閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節】横浜FMまさかの連敗で優勝逃す 3位浮上の川崎はACL出場権獲得 他…各チームスレまとめ(その1)

244 コメント

  1. 鞠は新潟、川崎の並びで嫌な予感はしてたが・・・
    天皇杯頑張れ!

  2. 赤はそろそろ自前でいいスケット引っ張ってこれるようになるといいね。
    所詮よせあつめ。
    強いけどタイトルはとれない。

  3. 広島産の良監督の話題で小林が忘れられてるのが寂しい

  4. ※123
    その書き込み見せてくれよw
    逆に西村のジャッジについて文句言っている書き込みが多かったんだけどね、鞠スレではw

  5. ※54
    メイン指定で観てたけど、大島は正直ハンドだった。すまんな。
    最後の7分間の判定で帳尻だと思わせてくれ…。

  6. 今日の見所はタリーさんに投げ込まれるタオルマフラーや花束を、タリーさんが右手一本で的確にほぼド真ん中を掴みまくっていた事。気づいてからは1回しかつかみ損なっていなかった。しかも手の届く範囲はオーロラビジョンで見たいた限り全て落とさずにつかみきっていた。
    あと、広島おめでとう。

  7. ウチはずっと同じようなスタメンだったからね。ACL逃した分、ナビスコでサブ組(…ってぇか若手)に経験を積ませてほしいと思えばいいのかな。シュンキと岡本にも戻ってほしい。まぁ、ミシャにその気が無かったら無意味だけどね。
     
    天皇杯の敗北のオカゲでアウェーの鹿狩り成功したけど、今のサッカーを引き続き見ないで済むと思えば尚更アリガタイ。3か月のインターバルで、今のアホな流れを断ち切ってほしいわ。

  8. 風間が迷将だったころが懐かしいの

  9. 代表当落選上とか、元代表とかいう肩書は興味ないからさぁ! J1でもJ2でもいいから、歯車としてフィットする選手を獲ってほしいのよ! マリノスの中盤底を支えたのがカンペーさんと中町だし、ファビオなんてねぇ…。広島の塩谷とか、川崎の山本真とかさ…。まんべんなく探してよ!
     
    出来ることならどんどんJ2にレンタルで出して、柿谷・エヒメっし・川又みたいにブレイクさせてほしいよ!

  10. ※149
    うちに限って言えば、柿谷は育てたいからJ2に行かせたというより
    懲罰移籍だった。ほとんど見限ってた。信じるサポはいたけどね
    赤さんとこで昔の柿谷みたいな態度だったら、サポは激怒して
    戻ってこれないような雰囲気になってたんじゃないかと思う
    うちはヌルイ所があるから戻ってくるのを歓迎したけど、けっして
    成長して帰ってきてくれると確信して出しているわけではないので
    成功例ばかりを挙げると失敗した時の絶望感半端ないよ

  11. まぁ、柏木やら槙野やらいて監督がミシャだった広島が中位くらいだったんだから今の浦和がこの順位なのは当然なんじゃね?

  12. 浦和はただの劣化広島の汚名を返上したいなら監督変えるしかない つか変えろ ミシャのサッカーは限界だし飽きたよ

  13. >森脇や槙野のDf力に問題があるとはおもはないけどなあ
    去年の広島も堅守だったし、槙野は広島時代にボール奪取数1位立ったことがあるくらいだし
    >結局そうやっって選手個人を悪者にしたがるところも含めた浦和のチームとしての体質のほうが問題なんじゃね
    試合見てから言えよ。
    まー酷いから

  14. ※136
    犬は嘉人嫁のリクエスト。

  15. 149さんどうも。
     
    岡山から戻って来た野田、草津から戻って来たコタツ。二人とも今日で最後でした。挨拶で浦和の一員になれたことに悔いはないと言ってくれました(ザッとですが…)。
     
    千葉にいるシュンキ、長崎にいる岡本、新潟にいる水輝の去就は「?」ですが、いつまでも補強に頼るレッズであってほしくはないです。伸び悩んでいる選手たちに対しては“チャンスを逃すな!”という気持ちもあります。どのユニを着ようともプレーできる時は僅かです。FCソウルに移ったエスクデロだって、きっとレッズにいた頃よりも今が充実しているハズです。
     
    ウチの若手も意識改革が必要かな? 大型補強ばかりのクラブにいるんだから、最初からレギュラー争いする気がなければ、いい仕事できんよ…。

  16. でも俺は、来期の小山田の復活に期待してるぞ。そして小島くん貸して。

  17. 鞠さん、広島さん、川崎さん、天皇杯がんばって。

  18. 優勝しないなら
    ちゃんと使わないなら
    強奪はよせ!

  19. まずはサンフレの2連覇を讃えたい。
    それ以上に、俊さんの試合終了後うなだれながら号泣する姿が、本当に本当に胸が痛かった・・・。
    リーグ優勝は、コンスタントに勝点を積み重ねた先にあるんだな、って改めて思った2013年J1だったな。

  20. すいません日産でマリサポからカザフィーカザフィーとやじられたサポです。カザフィーチームがかってしまいました。カザフィーとおれらは共に生きてきます。罰として。カザフィーがかって申し訳ない。
    どうだ!かったぜ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