閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅、反町康治監督の続投を発表 「クラブが大きくなるため尽力したい」

74 コメント

  1. 松本の古参サポは長野のフロントとサポにさんざんやられた過去を覚えているからね。
    「いじめたほうは覚えていないが、いじめられた方は覚えている」ってパターン。

  2. 日本人は東北、関東、関西、九州といった地方や
    単純に県で出身をカテゴライズするのになれすぎているからね。
    しかも聞くときは、都、府、県を省略するのが一般的だ。
    市レベルでカテゴライズなんてほとんどしない。
    サッカーファンの中では徐々に浸透するだろうが、
    一般レベルでは無理だろう。

  3. 赤帽じゃダメじゃねーかw

  4. 赤帽「ちっ」

  5. そもそも、地域内でのリアル対立感情なんだろ?w
    ライバル長野vs松本的な。

  6. まぁ、長野の山雅サポもいたりするんだけどな(ボソ
    反さんいなくなったらどうなっちゃうんだろう。

  7. ※42
    でも新潟とか山形とかは「新潟」、「山形」っていうと基本的に市の事になるよ。
    赤帽さんって鳥栖の時凄い評判良かったはずだけど、実際手際悪いの?

  8. 反町反町男前!

  9. 柏と千葉で千葉のサッカーを・・・
    これだとイメージ的に「千葉県のサッカー」になる
    特に対立意識がないせいかな
    むしろ、柏も千葉も鹿島が敵だろう
    成田以東を縄張りにされてるから

  10. ※47
    横浜FCで監督やったときに鳥栖から主力引っ張ってって下位に沈んでた。
    引き抜かれた鳥栖はJ1昇格
    翌年はたったの3節でクビ。

  11. 松本サポって親切でおもてなし精神に溢れている印象しかないから、
    長野相手だとガーってなるのがおもろくてしゃあない。

  12.   ∧,,∧
     (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
     /   o━ヽニニフ))

  13. >> 34
    > 先日の長崎戦でNHKのアナが何度か
    > 「長野(県)の攻撃」みたいな言い回しをしてた。
    > 長野=パルセイロのイメージだから違和感はあったが
    > あれとかテレビ観戦組の松本市民には腹立たしかったんだろうな。
    もちろん速攻ツッコミましたとも

  14. 来年昇格しても即降格だと思うのでどうやっても4年までだな

  15. J2だから反町さん使えるけど、J1じゃムリだな。過去のデータから考えれば。

  16. クラゲに見えた

  17. この前のBSのアナはだめだろあれは。
    マリノスやレッズのプレーに「神奈川が・・・」「埼玉が・・・」とは言わないだろ普通。長野松本の対立以前の問題。
    自分は山雅ファンだから結構イラっときたわ。

  18. 本当に松本は長野が大嫌いなんだなw
    外から見てるとどっちもどっちなんだけど…

  19. 知合いに松本出身の人がいるから聞いてみたんだが、
    冗談ではなく本当に嫌いらしい
    その人、サッカーには全然興味の無い人だから
    パルセイロが、山雅がって話しじゃなくてな

  20. 神様仏様反町様だよ、本当に。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