閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京Vがユニフォーム胸スポンサーを大募集

94 コメント

  1. ※78
    J創成期に人気絶頂で地元を軽視→バブル崩壊で観客が減った時には地元サポーターが居なくて、観客激減→東京をホーム移せば巨人のように人気復活すると誤認し、ルール違反のホームタウン変更を強行→既にJFL、J 2、J 1と昇格する中で、地元の支持を集めていたFC東京が居たため、浸透出来ず→J2降格→日テレ撤退→資金ショート→虚偽の再建計画

  2. ※49が本当ならば勿体無かった気がする
    正直昨年の順位ならば、胸スポ獲得を優先した方が良かったのでは?とも思う
    まぁ結果論ではありますが・・・

  3. 高須クリニックにお願いすればいいんじゃない
    もちろん契約成立したら緑サポは感謝の意を込めて全員スポンサー様で包〇手術or整形手術を受けるように

  4. 川崎をポイ捨てした前例があるから信用ならん

  5. ※76
    流石に緑のサポは気持ち悪いから書き込まないでほしいなぁ

  6. ※86
    ┐( ̄ヘ ̄)┌

  7. 以前、ここはある学習塾が買収って噂が流れたけど、そのとたんにそこの会社の株価が下がって逆に日テレの株価が上がったって伝説があるからな…。

  8. 川崎をポイ捨てし、移転した先にはFC東京があり、で根無し草
    過去の愚行でサッカーファンには忌み嫌われ、資金源の日テレも撤退し
    …で貧乏で人気のないJ2クラブに落ち着いた
    本拠地スタがFC東京の領地ってのが致命的だよな

  9. ぜひともJリーグの正常化のために緑には消えてもらいたい
    やきうと関わった穢れた過去のあるクラブなんてJリーグにいてはいけない

  10. ※90
    そんなの言ったら熊もカープと関わりあるし、
    桜とファイターズの社長も一緒ですよ。

  11. ※89
    その愚行を犯した読売グループをはじめ日テレは最後まで責任取れよと思うがな
    まあ色んなしがらみがあって無理だろうが

  12. 実際東京のクラブ言うたって実態は小さな自治体のローカルクラブと大差ないからな。
    それを連中が自覚してなくて地域との結びつきが薄いからこうなる。
    ホームスタジアムが活動区域外にあるというのダメ。
    また、ヴェルディのマスコットが働かないのも致命傷。全部なしのすけに押し付けているってどうかと思う。
    瓦斯はともかく町田に小田急が付いていることを考えるともっと地域との関わりを増やさないとスポンサーつかないよ。
    できない、といか言うなら甲府を見ろ。潰すつもりで社長を派遣したらここまでになったんだから。

  13. 原宿にあるガガミラノのお店のポスターに、
    緑のユニを着た女の子から本田の替えられたね。
    わずか1年足らずで。

  14. ※93
    甲府を題材にした漫画では「過去の栄光にあぐらをかいていつの間にかファンサービスを忘れ、更に低迷してしまうチームがある中で……」というような台詞かれてたな。
    実名は上がってないが、東京Vを示してるといって過言でない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