か 10. 名無しさん 2013.11.19 08:56 ID: dhNDFhNWRm 赤帽じゃダメじゃねーかw 11. 名無しさん 2013.11.19 08:57 ID: I4ZTgxZWFk ヤスも北Qでもうちょっと我慢すれば顔になれたのに。 いまや北Qも緑も破壊した犯罪者扱いだもんなあ。 12. 名無しさん 2013.11.19 09:00 ID: IyZTdiMjE0 でも(^へ^)はかえして貰いますね 13. 名無しさん 2013.11.19 09:07 ID: NlMjkxMDJl ※1 風邪に気を付けてね。 他サポですが J’sGOALで反町監督のインタビューいつもみてるけど読み応えがあって素敵。 松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい。 14. 町 2013.11.19 09:20 ID: ZmZTg1YTY1 反さん続投めでたいねー ほんと戦うのが嫌になる監督だわwwwww うちもそんな監督来てくれねーかなぁ 15. 名無しさん 2013.11.19 09:37 ID: FiOTM2YTBk なんとか再来年まで務めていただき、ポトフとの信州ダービー観たいなぁー 16. 名無しさん 2013.11.19 10:01 ID: Y0ZDdiMjMw 反さんJ1上がって欲しいな 17. 縞 2013.11.19 10:27 ID: Q2YzJmZDY2 反さん辞めても赤帽だけはやめとけ・・・ マジで いや本当に洒落にならん 18. 名無しさん 2013.11.19 10:28 ID: XHbqrQdFoi 年齢つきの記事見ると、監督経歴豊富な割に若いなといつも思う 赤帽も鳥栖の頃は評判良かった記憶・・・ 19. 名無しさん 2013.11.19 10:33 ID: VjYWYzYTIx 反町vsポトフはリーグ戦じゃ実現しなさそうだから 長野新スタジアムのこけら落としで見たい! 20. 名無しさん 2013.11.19 10:35 ID: jqymHqbld6 拝み倒すで御柱の上に反町を乗せる姿を思い浮かべた 21. 名無しさん 2013.11.19 10:52 ID: FhOTM4MGJi 松本に限った話じゃないけど、いい監督を呼ぶことは大事だけど「その後」がもっと大事だよねぇ 永遠に監督してもらう事なんてできないんだし 22. 名無しさん 2013.11.19 10:52 ID: RkOTZlOGJh ※13 >松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい。 それだけは ま っ ぴ ら 御 免 だ 23. 他 2013.11.19 10:56 ID: ZhN2M2Yjgx >>401の写真(・∀・)イイネ!! 24. 名無しさん 2013.11.19 10:59 ID: I1NDFkOTZj ※22 いやいや、盛り上げればいいでしょ。 長野いいチームだし普通に応援してる。 のは、自分が松本市出身じゃないからだろうか。 25. 名無しさん 2013.11.19 11:08 ID: M3OWZmMDA4 書き方が悪いんだよ 松本と長野で信州のサッカーを盛り上げてほしい これならいいんじゃない?w 26. 名無しさん 2013.11.19 11:12 ID: IyZjdiODkw チャーハンが好物なのか それとも炒飯なのかw 27. 名無しさん 2013.11.19 11:18 ID: IwMDQ5OTFm 松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい → 嫌です 松本と長野で信州(長野県)のサッカーを盛り上げてほしい → 考えてもいい 28. 名無しさん 2013.11.19 11:25 ID: IwYmVjNzVm (俺らの引き立て役になってくれるなら)一緒に盛り上げることは、構わんよ 29. 名無し鯱 2013.11.19 11:26 ID: YwZDBiMTY0 反町が続投か・・・ サポも含めフロントもいいチームなんだろうな おめ 30. 潟 2013.11.19 11:36 ID: NmNTNiMDdj 反町率いる松本さんとJ1で試合できる日を待っとるよ はよせんと迎えにいくぞ 31. 13 2013.11.19 12:21 ID: NlMjkxMDJl ※22 ※25 ※27 申し訳ないm(__)m 長野県のサッカーを盛り上げてほしいとの思いでした。 32. 名無しさん 2013.11.19 12:28 ID: FlMjhkZjlh 米20 御柱の先頭には 「男の中の男」と周りに認められた者しか乗れないそうなので 男前の中の男前には相応しい。 が、ケガが怖いのでやめておいて欲しい。 33. 名無しさん 2013.11.19 12:31 ID: IyNmUzYzlm ※22 ※25 ※27 ※31 言い方次第で、いろいろ難しいんだね。 他県の自分は長野って思っちゃってます、すいません;; 気をつけねば…怒られるっ 34. 名無しさん 2013.11.19 12:40 ID: I1NDFkOTZj 先日の長崎戦でNHKのアナが何度か 「長野(県)の攻撃」みたいな言い回しをしてた。 長野=パルセイロのイメージだから違和感はあったが あれとかテレビ観戦組の松本市民には腹立たしかったんだろうな。 