次の記事 HOME 前の記事 東京の伊勢丹府中店が「大九州展 佐賀特集」を開催 FC東京サポのお目当ては… 2014.02.06 22:25 95 F東京 グルメ, ミンチ天 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ザスパ群馬が「ザスパ決起集会2024」を開催 新マスコット「ザスパンダ」お披露目 飛田給駅から味スタまでの通りを歩行者天国に!FC東京が調布市と連携し「青赤ストリート」開催 能田達規先生の新連載「あつあつ!スタグル旅」がコミプレでスタート!あす12時に第1話を配信 95 コメント 41. 名無しさん 2014.2.6 23:46 ID: M4YmEwNTg5 毎ホームゲーム時に味スタで各地の物産展やれば面白くないか? 全試合見に来て全都道府県のうまいもの制覇!みたいな煽りで 42. 名無しさん 2014.2.6 23:47 ID: JhMzg3MjJh ※32 建国記念日に東京競馬場でやるイベントで、今年の対戦相手のご当地グルメを販売予定 43. 2014.2.6 23:52 ID: ZmODYyZGRl ミンチ天は味スタに出店するべき 44. 名無し仙 2014.2.6 23:57 ID: kzMjc5ZWU2 東京へ行ったとき、ミンチ天のためだけに阿佐ヶ谷へ行ったぞ。 うまかった! 45. 名無しさん 2014.2.6 23:59 ID: hhNzU3NjE0 ※3 お膝元でバレるもクソもないなw ※22 味スタは調布だけど、中核的な支援をしてくれてる自治体は 調布府中三鷹の3市にクラブハウスのある小平市 46. がす 2014.2.7 00:02 ID: ZkODQ0Yjhl 11日まで九州展開催してるのか。 じゃあ11日は東京競馬場でフェスティバル終わってから伊勢丹行けばいいな。 47. 名無しさん 2014.2.7 00:20 ID: VmOTQxYTIw 近所の天ぷら屋でいつも揚げ立て食ってたなぁ 48. 名無しさん 2014.2.7 00:26 ID: Y5YjU1MTNm 弁当用のマヨネーズ持参して 試合前にミンチ天につけて食べてみよう 49. 赤 2014.2.7 00:40 ID: diMzFhYWMw 腹が減ってきた 50. 名無しさん 2014.2.7 00:49 ID: Y0MmE1ZTI0 あれ?サッカーのスレとサッカーのまとめブログだよね(´・ω・`)? 51. 名無しさん 2014.2.7 00:58 ID: I3MTJkNDRi 今年のお盆、ちょっと怖いんですが(震え声) まさか八起のキャンディーも照準に入ってるのかな・・・・・ ((((;゚Д゚))))))) 52. 名無しさん 2014.2.7 01:16 ID: IyZjJhMzA1 俺、いつもトースターで軽く焼いてからマヨとカラシをつけて食べているんだが、本場佐賀的には何がオススメ? 53. 名無しさん 2014.2.7 01:17 ID: RlY2RkODZk ミンチ天以外もよろしくお願いします。 特に海苔はマジで美味いから。 54. 渦名無しさん 2014.2.7 01:17 ID: A1MTc4MDJi あかーーーん! 腹減ってもうたーーー! 55. 名無しさん 2014.2.7 01:28 ID: IxNTY3ZTM0 ギョロッケのことか。ミンチ天っていうんだな 56. 名無しさん 2014.2.7 02:03 ID: Q5ODEwMzE2 一個前の記事で同じ東京のクラブがスポンサーに飢えているというのにお前らときたら 今年もいっぱい食えよ 57. 名無しさん 2014.2.7 02:09 ID: UxZTE2NTY3 ギョロッケとも違うとあれほど過去記事にも佐賀県民の声が書かれているというのに。。。 58. 名無しさん 2014.2.7 02:16 ID: I2Yjk3MWU3 イナゴさんたち見てるとなんかほほえましい。 今年も楽しませてね。 59. 名無しさん 2014.2.7 02:52 ID: diNmJmN2M2 つねづね、なぜに蝗さんにはこうもハラペコさんが固まってるのか不思議でしょうがなくてさ 他チームで食い物の話振られてもこうまで盛り上がったりしてないやん? 