閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節】横浜FMまさかの連敗で優勝逃す 3位浮上の川崎はACL出場権獲得 他…各チームスレまとめ(その1)

244 コメント

  1. ※172
    「こうだったらいいのにな〜」とミシャが言ったらハイハイとそうしてしまう
    悔しくて八つ当たりで言った言葉もハイハイとその通りにしてしまう
    結果、ミシャがやりたいようにやれてるとは言っても、フロントが全部丸投げして遊んでるから誰もサポートしてないし諫めも喧嘩もしない、裸の王様になった
    赤はフロントを全員クビにしないと結局同じ

  2. ※168
    今いる選手を信じてるって事でしょ?
    確かにマリノスは移籍した選手にブーイングしてるけど他のチームもそうたよ?
    川崎の価値観で話すの止めたら?
    せっかく勝ったのにミソ着けちゃうよ

  3. 天皇杯での負けっぷりから嫌な感じはしてたんだ…
    大迫は悪くない
    完敗だよほんと

  4. 大迫前の桜戦でも沢山手出してたな
    なんでカードでないのか不思議だったけど今節はレッドか
    前の試合でいけたから今節も大丈夫と思ったのかw
    これを機に手癖の悪さ直してくれ

  5. 俊輔ネタで今まで散々笑ってきたけど
    今日ばかりは笑えんかった・・・
    頑張ったと思うよ

  6. いいか、絶対2013年を忘れるな
    俺は一生忘れない
    この敗北を糧にするんだ
    来年はもっともっと知り合いをスタジアムに誘おう
    6万人集まられたじゃないか
    タイトルは取れなかったが、これからビッグクラブを作っていくんだよ
    ビッグクラブであればタイトルも付いてくる
    絶対に諦めないぞ!!

  7. 浦和レッズは中村俊輔を取りにいくべき。今年ゼロ円でとれないのか?
    移籍金なけりゃ年棒2億、2年契約で払ってもお得だろ。今期リーグで一番良い選手だろ。プロ選手としての姿勢もよし、経験もある。浦和にかけているものをもっているじゃねえか。金あって、監督もいい、サポ多いが、弱いってのは、経験がないからだろ。俊輔とか中澤とって補えばいいじゃない。
    俊輔も浦和レッズを強豪にするということをモチベーションにして頑張れるだろ。一番注目を浴びるチームで最後勝負してみろよ。本当にjリーグを盛り上げるなら、俊輔がレッズ行けば話題になるじゃん。バッジオだってフィオからユーベ、ミラン、インテルだろ。俊輔はマリノスだけ?。マリノスはどのみち緊縮財政なのだから、マリノスを救い、リーグを盛り上げ、レッズを強豪にするために頑張る。最高じゃないかと思う

  8. 熊サポ俊輔ファンの自分にとっては今年ほど感情のやり場に困るシーズンはなかった….

  9. 川崎めっちゃ気合の入った良いサッカーしてたよ!
    ACL応援するからマジでがんばってくれ!
    鞠はこの二試合とも相手が精神的に優勢で主導権を握られてたね
    最後の最後で勝負強さが無かった

  10. 鞠は戦術的にも精神的にもおんぶに抱っこ状態だった俊輔が入院した時点で実はもう詰んでたんだよ。
    実際復帰後のパフォーマンスは好調時の5~6割程度の出来。当たり前だが。
    他の選手が踏ん張らなきゃいけなかったのにそれが出来なかった。
    まあそもそもFWが3ヶ月も点獲ってないのに優勝しようだなんて虫が良すぎる話だったわけだ。

  11. ナビスコで負けたあたりから、勝てる気がしないままの最終節。
    元気が成長し、興梠がフィットしてる。
    別にDFが下手くそなわけでもない。
    下手くそじゃないけど、
    むしろ個人を見たらうまいけど、守備が崩壊してるんだよな。
    繰り返してる。ほんと。

  12. 大久保本当に代表招集してくれないかなぁ
    それにしても、フロンターレがCLとはなぁ
    凄い。

  13. ※69
    「君子は豹変する」というやつだな
    自分の間違いをあっさり受け入れて(謝罪はしてないが)これまでの主張を投げ捨てる柔軟性と厚顔さはたしかにこの言葉の通りだった

  14. 広島、連覇おめでとう。唯一20点台の失点数は素晴らしい。来年も西川とDF陣と森崎和がいれば十分3連覇できる力はあるよ。

  15. 春先には川崎の降格を心配していたんですが…ウチはACLへ行けると….

  16. 中村を代表にて人結構多いけど、今日のプレイ見て改めてないなと思ったわ、昔の代表の時みたいにこねててそこからのロストでカウンターくらって失点してたからね
    代表で散々見た光景だった
    酷いのはそういう時普通取られたんだからまた取り返しに行くべきなのに、その場に座り込んでファウルアピールして動かないんだもんなぁ・・・
    でもプレッシャーがない時のロングパスは良いの何本か出してたね今日は、プレッシャーがなければ上手いんだよなぁ

  17. ** 削除されました **

  18. 桜は南野くんの負傷欠場中のドロー沼が最後まで響いたな
    でも18歳のルーキーがいないだけで勝てなくなるチームもどうかと思うけど
    やっぱりJは面白いけど
    最後に上位に残るのは守備が固いチームなんだな
    そう考えると浦和、鹿島は厳しいな

  19. ※118
    そうだよね、3位で歓喜して
    全て成し遂げている気分にはとてもなれないよね

  20. 横浜Mも鹿島も今まで散々相手に悔しい思いをさせてきたチームだと思う。それに比べて優勝出来なかった悔しさより、降格の悔しさのほうがすごいんだぞ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