次の記事 HOME 前の記事 【FC東京ファン感】ミンチ天が開場からわずか1時間で完売!勢い余って伊勢丹府中の分まで完売 2014.02.11 15:19 194 F東京 グルメ, ミンチ天 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京のホーム最終戦で駅からスタジアムまでの道路が歩行者天国に!「青赤ストリート」反応まとめ 能田達規先生の新連載「あつあつ!スタグル旅」配信開始!AC東京サポーターの新婚夫婦がスタグル旅へ FC東京がビュッフェ付きラウンジシート販売→想定超える食いっぷりで試合開始前にほぼ品切れ→詫び弁&詫びチケット配布か 194 コメント 81. 名無しさん 2014.2.11 17:04 ID: Q0ZDQzZTJh 他の店もイベント系の飯としては普通くらいなんだけど、1個150円でサイズも手軽だから、ちょうどいいんだよね 82. ミンチ店員 2014.2.11 17:06 ID: ZiZTQ2OTc4 九州物産展の期間中はありがとうございました。 はっきり言って撃沈です。 かずま選手にダブルどころかトリプルハットをくらった気分です。 思い出の残る出張でした(*^_^*) 佐賀の方にも遊びに来て下さい。 お待ちしてます。 ^ ^ 83. 名無しさん 2014.2.11 17:06 ID: Q0M2ZjMDg1 管理人さんのおかげだね! 地域経済活性化に一役買ってるよ! 84. 熊は名無し 2014.2.11 17:08 ID: I3YjhhMzdm 管理人は鳥栖市からミンチ天1年分贈呈されていい 85. 赤 2014.2.11 17:09 ID: I5NGMyNzZj おまえら最高にかっこいいぜ! 86. 名無しさん 2014.2.11 17:11 ID: M0ZjUwNmM1 もし、カマタマがJ1昇格したら瓦斯サポ対うどん屋が繰り広げられるのか? 流石に瓦斯サポでも香川のうどん連合には勝てん?? 87. ミンチ店員 2014.2.11 17:13 ID: ZiZTQ2OTc4 RE ※20様 ミンチ天で検索してみて下さい。 2012年7月13日投稿分に詳しい経緯が書かれてます。 RE ※28様 阿佐ヶ谷の竹八と言う店舗にミンチ天は常時並んでます。 佐賀のアンテナショップです。 88. 名無しさん 2014.2.11 17:19 ID: BmOTM0OTAw ※30 ここにいますノ 89. 名無しさん 2014.2.11 17:20 ID: Sam0uzw70M フェス年に三回くらいやって欲しいわ 90. ツイートした蝗 2014.2.11 17:29 ID: RjNDFhM2Y0 ※83 わーいミンチ店員さん! 「あんなにネットで話題にしてもらって」 「 今 年 も よろしくお願いします」 と丁寧に挨拶してもらってありがとうございました! しかし残念ながら俺は鳥栖遠征できないんで 味スタにミンチ天4万枚売りに来てくれるの待ってます 91. 名無しさん 2014.2.11 17:32 ID: I1NGIyNDFk ※87 天ぷらうどん…、じゃなかった天皇杯で経験済み 92. 名無しさん 2014.2.11 17:34 ID: NlYTExYTE2 ミンチ店員さん、今さっきイベント行ってきた友達がミンチ天目の前で売り切れたとしょんぼりして帰って来ました(笑) 良かったら次回は少し多めに宜しくお願いします。 93. 名無しさん 2014.2.11 17:36 ID: VmNWUwZDY4 ※38 魚肉のすり身が主原料なので、ひき肉で作るメンチカツとはかなり違う 魚ロッケとかそっちに近い食べ物と思って下さい 94. 名無しさん 2014.2.11 17:40 ID: ZkNzJjNTVj せっかくこんなに食欲旺盛なサポがいっぱいいるのに なんで味スタのスタグルだけいつまでも不評なんだw もったいないw 95. 名無しさん 2014.2.11 17:41 ID: NkNzQ4Mzk2 続きは鳥栖で 96. 名無しさん 2014.2.11 17:42 ID: M0ZjUwNmM1 ここの管理人はとりあえず責任とってミンチ天のレシピをここに載せるべき。 次回の記事まとめはミンチ天のレシピに決定!! 97. 名無しさん 2014.2.11 17:48 ID: YRURlq5BBT ミンチ天みたいなお惣菜に真っ先に向かうのは瓦斯サポだけだろうからね。 そりゃ赤青グッズの人が来たら、ミンチ天ないです、って言うわ。 98. 名無しさん 2014.2.11 17:49 ID: ZiZTQ2OTc4 RE93様 そうですか。申し訳ありませんでした。 承知しました。 99. 瓦 2014.2.11 17:50 ID: ZlMTljNDZi フードコートで一番輝いてたのは取材中の寺田ちひろ嬢でした 異論は認めない、天使やった… 100. 名無しさん 2014.2.11 17:52 ID: djYmZiNmEx ※95 ホームで飢えさせることによってアウェーに人と金を回すJの策略なんだよ « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.2.11 15:20 ID: llNDQ4NmUy さすが 2. 名無しさん 2014.2.11 15:20 ID: NmZjUyZmIz だいたい管理人のせいだw 3. 蜂の名無しさん 2014.2.11 15:21 ID: RkMzNhZTM3 蝗すごすぎる・・・ 4. 名無しさん 2014.2.11 15:22 ID: Q2Mjc2MGY0 あのさぁ、お前ら・・・いや、何でもない。 5. 名無しさん 2014.2.11 15:22 ID: U4N2ZjNjBi もはや風物詩 6. 