60. 関東鳥 2014.2.7 03:54 ID: M1ZmRlZmQ3 小城羊羹も買って行ってね! どこの店が行ってるか知らんが、昔羊羹の抹茶味ならまず外れないよー。 そして丸ぼうろはやはり北島。異論は認めんw « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.2.6 22:29 ID: MxNTMzNWUz リーグ戦でも是非に! 2. 名無しさん 2014.2.6 22:29 ID: MyYmIxODNm ブレないねぇw 3. 名無しさん 2014.2.6 22:29 ID: FmMDBhZmVj 蝗に知られてしまったのか… 4. がす 2014.2.6 22:30 ID: dlYWE3NTNj 今年は鳥栖アウェイちょうど休み?だったし食いに行けそう^o^ 5. 名無しさん 2014.2.6 22:31 ID: VlMDY1OWYw 仕入れを増やさないと危ないぞw 6. 名無しさん 2014.2.6 22:31 ID: BlZTEwZjAw 今年は「カツ」が流行るだろう 7. 名無しさん 2014.2.6 22:31 ID: U0NTNhNmU1 立川の高島屋にはないのに府中の時はミンチ天入れるとかターゲットがもうねw 8. 否詳名無しさん 2014.2.6 22:31 ID: ZiNjQxOGE5 何だこの蝗ホイホイwwwwwwww 9. 名無しさん 2014.2.6 22:33 ID: lmMzU1MWJj FC東京…恐ろしい子!(笑) 10. 名無しさん 2014.2.6 22:33 ID: RhMzZjNjI5 このコメントは削除されました。 11. 名無しさん 2014.2.6 22:34 ID: IxM2U4N2Vi ミンチ天って九州だと頻繁に母のお弁当のおかずになる位に、ありふれたものなんだが、関東ではそんな珍しいのか… 12. 名無しさん 2014.2.6 22:37 ID: ZhZjM1Mjc0 まだ開幕してないぞwwww 13. 名無しさん 2014.2.6 22:38 ID: c4MTJlMzZj >>11 関東で珍しいというか賞味期限が7日間しかないから 流通できないんだよね。首都圏に送り込むまで2日間かかる。 14. 名無しさん 2014.2.6 22:39 ID: M2Nzg5OTc4 物産展の類は常にチェックしてるんだろうな イナゴでない俺も駅弁大会と北海道物産展は必ず行くからな 15. 名無しさん 2014.2.6 22:40 ID: Y1MjNkYTky はいはい、ホビロンホビ・・・アフィがないだと!? 16. 名無しのサッカーマニア 2014.2.6 22:45 ID: dmN2Y1NTZl ミンチ天ってギョロッケのことだろ? これを熱いかけそばやうどんに乗せてみい、うまいぞ! 17. 名無しさん 2014.2.6 22:47 ID: E0YjNhYjg3 某J1サポですがイナゴさん達が怖いです 18. 名無しさん 2014.2.6 22:48 ID: YyNDIzNTA2 去年も九州展やっててミンチ天も売ってたけど今年の方が出足が早いな スレで告知してた人が居たからかな?w 19. 名無しさん 2014.2.6 22:49 ID: ZlYWY3ZmMy まほろちゃんが懐かしい上に twitterアカウントがあることに驚愕した 管理人の詳しくない守備範囲広すぎるわ 20. 名無しさん 2014.2.6 22:50 ID: U2MTkxZjQ3 ※11 南九州にはないです… つけあげ(さつまあげ)の勢力圏のせいだろうか 21. 名無しさん 2014.2.6 23:03 ID: Y2M2FjZTYx FC東京って調布じゃなかったっけ? 22. 名無しさん 2014.2.6 23:06 ID: AxN2FmODc0 おう、あくミンチ天スタメシにしろよ(脅迫) 23. 名無しさん 2014.2.6 23:09 ID: A2YzA2NzEz FC東京の胸スポンサーがミンチ天になってても驚かない 24. ななし 2014.2.6 23:13 ID: E3OGYzMjkz サッカーの話が少なくて安心した 25. 