次の記事 HOME 前の記事 【全国地域リーグ決勝大会】グルージャ盛岡が初優勝!J3への参加が決定的に 2013.11.25 10:04 74 岩手 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 いわてグルージャ盛岡が秋田豊監督の今季限りでの退任を正式発表 「充実した時間を過ごさせていただきました」 いわてグルージャ盛岡に元イングランド代表の超有名選手が加入!?なおデビュー戦で退場 いわてグルージャ盛岡が元日本代表DF那須大亮の加入を発表 2019年の引退から3年半ぶり現役復帰 74 コメント 21. 名無しさん 2013.11.25 11:44 ID: IxM2I1Zjdh 岡山NEXCO! 22. 名無しさん 2013.11.25 11:49 ID: FkNTg2ZDY5 とにかくJ3上がる前に地域リーグ制したのはよかった 地域で1番になってないのに上に行くってのもモヤッとするしな 23. 名無しさん 2013.11.25 11:56 ID: IwYTk3MTlm 鹿児島はそこまで仲悪いのか? 24. 名無しさん 2013.11.25 12:03 ID: RkYWU1YjIx 米19 東北のクラブは増えるが、復興はおそらくほとんど関係無いな 引退した選手の就職先確保とかもっと日本サッカー界独自の理由ですわ 25. 名無しさん 2013.11.25 12:07 ID: diMzA5MWJk 優勝とJ3昇格決定的おめでとう。 でもこれから今まで以上に経費が掛かると思うけど大口のスポンサーって付いてるの? 昇格した年に資金繰り悪化なんてやめてくださいねw 26. 名無しさん 2013.11.25 12:12 ID: U1MzczZGU4 まずはトルシエの通訳でも呼び寄せるか?モ・リ・オ・カ・ドン・ドン・ドン・ドン・モ・リ・オ・カ 27. 名無しさん 2013.11.25 12:13 ID: A4OTlmMjcx ※25んなこたねーわ どんな気持ちで戦ってると思ってんだよ 28. 名無しさん 2013.11.25 12:18 ID: Y1MGJmNDIx グルージャくるのか!? 東北民の俺歓喜 29. 名無しさん 2013.11.25 12:20 ID: FjYWU0NjJi まずはサポを地道に増やそう。震災から立ち上がる岩手を見せてみろ。 30. 名無しさん 2013.11.25 12:28 ID: pdE8gibnGt 岩手のチームがじぇじぇじぇ!に進出か 31. 鯱 2013.11.25 12:29 ID: IxZTc1Zjk2 これでJ3残り1枠もすんなり収まりそうだね 東北で一気にチームが増えるのは相乗効果もありそうでいいんじゃないかな、アウェーサポにもどんどん来てもらおう 32. 名無しさん 2013.11.25 12:29 ID: A1ZDE2M2Qy おめでとう グルージャと対戦するクラブのサポーターに混ざるIRVがJ3で見れると思うとアレである 33. 名無しさん 2013.11.25 12:35 ID: SfqnAHU5Tt 再来年以降のJ3参入ってレギュレーション決まってるっけ? 34. 八戸 2013.11.25 12:35 ID: MyODhiZmZj グルージャのいない来年の方がきっついわ・・・ ホームでガンジュに勝てる気がしない あと盛岡ゼブラの意外な知名度wwwww ※12 ホーム最終戦で勝てば優勝だったのに、主審と線審が揃ってハンド見逃してなぁ 35. 名無しさん 2013.11.25 12:35 ID: RwbudJJG+E 釜玉の入替戦結果次第では麺どころダービーも夢じゃないぞ…… オラわけわくしてきただ 36. 新 2013.11.25 12:47 ID: VkMGExYmYy ぬあっ!?五十公野でやってたのか!…ま、どのみち仕事で観にいけなかったけど やっぱ早急感はちっとばかし否めないJ3だけど、東北が一気にJで埋まるのはwktkだな。これで青森の機運も高まるかな? 37. 名無しさん 2013.11.25 12:48 ID: U1M2JhMWQ5 うちの中田洋介はやってくれましたか? 38. 名無しさん 2013.11.25 12:54 ID: IyOThlN2Jk ※30 できる男。 39. 名無しさん 2013.11.25 13:04 ID: MyZGE5Zjdm グルーポン盛岡 40. 