閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島が徳島MF柴崎晃誠の獲得へ乗り出す すでに正式オファーか

128 コメント

  1. 浦和は0円だからって
    微妙な選手ばっか獲るから優勝できないんだ
    関口とか森脇とか

  2. それただの悪口だよ、101。

  3. ※99
    あれは、半分冗談だったんかw
    確か最低でも年棒2億とか言われて諦めますたって聞いて
    そらそうだろと当時はワロタよw
     

  4. ※102
    微妙も何も、監督がわざわざ選んだ、やりたいサッカーに相応しい選手だよ
    選手がいい、悪いじゃなくて監督がその程度だってことだ

  5. もし移籍しちゃったら徳島は苦しいな
    かといって広島もそれなりの選手取らないとまたACLで惨敗だろうしどうだかなぁ

  6. 広島はえぐい補強しても浦和を悪役にして被害者面すれば許されるんだから今オフは大型補強したほうがいいよ
    浦和さえいれば広島はヒーロー

  7. ※107
    広島どうこう言う以前に、浦和はどの戦隊物や仮面ライダーシリーズなんかに出しても恥ずかしくない立派な「悪役」ですから

  8. 寿人、西川は例外として広島はマイナーな選手取ってきても組織で使えるようにするの本当にうまいと思う。
    赤はその逆w
    今回のオファーも強化部長好みの選手だと思うな。

  9. そういや、山瀬にもオファー出したことあったよね。
    あの時は大本営にも掲載されたから、確実と思われたけど流れた。
    結局川崎に入ったけど。

  10. ※107
    というより普段叩かれてる浦和が広島叩きに
    誘導しようとして失敗するいつも通りのパターン

  11. 伸びてると思ったらまた寒い煽り合いか(呆れ)
    柴崎について触れた※の少ないこと

  12. 日頃、お前らが嫌ってるなんJと大して変わらん※欄だ。

  13. 広島だってちゃんと移籍金を残して出て行った久保や駒野に対しては相手チームや選手を批判するような事は言ってないだろ。
    制度が違うとは言え、移籍金を払って移籍したケースの評価が
    ゼロ円移籍とは違うのは、国内移籍に限らず若手の海外移籍でも同じ事だろ。

  14. これまでの傾向からして多分飛ばしだろうけどこういうの見ると複雑な気分になってしまうようになった。アビスパの城後の時とかもこんな気分だったし
    主力が薄いから喉から手が出るほど戦力が欲しいけどうちがゼロ円で選手抜かれまくってきつい思いいっぱいしてきたからなんかよそで軸はってる戦力抜くのに抵抗がある…
    まあ自分が言ってるのはキレイゴトだしJで通用するはずもない、徳島側にもイラつかれても仕方ないアホな詭弁てのも分かってる
    仮にマジで移籍になっても移籍金は残すんで…

  15. こーせいいっちゃいかん!

  16. ※115
    有望な選手は欲しいが、主力を引き抜かれた
    クラブのサポのことを思うと胸が痛むってのは、
    綺麗ごとでも何でもなく、普通の感情じゃない?
    それが嫌なら石原や千葉のように出場機会を失ってる選手を狙うか
    海外から大物をとってくるしかない。
    まあ、下位クラブでベンチにいるような選手が
    連覇するようなクラブのスタメンに割り込むなんて厳しいだろうし
    ミキッチクラスの外国人が簡単にとれる訳でもない。
    結局は金で埋め合わせるしかないんじゃない。

  17. ※86
    浦和について言ってるのなら監督は契約満了でフリーだし
    柏木は育成補償金4800万円払って獲得
    (ちなみに香川がドルトムント移籍時にセレッソに払われた育成補償金は約4000万円)
    槙野はケルンにレンタル料約5000万円+移籍金約1億円で獲得
    森脇は契約満了で獲得
    監督は切られたわけだから実際は森脇だけだろう
    そもそもその強奪うんぬんの定義がないから意味ないけど
    こいつら「嘘も百回言えば真実」を地で行ってるからつれーわー

  18. ※118
    へえ、で、君の贔屓クラブは何位?

  19. ここに沸く熊は※108、※119のような幼稚な2ch脳が多すぎるわ

  20. ※118
    その方々を育てた広島に柏木以外一銭も入ってないって意味でタダでしょ
    Jリーグ的にはなにも間違っていない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