閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京の伊勢丹府中店が「大九州展 佐賀特集」を開催 FC東京サポのお目当ては…

95 コメント

  1. もう府中の伊勢丹でとか面倒なこと言わずに味スタで物産展やれよ
    デパートでやるより絶対儲かるって
    ※61
    小城羊羹の話は止めろ、大好物なのに蝗に食いつくされてしまう
    よく親戚がお取り寄せのを送ってくれるのだが1本は軽く行ける

  2. >>642のおかげでギリギリサッカーまとめだとわかる
    関西在住だが近くのスーパーにたまに売ってるわ

  3. お盆に何を食べるか、今からもう家族談義だぞ。
    ミンチ天とかしわうどんは外せない。
    福岡で水炊きとモツ鍋と焼き鳥行きたいんだけど、
    胃袋もつかなぁ。
    お土産はふくやの明太子は決まり。

  4. 広島にも「がんす」という類似の商品がございますですよ

  5. 米61
    丸ぼうろは村岡屋だろjk

  6. 直也ー、直也ね!
    分かる人だけ分かればいい

  7. 白玉饅頭あるのか!
    マジ上手いけど、当日しかもたないから全然食べられないんだよね。
    絶対行く。アトム堂も懐い

  8. 蝗ホイホイ
    そういえば調布パルコってそういうイベントやらないな

  9. >>558
    上野の「のもの」は東日本のものしかありませんよ。

  10. ミンチ天にソースって読んじゃった

  11. ※60
    最初は普通なんだ。最初はな。
    ぼっちアウェイのつもりが何かのきっかけで一緒に行動しだすと、
    自然と蝗の一員になってる。
    俺も昔は神戸まで夜行バス往復で行って、現地で喰ったのが屋台の焼きそばと
    吉野家だけなんて事もあったんだが…(遠い目)

  12. ※66
    長崎人だけど丸ぼうろは北島やな

  13. ※60
    東京の人間だからこそ、逆に普段行く機会の少ない地方の食べ物に興味を示す

  14. ※65
    気になったのでGoogle先生に聞いてみた
    エディスタ4月12日か…休み取れるかな(舌なめずりしながら)

  15. ※75
    「がんす」は銀座のTAU(広島県の物産館)で買えるよ~

  16. ※76
    現地で食いたいじゃん!

  17. 地産地消万歳!
    何でも東京で喰えると思うなよ!w
    小城羊羹は八頭寺だろjk

  18. ※74
    それだよね、実際上京したら珍しい食べ物に関心が高い人たちが多いって思ったよ
    東京で食べるよりも新鮮で旨い&物価が安いのもある
    あと良くも悪くも人口が多い分並ぶのに慣れてるから、地方民なら諦めるような行列でも平気で蝗れる人が多い

  19. 予想通りの流れで安心したw

  20. ※78
    小城羊羮はみつば屋だろjk
    八頭司は橘屋の方が好き

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