閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

甲府の積雪は114センチに達し山形の記録超える 来週も雪の予報あり

135 コメント

  1. こうなったら、自然に融けるのを待つしか無い。
    玄関前だけはきれいに除雪しておいて欲しい。
    これから、積もった雪は、ザラメ状になる。
    幹線道路の除雪は深刻だな。
    除雪車無いんだろうな。

  2. 昔、山のガイドをしていたお袋が言うには、
    「山梨と長野とでは、雪への対策が全く違う。県境越えた途端、露骨に除雪とかで差が出る。山梨は自治体が雪対策の予算をほとんど割り当ててないんじゃないかと思う」
    らしい。
    今回の大雪の被害が大きくならない事を願うが、かなりマズイ状況になるんじゃないかと心配。

  3. 山梨は除雪車大量投入でなんとかしないと1週間は車使えないんじゃないかな

  4. ※19
    この人らしい
    https://twitter.com/gonoihikari/status/413447138928902144

  5. 仮にあったかくなって溶けたとしても今度は大洪水になりそう…

  6. 雪かきに疲れたからTSUTAYAへ選手名鑑買いに行ったら雪のため17時閉店しとった@長野
    長野と言ってもほとんど雪降らない地域だからかなりびびった。
    道路がいつもの半分の幅しかないよ・・・

  7. カーポートの話がいっぱい出てるな。
    豪雪地帯はカーポートだとあっという間に潰れるからちゃんとした車庫だよね。
    秋田のカーポートの話を朝に聞いていたら助かった人が結構いたかもしれんな。
    じわじわ直接車に積もった50cmとカーポートが壊れて勢いついて落ちてくる50cmって違うもんなのかね。

  8. 松本みたいに同じ県内に豪雪地帯があるような所なら迅速な対応もできるかもしれないけど、山梨じゃそうはいかないよなぁ…
    アイスバーンにも気をつけてね

  9. 本当にどうなってんの・・・(‘A`)

  10. ※48
    以前新潟の山の方に行った時、一階が駐車場で階段上がって二階に玄関がある家がやたら多い地域があったなそういや
    積雪でも玄関が埋もれないようにって聞いたけど
    カーポートだと倒壊するからってのもあったのかな

  11. ※46
    東京住みで祖父母が日立市と水戸市に住んでます。また、仕事の都合で札幌で2シーズン冬を過ごしました。
    水戸市が週の雪と今回の雪が溶け始めたところに、雨が降って道路が冠水したりと被害が多発しました。
    太平洋に流れてしまえば割と早く水が治まる水戸や日立とは違って、甲府は盆地なのでもっと大きな被害が出ると思います。積雪量もこちらと比べて倍くらいなので、かなり心配です。
    雪下ろしがある程度まで進んだら、金目のもの、身分証明になるもの、保険証などは集めておいて直ぐに脱出できるようにしても損は無いと思います。
    気になるのは、停電等は大丈夫ですか?ネットが出来てるってことは大丈夫そうだと思いますが。

  12. ※48
    普通にカーポートだぞ
    ただし豪雪地帯用の柱が太いやつ
    積雪150cm用とかある

  13. 雪が羨ましいとか呑気な事言えないな……

  14. このコメントは削除されました。

  15. 生きよう
    そして、スタジアムで会おう
    必ず会おう

  16. 食料尽きる方が怖い……マジで

  17. 東京は先週とは明らかに違う雪質
    ベシャベシャして溶けて水溜まりになってる
    電車も間引き運転したりしてそれなりに大変だった
    明日はちばぎん行くんで頼むから京葉線走ってください

  18. お菓子でも何でも良いから口にはするように。水道とガスは平気か?

  19. 瓦屋根に積もった雪って落ちないのかな?
    トタンで出来た三角屋根は滑り落ちるよね
    つららとか子供が取りたがって、落ちてきた雪に埋まるっていう事故があるからこっちでは屋根の下には近づくなって教えるんだよね
    とにかくいろんなこと気を付けてほしい

  20. ※41
    うちの市(群馬県南部)には除雪車はないらしい…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