名無しさん 2014.2.11 15:22 ID: I3YjFhNTA3 そうだ、鳥栖へ行こう 7. 名無しさん 2014.2.11 15:22 ID: ZhOGJjNGY5 アタシの分取っといて欲しかった! 8. 名無しのサッカーマニア 2014.2.11 15:22 ID: NjNTY5NjYy 食いたい・・・ 9. 名無しさん 2014.2.11 15:23 ID: A4ZWE4NTBh 蝗半端ないって 10. 名無しさん 2014.2.11 15:24 ID: hhNjAzOTM1 伊勢丹は昼の時点で目玉商品の一つが消えてマジで困ってるんじゃないか?ww 11. 名無しさん 2014.2.11 15:25 ID: QzM2MyNDhj 画像はズールー戦争? なかなかマニアックですね 12. 名無しさん 2014.2.11 15:25 ID: Y1ZmI5YWUw 勢い余ってワロタwww 13. 名無しさん 2014.2.11 15:26 ID: IwOWRhNDgw 瓦斯サポ、鳥栖に家買っちゃえ 14. 名無しさん 2014.2.11 15:30 ID: UxMWViNzIw ※10 ドメサカ的にはミンチ天が一番目玉だろうけど、たぶん一般的認知度は低いんじゃないかなぁ ミンチ天売り場の人は鳥栖サポみたいだし、ドメサカ的にはwin-winな結果で良かったと思う 15. 名無しさん 2014.2.11 15:31 ID: Y0ZWY1MDA3 ※6 これは巧妙なJR九州のステマ 16. 名無しさん 2014.2.11 15:32 ID: g//KqvH8jS 一体、何食分用意していたのかしら 17. 名無しさん 2014.2.11 15:32 ID: EwMjA5NWM2 「参りました」ワロタww 18. 名無しさん 2014.2.11 15:32 ID: ZiYmE5YjEy 瓦斯サポのAway貢献度は異常(食事的な意味で 19. 名無しさん 2014.2.11 15:32 ID: Q2Mjc2MGY0 獅子戦争ならぬ蝗戦争。 20. 名無しさん 2014.2.11 15:33 ID: djYjQ0MDE5 ミンチ天が爆発的に人気になるまでの経緯が知りたい。 21. 名無しさん 2014.2.11 15:34 ID: hhNjAzOTM1 ※14 アンテナショップのグルメグランプリで佐賀のミンチ天が金賞とったので宣伝文句にしてた 22. 名無しさん 2014.2.11 15:35 ID: RiMWQ2NGVm ※16 是非そこが知りたい 23. 名無しさん 2014.2.11 15:36 ID: M0ZjUwNmM1 なんで瓦斯サポだけ、こんなに食欲すごいの?何が原因? 24. 名無しさん 2014.2.11 15:39 ID: UzYTZmYzRh ※16,22 フードコートは500個 25. 名無しさん 2014.2.11 15:40 ID: Q2Mjc2MGY0 ※23 都民は地方限定に弱い。 味スタのグルメが微妙。 この辺りが考えられる。 26. 名無しさん 2014.2.11 15:41 ID: ZkZGQ5MWQ0 ※23 自分たちの理想とチームの微妙な成績から来るストレスの可能性 27. 名無しさん 2014.2.11 15:42 ID: JkYzkwYjk1 参りました。w もうミンチ天はFC東京サポのソウルフードで良いんじゃね? 28. 名無しさん 2014.2.11 15:43 ID: UwZDVhMDk0 これは、阿佐ヶ谷(だっけ?)での第三戦がありそうなww 29. 名無しさん 2014.2.11 15:43 ID: U2ZDg2ODk1 >>398 イサンドルワナ? 30. 名無しさん 2014.2.11 15:44 ID: RjMzBlOWY4 食べることにあまり興味のない、 少食な瓦斯サポは存在するのだろうか 31. 名無しさん 2014.2.11 15:44 ID: VmM2UzZWI2 そろそろ、ミンチ天にFC東京のロゴ入れてもいい頃じゃないか? 32. 名無しさん 2014.2.11 15:49 ID: RiMWQ2NGVm アウェイの鳥栖戦の時に300個で完売なんだから 500個なんてすぐ売り切れるにきまってる 店側の読みが甘い 甘すぎる 相手は蝗なんだから 33. 名無しのサッカーマニア 2014.2.11 15:49 ID: FlOTc1ZDE5 愛媛だがじゃこ天もいつか参加したい。 昇格しないとダメかな…。いっそJ2も混ぜて欲しい 34. 麿 2014.2.11 15:49 ID: Y2MWIwNmMz ※18 同感 35. 名無しさん 2014.2.11 15:52 ID: JjZjg5ZjI5 言ったらアレだけど、ミンチ天てさつま揚げをパン粉で揚げているだけで、ご当地感はそれほど感じないんだけどなぁ。 36. 名無しさん 2014.2.11 15:56 ID: NjOGU4NjFj そこに飯があるから 37. 名無しさん 2014.2.11 15:56 ID: JlZDY0N2Q1 タオマフ巻いて近寄ったら謝罪とかwwww 38. 名無しさん 2014.2.11 15:57 ID: YX6euMvgf+ メンチカツとどう違うの? 39. 名無しさん 2014.2.11 15:57 ID: IwOTc4YTA5 たしか、甲府のほうとうも食い荒らされてたなww 40. 名無しさん 2014.2.11 15:57 ID: M0ZjI1YmM4 ※33 おいしそう!! 一度食べてみたいなあ 41. 名無しさん 2014.2.11 15:59 ID: VmNzMwZWFm ???「カレーとクラムチャウダーは飲み物」 42. 