次の記事 HOME 前の記事 元日本代表の鳥取MF岡野雅行が現役引退 来季から鳥取のGMに就任 2013.12.25 19:44 82 浦和・鳥取 岡野雅行 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 浦和レッズが元U-21ノルウェー代表DFマリウス・ホイブロテンを獲得へ スポニチが「決定的」と報道 浦和レッズが土田尚史SDの退任を発表 2019年から4シーズン強化責任者務める 【J1第8節 柏×浦和】柏が昨年9月以来となるホーム戦勝利!木下が古巣から決勝点を挙げ暫定5位に浮上 82 コメント 61. 雉 2013.12.25 23:41 ID: kyMzQ2ZDdh 頑張れ。 あの素晴らしいスタを 腐らしてはいかん。 個人的にはカンスタより 好き。 62. 名無しのはーとさん 2013.12.25 23:50 ID: NlZTE4MGQ2 カマタマに負けたのは痛かったよ 1年でJ2に戻してくれ 63. 名無しさん 2013.12.25 23:51 ID: gxMmE5MTg2 水戸の師匠とかもそうだけど岡野も30こえたくらいからすげーかっこいい顔つきになってきたよな お疲れ様でした 鳥取ちゃんも一年で昇格できますように!! 64. 名無しさん 2013.12.26 00:41 ID: BkYTYzMDRm GMと言っても実質は戦力外に引導渡す役なんだろうな 天下りより元選手がやるほうがスムーズには行くだろうけど、 奥みたいに精神やられてダメになりかねない諸刃の刃 65. 名無しさん 2013.12.26 01:10 ID: gwNjhhYmFh ※58 追いつける気がしないw 66. 名無しさん 2013.12.26 02:03 ID: E1MzE5Yjlh ※40 矢野キショー 67. 名無しさん 2013.12.26 02:32 ID: EwM2Y3Y2Q1 今でもYouTubeでジョホールバルの歓喜は見てる 最後は岡野ぉぉぉ!は忘れられない お疲様れでした 68. 名無しさん 2013.12.26 02:42 ID: lmNWY1YjA3 岡野さんは、地元のお店とかで見かけてビックリしたなぁ。ホームタウンなんだから選手が生活してるのが当たり前なんだけど。 69. 名無しさん 2013.12.26 03:39 ID: Q1NmZlMDkz ガンバから選手供給受けるとか胸熱。 70. 名無しさん 2013.12.26 05:40 ID: k5MmU4YTJm 記憶に残る選手だよなー 71. 名無しのサッカーマニア 2013.12.26 06:20 ID: JmMWZjZGJk ※47 稲本おお稲本おお決めてくれええもだな あと2つはわからん 72. 名無しさん 2013.12.26 07:12 ID: Y3MWY5OTU5 レッズサポならGGRのイメージだろうから GMなんてありえないだろうなw 宴会部長ならともかく 73. 名無しさん 2013.12.26 08:41 ID: k0OTRiNWJm ※60 顧問が素人だから選手兼監督状態だったんだとか http://www.peeba.net/archives/8011 昔出た自伝だと、相当ヤバい学校だったらしいが プロに入る前までまともな指導者がおらず自分で練習メニュー組んでた鈴木隆行といい、一昔前はそういう選手でも日本代表として活躍しW杯に出てたんだなあ 彼等は身体能力が抜群だったのが大きいが、今ではもう起こらない出来事だろうな 74. 名無しさん 2013.12.26 08:58 ID: cwYzkxMGY4 ジョホールバルの頃はまだバカの一つ覚えのおーにぃっぽー(終わらない)じゃないからいい 75. 名無しさん 2013.12.26 09:46 ID: IwY2QxNTdl ガンバルートできそうで裏山 76. 脚 2013.12.26 10:40 ID: QxYTg1OGM2 去年の松波は見ていて可愛そうだった セホロペにボロボロにされたチームを投げられて、それでもなんとか最終節まで可能性を持たせたわけだから ただ、経験不足故に劣勢からの挽回が上手くいかなかったことも確か なので、鳥取さんでしっかり経験を積めば、名将とはいかなくても良将になる可能性はあると思う 77. 