閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、今年から開始のJ3リーグについて概要発表 スカパー!で全198試合をハイライト放送

109 コメント

  1. U-22のチームカラーはJ3のロゴそのものなのか
    チャリティーのJ選抜の黄色×青にすると思ってたから意外

  2. ※41
    ALLアウェイ戦だから、
    チームカラーとしてあまり使われない白なんだろ。

  3. ケーブルテレビだとやれそうな感じもするけど予算的に難しいんだろうか
    あとU-22と福島Uのエンブレムもカッコいいな
    もしくは関西リーグみたいにユーストで生配信でもすりゃいいのに

  4. ※34
    日本を代表してないのに代表ユニはないだろ

  5. ※39
    野球に関しては
    楽天とホークス、横浜がニコ生で
    女子プロ野球がようつべライブで
    主催試合を全部流してくれてる

  6. 生でやれないならスカパーじゃなくてもよくね?
    ニコ生とか無理なの?

  7. 録画でいいからネット配信してほしいですね

  8. うちの会社が冠でなんか変な感じ…しゃちょうがいる…

  9. え?平日ナイターできないの?
    それじゃアマとの混合のJFLと変わんないじゃん。
    アマに配慮してできなかった事をやるためにJ3作ったのかと思ってたわ。
    J3作った意味って何?

  10. J3クラブ同士の試合なんぞどうでもいいが
    U-22選抜の試合は定期的に見たいな
    本当に強化策として成り立ってるのか確認したい

  11. いよいよ始まるんだな、オラワクワクするぞ
    U-22の是非はいろいろ言われてるけど、俺は良い事だと思う
    そりゃ、ムサシや南野、中島なんかはこんな組織なくても成長出来るだろう
    このチームは、ロンドンの時で言うCB濱田やGK安藤や比嘉さんに当たる選手を育成するには間違いなくうってつけ
    選手層の厚さと年代での競争の先にこそ日本サッカーの未来がある

  12. 三ツ沢なんかはマリノスと横浜FCとYSCCが使うから、芝の痛みが心配かな?

  13. ※48
    サンキュー明治安田生命
    ※49
    降格組の受け皿って意味が大きいと思うけど
    プロ契約は5人でいいし、セミプロリーグって認識(クラブによって色々だろうけど)

  14. ※42
    白が1stなのはフリューゲルス以来だね

  15. ※54
    スマソ。横浜FCも初期は白が1stだった

  16. J-22が気になるって人はJ1、J2サポにもそれなりに居そうだからJ-22の試合だけでも、生放送して欲しいなぁ

  17. ※56
    そういう意味ではサポーターという既にサッカー好きで一番関心持ってくれやすい層にアピール出来てるからちょこっと成功してるよね、22は

  18. これで1軍に出れる機会が減って代表にはいいことなしだわ

  19. J22だけ固定で中継すればいいのに
    他のチームが要らんとかじゃなくて、その方が勝手に中継回数均等になるし
    視聴者数も稼げそうだし
    J2ですら録画放送だらけなのにJ3が全試合見れるはずがない
    Ustreamで中継ってのは大学アメフトとかですら出来るんだからやればいいのにとは思うが

  20. ※46
    ニコ生はこちらから歩み寄れば絶対放送してくれる
    マイナーなのでも公式で中継してるからね
    明らかにJ側の問題

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