名無しさん 2014.2.11 16:00 ID: DreraJsaSz そろそろサッカーが見たいのか、食い荒らしがしたいのかハッキリさせるべき。 43. 渦 2014.2.11 16:00 ID: MyYjdhM2M0 徳島にもミンチ天みたいなフィッシュカツあるから 遠征で来た時はスーパーで買ってみてねw 44. 名無しさん 2014.2.11 16:01 ID: k3OWY1OGFl 正直そこまでのもんでもないと思う 45. 名無しさん 2014.2.11 16:01 ID: cxNjRmZjAz どんだけミンチ天好きなんだよ、おまえらw あ、鳥栖ならシュウマイもいいし、かしわうどんもあるので、どうぞ(^◇^) お支払いは、勝ち点で承りま〜すw 46. 名無しさん 2014.2.11 16:02 ID: JlZWY4ZTFm 今行けば鳥栖でミンチ天帰るんじゃないの?(適当) 47. 名無しさん 2014.2.11 16:03 ID: Q3NmU1Mjhk ミンチ天にしてやんよぉぉ 48. 名無しさん 2014.2.11 16:03 ID: EzMDAyYWNi ※35 お前は鹿児島人と佐賀人を敵に回した てのは大げさだけど、ご当地揚げかまぼこは微妙な違いを楽しむのがいいよね 個人的には愛媛のじゃこ天も好き 49. とっと 2014.2.11 16:04 ID: VdIFkOMdMt よろしい ならば 戦争だ 50. 名無しさん 2014.2.11 16:05 ID: NlNjIyNWQw ミンチ天「どうせ飽きたら捨てるんでしょう!?」 51. 名無しさん 2014.2.11 16:06 ID: QzM2MyNDhj ※40 愛媛県なら「えび天」もお勧めです なおグーグル先生で「えび天」でググってもヒットしない模様 52. 名無しさん 2014.2.11 16:09 ID: Q0ZDI5ZDBi ミンチ天、うちの近所のスーパーで大量に半額値札つくんだけどw 半額以外で買ったことないわww 53. 名無しさん 2014.2.11 16:10 ID: RiNGU0YmJh 他のスタグルが500円600円する中、150円は安くて手頃ってのもウケる要因じゃない?限定品に極端に弱いってのも事実。なお12時についた自分は買えなかったが、すじ煮込みとかびっくりするほどンマかった。 54. 瓦 2014.2.11 16:11 ID: E5YWRkNTk3 徳島ジャンボ豚マンうまかったよ。 つーか、イベント中なら空いてると思ってたのに肉系のお店は常に列ができてた。 アホかお前ら つーか、ゼリーフライ瞬殺で食えなかったじゃねーか 55. 名無しさん 2014.2.11 16:11 ID: E5NjFiZjFm 伊勢丹で宮崎出身の親がお土産で買ってきたんで食べたよ ごちそうさま 56. 名無しさん 2014.2.11 16:14 ID: QwMTJlMWIz 瓦斯サポお見事完封 ミンチ天に”コール”「もっと数を多く出させる!!」 57. 名無しさん 2014.2.11 16:20 ID: Y0ZWY1MDA3 ※23 PRIDE OF 最終消費者 58. 名無しさん 2014.2.11 16:21 ID: ZkNmRmYjA5 お祭りや盛り上がりに乗っかるのが好きで、人混みと行列に慣れてる って事だろう 59. 都内赤 2014.2.11 16:21 ID: Zdy+F0cZQh 伊勢丹のミンチ天コーナーで大人買いしたら、瓦斯サポと間違えられたぞ。屈辱だ。訂正したけど 60. 名無しさん 2014.2.11 16:25 ID: c2MWIxZjU1 瓦サポさんほんと尊敬するわwwwwwwww 61. 名無しさん 2014.2.11 16:26 ID: diMzU3MjI2 Google [メンチ天 ] 他のキーワード: ミンチ天_ドメサカ ミンチ天_東京 ミンチ天_鳥栖 ミンチ天_通販 結論:メンチ天はドメサカの名物 ※44 土地の名物ってのは、だいたいそんなもんだ。 古くからあっても新しく作っても。 62. 名無しさん 2014.2.11 16:29 ID: gzOGY2Nzhm 管理人のせい・・・もとい、おかげだな。 63. 名無しのサッカーマニア 2014.2.11 16:31 ID: g4MGFlMDhl 去年9000人入ったイベントに500個は少なすぎるわww 64. 名無しさん 2014.2.11 16:33 ID: g5NTE2OTBm ※62 6割は管理人さんのせいだよね 65. 名無しさん 2014.2.11 16:34 ID: AzMTAyNmNm ワロタwwwwワロタ… 66. 名無しさん 2014.2.11 16:36 ID: NlOTg1NjUy ちょうど大草原の小さな家シリーズ読んでたんだよ 父さんの畑がイナゴの大群に食い荒らされちゃったんだよ イナゴの怖さを改めてここで感じました 蝗こわい(´;ω;`) 67. 名無しさん 2014.2.11 16:40 ID: I1ZTBjODYx 食いつくされたら、罰ゲームで勝ち点6献上やで~ 68. 名無しさん 2014.2.11 16:40 ID: Q0Mjk4Yzlj これもさぁ サッカー文化だよね!!!!!!! 69. 名無しさん 2014.2.11 16:41 ID: ZjOTI1YmUx 佐賀の製造元から管理人さんに感謝状が出るレベル。 つか、各地の販売元は、管理人さんに営業かけてもいいんじゃなかろうか。 70. 名無しさん 2014.2.11 16:42 ID: UwNjdjZTRh 馬郡さん…スポンサーつくなら鳥栖の方だからね! 71. 名無しさん 2014.2.11 16:43 ID: M4MzM1OGFh 鳥取の蟹が食い尽くされたこともあったなw 72. 名無しさん 2014.2.11 16:43 ID: IyYThhNWM2 ※51さん エビ天は愛媛でも新居浜のです! 