名無しさん 2013.12.26 11:54 ID: MxOTUzOWQ0 来年J3戦う事を考えれば、岡野とか松波とか知名度の高い人は他のJ3クラブにとっても有難いかもな。 それこそ今年のJ2のガンバ効果とは比較にならんにしても、少しでも注目を集めるのは良い事だわ。 78. 名無しさん 2013.12.26 12:03 ID: c3Y2MyMGI1 日本を初めてW杯へと導いたイラン戦のゴール 日本サッカー史上最も重要なゴールを決めた岡野よ永遠なれ! 79. 名無しさん 2013.12.26 13:20 ID: E0YzQ2NDk4 ※73 そんでもって(直接関わりはないだろうが) その学校が山陰随一の強豪校になってるんだから凄い事だよ タリーさん残留の時の働きといい、GMはまさに天職かもしれないな 80. 名無しさん 2013.12.26 17:07 ID: M0NmRjMjg5 ・駒場スタジアムのサポーターが、岡野が走り出した3歩目ぐらいでどよめいていた。 ・犬に追いかけられ、その犬を振り切った逸話を持つ。 ・全治6ヶ月くらいのケガをして、なぜか2ヵ月後くらいに試合に出ていた男。それが岡野。 人を引き付けつる何かを持っていると思う。 来年の鳥取をひっそりと応援したい(浦和サポより) « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.12.25 19:46 ID: YwZjI5NjVm 野人お疲れ様! 2. 名無しさん 2013.12.25 19:48 ID: +nRyqrEXEz 今でも 「岡野!岡野!岡野ーーー!!!」 『やったーーー!!!』 を思い出すと泣けて来るよ(:_;) 3. 名無しさん 2013.12.25 19:48 ID: lmM2I2OGZi 岡野さんが鳥取のGMかぁ。 いきなりだからかなり未知数だけど、鳥取はどうなるのやら。 松波監督もセレクトとしては間違ってないと思う。 去年はガンバを降格させてしまったとはいえ、あの状態のチームを一応ギリギリまで持たせたわけだし、宇佐美を育てているなら育成手腕は悪くはないと思う。 少なくとも、男前田よりは100倍はマシだろう。 そして、赤スレの>>898は怒っていいw というか、鳥取の公式は一体何をしてんのよwww 4. 大分 2013.12.25 19:49 ID: I3NWRiNWY1 レッズってJ2にいながらACL優勝してたんだな・・・ J1ってもしかしたら欧州サッカーレベルなんじゃね?(すっとぼけ) 5. 名無しさん 2013.12.25 19:49 ID: E2Y2U4YjUz 岡野と言えばまぁジョホールバルだよな。 6. 名無しさん 2013.12.25 19:53 ID: ViMDU0MzMw 岡野はああ見えて話し聞いてると結構分析的なんだよな。 全然熱血体育会系馬鹿とかではない。 まあだからいきなりGMやって上手くいくってもんでもないが。 7. 名無しさん 2013.12.25 19:54 ID: E5NjQ0OTYx 感慨深いニュースだ。彼が世界への扉をこじ開けて、 もう16年も経ったんだな。 8. 名無しさん 2013.12.25 19:55 ID: MyODczYjgy とりあえず、松波さんが監督になったら ガンバから若い子借りるというルートができそうだから、 それはそれでいいんじゃない? 確か湘南と繋がりあった気もするけどw 9. 名無しのサッカーマニア 2013.12.25 19:56 ID: RlM2YyOTEx いきなりGMはちょっと… 看板的な役割なんだろうけど 10. 名無しさん 2013.12.25 19:58 ID: diMWY5OWFj お疲れ様でした、ジョホールバルほんと懐かしい J1なら?ってなるだろうが、J3で松波監督なら良い人選と思う、少なくとも前田よりはずっと理解できる 引退即GMはうーんだけど、社長のストッパーになれるならありかもね 11. 