名無しさん 2014.2.6 23:14 ID: I2NmE1OTkw ※14 本当に九州でしか作ってないし、流通してないんだね 名古屋の親戚も正月帰ってきたら絶対食べるもんな。美味いよなぁ。明日食べよう 26. 名無しさん 2014.2.6 23:16 ID: EyNjg1OWUy 思わず調べちゃったよ 今年の鳥栖対瓦斯はお盆休みじゃないか! スーパー仕入れ担当対瓦斯サポの対決(及びそのまとめ)が今から楽しみ! 27. トス 2014.2.6 23:17 ID: VilGgM09je 今年のホーム瓦斯戦はお盆の時期(8/16)だから、 どれくらい東京サポが来てくれるのかさっぱり読めない… 28. 名無しさん 2014.2.6 23:19 ID: JmMDRlOTNk おい!いやしいいやしいイナゴども! 見てるか!! いつもありがと 29. 名無しさん 2014.2.6 23:19 ID: oW8B5DVsdd 蝗は北海道物産展は各デパートごとの特性まで把握してそうだなw 30. 名無しさん 2014.2.6 23:21 ID: UxNjkyODYw プレーン言うなや小僧め 31. 名無しさん 2014.2.6 23:23 ID: FiZDZmYTUw もうどっかの百貨店で「FC東京サポが選ぶ全国アウェイうまいもの市」って企画やってもらっちゃえよ あと、自治体系萌えキャラの元祖ことまほろちゃんもTwitterの垢持ってたのね 32. 名無しさん 2014.2.6 23:28 ID: ViZWI2OWU2 ※22 調布にスタジアムがあるってだけ 味スタを中心とした調布、府中、三鷹の3市が中心になっていろいろと協力してくれてる 33. 名無しさん 2014.2.6 23:28 ID: E4ZjM5OWVl 去年競馬場でやったFC東京フェスの帰りに伊勢丹寄って、終了間際の九州展でミンチ天買ったよ。 今年も同じタイミングなんだね。 34. 名無しさん 2014.2.6 23:33 ID: RmZmVhMzY0 じっさい、美味しいやろ? 35. 名無しさん 2014.2.6 23:36 ID: VmMDYxNDgw Jリーグの観客層の目に触れる事が 販促に繋がると知れ渡ってくれればありがたい話です 36. 名無しさん 2014.2.6 23:37 ID: NkMjgyNmUx ※11 さつま揚げのこと南九州ではつけ揚げって呼ぶんですね 四国の友人は「てんぷら」って呼んでたな 37. 名無しさん 2014.2.6 23:37 ID: RiY2NhNzE1 近所なのに去年もあったのには気づかなかった。今年はチラシで気づいて昨日買ってみた。美味しかったから、補充されてると信じてもう一度行ってみよ。 38. 名無しさん 2014.2.6 23:39 ID: nf7cF/4TVj 蝗さん、早くも実戦モード全開じゃないですか… 39. 名無しさん 2014.2.6 23:42 ID: MxNTMzNWUz ※17の食べ方、マジで美味いから一度試すべき …ちょっと鳥栖のコンビニまで歩くか… 40. 名無しさん 2014.2.6 23:42 ID: dhOWYxMTNj ※22 どうやらその手のイベントは調布パルコでは行われない模様。 よってその隣の府中伊勢丹に現れるのです。 41. 名無しさん 2014.2.6 23:46 ID: M4YmEwNTg5 毎ホームゲーム時に味スタで各地の物産展やれば面白くないか? 全試合見に来て全都道府県のうまいもの制覇!みたいな煽りで 42. 名無しさん 2014.2.6 23:47 ID: JhMzg3MjJh ※32 建国記念日に東京競馬場でやるイベントで、今年の対戦相手のご当地グルメを販売予定 43. 2014.2.6 23:52 ID: ZmODYyZGRl ミンチ天は味スタに出店するべき 44. 名無し仙 2014.2.6 23:57 ID: kzMjc5ZWU2 東京へ行ったとき、ミンチ天のためだけに阿佐ヶ谷へ行ったぞ。 うまかった! 45. 名無しさん 2014.2.6 23:59 ID: hhNzU3NjE0 ※3 お膝元でバレるもクソもないなw ※22 味スタは調布だけど、中核的な支援をしてくれてる自治体は 調布府中三鷹の3市にクラブハウスのある小平市 46. がす 2014.2.7 00:02 ID: ZkODQ0Yjhl 11日まで九州展開催してるのか。 