閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島が東京VからDF吉野恭平を完全移籍で獲得 即日東京Vへの期限付き移籍を発表

105 コメント

  1. 首が回らなくなる前に動いてるだけ盟主よりマシ

  2. 広島としては安いうちに確保できて、J2でプレイさせて育成もできるから、それなりにお得なのかね?
    給料は今後広島から出るんだろうけど、酷使されて故障でもされた場合のことも契約に練りこんでるのかな?

  3. 広島は一年前倒しで獲得することで、支払うトレーニング費一年節約できて、売るときにトレーニング費を一年分多くもらえるようになる
    ヴェルディは即金で移籍金+トレーニング費もらえる
    選手はとりあえずなれた環境でもう一年間プレーできる

  4. ※57
    ガスサポのリーダー植田朝日は元ヴェルディ川崎サポ

  5. この形ってJ初かな?海外では当たり前に行われてる
    けど、さすが熊さんだわ。
    後、柏さん所も色々ユースっ子の扱いが上手い。
    熊さん所と柏さんは他クラブより一歩先進んでるわ。

  6. ※47 なるほど!そう言う事なんだ・・・。
    凄く良く分かりました!ありがとうございます。

  7. ※56
    いつも生え抜きや選手取られるウチのが
    キツいんだぜ(-(エ)-)

  8. 緑の育成は日本でも断トツの実績だし今も優秀なのだろうけど上がこれじゃあいずれ育成のレベルも落ちちゃいそう
    俺らの年代だとまだ読売ユースは天才集団みたいなイメージあるからなんとか建て直して欲しいけど

  9. ヴェルディは何年か前一回助け船出してもらってなかったか?
    福岡や栃木はちゃんとしないとヴェルディのようになるのでは

  10. 要するに、みくにゃんのファン辞めてみくにゃんのファンになりますってこと?

  11. ヴェルディは味スタ22試合(水曜と夏のナイター中心)
    駒沢20試合(春秋冬のデーゲームのみ)
    とかで世田谷区、狛江市、稲城市を本気でホームタウンにしないといけない。
    京王沿線はもう瓦斯の商業圏だから諦めろ。

  12. ※57 知ってる範囲ではほとんどが川崎サポになった

  13. 経営難の広島が緑に高木を売りつけてた頃もあったのに
    諸行無常すなー

  14. ※72
    そうしたいのは山々なんですが、ホームスタジアムである味は一定数使わなきゃいけない縛りがあり申して
    駒沢の比率はこれ以上増やせないんですよ

  15. ※72
    何試合するつもりだよw
    アウェイゲームがあること忘れてないか?

  16. ま、元Jのお偉いさんが社長だしいざとなりゃ
    Jもルール曲げてでも助けるんだろうな

  17. ** 削除されました **

  18. ※75
    そうなんですね…横からすみません、勉強になりました
    関東熊なんでこれからは緑さんのホームゲーム行ける限り行かせてもらいますm(__)m
    龍も大変お世話になりましたから

  19. 熊だって決して金ある訳じゃないだろうに
    大金はたいて立派やね

  20. 海外では普通にあることだろ
    ってここでは何の意味もない発言だな
    日本で起きてるから問題なのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