名無しさん 2013.12.25 19:58 ID: g4NDVmMWJj この流れなら言える 岡野さん、お釣り500円渡しそびれてごめんね! でも、レジで「応援してます!」って言ったら 「ほ、ほんとすか!あざーっす!」って言った後、 最高の笑顔で走って行っちゃった岡野さんが悪いんだからね! 私はちゃんと「お、おつりー!」って呼んだからね! 12. 取 2013.12.25 19:59 ID: BmNDYzOTk5 前から、ベンチ入りしてないときは、貫禄あるスーツ姿でウロウロしてるのをよく目撃してたから、心で岡野GMと呼んでいたら、とうとう来たか… 13. 赤 2013.12.25 20:00 ID: diMWY5OWFj 磐田がいなくなっても、若い有望株が出てきて誤植界は安泰だ(ぉ 14. 名無しさん 2013.12.25 20:06 ID: diMWY5OWFj フランスWCから15年か 俺もおっさんになるわけだ(懐古) 15. 名無しのガンダム好き 2013.12.25 20:06 ID: I0M2JiNjNk 世界への扉をスライディングでこじ開けた男! お疲れっした! 16. 取 2013.12.25 20:07 ID: lmMjVjZDk3 これだけやらかしてるクラブに来てくれる可能性のある監督としては松波さんは最高レベルだろう 脚でも後半戦は盛り返して天皇杯準優勝だし、化ける可能性もある あとはバカ塚野が辞めてくれれば最高なんだが 17. 名無しさん 2013.12.25 20:08 ID: M0NmViODli 岡野お疲れ様 フランス時代のメンバーがいなくなるのはとても寂しいよ 残っているのは川口と楢崎、伊東テル位かなあ 18. 名無しさん 2013.12.25 20:11 ID: lmM2I2OGZi ※6 今、経歴調べてみたけど日大中退だけど、その日大を一般入試で入学してるんだね。 それにおじいさんが書家で文化功労者の手島右卿さんって出てたし、実はいいとこの育ちなんだなあと思った。 さて、来年以降はどうなるか…… そして、※11の人はちゃんと500円渡したほうがいいんじゃないのかw 確かに、岡野さんが最高の笑顔で走って行った光景が目に映ったけどさw 19. 名無しさん 2013.12.25 20:13 ID: Y2MzlkZTNm 日本サッカー界五大ゴールの一つだな 20. 燕 2013.12.25 20:15 ID: NlYzUxZGE4 フランスW杯の日本代表で2013現在現役は 川口、楢崎、伊東テル、小野あたりか 普通なら中田英寿(当時21歳)も現役でおかしくないんだけどな 21. 名無しさん 2013.12.25 20:26 ID: I4YjRmMGJk 鳥取は3年間失点がとても多かったのに、失点の多い監督を呼んでどうするよ 22. 名無しさん 2013.12.25 20:30 ID: M1ZTkwMDY5 選手引退即GMかあ……うーん 23. 名無しさん 2013.12.25 20:32 ID: IwMTNmZDQy 動画見て思った、やっぱ中田すげー 24. 名無しさん 2013.12.25 20:32 ID: g3ZWYwY2Y3 ※21 ガヤさん… 25. 名無しさん 2013.12.25 20:34 ID: FiMjFmYzEz 野人バーまだ〜 26. 名無しさん 2013.12.25 20:34 ID: k0OTY0YmEx 大木さんあたりがよかったんじゃないかと割とマジで思うが。 でも新しい風を入れるのは悪くないだろ。 今年より悪くはならないだろうから。 27. 名無しさん 2013.12.25 20:35 ID: djMTQ1OTUz すまん!40過ぎてここ数年視力が落ちてる… 岡野の練習着写真の胸スポ様の日本海新聞が日本液新聞に見えた(´・ω・`) 近日中に眼鏡作る… 28. 名無しさん 2013.12.25 20:40 ID: Y3YWZjMDRj ※26 大木さんや松田さんは、J2で引き合いあると思う 29. 