じゃあ11日は東京競馬場でフェスティバル終わってから伊勢丹行けばいいな。 47. 名無しさん 2014.2.7 00:20 ID: VmOTQxYTIw 近所の天ぷら屋でいつも揚げ立て食ってたなぁ 48. 名無しさん 2014.2.7 00:26 ID: Y5YjU1MTNm 弁当用のマヨネーズ持参して 試合前にミンチ天につけて食べてみよう 49. 赤 2014.2.7 00:40 ID: diMzFhYWMw 腹が減ってきた 50. 名無しさん 2014.2.7 00:49 ID: Y0MmE1ZTI0 あれ?サッカーのスレとサッカーのまとめブログだよね(´・ω・`)? 51. 名無しさん 2014.2.7 00:58 ID: I3MTJkNDRi 今年のお盆、ちょっと怖いんですが(震え声) まさか八起のキャンディーも照準に入ってるのかな・・・・・ ((((;゚Д゚))))))) 52. 名無しさん 2014.2.7 01:16 ID: IyZjJhMzA1 俺、いつもトースターで軽く焼いてからマヨとカラシをつけて食べているんだが、本場佐賀的には何がオススメ? 53. 名無しさん 2014.2.7 01:17 ID: RlY2RkODZk ミンチ天以外もよろしくお願いします。 特に海苔はマジで美味いから。 54. 渦名無しさん 2014.2.7 01:17 ID: A1MTc4MDJi あかーーーん! 腹減ってもうたーーー! 55. 名無しさん 2014.2.7 01:28 ID: IxNTY3ZTM0 ギョロッケのことか。ミンチ天っていうんだな 56. 名無しさん 2014.2.7 02:03 ID: Q5ODEwMzE2 一個前の記事で同じ東京のクラブがスポンサーに飢えているというのにお前らときたら 今年もいっぱい食えよ 57. 名無しさん 2014.2.7 02:09 ID: UxZTE2NTY3 ギョロッケとも違うとあれほど過去記事にも佐賀県民の声が書かれているというのに。。。 58. 名無しさん 2014.2.7 02:16 ID: I2Yjk3MWU3 イナゴさんたち見てるとなんかほほえましい。 今年も楽しませてね。 59. 名無しさん 2014.2.7 02:52 ID: diNmJmN2M2 つねづね、なぜに蝗さんにはこうもハラペコさんが固まってるのか不思議でしょうがなくてさ 他チームで食い物の話振られてもこうまで盛り上がったりしてないやん? 60. 関東鳥 2014.2.7 03:54 ID: M1ZmRlZmQ3 小城羊羹も買って行ってね! どこの店が行ってるか知らんが、昔羊羹の抹茶味ならまず外れないよー。 そして丸ぼうろはやはり北島。異論は認めんw 61. 名無しさん 2014.2.7 04:05 ID: Y2MWU1YWI5 もう府中の伊勢丹でとか面倒なこと言わずに味スタで物産展やれよ デパートでやるより絶対儲かるって ※61 小城羊羹の話は止めろ、大好物なのに蝗に食いつくされてしまう よく親戚がお取り寄せのを送ってくれるのだが1本は軽く行ける 62. 名無しさん 2014.2.7 04:56 ID: eRKoYoQlZk >>642のおかげでギリギリサッカーまとめだとわかる 関西在住だが近くのスーパーにたまに売ってるわ 63. 瓦斯 2014.2.7 05:00 ID: Y0ZDdiMzhl お盆に何を食べるか、今からもう家族談義だぞ。 ミンチ天とかしわうどんは外せない。 福岡で水炊きとモツ鍋と焼き鳥行きたいんだけど、 胃袋もつかなぁ。 お土産はふくやの明太子は決まり。 64. 名無し熊 2014.2.7 06:13 ID: lhZDFkNThm 広島にも「がんす」という類似の商品がございますですよ 65. 名無しさん 2014.2.7 06:34 ID: BmY2EzMzRm 米61 丸ぼうろは村岡屋だろjk 66. 名無しさん 2014.2.7 08:37 ID: I5NjRlYjEx 直也ー、直也ね! 分かる人だけ分かればいい 67. 