甲府の積雪は114センチに達し山形の記録超える 来週も雪の予報あり - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

甲府の積雪は114センチに達し山形の記録超える 来週も雪の予報あり


[tenki.jp]甲府の積雪、山形の記録を超える
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2014/02/15/7861.html

記録的な大雪に見舞われた関東甲信地方ですが、中でも甲府の最深積雪の新記録114センチは、これまでの記録(49センチ)の倍以上に。これは山形を抜き、秋田や新潟に迫る記録です。甲府市内では、胸あたりまで雪が積もっており、家から出ることすら、ままならない状態とのこと。大雪により生活に大きな影響が出ています。

2週連続で記録的な大雪に見舞われた関東甲信地方。昨日から今朝にかけては甲府114センチ、前橋73センチ、熊谷62センチなど、あちらこちらで観測開始以来、最も多い積雪となりました。中でも甲府の最深積雪の新記録114センチは、これまでの記録だった49センチを倍以上も上回って、16年ぶりに1位の記録を塗りかえました。

下のグラフは、昨日から今朝にかけての、甲府の積雪の深さの変化です。昨日の未明は2センチでしたが、午後はみるみるうちに積雪が増加。午後6時にはこれまでの記録(49センチ)にならび、あっという間に最深記録を更新しました。その後も雪は増え続け、きょう午前4時頃にはついに100センチ超え。そして午前9時に114センチに達しました。(以下略、全文はリンク先で)


image


関連記事:
山梨県で記録的な大雪 甲府は積雪1メートル超えに

https://blog.domesoccer.jp/archives/52071774.html



以下、甲府スレより

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!659
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1392420690


23 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 10:26:17.43 ID:OKGw6N d0
止んだね。晴れてきた。


26 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 10:31:21.29 ID:EFCfxbt40
うちの前の道、いつもは通勤、通学で結構車の通りがあるんだが、今日は、これまで1台の通行もなし。


36 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 10:57:53.58 ID:lqhu9EBv0
さっきまでの雪が嘘かってくらい晴れてきたな
無能な県や市もようやく雪かき時の落雪注意を喚起し始めたな



38 :2014/02/15(土) 11:03:33.04 ID:J2DTy7W00
役所に電話してもっと大規模に自衛隊派遣を頼めと言ってやれば?
100人くらいじゃ焼け石に水だよ



43 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:18:13.20 ID:tA7AwEkN0
甲府戦車で来る(リアルに)


39 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:09:18.89 ID:qkUgcORm0
あちこちのカーポート倒壊中
@大里



78 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:42:31.06 ID: WWvySkd0
>>39
おうご近所さんだな


40 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:12:06.60 ID:xz4MZl6o0
車高の高い4WDがほしくなった


44 :2014/02/15(土) 11:21:13.04 ID:6RV7Ok1l0
うちの新潟「市」でもなかなかそのレベルは降らないから大変そうですね…
頑張って


image


46 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:22:10.38 ID:zBhWE3 l0
ネットが出来ることを確認した


47 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:31:48.02 ID:0vYrfCp00
つぎはピザが届くか確認しないと


49 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:41:42.29 ID:F4vXFJ8t0
前スレで、「少量を回数かけてかいたほうが楽」って教えてくれた方、ありがとう。
もう体力的に無理かと思ったけど、けっこういけた。



50 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 11:42:02.74 ID:2oUn5L/X0
いつも20分でいけるとこを3時間かけて出勤したら雪かきしろって


51 :2014/02/15(土) 11:43:54.72 ID:E1U3bD6W0
道路にある雨水用の排水溝の入口は確保しておいてね
シャーベット状の雪が詰まって道路が水溜まりになるから



59 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:02:23.79 ID:ZSY5fzN90
火曜水曜にまた雪とか
言ってるぞ


image


60 秋田:2014/02/15(土) 12:02:39.41 ID:Qnq6v SIO
こんにちは。某まとめからです。あっちにも書いちゃったけど…。

カーポートや車庫みたいな柱が少ないものは雪の重みに弱いです。特にカーポート。
車の屋根に乗っかってつついて落とすとか、少しでも体積減らしてください。
真ん中からバリッと行きますよ。壊れてないとこはまだ間に合うはず。



65 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:14:44.32 ID:J8GxkAGj0
周りの家の雨どいがみんな壊れとる…


68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:25:54.68 ID:ZOufJPS70
屋根のぼったら落ちた!腰痛え!