35. 名無しさん 2013.11.19 12:57 ID: hhMjI1YWM0 ※33 間違ってもアウェー遠征してる山雅サポに「長野の人ですか?」とか聞いてはいけない。 「長野県(or信州)の人ですか?」ならOKだけど。 36. 名無しさん 2013.11.19 12:59 ID: hiOGUyNmE4 前節の長崎松本戦の中継見て思ったけど 長野県に長野市のクラブがある事を知らないんだろうなぁと。 あるいは、J2以上でなければ地域名を名乗る地域を代表するクラブとして認めてないか。 J2の下カテまでは知らない中継アナやサッカーファンは前者、ある程度知ってるはずの解説者は後者。 だから、松本山雅が誰からも「松本」としか呼ばれなくなった時に、初めて長野パルセイロは「長野」になれるんだろうね。 ※33 清水と磐田で磐田の… 鹿島と水戸で水戸の… って言ってる事と同じ、と覚えれば良いかもw 37. 名無しさん 2013.11.19 13:04 ID: M5NGFkYWU3 「バルセロナはスペインのクラブじゃなくてカタルーニャのクラブ」 みたいな感じ? 他県民からすると、「ちょっと面倒くさいぬ…」っていう感じもするね おもろいけど 38. 名無しさん 2013.11.19 13:22 ID: Y0ZWFjMmNm 反町反町男前! 39. 名無しさん 2013.11.19 13:26 ID: kyYjBhOTkw 反町の抜けた後の松本は、 オシムの抜けた後のジェフのコースをたどるのか、 反町の抜けた後の新潟になれるのか。 40. 名無しさん 2013.11.19 13:43 ID: cxYzcyODZj 長野県内の人は「長野」単独で使う時はイコール「長野市」なので…めんどくさくてすいません(汗 現地だろうが放送だろうが山雅サポの反応は基本的に皆一緒ですw 「長野じゃねえ!俺たち松本!」 41. 名無しさん 2013.11.19 13:49 ID: RkOTZlOGJh 松本の古参サポは長野のフロントとサポにさんざんやられた過去を覚えているからね。 「いじめたほうは覚えていないが、いじめられた方は覚えている」ってパターン。 42. 名無しさん 2013.11.19 14:11 ID: JhNGJlZjU5 日本人は東北、関東、関西、九州といった地方や 単純に県で出身をカテゴライズするのになれすぎているからね。 しかも聞くときは、都、府、県を省略するのが一般的だ。 市レベルでカテゴライズなんてほとんどしない。 サッカーファンの中では徐々に浸透するだろうが、 一般レベルでは無理だろう。 43. 名無しさん 2013.11.19 14:18 ID: ZmMDViOWFj 赤帽じゃダメじゃねーかw 44. 名無しさん 2013.11.19 14:24 ID: FjYTVhOTVk 赤帽「ちっ」 45. 名無しさん 2013.11.19 14:32 ID: EzYWFkMzg0 そもそも、地域内でのリアル対立感情なんだろ?w ライバル長野vs松本的な。 46. 名無しさん 2013.11.19 14:43 ID: U1YWQ4ZWRm まぁ、長野の山雅サポもいたりするんだけどな(ボソ 反さんいなくなったらどうなっちゃうんだろう。 47. 名無しさん 2013.11.19 14:44 ID: M5Mjk4MzE4 ※42 でも新潟とか山形とかは「新潟」、「山形」っていうと基本的に市の事になるよ。 赤帽さんって鳥栖の時凄い評判良かったはずだけど、実際手際悪いの? 48. 名無しさん 2013.11.19 15:04 ID: RiNmI0ZjJk 反町反町男前! 49. 名無しさん 2013.11.19 15:19 ID: E2YWUyMGQx 柏と千葉で千葉のサッカーを・・・ これだとイメージ的に「千葉県のサッカー」になる 特に対立意識がないせいかな むしろ、柏も千葉も鹿島が敵だろう 成田以東を縄張りにされてるから 50. 名無しさん 2013.11.19 15:43 ID: NPyI+eK17r ※47 横浜FCで監督やったときに鳥栖から主力引っ張ってって下位に沈んでた。 引き抜かれた鳥栖はJ1昇格 翌年はたったの3節でクビ。 51. 名無しさん 2013.11.19 15:53 ID: BQdl4ZkPCF 松本サポって親切でおもてなし精神に溢れている印象しかないから、 長野相手だとガーってなるのがおもろくてしゃあない。 52. ラーメンマン 2013.11.19 15:59 ID: Y4NzJhYjVm ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) 53. 名無しさん 2013.11.19 16:11 ID: +2ksjdxuLV >> 34 > 先日の長崎戦でNHKのアナが何度か > 「長野(県)の攻撃」みたいな言い回しをしてた。 > 長野=パルセイロのイメージだから違和感はあったが > あれとかテレビ観戦組の松本市民には腹立たしかったんだろうな。 もちろん速攻ツッコミましたとも 54. 名無しさん 2013.11.19 16:12 ID: JmZTU5ZTBk 来年昇格しても即降格だと思うのでどうやっても4年までだな 55. 名無しさん 2013.11.19 16:26 ID: E1ZTRkOTdk J2だから反町さん使えるけど、J1じゃムリだな。