名無しさん 2013.11.25 13:07 ID: TAj9kDi6Ve 麺ダービー(ゴクリ つゆもの系じゃなくて焼きそばとかパスタとかそういうのでもいいね。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.11.25 10:11 ID: FkNjFjODli ほんと、長かったね・・ 2. 名無しさん 2013.11.25 10:12 ID: VjM2JmYmZl J無し県が一つ減るのか 3. 名無しさん 2013.11.25 10:13 ID: BlZTlkYTM1 おお 4. 名無しさん 2013.11.25 10:14 ID: E1YTUwM2E5 鹿児島ワロス 5. 川 2013.11.25 10:14 ID: M5MDM5ZjNh 盛岡オメ!本当に「ついに!」って感じだったね 地決に出ては一次予選で跳ね返され……の繰り返しで(トオイメ) 昇鶴フラッグ、もう何年目かな?(少なくとも2008年にはもうあったような記憶が) 多分J3は確定だと思うけど、福島秋田との東北ダービーを楽しみにしてるよー 6. 名無しさん 2013.11.25 10:15 ID: M4ZTEyMDY2 盛岡ゼーブーラー 7. 名無しさん 2013.11.25 10:17 ID: Q5NjZjNjQy エンブレムがすき 8. 名無しさん 2013.11.25 10:20 ID: M3NjA4YTI3 おめ! 9. 名無しさん 2013.11.25 10:22 ID: U2ODExNGQ5 なんでや!盛岡ゼブラ関係ないやろ! 10. 草 2013.11.25 10:27 ID: JjMjUxZjMw 林も土井も山本も活躍しているみたいで凄く嬉しい 拾ってくれた盛岡さんと鹿児島さんには感謝してるよ 11. 名無しさん 2013.11.25 10:27 ID: IxNDM4ZWZi 地域からのJ3昇格もこれで文句なくなるだろう 鹿児島の2チームは合併するから地域決勝からのJFL入りは鹿児島連合(仮)とファジネクか 残りはどこになるんだろ 12. 名無しさん 2013.11.25 10:32 ID: FlZjJjN2U5 てっきり東北の優勝は八戸だと思ってた しかし本当に長かったなあw 13. 否詳名無しさん 2013.11.25 10:33 ID: hhZjgyMTNi 守田おめ! 14. 名無しさん 2013.11.25 10:48 ID: JjNTZhMTZj おめでとう!長く苦労したクラブは応援したくなるわ エンブレムは南部氏の家紋かな?可愛い 15. 名無しさん 2013.11.25 11:03 ID: c2ODUxMmFj 他力とは言え文句なしのJ3おめ しかし地決は過酷すぎる 今でも思い返すと胸と胃が痛くなるわ 16. 名無しさん 2013.11.25 11:09 ID: SfqnAHU5Tt 地決は下から上がってきたクラブには一番の難関と言ってもいいからな・・・ 盛岡おめ、まさに悲願か そして鹿児島勢ェ・・・ 17. 名無しさん 2013.11.25 11:11 ID: A3NjY4YmEx チクショウ!盛岡ゼブラ先に言われてたか 18. 名無しさん 2013.11.25 11:15 ID: Q1ZGVjNmQ2 これで岩手が決まれば東北に一気にJチームが増えるね。 19. 名無しさん 2013.11.25 11:22 ID: M0NWQ3MDYx J3を急いだのは復興のシンボルを東北に作れるからだったんだよな クラブ救済目的とか言われたけど、これで毎週東北のどこかでお祭りがあると思うと発足してよかったと思う 20. 名無しさん 2013.11.25 11:33 ID: hhY2Q2ZTA4 それじゃあ岡山ネクストがJFL昇格ってこと? 21. 名無しさん 2013.11.25 11:44 ID: IxM2I1Zjdh 岡山NEXCO! 22. 名無しさん 2013.11.25 11:49 ID: FkNTg2ZDY5 とにかくJ3上がる前に地域リーグ制したのはよかった 地域で1番になってないのに上に行くってのもモヤッとするしな 23. 名無しさん 2013.11.25 11:56 ID: IwYTk3MTlm 鹿児島はそこまで仲悪いのか? 24. 名無しさん 2013.11.25 12:03 ID: RkYWU1YjIx 米19 東北のクラブは増えるが、復興はおそらくほとんど関係無いな 引退した選手の就職先確保とかもっと日本サッカー界独自の理由ですわ 25. 