75 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:36:47.74 ID:J8GxkAGj0
>>68
ちょ、お大事に


69 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:25:56.07 ID:mlp9YrlX0
一瞬気温上がったけど低気圧が東に進んで冷えてきたな。
雪が硬くなって掻けなくなる前にもう一踏ん張りするか。
今後の落雪は氷になるから、埋まるんで無くて即死レベルになるからな。



74 :2014/02/15(土) 12:35:21.49 ID:CNal2GGg0
こういう事しちゃダメだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=m8UzRvkjtmE




80 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:44:19.56 ID:MEWQol7I0
機械持ってる近くの土建屋に頼むのが手っ取り早いかも
さっき父ちゃんが電話して周辺道路の雪かき頼んだら
夕方までには行ってやるって言われた



81 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:44:28.12 ID:M/a5v4zQ0
TMの状況ってなんかない?


83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:48:19.41 ID:Byvi1 nw0
ガンバとTMだったのか。すっかり忘れてたわ。


84 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:52:02.34 ID:lV1R 1Nj0
いや、マジでTMどころじゃなかったなw
雪やんでよかったわ



90 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:11:32.54 ID:VbfkhdX80
山梨のおまいら、大丈夫?


93 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:16:46.77 ID:OvdYsDj/0
家の裏のDIYで作った手作り自転車置き場を
2時間かけて屋根の雪降ろしたのに、母屋の2階の雪が落ちて
崩壊しやがった。



ちきしょぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



94 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:20:16.57 ID:3ixwJGSu0
このスレが一番情報早い

マジでどうしよう

転載ですがこんな感じです

http://i.imgur.com/2Smt6gh.jpg
http://i.imgur.com/jM2a7SK.jpg
http://i.imgur.com/wWVc8pB.jpg
http://i.imgur.com/bMyWkco.jpg

県庁所在地とは思えない

image

image

image

image


95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:25:51.84 ID:OvdYsDj/0
ガレージの雪は高圧洗浄機があれば、それで吹き飛ばせるっぽいな。


96 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 13:30:18.79 ID:5rdHQO890
無理だお


103 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 14:47:13.82 ID:B0XsOwxK0
家は築60年木造、夜勤の間中潰れてないか気が気でなかった。
帰ってきたが取り敢えず壊れてなくて良かった。
隣の家の駐車場の簡単なトタン屋根潰れてる。なにこれこわい。
自分家の屋根の上見た。なにこれこわい。
冗談じゃなく屋根登れないし隣の家とのスペースないし、マジこれ祈ってるしかないの?



109 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:09:02.09 ID:B0XsOwxK0
>>103
自己レス
今、台所の窓が雪で圧迫されて割れたwww
そこにあったコップ等の入った籠が落ちて全滅wwwwww

こあいよママン……。



105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 14:52:59.29 ID:ZSY5fzN90
雪かきつかれた
手にお豆ができてそしてもう潰れた



113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:25:07.70 ID:3ixwJGSu0
雪が止んだから雪かきしようと思ったけど
どこから手を付ければ良いか…
気を付けろよ



114 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:28:05.23 ID:9x1Eo/AZ0
とりあえず玄関前除雪したら、塩巻けよ
しばらく凍結防止になるから



120 :2014/02/15(土) 15:37:55.65 ID:2 G5bce30
甲府市はヴァンフォーレ昇格以来の珍事だそうで…お見舞い申し上げます。みんな大丈夫?