過去のデータから考えれば。 56. 2013.11.19 16:30 ID: diZTBlOGUz クラゲに見えた 57. 名無しさん 2013.11.19 16:34 ID: EwMWQ2YmZk この前のBSのアナはだめだろあれは。 マリノスやレッズのプレーに「神奈川が・・・」「埼玉が・・・」とは言わないだろ普通。長野松本の対立以前の問題。 自分は山雅ファンだから結構イラっときたわ。 58. 名無しさん 2013.11.19 16:46 ID: U2MDM5Yjcz 本当に松本は長野が大嫌いなんだなw 外から見てるとどっちもどっちなんだけど… 59. 名無しさん 2013.11.19 16:53 ID: YxOTRlMDVm 知合いに松本出身の人がいるから聞いてみたんだが、 冗談ではなく本当に嫌いらしい その人、サッカーには全然興味の無い人だから パルセイロが、山雅がって話しじゃなくてな 60. 名無しさん 2013.11.19 17:17 ID: FiMTM5OTJi 神様仏様反町様だよ、本当に。 61. 名無しさん 2013.11.19 17:21 ID: gyMGQ5NDk5 ※37 長野市:マドリード 松本市:カタルーニャ 62. 名無しさん 2013.11.19 17:23 ID: MzYTQzMDZi ※37 おたくのところの県にも 2つ以上Jチームができたら分かるよ -J3でさらにチームが増える神奈川県民より 63. 名無しのサッカーマニア 2013.11.19 17:57 ID: FkNTUwZTkw 来年はまだ1期最終年。 2期4年目くらいに昇格。 その間に松本に移住の家を建てて ご家族の生活基盤をごっそり移して頂く。 外堀を埋めた後に3期目9年を打診。 10年目でJ1制覇! って妄想がひろがりまくりww 64. 湘 2013.11.19 20:04 ID: M1ZGExZTBj 反さん続投おめ。 (^へ^)は来年返してね。 65. 松 2013.11.19 22:47 ID: I3ZWUzMmZm 「長野からようこそ!」「長野じゃねーよ!」 ってやりとりが恒例になればそれはそれで 美味しいなと思ってる異端がここにw ※62見て思ったけど 上越市あたりにJクラブが出来て 「新潟からようこそ!」って言われても 上越市民は切れないだろうけど 試合中に「新潟の攻撃が!」って言われたら どんな反応になるんだろうか。 66. 名無しさん 2013.11.19 23:01 ID: Q0MGYyN2Jl ※62 横浜市民だけどいまいち分からんw 67. 名無しさん 2013.11.19 23:19 ID: FmZWRiNmI0 「長野」って言われて嫌な顔すんのは 山雅サポか高齢のじいちゃんばあちゃんくらいなもん。 一般市民は「長野」と言われようが「松本」と言われようが そんなに気にしてない。 68. 名無しさん 2013.11.19 23:47 ID: Q5OGZjNzY4 ※67 進学で上京して以来、 『○○って長野出身だよね?』 『はい、長野「県」出身です!』 と、言ってしまう自分に気付いたよ。 ちなみにまだ20代で、山雅知ったのは大学卒業後だわ。 人によると思うわ。流石に信州とは言わないし、嫌な顔もしないけどさ。 反さん続投感謝。 69. 名無しさん 2013.11.20 00:23 ID: VjNTUzMDZi 別に長野市民には何の感情も無いけど、長野パルセイロとそのサポーターはホントに嫌い。 リアル屑の集まり、ダービーなんてとんでもない。とっとと潰れろのレベル 70. 名無しさん 2013.11.20 01:33 ID: YyZmEzMjEw おれも東信だけど「県」は必ずつけるなぁ 最近長野が佐久でゲームやっててウザイ まあ松本も長野もどっちもがんばってね 71. 名無しさん 2013.11.20 01:55 ID: JlYmMxMzhj ※66 まず神奈川県は「横浜」と「横浜以外」で壁があるから… 横浜の人間って出身聞かれると神奈川じゃなくて横浜って答えるし 72. 名無しさん 2013.11.20 06:53 ID: g5N2E1NzEx ※67 他サポの松本市民だけど、長野と言われたら嫌だ。 73. 名無しさん 2013.11.20 08:10 ID: NhMDBhZmFm それだけ松本の人は郷土に誇りを持ちプライドがあるんだね 外部からの視点では目くそはなくそとも言えちゃいそうだが 74. 名無しさん 2013.11.29 21:28 ID: Y1ODRlOWU5 ※74 「地元を愛する心がある限り、この国は滅びない」 地元を愛さずしてどの地を愛するのか。 第三者から見れば滑稽に写るだろうがね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FhOTM4MGJi
松本に限った話じゃないけど、いい監督を呼ぶことは大事だけど「その後」がもっと大事だよねぇ
永遠に監督してもらう事なんてできないんだし
ID: RkOTZlOGJh
※13
>松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい。
それだけは
ま っ ぴ ら 御 免 だ
ID: ZhN2M2Yjgx
>>401の写真(・∀・)イイネ!!
