閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島が徳島MF柴崎晃誠の獲得へ乗り出す すでに正式オファーか

128 コメント

  1. ※79
    アレ森脇本人の希望らしいが

  2. ※64
    リバウド、金崎、工藤、田中、小野・・・・・・
    噂があった人はもう・・・
    あと、獲得したとしてバックアッパー要員に3000万も払うわけないだろ。1500~2000がいいとこだなウチじゃあ。

  3. まぁでも、赤の強奪にぶつくさ言ってた人も結構いたから
    気持ち悪いことを言われても仕方ない面も、ないことないかもね
    熊サポは、貧乏貧乏言いすぎで、ちょっと邪魔くさい
    お宅ら自分らで言うほどは貧乏でもないしw

  4. ※71 朝から、そんだけ調べるってどんだけ暇なんだよ。

  5. 強奪なんてのは同じクラブから監督を含めて主力を4人タダで取って初めて使う言葉だろw

  6. ※85 あれは、コピペだからね。
        熊サポなら嫌というほど今年みてきたわ~。
     

  7. 連覇するとやっかむ奴らが湧きすぎて笑える
    柴崎は風間後の川崎のパス回すサッカーに馴染めなくて精彩を欠いたから、広島のサッカーだとあんまり合わない気はするが

  8. 事実などどうでもよい。
    大事なのは移籍をネタにして連覇の広島を風評で貶めて削る事だ。
    すでに来年の戦いは始まっている。
    使える武器なるモノは何でも使い、とにかく広島を削れ!
    同時に情報歪曲に乗りやすい若年層を増やし、思考能力が育たない人間を増やせ!
    マインドコントロールしやすい日本人を増やせ。
    在日の参政権確保には日本人の愚民化は必須だ。

  9. J2残留だったならまだしも現状J1最低クラスの戦力だし取られる戦力なんてねえと思ってた渦さんとこと近場の優勝チームかつ強奪される側が多かった熊さんとこ双方の過剰はんのうだなこれ。

  10. ※71
    アンチ基準だと、何でもかんでも強奪だけどね。
    いろいろ時間かけたところ申し訳ないんだけど。

  11. どうでもいいけど、ダヴィは金無くて放出せざるを得なかったんだからこのケースとはまた別

  12. 年間30億の広島と10億の徳島…刈り取られても不思議でない。昇格で5億プラスされてもJ1ぶっちぎり最下位予算じゃね?J発足時に20億の予算は組めないと大塚に断固拒否されてお流れになったのに…ポカリマネーなんか幻想。会長と社長が変わってもこればっかりは無理よ

  13. ** 削除されました **

  14. アカいのに粘着されるとつれーわー
    ネットでもリアルでも数ばっか多くてつれーわー
    「嘘も百回言えば真実」を地で行ってるからつれーわー

  15. ※91
    いや、もう指摘してあるけど、アンチのお客さん用にずっと前から用意されてるコピペなんだよこれ
    変な気を使うくらいなら余計な事を言わないでくれ

  16. ※94
    0円でとられながら移籍金払って穴埋めする広島と
    戦力ダウンがなくても0円獲得ばかり狙ってる浦和が
    どっちもどっちとか考え方が偏り過ぎてるだろ

  17. つまり整理すると、熊はオファー出して柴崎&徳島の返答待ちってことか
    というかまた赤に選手取られるから補充しなきゃとかいう落ちじゃなかろうなw

  18. ※83
    リバウドは条件聞いて涙目撤退だろ!いい加減にしろ!
    半年で1億越えだったっけ?
    J1昇格時に半分冗談でサンパイオ経由でオファー出したんだっけ?
    そしたら条件が帰ってきて無理で終わりだったはずw

  19. ※97
    ゼロ円で獲られる&ゼロ円で獲れない広島が悪い
    ってことでいいんですねわかります

  20. ※100
    何がわかります(キリッ だよカス

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