121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:40:33.38 ID:ZSY5fzN90
大丈夫じゃないですね
流通もストップで経済損失も大きそう



123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:48:01.49 ID:fHNGQ09b0
日、月は晴れても10℃以下だし
火、水にまた雪が降ればキツイ



128 :2014/02/15(土) 16:22:18.30 ID:YlgBqw1e0
>>123
晴れるということは余程気温が上がれば別だが5℃以下程度なら融けずに雪が
締まるということを意味する。そこにさらに新雪が積もる→それがまた締まる→
どんどん雪が重くなる。
おまえら家のふすまの開閉はスムーズか?動きが渋いようだったら雪下ろしを
検討したほうがいいぞ。いやホントわりとマジで。



129 :2014/02/15(土) 16:34:47.56 ID:N/X2RnNR0
>>128
豪雪地帯でないと雪降ろしの技術を持った人材がいないのと雪降ろしができる環境じゃないのと八方塞がりな事実
いつまで経っても来ない救急車のお世話になる確率がとっても高い
完全に諦めて破損した後の修繕を頑張るのがベストかも命落としたら元も子も無い



130 :2014/02/15(土) 16:39:12.44 ID:YlgBqw1e0
>>129
そうか。ならばせめて一階での寝起きは止めとけ。
たぶん今晩は消灯したら家のあちこちから軋み音がするはず。



134 :2014/02/15(土) 16:59:59.95 ID:N/X2RnNR0
>>130
松本も20年前に積雪が1m超えて大騒ぎしたからね山梨さん群馬さんの狼狽ぶりは理解できる
あの時の雪との格闘は凄まじかったからね
近隣市町村は豪雪地帯だったから随分知恵を貰ったと思う



125 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 15:58:25.73 ID:waGaMtGIQ
カーポートの屋根って、積雪20cm超えると崩壊の危険性があるそうですね。


126 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 16:08:43.82 ID:xz4MZl6o0
近所のカーポート折れて綺麗な車が凹んでる


132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 16:43:29.14 ID:f1XZR1rrP
来週の雪がやばいんだよな
どうすんだよ



133 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 16:49:21.88 ID: WWvySkd0
火水に同規模の雪が降ったら耐えられんぞ……


139 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 17:45:45.17 ID:Sge5HlnV0
5回目の雪かき終わった…

135 コメント

  1. いち

  2. イ㌔
    サッカーなんか二の次だ

  3. 甲府の皆さん、あと群馬とかも
    被害が少しでも少なく済みますように…

  4. 2なら大宮優勝

  5. 歩道橋が雪で通行不能とか初めて見た(戦慄

  6. 普通に大災害

  7. これだけドカ雪だと雪かきしても捨てるところがないんだよなぁ

  8. 静岡ですまんな

  9. 静岡人もここまで降ればさすがに懲りるんじゃないか?

  10. カーポートの雪下ろしをしていて自ら屋根を破壊してしまった…orz

  11. 静岡に捨てに行けばいいじゃない(他人事)

  12. 雪コエー

  13. 下手に側溝とかに捨てると、溶けずに詰まらせて二次被害になるから、
    近所なり自治体なりで、行きを集めて寄せとく場所決めたり、
    道のどこに積んどくとか決めたりして計画的に。
    大変だろうが怪我の無いよう気をつけて乗りきってくれ

  14. 静岡『だが降らん』

  15. みなさん気を付けてね。
    昼間ちょっと近所歩いてみたけど、軒下とかヤバいところ結構あったし、車庫の屋根とか壊れてるところあったね。
    こんな締まった雪じゃちょっと厳しいね…。
    明日のちばぎんカップは行けなさそうだな( ; ; )。

  16. うちのカーポートも壊れたけど
    車がなくて助かった

  17. こうなったら城福の熱さで溶かすしかないよ

  18. 奈良県民だけど。カーポートは無事だったが、大きなビニールハウスが倒壊した。ウチをはるかに超えた積雪量だから、ホントにきをつけて。

  19. 耐寒テストのお姉ちゃんの詳細希望。

  20. 火災保険入ってる奴は余計な事すんな
    敷地内で倒壊なら保険適用可能性大
    雪かきよりも保険証書読め

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