脚 2013.12.25 20:58 ID: BmYzgwZjk4 >ガンバから若い子借りるというルートができそうだから 平井が余ってる… 徳島出身やけどJ1に上がった徳島が獲得するとも思えないのでよかったら 30. 名無しさん 2013.12.25 21:05 ID: MxY2E2Yjhk ※16 塚野社長が社長になった経緯をツイッターで見たんだけど 前任の社長がいなくなり成り手がいないから彼がやるしかなかったというのを見たよ。 そういう経緯に人にたいするモノの言い方はちょっと無いなぁ…。 そもそも鳥取の予算では降格してもおかしくないでしょ 31. 名無しさん 2013.12.25 21:09 ID: A0ODc1ZDdm 松波さんか… どうなるのかこっちもドキドキですわ 32. 名無しさん 2013.12.25 21:20 ID: RhMDgwNzIx 福田 岡野 バイン 33. 名無しさん 2013.12.25 21:21 ID: RiZmY3ZTg0 ポトフ長野はマジ強いと思う 他のクラブも引かれると辛い とにかく走るチーム作って、テクニック無くても勢いで先制点取れるチームにするしかないね 34. 取 2013.12.25 21:21 ID: lmMjVjZDk3 ※30 その辺の経緯はわかってるし色々ありながらもJ2に昇格させたことも感謝してる でも昇格後、特に去年の主力大量解雇あたりからの迷走っぷりはもう見ていられない さらに降格後の会見で「成績面で社長が責任を取る必要はないんじゃないの、と言われた(誰からかは不明)」と責任転嫁発言 完全にサポからの信頼を失っちゃってるんだよ 35. 脚 2013.12.25 21:27 ID: FjMDRiNGE3 レンタル先がふえたよ! 36. 名無しさん 2013.12.25 21:27 ID: Q5NDU0ZWNl ナカータ異常にうまいな 37. 取 2013.12.25 21:29 ID: RjNDJlZWYw ※3 うちの公式が杜撰なのはいつものことだよ… サイト探せば間違いがポロポロ出てくる 38. 名無しさん 2013.12.25 21:31 ID: A5ZTA4YTU1 長野は普通に戦力的にも抜けてるからなかなか厳しい戦いになるよなぁ 町田だって元J2だし、なかなか昇格争いは読めなさそうだ 39. 名無しさん 2013.12.25 21:34 ID: IyZjFlNTc0 大事な試合で、あんだけ外しまくる選手ってのはもう現れないかもしれないな 40. 赤 2013.12.25 21:36 ID: RlZGExYmFj 正直な話、岡野ほど心を躍らされてくれた選手はいなかったような気がするね。ただただ全力疾走するだけでスタジアムが湧く。なんか粗削りだったけど、何かスゲぇことやってくれそうな期待感があった。 今のJリーグにそんな選手いるのかなぁ…、って。 GMの姿ってなんかピンとこないけど、いい仕事してほしいな。お疲れさん。 41. 名無しさん 2013.12.25 21:55 ID: RiZmY3ZTg0 成績より地元の存在感も大事だよなぁ J3だもん そういう意味ならガンバサダー&野人も理解できる J2でラモス永井をやる岐阜には恐れ入るが。 まぁでもカテゴリーに関係なくサッカーにはドラマがある やっぱりサッカーは地元が一番 42. 名無しさん 2013.12.25 22:00 ID: JjNzIzYzM3 岡野の最近の写真がジャンボ尾崎に見えた 43. 名無しさん 2013.12.25 22:02 ID: U0ZTlkMDY3 鳥取相変わらずWebの校正ガバガバなのな。 44. 名無しまねくまさん 2013.12.25 22:07 ID: M4MjgwYmUx ニュースみて色んな意味で驚いたわ。 とにかく好転することを願ってるよ。 45. 名無しさん 2013.12.25 22:08 ID: BkOWVkYmFl ※34 その主力大量解雇に岡野が絡んでるって本当? 46. 名無しの 2013.12.25 22:08 ID: k0YWYxYjIz 未知数だろうけど男前田よりかはマシでしょ 47. 名無しさん 2013.12.25 22:09 ID: IyZTIyNTJk ※19 岡野おおおやったあああああ 鈴木ィィィィゲットォォォォ あと三つがわからんけどな 48. 