結構ウマイらしい…。私、食べたことないけど。 73. 名無しさん 2014.2.11 16:44 ID: M1Mzc1ZWRi みんな騙されてはいけないぜ! 伊勢丹のミンチ天は鳥栖で馴染みのグランプリ取ったやつみたいなんだが、ファンフェスのやつは偽物! 74. 名無しさん 2014.2.11 16:47 ID: ZiM2RkOTFk ※73 つまり・・・どういうことだってばよ? 75. 名無しさん 2014.2.11 16:49 ID: hhNGZhYjI2 確かに、ファンフェスのは馬郡のミンチ天じゃないな・・・ 乗っかりか!? 76. 名無しさん 2014.2.11 16:53 ID: cwMDUxMTky ミンチ天 阿佐ヶ谷のアンテナショップにあるよ 77. 名無しさん 2014.2.11 16:55 ID: UwNjdjZTRh ナンダッテー(AA略 78. 名無しさん 2014.2.11 16:56 ID: UwNjdjZTRh 牛津ならミンチ天とは名乗らないはず 79. 名無しさん 2014.2.11 16:59 ID: UwZTZmYTZl 現地で並んでたけど、みんな一人で3個とか4個とか買ってるんだもん、瞬殺されるに決まってるよ。 もちろん買い占めじゃなくて、家族とか友達とかの分だろうけどね。 80. ガンバサポ 2014.2.11 17:02 ID: JlYTk0Nzcx 「すみませんミンチ天は完売なんですホントすみません」 あほかwwwwwwwwww 81. 名無しさん 2014.2.11 17:04 ID: Q0ZDQzZTJh 他の店もイベント系の飯としては普通くらいなんだけど、1個150円でサイズも手軽だから、ちょうどいいんだよね 82. ミンチ店員 2014.2.11 17:06 ID: ZiZTQ2OTc4 九州物産展の期間中はありがとうございました。 はっきり言って撃沈です。 かずま選手にダブルどころかトリプルハットをくらった気分です。 思い出の残る出張でした(*^_^*) 佐賀の方にも遊びに来て下さい。 お待ちしてます。 ^ ^ 83. 名無しさん 2014.2.11 17:06 ID: Q0M2ZjMDg1 管理人さんのおかげだね! 地域経済活性化に一役買ってるよ! 84. 熊は名無し 2014.2.11 17:08 ID: I3YjhhMzdm 管理人は鳥栖市からミンチ天1年分贈呈されていい 85. 赤 2014.2.11 17:09 ID: I5NGMyNzZj おまえら最高にかっこいいぜ! 86. 名無しさん 2014.2.11 17:11 ID: M0ZjUwNmM1 もし、カマタマがJ1昇格したら瓦斯サポ対うどん屋が繰り広げられるのか? 流石に瓦斯サポでも香川のうどん連合には勝てん?? 87. ミンチ店員 2014.2.11 17:13 ID: ZiZTQ2OTc4 RE ※20様 ミンチ天で検索してみて下さい。 2012年7月13日投稿分に詳しい経緯が書かれてます。 RE ※28様 阿佐ヶ谷の竹八と言う店舗にミンチ天は常時並んでます。 佐賀のアンテナショップです。 88. 名無しさん 2014.2.11 17:19 ID: BmOTM0OTAw ※30 ここにいますノ 89. 名無しさん 2014.2.11 17:20 ID: Sam0uzw70M フェス年に三回くらいやって欲しいわ 90. ツイートした蝗 2014.2.11 17:29 ID: RjNDFhM2Y0 ※83 わーいミンチ店員さん! 「あんなにネットで話題にしてもらって」 「 今 年 も よろしくお願いします」 と丁寧に挨拶してもらってありがとうございました! しかし残念ながら俺は鳥栖遠征できないんで 味スタにミンチ天4万枚売りに来てくれるの待ってます 91. 名無しさん 2014.2.11 17:32 ID: I1NGIyNDFk ※87 天ぷらうどん…、じゃなかった天皇杯で経験済み 92. 名無しさん 2014.2.11 17:34 ID: NlYTExYTE2 ミンチ店員さん、今さっきイベント行ってきた友達がミンチ天目の前で売り切れたとしょんぼりして帰って来ました(笑) 良かったら次回は少し多めに宜しくお願いします。 93. 名無しさん 2014.2.11 17:36 ID: VmNWUwZDY4 ※38 魚肉のすり身が主原料なので、ひき肉で作るメンチカツとはかなり違う 魚ロッケとかそっちに近い食べ物と思って下さい 94. 名無しさん 2014.2.11 17:40 ID: ZkNzJjNTVj せっかくこんなに食欲旺盛なサポがいっぱいいるのに なんで味スタのスタグルだけいつまでも不評なんだw もったいないw 95. 名無しさん 2014.2.11 17:41 ID: NkNzQ4Mzk2 続きは鳥栖で 96. 名無しさん 2014.2.11 17:42 ID: M0ZjUwNmM1 ここの管理人はとりあえず責任とってミンチ天のレシピをここに載せるべき。 次回の記事まとめはミンチ天のレシピに決定!! 97. 名無しさん 2014.2.11 17:48 ID: YRURlq5BBT ミンチ天みたいなお惣菜に真っ先に向かうのは瓦斯サポだけだろうからね。 そりゃ赤青グッズの人が来たら、ミンチ天ないです、って言うわ。 98. 名無しさん 2014.2.11 17:49 ID: ZiZTQ2OTc4 RE93様 そうですか。申し訳ありませんでした。 承知しました。 99. 瓦 2014.2.11 17:50 ID: ZlMTljNDZi フードコートで一番輝いてたのは取材中の寺田ちひろ嬢でした 異論は認めない、天使やった… 100. 