名無しさん 2013.11.25 12:07 ID: diMzA5MWJk 優勝とJ3昇格決定的おめでとう。 でもこれから今まで以上に経費が掛かると思うけど大口のスポンサーって付いてるの? 昇格した年に資金繰り悪化なんてやめてくださいねw 26. 名無しさん 2013.11.25 12:12 ID: U1MzczZGU4 まずはトルシエの通訳でも呼び寄せるか?モ・リ・オ・カ・ドン・ドン・ドン・ドン・モ・リ・オ・カ 27. 名無しさん 2013.11.25 12:13 ID: A4OTlmMjcx ※25んなこたねーわ どんな気持ちで戦ってると思ってんだよ 28. 名無しさん 2013.11.25 12:18 ID: Y1MGJmNDIx グルージャくるのか!? 東北民の俺歓喜 29. 名無しさん 2013.11.25 12:20 ID: FjYWU0NjJi まずはサポを地道に増やそう。震災から立ち上がる岩手を見せてみろ。 30. 名無しさん 2013.11.25 12:28 ID: pdE8gibnGt 岩手のチームがじぇじぇじぇ!に進出か 31. 鯱 2013.11.25 12:29 ID: IxZTc1Zjk2 これでJ3残り1枠もすんなり収まりそうだね 東北で一気にチームが増えるのは相乗効果もありそうでいいんじゃないかな、アウェーサポにもどんどん来てもらおう 32. 名無しさん 2013.11.25 12:29 ID: A1ZDE2M2Qy おめでとう グルージャと対戦するクラブのサポーターに混ざるIRVがJ3で見れると思うとアレである 33. 名無しさん 2013.11.25 12:35 ID: SfqnAHU5Tt 再来年以降のJ3参入ってレギュレーション決まってるっけ? 34. 八戸 2013.11.25 12:35 ID: MyODhiZmZj グルージャのいない来年の方がきっついわ・・・ ホームでガンジュに勝てる気がしない あと盛岡ゼブラの意外な知名度wwwww ※12 ホーム最終戦で勝てば優勝だったのに、主審と線審が揃ってハンド見逃してなぁ 35. 名無しさん 2013.11.25 12:35 ID: RwbudJJG+E 釜玉の入替戦結果次第では麺どころダービーも夢じゃないぞ…… オラわけわくしてきただ 36. 新 2013.11.25 12:47 ID: VkMGExYmYy ぬあっ!?五十公野でやってたのか!…ま、どのみち仕事で観にいけなかったけど やっぱ早急感はちっとばかし否めないJ3だけど、東北が一気にJで埋まるのはwktkだな。これで青森の機運も高まるかな? 37. 名無しさん 2013.11.25 12:48 ID: U1M2JhMWQ5 うちの中田洋介はやってくれましたか? 38. 名無しさん 2013.11.25 12:54 ID: IyOThlN2Jk ※30 できる男。 39. 名無しさん 2013.11.25 13:04 ID: MyZGE5Zjdm グルーポン盛岡 40. 名無しさん 2013.11.25 13:07 ID: TAj9kDi6Ve 麺ダービー(ゴクリ つゆもの系じゃなくて焼きそばとかパスタとかそういうのでもいいね。 41. 名無しさん 2013.11.25 13:16 ID: JkZTdiMzJl FC鹿児島とヴォルカ鹿児島は 合併して(チーム名未定)、来年からJFLで戦います J3を目指して頑張りますのでどうぞよろしく 42. 名無しさん 2013.11.25 13:20 ID: NhZTYxOWNk おめ!「昇鶴」て書くと数倍めでたさが増して見えるな 鹿児島(´・ω・`) その後具体的な進展とかあったんだろうか・・・ 43. 柏 2013.11.25 13:39 ID: Q5OTQ2MWVm ウーヴァはやっぱりJ3には上がれないのか、、。 全然詳しくないんだけど、 日立つながりの親戚クラブだから気になってたんだ。 44. 名無しさん 2013.11.25 13:42 ID: E3ZjA4YTFi ※30 グルージャのジャは「じゃじゃじゃ!」のジャ。 「じぇじぇじぇ!」ではなく「じゃじゃじゃ!」と驚いてあげよう!! 45. 名無しさん 2013.11.25 13:43 ID: JkZTdiMzJl ※42 具体的な進展も何も シーズン終わってから本格的に動き出す事案だしこれからなんだが 46. 名無しのサッカーマニア 2013.11.25 14:04 ID: M5ZjhlYTg1 鹿児島やっと合併の話になってるのか 47. 