名無しさん 2013.12.25 22:32 ID: Q5ODEyMGE0 なんにせよ日本サッカー界の歴史に名を残した選手だよな。 おつかれ野人。 49. 名無しさん 2013.12.25 22:32 ID: ZlZjUxZGQ2 J2最終戦の延長戦、バックスタンドに向かって走ってきた時の姿忘れないよ…これからの岡野の未来に幸あれ、そしていつか浦和でBarやってね、朝まで飲むからさ(笑) 50. 名無しさん 2013.12.25 22:37 ID: EzOGFmNjYy 岡野はGMなんかより 力の店長が似合う 51. 名無しさん 2013.12.25 22:48 ID: YyMDMwNmRi いつの間にかJ2もACL行けるなんて・・・。 52. 赤 2013.12.25 22:48 ID: VmNmU3ZmMx 野人お疲れ GM大変だろうけど頑張れ 53. 名無しさん 2013.12.25 22:49 ID: Q3NDNiOTll ※11 野人わろたww 54. 名無しさん 2013.12.25 22:53 ID: dmMzFkMGNm 上手くはないけどがむしゃらに走る姿は爽快だった 寂しいけど中田のシュートのこぼれ球を押し込むシーンでいつでも会える お疲れでした 55. 名無しさん 2013.12.25 22:55 ID: Y5NDM4Y2Nk ※11 岡野可愛いなw 56. 名無しさん 2013.12.25 22:57 ID: VlZjMzYjM3 岡野引退はさみしいな いつか戻ってきてくれよおおおおお 57. 名無しさん 2013.12.25 23:09 ID: g0ZWIyZjQ5 岡野にGMなんぞが勤まるとはとても思えんなあ 58. 名無しさん 2013.12.25 23:11 ID: MxMGU0ZjM0 ※11 こんなん、岡野が駆け抜けていく姿想像して笑うやん 59. 名無しさん 2013.12.25 23:29 ID: FjMWIxMTBl もう前田でなきゃ誰が監督でも良いや♪ヒャーハッハッ 60. 名無しさん 2013.12.25 23:38 ID: I1MDM0Y2Y4 無名の高校時代、一人だけサッカーが上手だった自分が率先して、素人の生徒集めてサッカー部を成立させていたエピソードが昔テレビで紹介されていたのを覚えている。なので実は案外GM的な役回りをやる宿命を背負っていたともいえるかも。 61. 雉 2013.12.25 23:41 ID: kyMzQ2ZDdh 頑張れ。 あの素晴らしいスタを 腐らしてはいかん。 個人的にはカンスタより 好き。 62. 名無しのはーとさん 2013.12.25 23:50 ID: NlZTE4MGQ2 カマタマに負けたのは痛かったよ 1年でJ2に戻してくれ 63. 名無しさん 2013.12.25 23:51 ID: gxMmE5MTg2 水戸の師匠とかもそうだけど岡野も30こえたくらいからすげーかっこいい顔つきになってきたよな お疲れ様でした 鳥取ちゃんも一年で昇格できますように!! 64. 名無しさん 2013.12.26 00:41 ID: BkYTYzMDRm GMと言っても実質は戦力外に引導渡す役なんだろうな 天下りより元選手がやるほうがスムーズには行くだろうけど、 奥みたいに精神やられてダメになりかねない諸刃の刃 65. 名無しさん 2013.12.26 01:10 ID: gwNjhhYmFh ※58 追いつける気がしないw 66. 名無しさん 2013.12.26 02:03 ID: E1MzE5Yjlh ※40 矢野キショー 67. 名無しさん 2013.12.26 02:32 ID: EwM2Y3Y2Q1 今でもYouTubeでジョホールバルの歓喜は見てる 最後は岡野ぉぉぉ!は忘れられない お疲様れでした 68. 名無しさん 2013.12.26 02:42 ID: lmNWY1YjA3 岡野さんは、地元のお店とかで見かけてビックリしたなぁ。ホームタウンなんだから選手が生活してるのが当たり前なんだけど。 