名無しさん 2014.2.11 17:52 ID: djYmZiNmEx ※95 ホームで飢えさせることによってアウェーに人と金を回すJの策略なんだよ 101. 名無しの佐賀人 2014.2.11 17:53 ID: M5YjMwZDBk 佐賀が有名になって嬉しかばい(`・ω・´) 102. 名無しさん 2014.2.11 17:57 ID: VmNWUwZDY4 ※100 ちひろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 103. 名無しさん 2014.2.11 17:58 ID: FiODIyNDhk >>398の画像のを調べたら、防衛側(赤い服の大英帝国軍)が「全滅」した戦いの絵じゃねーかw 104. 名無しさん 2014.2.11 18:02 ID: FhNmQ3ODRm ※54 サポならイベント見てやれ・・ 105. 名無しさん 2014.2.11 18:03 ID: Y1YzVmMjZk 次はゼリーフライが来るな! 106. 名無し瓦斯 2014.2.11 18:14 ID: Q2Mjc2MGY0 99年はJ2だったし、1回J2降格してるから愛媛や徳島も経験している。J1の時よりアウェイ参戦者が少ないから完売しなかったんだろう。 ちなみに丸亀は天皇杯やリーグ戦ホームで何度か行ってるから、詳しい瓦斯サポも結構いると思う。 107. 名無しさん 2014.2.11 18:15 ID: E1ZjgyMTUx また君たちか… 108. 名無しさん 2014.2.11 18:22 ID: RhYjc1MTYy ※93 少し多めで足りるのか? その倍は必要(デフォ) 109. 名無しさん 2014.2.11 18:26 ID: QzMTUwYmUy ヨハ瓦斯ブルグのガイドラインまだー? 110. 名無しさん 2014.2.11 18:29 ID: Y2N2NmMzk0 で、何が一番旨かったんだ? アウェイ遠征の参考にしたい 111. 名無しさん 2014.2.11 18:31 ID: MxODc2OTY0 安定の蝗速報やなwww 112. 名無しさん 2014.2.11 18:47 ID: RmNTg3NjE0 イサンドルワナの戦いも確か英国軍全滅したよな 113. 名無しさん 2014.2.11 18:50 ID: ExNTZkMTcy 鳥栖は駅のうどんと駅弁のかしわめしと焼売が異常にうまい 遠征時には是非食ってみてくれ 114. 名無しさん 2014.2.11 18:53 ID: QzMTUwYmUy ※114 瓦斯戦の時は5番ホームのかしわうどんの麺がなくなって 店員のおっちゃんがヘルプの電話してるの見たな 115. 名無しさん 2014.2.11 19:14 ID: M5ZDUwYWE4 ミンチ天まとめのまとめを作って欲しい 116. 名無しさん 2014.2.11 19:19 ID: NmMjU4ZjIz 敗北を知りたい… 117. 名無しさん 2014.2.11 19:20 ID: NmMjU4ZjIz 阿佐ヶ谷の佐賀アンテナショップにならあるべ 118. 名無しさん 2014.2.11 19:27 ID: MzOTVmOTk2 東京はグルメの街だから、食に貪欲になる(ミシュラン掲載店数世界一) 119. 名無しさん 2014.2.11 19:33 ID: lhODE0MWQ4 その土地の、観光客用ではない地域に根付いた名物でお手頃なものが蝗受けするのかな ソーセージ盛りは謎だが 120. 名無しさん 2014.2.11 19:46 ID: Q2ZGM4NmFj またひとつ蝗伝説が増えたなw 「参りました」に止まらず勢い余って伊勢丹も制圧とかwマフラーのヤツが近づいたら平謝りw 121. 名無しさん 2014.2.11 19:49 ID: IyMjU3YjI2 京王線沿線を食い尽くす日も近そう 122. 名無しさん 2014.2.11 19:56 ID: BkNjM4NzA4 どこかに蝗を食い止められる勇者はいないのか… 123. 名無しさん 2014.2.11 20:00 ID: R3q2V1Nlxk ※123 千葉の喜作しかない!? 124. 名無しさん 2014.2.11 20:00 ID: k4NTEzNjNm 13時頃におやつに買おうと思ってた大穴ドーナツと 本命ドーナツが売り切れとった・・・。orz 125. 名無しさん 2014.2.11 20:02 ID: lhODE0MWQ4 12時半に着いたらもう広島産カキのクラムチャウダーなくなって、看板すらしまわれてたorz 126. 名無しさん 2014.2.11 20:13 ID: IxZmI2MzI2 味スタホームのときには毎回物産展やれば盛況間違いないだろうに。 スタ出店が無理でもまわりで屋台村っぽくすりゃ人なんてすぐ集まるだろうに企画屋はアホだな。 127. 名無しさん 2014.2.11 20:14 ID: I3YTM1MjY0 マフラー巻いただけでのくだりワロタ 128. 名無しさん 2014.2.11 20:20 ID: hkM2RmMGMw ※127 聞いた話では毎試合味スタでは青赤横丁をしたい、という考えはあるらしい。 129. 名無しさん 2014.2.11 20:20 ID: UzZmZjNWRh おびえる販売員かわいそす 130. 鳥栖サポ 2014.2.11 20:35 ID: E3ZTJhNzNl もっと鳥栖に来てくれwww 131. 名無しさん 2014.2.11 20:35 ID: dlMGVhMGJh ※129 その話は確かにあります。 ソースは昨シーズンのホーム大分戦後のトークショーの社長の発言。 実現してくれたら嬉しいな。 132. 