名無しさん 2013.11.25 14:07 ID: UxOTk2ZWI2 盛岡良かったな、おめでとうございます! これで後東北は青森だけなのかな? 鹿児島は合併して滞りなければすぐJ3に来るだろうね Jリーグの空白地帯が減っていくのは感慨深いな 48. 名無しさん 2013.11.25 14:13 ID: RkZWY2OTNj 鹿児島2クラブはJFLには合併を前提に申請書出してるようだが 共同代表って爆弾抱えたままかよ 49. 名無しさん 2013.11.25 14:15 ID: NkN2EzZjkx J3は若手選抜が参加するから、下手にJ2で人気ないチームより集客しやすいかもしれんな そこから少しずつ興味持ってもらってサポ増やせばいい 50. 名無しさん 2013.11.25 14:21 ID: SfqnAHU5Tt ※50 地域一部までトントン拍子→地決で何年もつまづく→JFL昇格後あっさりJ2に こんな感じの関門だからなぁ 51. 松 2013.11.25 14:35 ID: UzODY2Njk0 盛岡と戦ったのは2008年のとりぎんだけなんだよな。 うちよりも遥かに上がる苦労を経験しているから、今はまず思いっきり喜んでください。 グルージャ盛岡の選手、スタッフ、サポーター、諸々関係者の皆様方、改めましておめでとうございます。 52. 名無しさん 2013.11.25 14:38 ID: FlYWQxMjJj おめでとうございます! 今のレノファは昔と違って力不足なので、修行してから再チャレンジしてほしいです 53. 犬 2013.11.25 14:40 ID: EzNWNmOTVk うちの武藤が設立に関わっていたので(その後はしらんw)、 気になってました。 地域決勝大会の優勝で何とかJ3昇格の形になったね。 ※33 正式には決まってないけど、 今までの感じからすると、 今年みたいな地域リーグからの飛び級はなくて、 JFLの2位内ならJ3に昇格じゃない? 54. 名無しさん 2013.11.25 14:55 ID: M2MmU1ZmI4 レノファはトーナメントで勝ち上がったのがピークだったな。FC大阪、鹿児島に手も足も出なかったからな。。。淡路島に行けばよかったぜ 55. 赤 2013.11.25 16:40 ID: Y5OTcxNWM1 林は、元気かな? 56. 名無しさん 2013.11.25 17:28 ID: L91jGJKrin おめでとう。 余程の経営上の問題無い限りJ入りも決定だ。 来年の名鑑が楽しみだね。 山口や鹿児島はまずJFL入って上位にならないとね。無理して飛び級しても苦労するだけだし。 57. 山口 2013.11.25 17:53 ID: ZjMmRlZjIx oh… 58. 名無しさん 2013.11.25 18:18 ID: YwNDdlYmYx 監督が鳴尾だから、新潟サポさんもまあまあ見に来てたで。 あと土曜は新潟-仙台だったから仙台サポもついてに来てた人いたで。 新発田は渋い街だった。 地決を勝つのは実力以上のものが必要なのは変わりないな。 松本山雅も上がるまでだいぶ苦労したもんな。 59. 東京 2013.11.25 18:45 ID: AxM2QzZDM0 グルージャの邪魔をするためだけに作られたガンジュはこの先どうするんだろ? 60. 名無しさん 2013.11.25 18:56 ID: JhMjBhYTk5 新潟サポだけじゃなく川又堅碁も新発田に来てたらしい 61. 名無しさん 2013.11.25 19:28 ID: ljMDg0ZjUx J3が全国リーグである必要は無いんじゃないか? J2の下位とJ3を足して2で割って東西リーグにしたほうが遠征費が安くあがると思う 62. 名無しさん 2013.11.25 20:34 ID: FmMjM5ODBh J3初戦の相手は長野。勝てそうだね。 63. 名無しさん 2013.11.25 21:15 ID: EzOTUwYTVi 川又は岡山の応援で来てたらしいな 64. 名無しさん 2013.11.25 21:17 ID: AwZjNjNmQx ※13 鳥栖サポだな。 俺もだけどw 65. 名無しさん 2013.11.25 21:59 ID: RwbudJJG+E ※63 蕎麦ダービーか…… そばっちが応援にくるといいな そうか、何か足りないと思ったらマスコットだ 66. 