閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京サポ的にJ1昇格してほしいクラブは?

278 コメント

  1. ・・・J1チームの近隣や遠征ルート上に居てくれるJ2チームは、
    土日分催のおかげでついでに立ち寄る「一粒で二度おいしい」
    が可能なので、贅沢だが長崎・京都より徳島・千葉の方が・・・
    あぁっ、しかしこれでは周辺に旨いもんや見所の多い土地を味わい尽くすのに
    一日ずつしかかけられないことに・・!
    どうしたらいいんだ・・一体おれはどうしたら良いんだ。。!!

  2. とりあえずうず@おを完食しろwww

  3. 食べ物の話でよくこんなに展開できるなww

  4. 鳴門のお城に上ってドルメンの勉強した来ました

  5. ちなみに徳島ラーメン最北端の店ってのが仙台にある
    プロレスラーの新崎人生が経営しております
    ※107
    だが断る

  6. 「蝗垂涎!アウェイグルメガイド」の刊行待ったなしだな。
    自主出版でもいいから早く出してくれ。

  7. なんだよなんだよ!
    西京極の近くには大正義KFCがあるんだぞ!
    っていうかそれしかないんだぞ!

  8. 別に煽りとかじゃなく
    食べ物の話題だけでよくここまで話が続くなw

  9. 「あれ? なんで観光の話とかしてるんだろう?」という記事の最初の方の違和感の方が強い、という謎の違和感…
    あれ? 蝗って飯食いに地方回ってるんだよね?

  10. 角煮まん見てお腹が鳴った
    訴訟!
    ああああああ美味しそう

  11. 大体長崎の名物の話になっとるw

  12. とりあえず一回J3まで落ちて東北と沖縄のンまいもん食い尽くしてこいよw
    J2J3全国制覇したらどこが一番美味かったかレポートしてくれ。

  13. 専スタ以外は遠征しないし立地考えたら千葉1択

  14. やっぱりかいww

  15. 京都は河原町まで出れば辻利とか先斗町とかいろいろあるじゃん

  16. 徳島での試合の後、徳島ラーメンの『いのたに』が17時で閉まってた
    長野 善光寺周辺も19時前には閉店してたし、都会の感覚で行くと痛い目に合うかも

  17. 西京極から阪急乗って河原町へ。
    南東出口出てすぐの屋台のラーメン屋でも、、、
    あ、「長浜ラーメン」って書いてあるし。
    都にうまいもんはないんや(やけ

  18. このコメントは削除されました。

  19. やっぱり長崎は異質だな。

  20. 既に書かれてるけど、やたつ閉店しちゃってるんだよね
    試合が月末土曜だと翌日の最終日曜に徳島市内でマルシェってイベントやってるのがお勧め
    県内の農水産物の即売会みたいな感じで川沿いのボードウオークに美味しい物並ぶ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