名無しさん 2014.2.11 20:38 ID: M0Mzg0ZDI4 勢い余ってにクソワロタ 瓦斯さんのこのネタ好きだわ 133. 名無しさん 2014.2.11 20:47 ID: QwMTJlMWIz もはや何の競技か分からないw 134. 名無しさん 2014.2.11 20:54 ID: wBDDLPvPQg 食べたことない人に言いたいけどあくまで惣菜だから 旨いけど必要以上に期待しないで 佐賀県民より 135. 名無しさん 2014.2.11 20:57 ID: IwM2ZhYTQ1 500個とか舐めてんの? その10倍は必要だろ 136. 名無しさん 2014.2.11 21:02 ID: QyN2ExM2Ji Jリーグが無ければミンチ天なんて一生知らなかったんだろうな ただ今凄くミンチ天食ってみたい 137. 瓦 2014.2.11 21:08 ID: MwNTQ2MTg2 ※135 大丈夫。惣菜として節度感をもって楽しんでるから。 今回は、準備された量が余りにも少なかったので、ウチでなくても売り切れたと思う。 ※83 物産展お疲れさまでした。次回もよろしく。ついでに新宿辺りの百貨店でもお願いします。あ、鳥栖にもお邪魔する予定です。 さて、四国物産展でじゃこ天販売してくれないかな…。 138. 名無しさん 2014.2.11 21:12 ID: gyOTU3NGJi デザートにはメロン器官でも食べとけw 139. 名無しさん 2014.2.11 21:13 ID: eRjhMbnYPJ 瓦斯のフードフェス楽しそうだなー(違う 青赤横丁はあのバクスタ裏の広場が使えると一気に幅が広がると思うけど、あそこは試合開催時は使うの難しいんだっけ? 140. 名無しさん 2014.2.11 21:15 ID: QusiET4G4u さすが瓦斯サポどこまでも歪みないwww 141. 名無しさん 2014.2.11 21:16 ID: IwYzI4N2Jl ※33 宇和島に行った時、駅前の中村でじゃこ天を買って、 これもうまかったのだけどそれ以上にじゃこカツがうまかった! 大洲や八幡浜でもいろいろアレンジしたものをプッシュしてるみたいね 徳島に小松島のフィッシュカツもあるし、四国もぜひがんばって売り込んでほしいなぁ 142. 名無しさん 2014.2.11 21:37 ID: JmNDk3ZWYz ※140 青赤横丁は、時々開催されるイベントで、バクスタ裏の広場使ってるよ たぶん、いつものフードコートを横丁だと思ってるようなので… 143. 名無しさん 2014.2.11 21:38 ID: RiNGU0YmJh ちゃんと倍の量仕入れた? FC東京だからいつもよりかなり多くしようの倍だぞ 144. 名無しさん 2014.2.11 21:42 ID: U1MWI1ZDVl 期待に応えすぎw 他の食べものの感想も知りたい 145. 潟 2014.2.11 21:42 ID: I0YjQ2M2Uy 瓦斯半端ないって ミンチ天て聞いた次の瞬間には食い尽くしてるやん しかも近付くだけで販売員に平謝りまでさせとるやん そんなんならへんやん普通 146. 名無しさん 2014.2.11 21:48 ID: YwM2U3OTkw アウェーで金も勝ち点も落としてくれる蝗が だんだんいい人達に見えてきた・・・・。 147. 名無しさん 2014.2.11 22:00 ID: ZlYjdjYzVi 店員さん、伊勢丹の人に怒られてましたね。。早く売り切れすぎて。 148. 名無し瓦さん 2014.2.11 22:02 ID: RmODQyZTk2 J2の時、愛媛でじゃこ天食べたな揚げたてで凄く美味かった。ミンチ天は鳥栖で売切れだったんで福岡で食べたわ 149. 名無しさん 2014.2.11 22:06 ID: QxMTIwNzBl 蝗パねぇっす… ガスノミクス健在だな 地方のクラブは瓦斯サポ専用ツアー(食い放題)を企画したら アウェイ席埋まるんじゃね? 150. ミンチ店員 2014.2.11 22:27 ID: ZiZTQ2OTc4 こんばんは。先ほどまで反省会をしておりました。 確かに店内で青赤マフラー見た時は冷や汗が出ました ((((;゚Д゚))))))) 151. 名無しさん 2014.2.11 22:32 ID: QyZTZmOTRl 意外と話題にならないミンチ天のCM http://www.youtube.com/watch?v=i-Honahn1iw 152. 名無しさん 2014.2.11 22:40 ID: AwZWEzMzU0 俺の知ってるファン感と違う 153. 名無しさん 2014.2.11 22:41 ID: QxNGEyOGNh 関係ない甲府サポを見ても怯えてしまいそうな勢いだなこれは・・・ とりあえず、ぜひ甲府にもきてもらいたいところである。 154. 名無しさん 2014.2.11 22:42 ID: U4MWMyNjdl 後は流れでに草 八百長イクナイ! 155. 名無しさん 2014.2.11 22:52 ID: VkMTM5YTg4 さすがに3時行ったからなかった。フードコーナー自体はあまり並んでなかったね。 でもその後伊勢丹行ったらカレー味の試供品貰ってしまいました。多分閉場前だったからサービスかな。ありがたくいただきました。本当は内緒だと思うけどw ネットで噂が広まったから売れてるって言ってたけど、このサイトのことだよねw店員さんもここ見てるみたいだけどw 美味しかったです。今度阿佐ヶ谷に買いに行きます。 156. 名無しさん 2014.2.11 22:55 ID: UzYTZmYzRh ミンチ店員さん 今日の伊勢丹、200個だったって本当ですか? 157. 名無しさん 2014.2.11 22:57 ID: E4YTdmZjE4 (ミンチ天完売で)うなだれる飛田給 158. 