名無しさん 2013.11.25 22:31 ID: ZjNTMwMzZl 他に盛岡マリポーサとか盛岡ビッグボディはないのかな? 67. 潟 2013.11.25 23:53 ID: hjMDIwZTU1 五十公野でやってたんかしらなかった… どのみち観に行けなかったけどもさ… 68. 名無しさん 2013.11.26 01:06 ID: dhYWU5MGRj ※67 ビッグボディはいないけどビッグダディはいるよ 69. 名無しさん 2013.11.26 04:14 ID: Y4MjQyNWU2 岩手ってでかいから 盛岡は県庁所在地とはいえサポ増やすの大変そうだな まあそれ言ったら 東北は福島以外はでかいんだが 70. 盛岡 2013.11.26 06:52 ID: AzZmE5OGI0 みなさん本当にありがとうございます これで昇格できなきゃ泣きます 昇格しても泣きますが 71. 名無しさん 2013.11.26 07:40 ID: c5NzA2NDQy ※60 八戸と東北リーグ最強のネタクラブの座を争ってる 公式で萌えキャラいるってどういうことなんだよw 72. 名無しさん 2013.11.26 08:42 ID: Iup4lx7D3g Jなし県でも殆どは目指すチームがあるというのに、我関せずでチームすらない宮崎県…。 73. 名無しさん 2013.11.26 13:27 ID: JlZjI2YTEx 鹿児島の2チームは統合前提だから地決決勝ラウンドに進出した時点でJFL昇格が確定したからな 74. 名無しさん 2013.11.26 23:36 ID: I3YTNmNzg3 優勝したなら文句ないな。東北も盛り上がるだろう 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxM2I1Zjdh
岡山NEXCO!
ID: FkNTg2ZDY5
とにかくJ3上がる前に地域リーグ制したのはよかった
地域で1番になってないのに上に行くってのもモヤッとするしな
ID: IwYTk3MTlm
鹿児島はそこまで仲悪いのか?
ID: RkYWU1YjIx
米19
東北のクラブは増えるが、復興はおそらくほとんど関係無いな
引退した選手の就職先確保とかもっと日本サッカー界独自の理由ですわ
ID: diMzA5MWJk
優勝とJ3昇格決定的おめでとう。
でもこれから今まで以上に経費が掛かると思うけど大口のスポンサーって付いてるの?
昇格した年に資金繰り悪化なんてやめてくださいねw
ID: U1MzczZGU4
まずはトルシエの通訳でも呼び寄せるか?モ・リ・オ・カ・ドン・ドン・ドン・ドン・モ・リ・オ・カ
ID: A4OTlmMjcx
※25んなこたねーわ
どんな気持ちで戦ってると思ってんだよ
ID: Y1MGJmNDIx
グルージャくるのか!?
東北民の俺歓喜
ID: FjYWU0NjJi
まずはサポを地道に増やそう。震災から立ち上がる岩手を見せてみろ。
ID: pdE8gibnGt
岩手のチームがじぇじぇじぇ!に進出か
ID: IxZTc1Zjk2
これでJ3残り1枠もすんなり収まりそうだね
東北で一気にチームが増えるのは相乗効果もありそうでいいんじゃないかな、アウェーサポにもどんどん来てもらおう
ID: A1ZDE2M2Qy
おめでとう
グルージャと対戦するクラブのサポーターに混ざるIRVがJ3で見れると思うとアレである
ID: SfqnAHU5Tt
再来年以降のJ3参入ってレギュレーション決まってるっけ?
ID: MyODhiZmZj
グルージャのいない来年の方がきっついわ・・・
ホームでガンジュに勝てる気がしない
あと盛岡ゼブラの意外な知名度wwwww
※12
ホーム最終戦で勝てば優勝だったのに、主審と線審が揃ってハンド見逃してなぁ
ID: RwbudJJG+E
釜玉の入替戦結果次第では麺どころダービーも夢じゃないぞ……
オラわけわくしてきただ
ID: VkMGExYmYy
ぬあっ!?五十公野でやってたのか!…ま、どのみち仕事で観にいけなかったけど
やっぱ早急感はちっとばかし否めないJ3だけど、東北が一気にJで埋まるのはwktkだな。これで青森の機運も高まるかな?
ID: U1M2JhMWQ5
うちの中田洋介はやってくれましたか?
ID: IyOThlN2Jk
※30
できる男。
ID: MyZGE5Zjdm
グルーポン盛岡
ID: TAj9kDi6Ve
麺ダービー(ゴクリ
つゆもの系じゃなくて焼きそばとかパスタとかそういうのでもいいね。