閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東静岡駅地区にサッカー場構想 エスパルス本拠地に

74 コメント

  1. 他だけど、エコバはマジで平日稼働なさすぎだろ。
    出張で通りかかったけどサイズあるのに寂しさを
    感じたわ。

  2. 専スタの流れは大事だな
    実現有無にかかわらず構想だけでも出てほしい

  3. いらねーだろ。Jリーグ寂れてるんだし。無駄

  4. >>521
    ヘリのわけないだろ

  5. 草薙にサッカー専用スタジアム作って欲しい
    静鉄にも一応配慮できるし長沼では芝の育成が難しそう

  6. ※4
    3じゃなかったが頑張れ日本代表

  7. ※14
    富士にできるという噂はあるで

  8. マジかよ世界遺産始まったな

  9. 地下に掘ると夏場は暑くて観戦どころじゃないんじゃないか?
    芝も風通しが悪そう

  10. 無理無理。
    毎年タイトル争って毎試合スタジアム満員ってなら現実味を帯びてくるレベルの話。

  11. ※16
    名乗らなくてもお前がどこのサポか分かった

  12. 2連覇しても怪しいところもあるけど、余所が作ればプレッシャーかかるのかな

  13. アーセナルはそもそも地名ですらない

  14. 現地をよく車で通るけど東を服屋とNTTビルとアルソック西をマツダとマンションに挟まれてるから面積的にまず無理
    せめてマンションが建つ前にもうちょっと西のマークイズ(ショッピングセンターとくっつけた複合施設にすれば可能性あったと思う

  15. CKで手が届くほどスタとグランドが近いと、一番前の席で見てると選手が駆け上がってくるときの迫力がすげくて興奮する。気の弱い女の子は選手がでかくて怖くて顔を覆ってしまってたw

  16. エコパにIAI、ヤマハと静岡羨ましすぎる。
    何処も国体レベルの陸スタだってのに。

  17. 駅の南側に住んでいる者です。
    面積の問題はクリア出来そうだけど、
    周りにマンションが沢山建っていて(まだ増える)、騒音問題は回避出来ないと思う。

  18. ※30
    市長に対する皮肉?

  19. エコパどうにかしろとか言われても困るよ
    遠いし浦和戦くらいしか使うときないもの

  20. こーゆー話があるのは羨ましい。
    ウチは来年から浦和戦どうするんだろうか、、、
    ところで基準満たしてないから新しいスタって話なのに、
    数百億かけて今より小さいスタ作ってどうすんのさ。
    ガンバの新スタは150億ぐらいで4万人規模の専スタらしいし、そーゆーのを違うトコに作ればいいのに。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