名無しさん 2014.2.11 23:01 ID: Y0ZWY1MDA3 通常の3倍用意した方が良いよ(ニッコリ 159. 瓦女 2014.2.11 23:17 ID: Y5NDdkMDI3 12時過ぎに行ったら既に売り切れでした。がーん。今日はいろいろ食べたけど、草加のからあげとエッグボンバー、それから安納芋の焼き芋が美味しかったな♪フードコートの周りに椅子とテーブルが欲しかったな。楽しかったよ~~~。来年もまた食べに行きます←違 160. 名無しさん 2014.2.11 23:34 ID: FlNGUyMmRk 瓦斯サポは蝗と呼ばれて余計に食い意地が張ったように思うw いつみても瓦斯サポは楽しんでる。 161. 名無しさん 2014.2.11 23:39 ID: I5ZjE4ZTFk ※87 五月のアウェー徳島戦にサンライズで乗り込む奴もいるだろうから 早朝からやってるうどん屋は気をつけたほうが良いかもね。 162. 名無しさん 2014.2.11 23:52 ID: g0YWY5MmEy ※120 蝗に勝負を挑める屋台が今のところ喜作だけってことじゃない? 163. 名無しさん 2014.2.11 23:55 ID: I2MzRjNTYw 炭水化物も良いけどいろいろ楽しめる酒のつまみや、 暖のとれる汁物が受けが良いみたいだな。 甘い物や丼ものは意外と苦戦してる印象がある。 164. 名無しさん 2014.2.12 00:01 ID: M3ZjFiNjcx ※87 ※162 関西より西は遠征サポが減るから香川からうどんはなくならないよ(たぶん) 丸亀競技場の近くの亀山でうどん食べたいから、讃岐には早くJ1に上がって欲しい あそこのうどん、少し甘目だから苦手な人もいるけど、自分は大好き 2007年と2009年、天皇杯で2回行った あと、丸亀駅近くの寺岡商店ですだち餃子食べたい 地方に転勤したせいで、今日のフードコロシアム行けなかったのが残念(´・ω・`) 165. 名無しさん 2014.2.12 00:25 ID: g4NzFjMmZh 瓦斯サポの人たちって、もしかして試合のストレスをフードで解消しているの? 今年こそは・・・祈るのみ(-人-) 166. 名無しさん 2014.2.12 00:34 ID: EzYWE5NWUy サポーターのプレシーズンマッチでしたのね 167. 名無しさん 2014.2.12 00:35 ID: YD/ZA+XqsQ 今年は何千人来たの? 168. 名無しさん 2014.2.12 00:40 ID: JkYmJhNjcx 米165 鳥栖はJ1最西端なんですがそれは 169. 瓦斯 2014.2.12 01:00 ID: hlMzgzMTFh ご ち そ う さ ま いや始めて食べたけどうまいぞあれ 170. 瓦 2014.2.12 01:18 ID: QwNzU3OTc0 ゼリーフライうまかったぞ! 普通のコロッケとはまた違う食感でよかった。ちょっと家でも作ってみたい。 あと紅はるか&安納芋の焼き芋もすごい美味かった! なんだあの甘さ! 糖度46.5度すげえ! 171. 名無しさん 2014.2.12 02:13 ID: BmMGE2NDA4 ゲームの三国志ならコントローラ投げつけられるレベル 172. 瓦斯 2014.2.12 07:11 ID: ExOTNiMjYx 兄貴!ミンチ天うまかったよ! ちょいピリ辛なとこがビールと合うね( ・∇・) 次は熱々で食いたい! 173. 名無しさん 2014.2.12 07:20 ID: EwNzZjZjc4 >青赤マフラーまいて売り場に近寄っただけで「すみませんミンチ天は完売なんですホントすみません」て平謝りされた 草不可避 174. 瓦斯 2014.2.12 08:10 ID: Y5NWFlYzc1 16時前に伊勢丹府中に青赤マフ巻いて行った者ですが、やはり売り切れですと言われました。ほんとに冷蔵庫が空っぽだった。。。 夏に鳥栖行こうと思ってます。お手柔らかに! 175. 瓦斯 2014.2.12 08:23 ID: Y5NWFlYzc1 ところで、 俺(ミステルに)握手してもらったぞ! 176. 名無しさん 2014.2.12 08:46 ID: IxYmI1MDQx ツッコミじゃないエリチーは珍しい 177. 名無しさん 2014.2.12 09:24 ID: EyYjdiYzMz ※148 瓦斯サポのせいで店員さんが伊勢丹に怒られてるじゃないか! 箸やスプーンがなくても片手で食べられるし1000円あればお釣が出るぐらい買えるのも魅力。 店員さん、原料や製造工程で値上げしたとしても、200円までにしてくださいね。 178. 名無しさん 2014.2.12 10:43 ID: ZlMjYwOTNj ※73 馬郡さんじゃないのか!そうだよな…馬郡さんのはビニールに2枚入りだもんな 179. 名無しさん 2014.2.12 10:43 ID: ZmNjI5YjMy 絶品!ってほどじゃないが100円150円でたまに食べると美味しいw 魚肉ソーセージに玉ねぎ入れた天ぷら、年取ったらちょっと油っこい 180. 名無しさん 2014.2.12 10:52 ID: ZlMjYwOTNj 伊勢丹に出てたミンチ天のメーカーはどこだったの 181. 酉 2014.2.12 11:15 ID: Y3MGE5NDBj ミンチ天か 大分のぎょろっけと何が違うんだろう… 182. 名無しさん 2014.2.12 11:16 ID: RjYzM1NGRh 伊勢丹は馬郡 ファン感の方がナゾ 183. 名無しさん 2014.2.12 11:49 ID: AwN2QwY2Q3 こういう場だとお腹いっぱいになるご飯ものより いろいろつまみ食いできる軽い方がいいのかもな 店員さん、東京蝗が異常なんだから気を落とさないでねw 184. 