閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

徳島のホーム開幕C大阪戦のチケットが発売後即完売→ネットオークションに多数出品

279 コメント

  1. チケットは当日、スタジアムに設置された機械でしか発券できないとか、スタジアムでしか渡せられないってシステムにしたら転売は相当防げるよね。出来ないかな?

  2. 今出品してる奴の履歴見てると、明らかに警察が引っ張れる奴いるし、ヤフーには取り締まる義務があるのにね
    主催者がどうこうってよりもこんなダフ屋とか盗人に市場を提供してるヤフーが法を遵守してくれればすぐ下火になるよ

  3. 転売、あかん!

  4. こういうことが増えると思ったから今年はファンクラブはいったわ。
    ちなみにうちはファンクラブ=シーチケなので会員カード方式だからそっちの転売は防げるがもんだいは招待券二枚だけのサポート会員だよなあ。招待券方式だから転売するやつ絶対いる。

  5. たしか違反申告するにはヤフーのアカウント持ってないとできないんだよね
    それでつまづく人も多い

  6. とりあえず10万で入札→払う払うって言って結局払わずとんずら
    これってやっぱ規約に引っ掛かる?

  7. 例えば公式がチケットの一部をオークション方式で販売するとかどうなんだろ

  8. イタリアみたいにチケット記名式で、チェック徹底して違ったら入れないっていうのやって欲しいな。
    あれでイタリアのダフ屋壊滅したらしいし。
    知らずに買う人いるから、転売禁止を徹底して欲しいけど。

  9. >>107
    公式がオークションはまずいから
    行けない人のチケットをチームが払い戻して、
    クラブメンバー向けに売るとかがいいんじゃないかな。

  10. 冗談抜きに転売する奴は死刑で良いと思う。
    こんな奴に人権もクソもない。
    去年のガンバ戦の時もいたんだよなー
    貧困脳みそ野郎が。

  11. 転売ほんと辞めてください!

  12. チケットレス入場には可能性を感じてるんだが、なかなか一般化しないな

  13. おいみんな!!
    ※55がなんか言ってるぞ!!

  14. 全席当日券のみ発売

  15. ※107
    クラブ側がやるとすれば先着順しかない。
    なんやかんや先着順が一番公平…って思ったが遠方の人を考えると公平とは言い難いかな。

  16. 徳島が禁止してるんだから徳島に通報すればいいんじゃないの??

  17. 演劇だと定額以下でしか転売サイトがあるよ。
    スポーツでもそういう転売方式が一般化して
    オークションでの高額落札がアホらしいっていう認識が広まれば
    転売屋も少しは減ると思うんだけど。
    あと、購入枚数の制限も効果があるような気がする。

  18. ※117
    言葉が足りなかった
    演劇だと定額以下でしか「出品できない」転売サイトがあるよ。

  19. ** 削除されました **

  20. 転売は、マジでゲスだわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