別関東鳥 2014.2.7 08:39 ID: Y4OTVhMjI3 白玉饅頭あるのか! マジ上手いけど、当日しかもたないから全然食べられないんだよね。 絶対行く。アトム堂も懐い 68. 名無しさん 2014.2.7 09:06 ID: YyMGQ5ZjIx 蝗ホイホイ そういえば調布パルコってそういうイベントやらないな 69. 名無しさん 2014.2.7 09:09 ID: k0ZjU5M2E1 >>558 上野の「のもの」は東日本のものしかありませんよ。 70. 名無しさん 2014.2.7 09:11 ID: U1ODZjOGNh ミンチ天にソースって読んじゃった 71. 名無しさん 2014.2.7 09:52 ID: gzZDQ3ZjAw ※60 最初は普通なんだ。最初はな。 ぼっちアウェイのつもりが何かのきっかけで一緒に行動しだすと、 自然と蝗の一員になってる。 俺も昔は神戸まで夜行バス往復で行って、現地で喰ったのが屋台の焼きそばと 吉野家だけなんて事もあったんだが…(遠い目) 72. 名無しさん 2014.2.7 10:05 ID: MyMWU0ZDQy ※66 長崎人だけど丸ぼうろは北島やな 73. 名無しさん 2014.2.7 10:20 ID: FlNGI0MTgy ※60 東京の人間だからこそ、逆に普段行く機会の少ない地方の食べ物に興味を示す 74. がす 2014.2.7 10:25 ID: ZmYTI0YTI4 ※65 気になったのでGoogle先生に聞いてみた エディスタ4月12日か…休み取れるかな(舌なめずりしながら) 75. 名無しさん 2014.2.7 10:54 ID: YyMDM2YTM0 ※75 「がんす」は銀座のTAU(広島県の物産館)で買えるよ~ 76. 瓦斯 2014.2.7 11:22 ID: Q2Yzk2NWQy ※76 現地で食いたいじゃん! 77. 名無しさん 2014.2.7 11:40 ID: FkNzMzNzQx 地産地消万歳! 何でも東京で喰えると思うなよ!w 小城羊羹は八頭寺だろjk 78. 名無しさん 2014.2.7 11:44 ID: RlMzVhNjg1 ※74 それだよね、実際上京したら珍しい食べ物に関心が高い人たちが多いって思ったよ 東京で食べるよりも新鮮で旨い&物価が安いのもある あと良くも悪くも人口が多い分並ぶのに慣れてるから、地方民なら諦めるような行列でも平気で蝗れる人が多い 79. 名無しさん 2014.2.7 11:47 ID: EwMjc0Yzkw 予想通りの流れで安心したw 80. 名無しさん 2014.2.7 12:08 ID: IyZjJhMzA1 ※78 小城羊羮はみつば屋だろjk 八頭司は橘屋の方が好き 81. 瓦斯 2014.2.7 12:35 ID: UxZWE4Mjlh >>28 東京のお盆は7月だったり 82. 名無しさん 2014.2.7 13:43 ID: IwYzZkZTFj 羊羹はむら雲 丸ぼうろは鶴屋か村岡総本舗 白玉饅頭はときわ屋 83. 名無しさん 2014.2.7 14:01 ID: M5YWQ3NWU5 午前中行ってきたんだが、なんかミンチ天とゴボウ天が残り少なかった。午後からまた補充すんのかな。 とりあえずミンチ天とみろくやのちゃんぽんと明石屋のかるかんまんじゅう、嬉野茶、白玉饅頭、北島のまるぼうろ買ってきた。 日曜には松翁軒のカステラとみろくやの皿うどん(太麺)、高菜漬買いに行く。あ、みつせ鶏のウィンナーも。 84. 名無しさん 2014.2.7 14:24 ID: FkNzMzNzQx 味レポよろ 85. 名無しさん 2014.2.7 16:36 ID: I3YmNmNzY1 ※84 エリート蝗乙 86. 名無しさん 2014.2.7 16:52 ID: ZmYTc2OGVj ミンチ天より小城羊羹の方がうまいやろ 87. 名無しさん 2014.2.7 18:36 ID: JiYWFjNmY1 ※84 嬉野茶買ってくれたのか! うちの叔父が作ってるからうれしいねぇ 88. 鳥栖 2014.2.7 23:28 ID: EzNWZiOThh 皆さん見落としてますよ~ 「ミンチ天」の後に「旨唐佐賀牛」って紹介してますけど、 これ絶品ですよ~!!! 