名無しさん 2014.2.12 12:01 ID: JlYmY4MWNk ※183 並んでる時に見てたけどファン感も一緒だった 185. 名無しさん 2014.2.12 12:40 ID: M2NTJiNzdi 「ガスノミクス」で地方経済活性化 186. 名無しさん 2014.2.12 16:24 ID: gwYWZiYWZj これ読んで、近所のスーパーでミンチ天買って帰った! 187. 名無しさん 2014.2.12 17:50 ID: wJLG3hk30l ミンチ天食いたくなってきた… 188. 代打名無し@実況は野球chで 2014.2.12 18:59 ID: RjNTQ5NmE0 伊勢丹の売り場のおばちゃんには16日までだから多めに買っても大丈夫よ、言われましたw それで多めに買ったら来年も来るんでよろしくね〜なんて優しく言われましたよ しかし開門からトークショー開始の間の対したコトも無い時間の間にミンチ天が売り切れるとはビックリした 189. 名無しさん 2014.2.12 20:26 ID: UxZTU4M2Y4 ※49 「一心不乱の大完食を!!」だなwww 190. 名無しさん 2014.2.12 23:16 ID: JmYTU3MmVh ここを見てミンチ天が懐かしくなりスーパーで 買って食べたけどやっぱり美味しいね。 ちなみにカレー味。 191. 名無しさん 2014.2.13 16:44 ID: I1NmVmM2Qz 飛田給に新工場建設するしかないんじゃないか 192. 名無しさん 2014.2.13 20:16 ID: M0ZjE4NmUw 俺は磐田サポだが都民だから地方行く時は必ず名産食らって帰るわw 193. ミンチ店員 2014.4.11 12:19 ID: IyMTdlZmFk 2014年4月12日甲府戦よりミンチ天を販売します。 皆さんよろしくお願いします。 194. Beatriz 2017.8.25 09:29 ID: YzYzFiNWVk それはニンテンドースーパーマリオの兄弟を思い出させてくれました。 私はプラスチック製のルイージを入れてみましたが、まったく適合しませんでした。 それは完全に壁のための電話、時計、ステッカーを購入しています。 http://jonischardt40.soup.io/post/625524191/Cheapest-Warehousing-Might-Certainly-Be-Some-Sort 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q0ZDQzZTJh
他の店もイベント系の飯としては普通くらいなんだけど、1個150円でサイズも手軽だから、ちょうどいいんだよね
ID: ZiZTQ2OTc4
九州物産展の期間中はありがとうございました。
はっきり言って撃沈です。
かずま選手にダブルどころかトリプルハットをくらった気分です。
思い出の残る出張でした(*^_^*)
佐賀の方にも遊びに来て下さい。
お待ちしてます。
^ ^
ID: Q0M2ZjMDg1
管理人さんのおかげだね!
地域経済活性化に一役買ってるよ!
ID: I3YjhhMzdm
管理人は鳥栖市からミンチ天1年分贈呈されていい
ID: I5NGMyNzZj
おまえら最高にかっこいいぜ!
ID: M0ZjUwNmM1
もし、カマタマがJ1昇格したら瓦斯サポ対うどん屋が繰り広げられるのか?
流石に瓦斯サポでも香川のうどん連合には勝てん??
ID: ZiZTQ2OTc4
RE ※20様
ミンチ天で検索してみて下さい。
2012年7月13日投稿分に詳しい経緯が書かれてます。
RE ※28様
阿佐ヶ谷の竹八と言う店舗にミンチ天は常時並んでます。
佐賀のアンテナショップです。
ID: BmOTM0OTAw
※30
ここにいますノ
ID: Sam0uzw70M
フェス年に三回くらいやって欲しいわ
ID: RjNDFhM2Y0
※83
わーいミンチ店員さん!
「あんなにネットで話題にしてもらって」
「 今 年 も よろしくお願いします」
と丁寧に挨拶してもらってありがとうございました!
しかし残念ながら俺は鳥栖遠征できないんで
味スタにミンチ天4万枚売りに来てくれるの待ってます
ID: I1NGIyNDFk
※87
天ぷらうどん…、じゃなかった天皇杯で経験済み
ID: NlYTExYTE2
ミンチ店員さん、今さっきイベント行ってきた友達がミンチ天目の前で売り切れたとしょんぼりして帰って来ました(笑)
良かったら次回は少し多めに宜しくお願いします。
ID: VmNWUwZDY4
※38
魚肉のすり身が主原料なので、ひき肉で作るメンチカツとはかなり違う
魚ロッケとかそっちに近い食べ物と思って下さい
ID: ZkNzJjNTVj
せっかくこんなに食欲旺盛なサポがいっぱいいるのに
なんで味スタのスタグルだけいつまでも不評なんだw
もったいないw
ID: NkNzQ4Mzk2
続きは鳥栖で
ID: M0ZjUwNmM1
ここの管理人はとりあえず責任とってミンチ天のレシピをここに載せるべき。
次回の記事まとめはミンチ天のレシピに決定!!
ID: YRURlq5BBT
ミンチ天みたいなお惣菜に真っ先に向かうのは瓦斯サポだけだろうからね。
そりゃ赤青グッズの人が来たら、ミンチ天ないです、って言うわ。
ID: ZiZTQ2OTc4
RE93様
そうですか。申し訳ありませんでした。
承知しました。
ID: ZlMTljNDZi
フードコートで一番輝いてたのは取材中の寺田ちひろ嬢でした
異論は認めない、天使やった…
ID: djYmZiNmEx
※95
ホームで飢えさせることによってアウェーに人と金を回すJの策略なんだよ