閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島が横浜FMを下しゼロックス杯連覇!野津田&浅野の19歳コンビがゴール競演

250 コメント

  1. ※91
    21点目やばすぎワロタ
    ※176
    俺も文句ばっか言うやつは嫌いだけど、さすがにあの場面は擁護できないよ…
    それにレギュレーションにも
        「得点につながる決定機阻止は一発退場」
    ってしっかり明記されてるし、レッドじゃない理由がわからないくらい不自然な判定だった

  2. ※178
    さすがにその台詞はまだ過剰すぎる
    鹿島さんとは言わないが、柏さんみたく3年連続で三大タイトルを奪ってからじゃないと

  3. ** 削除されました **

  4. 若手厨歓喜

  5. ※149
    他目線で見てたら広島も似たよーなもんだったよ。
    どっちもどっち。
    最後のハンドイエロー以外は広島贔屓のジャッジだったし。
    まあジャッジ関係なく試合は広島の圧勝だったと思うが。

  6. 表彰式でブーイングはどーなんだろ

  7. そういや、FIFIランキング高い選手がいるチーム対決なFIFIダービーだったのか。
    1位が無双してるけど。

  8. 広島だってPA内でボールが青山の肘に当たったのあったけどね

  9. 故意か故意でないかの違いわかるかな?

  10. オレンジの風上にもおけん

  11. 広島はもっとイケメン揃えたらファンが増えるのに勿体無い。チームの広報はもっと考えないとイメージが地味すぎる。

  12. このコメントは削除されました。

  13. ※194
    ユースと大学からいい子入ってきてますからお披露目までもう少々お待ちを…

  14. 敢えて言うなら、判定に文句言われるのが嫌なら、ミスジャッジはミスジャッジと認めようね

  15. 勇蔵のは明らかに故意だと思う。大多数の人が同意見だと思うが。
    手ぐせの悪さなんて昔から言われてることだし、反則とられた後の抗議といい印象悪すぎだわ。
    今年は思いきってファビオ使って欲しいわ。ファビオのほうが伸びしろがある。

  16. ※194
    宮原君知らんの君(´・ω・`)

  17. コーセイマイフレンドw
    くっそw

  18. 都並;世界レベルの 待ち合わせ!!
    って ガクトと浅野の?

  19. ※192
    PKのことは知らんが、栗原のイエローカードはルール的におかしいと思うんだが。
    文面は正確じゃないけど、決定的な場面を悪質な行為で止めた場合は一発レッド、的なことがルールブックにはあった覚えがあるが

  20. 他サポの自分には、熊は戦力刈り取られても
    いい土壌からぽんぽん若手が生えてるように見えるけど
    その土壌を作って種まいてる強化部の苦労は図り知れんわな…
    熊サポおめでとう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