瓶入りで、佐賀牛を使った肉そぼろですが、程よい辛味もあります。炊き立てのご飯にのっけてみて。何杯でもいけちゃいます。 実は、偶然今日の晩ご飯のお友でした。美味しかった~!!! (太りすぎに要注意・・・) 89. 瓦サポ 2014.2.8 00:02 ID: JjNTYyNWJl くそっ、どもかしこもステマばかりじゃないか! いやー、しかしやっぱミンチ天旨いわ~。 90. 名無しさん 2014.2.8 00:51 ID: E2OWI4ZWRl 今日買ったらサッカーファンですかって聞かれたぞw 買いすぎだろお前らww 91. 名無しさん 2014.2.8 10:41 ID: NlZDM2NmVm ひょっとしてFC東京のサポーターの方ですかって聞かれたわー 雪で空いてて今日は見やすい 帰り?知らん 92. 名無しさん 2014.2.8 10:54 ID: NmMzJkMzJk まほろちゃん、まだ活動してたんだな 元気でよかった 93. 名無しさん 2014.2.8 11:10 ID: U2Zjk1NTIw コレ、どのくらいの規模でやってんの? 94. 名無しさん 2014.2.8 13:20 ID: hhMDViNTI4 ※52 >まさか八起のキャンディーも照準に入ってるのかな・・・・・ >((((;゚Д゚))))))) 巧妙なステマ乙。 いや、在庫は多めに用意しておいてねw 95. 名無しさん 2014.2.8 14:23 ID: U2Zjk1NTIw さて、行ってみるか 次の記事 HOME 前の記事
ID: M4YmEwNTg5
毎ホームゲーム時に味スタで各地の物産展やれば面白くないか?
全試合見に来て全都道府県のうまいもの制覇!みたいな煽りで
ID: JhMzg3MjJh
※32
建国記念日に東京競馬場でやるイベントで、今年の対戦相手のご当地グルメを販売予定
ID: ZmODYyZGRl
ミンチ天は味スタに出店するべき
ID: kzMjc5ZWU2
東京へ行ったとき、ミンチ天のためだけに阿佐ヶ谷へ行ったぞ。
うまかった!
ID: hhNzU3NjE0
※3
お膝元でバレるもクソもないなw
※22
味スタは調布だけど、中核的な支援をしてくれてる自治体は
調布府中三鷹の3市にクラブハウスのある小平市
ID: ZkODQ0Yjhl
11日まで九州展開催してるのか。
じゃあ11日は東京競馬場でフェスティバル終わってから伊勢丹行けばいいな。
ID: VmOTQxYTIw
近所の天ぷら屋でいつも揚げ立て食ってたなぁ
ID: Y5YjU1MTNm
弁当用のマヨネーズ持参して
試合前にミンチ天につけて食べてみよう
ID: diMzFhYWMw
腹が減ってきた
ID: Y0MmE1ZTI0
あれ?サッカーのスレとサッカーのまとめブログだよね(´・ω・`)?
ID: I3MTJkNDRi
今年のお盆、ちょっと怖いんですが(震え声)
まさか八起のキャンディーも照準に入ってるのかな・・・・・
((((;゚Д゚)))))))
ID: IyZjJhMzA1
俺、いつもトースターで軽く焼いてからマヨとカラシをつけて食べているんだが、本場佐賀的には何がオススメ?
ID: RlY2RkODZk
ミンチ天以外もよろしくお願いします。
特に海苔はマジで美味いから。
ID: A1MTc4MDJi
あかーーーん!
腹減ってもうたーーー!
ID: IxNTY3ZTM0
ギョロッケのことか。ミンチ天っていうんだな
ID: Q5ODEwMzE2
一個前の記事で同じ東京のクラブがスポンサーに飢えているというのにお前らときたら
今年もいっぱい食えよ
ID: UxZTE2NTY3
ギョロッケとも違うとあれほど過去記事にも佐賀県民の声が書かれているというのに。。。
ID: I2Yjk3MWU3
イナゴさんたち見てるとなんかほほえましい。
今年も楽しませてね。
ID: diNmJmN2M2
つねづね、なぜに蝗さんにはこうもハラペコさんが固まってるのか不思議でしょうがなくてさ
他チームで食い物の話振られてもこうまで盛り上がったりしてないやん?
ID: M1ZmRlZmQ3
小城羊羹も買って行ってね!
どこの店が行ってるか知らんが、昔羊羹の抹茶味ならまず外れないよー。
そして丸ぼうろはやはり北島。異論は認めんw