69. 名無しさん 2013.12.26 03:39 ID: Q1NmZlMDkz ガンバから選手供給受けるとか胸熱。 70. 名無しさん 2013.12.26 05:40 ID: k5MmU4YTJm 記憶に残る選手だよなー 71. 名無しのサッカーマニア 2013.12.26 06:20 ID: JmMWZjZGJk ※47 稲本おお稲本おお決めてくれええもだな あと2つはわからん 72. 名無しさん 2013.12.26 07:12 ID: Y3MWY5OTU5 レッズサポならGGRのイメージだろうから GMなんてありえないだろうなw 宴会部長ならともかく 73. 名無しさん 2013.12.26 08:41 ID: k0OTRiNWJm ※60 顧問が素人だから選手兼監督状態だったんだとか http://www.peeba.net/archives/8011 昔出た自伝だと、相当ヤバい学校だったらしいが プロに入る前までまともな指導者がおらず自分で練習メニュー組んでた鈴木隆行といい、一昔前はそういう選手でも日本代表として活躍しW杯に出てたんだなあ 彼等は身体能力が抜群だったのが大きいが、今ではもう起こらない出来事だろうな 74. 名無しさん 2013.12.26 08:58 ID: cwYzkxMGY4 ジョホールバルの頃はまだバカの一つ覚えのおーにぃっぽー(終わらない)じゃないからいい 75. 名無しさん 2013.12.26 09:46 ID: IwY2QxNTdl ガンバルートできそうで裏山 76. 脚 2013.12.26 10:40 ID: QxYTg1OGM2 去年の松波は見ていて可愛そうだった セホロペにボロボロにされたチームを投げられて、それでもなんとか最終節まで可能性を持たせたわけだから ただ、経験不足故に劣勢からの挽回が上手くいかなかったことも確か なので、鳥取さんでしっかり経験を積めば、名将とはいかなくても良将になる可能性はあると思う 77. 名無しさん 2013.12.26 11:54 ID: MxOTUzOWQ0 来年J3戦う事を考えれば、岡野とか松波とか知名度の高い人は他のJ3クラブにとっても有難いかもな。 それこそ今年のJ2のガンバ効果とは比較にならんにしても、少しでも注目を集めるのは良い事だわ。 78. 名無しさん 2013.12.26 12:03 ID: c3Y2MyMGI1 日本を初めてW杯へと導いたイラン戦のゴール 日本サッカー史上最も重要なゴールを決めた岡野よ永遠なれ! 79. 名無しさん 2013.12.26 13:20 ID: E0YzQ2NDk4 ※73 そんでもって(直接関わりはないだろうが) その学校が山陰随一の強豪校になってるんだから凄い事だよ タリーさん残留の時の働きといい、GMはまさに天職かもしれないな 80. 名無しさん 2013.12.26 17:07 ID: M0NmRjMjg5 ・駒場スタジアムのサポーターが、岡野が走り出した3歩目ぐらいでどよめいていた。 ・犬に追いかけられ、その犬を振り切った逸話を持つ。 ・全治6ヶ月くらいのケガをして、なぜか2ヵ月後くらいに試合に出ていた男。それが岡野。 人を引き付けつる何かを持っていると思う。 来年の鳥取をひっそりと応援したい(浦和サポより) 81. 名無しさん 2013.12.27 16:11 ID: M1NjVlNjA2 レッズに社長として再臨してほしい。会長に犬飼さんの院政を敷く形で。そしたらもう一回アジア制覇も夢じゃないとおもう。 82. 名無しさん 2013.12.27 16:15 ID: VlMTFhNjBm 岡野がんばれ岡野 次の記事 HOME 前の記事
ID: kyMzQ2ZDdh
頑張れ。
あの素晴らしいスタを
腐らしてはいかん。
個人的にはカンスタより
好き。
ID: NlZTE4MGQ2
カマタマに負けたのは痛かったよ
1年でJ2に戻してくれ
ID: gxMmE5MTg2
水戸の師匠とかもそうだけど岡野も30こえたくらいからすげーかっこいい顔つきになってきたよな
お疲れ様でした
鳥取ちゃんも一年で昇格できますように!!