ID: I1NDFkOTZj
※22
いやいや、盛り上げればいいでしょ。
長野いいチームだし普通に応援してる。
のは、自分が松本市出身じゃないからだろうか。
ID: M3OWZmMDA4
書き方が悪いんだよ
松本と長野で信州のサッカーを盛り上げてほしい
これならいいんじゃない?w
ID: IyZjdiODkw
チャーハンが好物なのか
それとも炒飯なのかw
ID: IwMDQ5OTFm
松本と長野で長野のサッカーを盛り上げてほしい → 嫌です
松本と長野で信州(長野県)のサッカーを盛り上げてほしい → 考えてもいい
ID: IwYmVjNzVm
(俺らの引き立て役になってくれるなら)一緒に盛り上げることは、構わんよ
ID: YwZDBiMTY0
反町が続投か・・・
サポも含めフロントもいいチームなんだろうな
おめ
ID: NmNTNiMDdj
反町率いる松本さんとJ1で試合できる日を待っとるよ
はよせんと迎えにいくぞ
ID: NlMjkxMDJl
※22
※25
※27
申し訳ないm(__)m
長野県のサッカーを盛り上げてほしいとの思いでした。
ID: FlMjhkZjlh
米20
御柱の先頭には
「男の中の男」と周りに認められた者しか乗れないそうなので
男前の中の男前には相応しい。
が、ケガが怖いのでやめておいて欲しい。
ID: IyNmUzYzlm
※22 ※25 ※27 ※31
言い方次第で、いろいろ難しいんだね。
他県の自分は長野って思っちゃってます、すいません;;
気をつけねば…怒られるっ
ID: I1NDFkOTZj
先日の長崎戦でNHKのアナが何度か
「長野(県)の攻撃」みたいな言い回しをしてた。
長野=パルセイロのイメージだから違和感はあったが
あれとかテレビ観戦組の松本市民には腹立たしかったんだろうな。
ID: hhMjI1YWM0
※33
間違ってもアウェー遠征してる山雅サポに「長野の人ですか?」とか聞いてはいけない。
「長野県(or信州)の人ですか?」ならOKだけど。
ID: hiOGUyNmE4
前節の長崎松本戦の中継見て思ったけど
長野県に長野市のクラブがある事を知らないんだろうなぁと。
あるいは、J2以上でなければ地域名を名乗る地域を代表するクラブとして認めてないか。
J2の下カテまでは知らない中継アナやサッカーファンは前者、ある程度知ってるはずの解説者は後者。
だから、松本山雅が誰からも「松本」としか呼ばれなくなった時に、初めて長野パルセイロは「長野」になれるんだろうね。
※33
清水と磐田で磐田の… 鹿島と水戸で水戸の…
って言ってる事と同じ、と覚えれば良いかもw
ID: M5NGFkYWU3
「バルセロナはスペインのクラブじゃなくてカタルーニャのクラブ」
みたいな感じ?
他県民からすると、「ちょっと面倒くさいぬ…」っていう感じもするね
おもろいけど
ID: Y0ZWFjMmNm
反町反町男前!
ID: kyYjBhOTkw
反町の抜けた後の松本は、
オシムの抜けた後のジェフのコースをたどるのか、
反町の抜けた後の新潟になれるのか。
ID: cxYzcyODZj
長野県内の人は「長野」単独で使う時はイコール「長野市」なので…めんどくさくてすいません(汗
現地だろうが放送だろうが山雅サポの反応は基本的に皆一緒ですw
「長野じゃねえ!俺たち松本!」