閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ハードなトレーニングを実施しているV・ファーレン長崎

89 コメント

  1. そのうち20人くらいに増えるかもよ。

  2. どっかの監督が去年の長崎の躍進をラッキーと言っていたが
    長いシーズンずっとプレーオフ圏内を維持して
    結果を出したのはちゃんと準備をしていたからだよな

  3. 大砲と反さんは監督で成功して欲しいなあ
    こういうのを見ると
    大砲は今どきウノゼロが理想と言ってるポリシー持った人だから、貴重な人材

  4. 長谷川監督時代の清水でも、キャンプ序盤に吐く選手がいたな
    当時のフィジコが陸上で五輪出た人で、初日から砂浜ダッシュやらせてたし

  5. これを聞くと今年の長崎も楽しみ
    大砲2年目のジンクスを破ってほしいな
    長崎の躍進をラッキー扱いした監督って誰よ
    8節?以降ずっと6位以内キープし続けたのをラッキー扱いとかw
    勝てない時期に6位以内をキープ出来たのはラッキーでも良いと思うけどね

  6. 大宮だったらそろそろ選手が反発してる頃

  7. ※60 お大事に。はよ治るといいね

  8. チェルシーと違って週半ばに国際カップ戦があるわけじゃないし、そもそも選手の質も段違いなんだから比べるほうがおかしいって

  9. 走れ走れ対決はこちらのホーム開幕戦に決定した
    「ようこそ長崎サポさん」の幟とともにたくさんのご来場お待ちしてます!(^_-)-☆

  10. 高校時代、走りまくるタイプのサッカー部だったからキツさがリアルに伝わってきてこっちまで吐きそう

  11. ※51
    一昨年の鹿のジョルジーニョも走り込みをしていなかったから
    降格争いになった。

  12. サッカー界の火へんに華の人ですね

  13. ※44
    市内から離れてるけど3333段の石段もありますよ…

  14. これで怪我していきなり失速はやめてくれよ
    面白みがないから

  15. たかた社長がこんな姿を見たら
    全員にザイグルあげるレベル

  16. ※72
    一方、走り込みをしないで独自路線を貫く風間軍は3位という
    走る走らないにせよ、突き抜けると強いんだな

  17. インフルエンザやノロウイルスの季節なんですが、これといった関連性が薄いかも。トレーニングやって吐くというのは初めて聞いた。

  18. 逆に考えるんだ。
    吐くほど強度の高いトレーニングは今しか出来ないし、夏以降に明確な差が生まれる!
    ………………………………………はず。

  19. 俺たちはこの練習に対して金払ってると自覚して
    試合を見るべきだな

  20. ※80
    御意

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