ID: BkYTYzMDRm
GMと言っても実質は戦力外に引導渡す役なんだろうな
天下りより元選手がやるほうがスムーズには行くだろうけど、
奥みたいに精神やられてダメになりかねない諸刃の刃
ID: gwNjhhYmFh
※58
追いつける気がしないw
ID: E1MzE5Yjlh
※40
矢野キショー
ID: EwM2Y3Y2Q1
今でもYouTubeでジョホールバルの歓喜は見てる
最後は岡野ぉぉぉ!は忘れられない
お疲様れでした
ID: lmNWY1YjA3
岡野さんは、地元のお店とかで見かけてビックリしたなぁ。ホームタウンなんだから選手が生活してるのが当たり前なんだけど。
ID: Q1NmZlMDkz
ガンバから選手供給受けるとか胸熱。
ID: k5MmU4YTJm
記憶に残る選手だよなー
ID: JmMWZjZGJk
※47
稲本おお稲本おお決めてくれええもだな
あと2つはわからん
ID: Y3MWY5OTU5
レッズサポならGGRのイメージだろうから
GMなんてありえないだろうなw
宴会部長ならともかく
ID: k0OTRiNWJm
※60
顧問が素人だから選手兼監督状態だったんだとか
http://www.peeba.net/archives/8011
昔出た自伝だと、相当ヤバい学校だったらしいが
プロに入る前までまともな指導者がおらず自分で練習メニュー組んでた鈴木隆行といい、一昔前はそういう選手でも日本代表として活躍しW杯に出てたんだなあ
彼等は身体能力が抜群だったのが大きいが、今ではもう起こらない出来事だろうな
ID: cwYzkxMGY4
ジョホールバルの頃はまだバカの一つ覚えのおーにぃっぽー(終わらない)じゃないからいい
ID: IwY2QxNTdl
ガンバルートできそうで裏山
ID: QxYTg1OGM2
去年の松波は見ていて可愛そうだった
セホロペにボロボロにされたチームを投げられて、それでもなんとか最終節まで可能性を持たせたわけだから
ただ、経験不足故に劣勢からの挽回が上手くいかなかったことも確か
なので、鳥取さんでしっかり経験を積めば、名将とはいかなくても良将になる可能性はあると思う
ID: MxOTUzOWQ0
来年J3戦う事を考えれば、岡野とか松波とか知名度の高い人は他のJ3クラブにとっても有難いかもな。
それこそ今年のJ2のガンバ効果とは比較にならんにしても、少しでも注目を集めるのは良い事だわ。
ID: c3Y2MyMGI1
日本を初めてW杯へと導いたイラン戦のゴール
日本サッカー史上最も重要なゴールを決めた岡野よ永遠なれ!
ID: E0YzQ2NDk4
※73
そんでもって(直接関わりはないだろうが)
その学校が山陰随一の強豪校になってるんだから凄い事だよ
タリーさん残留の時の働きといい、GMはまさに天職かもしれないな
ID: M0NmRjMjg5
・駒場スタジアムのサポーターが、岡野が走り出した3歩目ぐらいでどよめいていた。
・犬に追いかけられ、その犬を振り切った逸話を持つ。
・全治6ヶ月くらいのケガをして、なぜか2ヵ月後くらいに試合に出ていた男。それが岡野。
人を引き付けつる何かを持っていると思う。
来年の鳥取をひっそりと応援したい(浦和サポより)