浦和退団のDF山田暢久が現役引退を発表 今後は浦和のスタッフに - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和退団のDF山田暢久が現役引退を発表 今後は浦和のスタッフに

84 コメント

  1. ※32
    セホーンとロペスもブラジルで経験積んで、また来るから期待しといてや(OBじゃないけど)

  2. ※1
    J1ですら、最近だと2012終盤の佐藤寿人、釣男相手くらいにしか
    集中力発揮しなかったから、下位カテゴリーだとどうかなぁ…と。
    タルさ全開で、所属先サポから集中砲火受けそうで(苦笑)
    ちなみに集中力散漫は加齢のせい、じゃなくて不治の持病でした。

  3. フィールドプレイヤーで740試合ってすげえな…
    本当にお疲れ様でした

  4. ** 削除されました **

  5. 引退試合は選手交替するごとにポジション変えていって、最後は全ポジション制覇してほしいな。サイドバックだけじゃ見せ場少ないもん。
    で、念願のトップ下やる頃にはヘロヘロみたいなオチを期待ww

  6. 「あの人(岡野)辞めないから俺も辞めらんないんっスよ」
    ってのもなかったっけ? 引退まで岡野と一緒だったね
    >今後はスタッフとして第2の山田暢久を育てていく
    いや あれは天性だから…

  7. ここまでずっと浦和だったからもう最終所属も浦和のままでよかったんじゃないかな。
    もし一度でも移籍を経験してたら、どこか他のクラブで現役を続けたかもしれない。
    もちろん移籍したところで晩節を汚すことにはならないだろうけど、浦和で引退てのもこの人らしい気がする。

  8. 岡野がいたから浦和も現役も辞めなかったのは一理ありそうだね
    てっきり鳥取にでも行くかと思ったけどあっさり引退してビックリした

  9. 2003開幕の鹿戦
    試合は負けたけど あのゴールはワールドクラスだった

  10. コーチとして残って、セレッソ戦前に怪我人多発して現役復帰してフォルランをあっさり抑えて再契約するところまで見えた

  11. ものすごく悩んで、さくっと決断したんだろうな・・・

  12. ※39
    ここまで一つのクラブでプレーし続ける選手は世界中見てもそんなに多くないからね
    浦和で現役生活終わろうって思っても全然おかしくないんじゃないかと思うよ
    とりあえずお疲れさまでした。700試合以上って本当にすごいわ

  13. タリーさんおつかれ

  14. ※41
    お隣にどうぞ
    今ならフォルランを指導できますよ

  15. いろんな意味でレジェンドという言葉が相応しい。子供好きだから下部組織で教えるのが良いかもね。トップチームの監督は選手以上に大変だしタルさ出すわけにもいかんだろうからね。

  16. 岐阜さんとかJ2でフル参戦してくれたら面白かったんだけどな・・・浦和はそれでも引退後コーチオファーしてくれると思うし
    残念だ

  17. ( `~´)< 引っ越すのタリー

  18. 03鹿島戦の怒りの逆バナナよく覚えてるけど
    これまだキャリア半分のころなんだなw
    お疲れ様でした

  19. ※42が書いてることだけど、不治の持病て何?

  20. 1チームだけで終えるなんてなかなか出来るもんじゃないし惜しまれつつ引退ってのもまたいいんじゃない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