次の記事 HOME 前の記事 【J1第2節 鹿島×仙台】鹿島が開幕2連勝でチーム通算400勝を達成!鳥栖と並び首位に 遠藤康2ゴール 2014.03.08 22:07 102 鹿島・仙台 2014年J1第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 鹿島×川崎F】10人の川崎が後半44分からの2得点で劇的勝利!鹿島はまさかの逆転許し連勝逃す 【J1第2節 鹿島×C大阪】試合終盤の植田ドンピシャヘッドで鹿島がドローに持ち込む C大阪は勝ちきれず初勝利おあずけ 【J1第2節 鹿島×東京V】期待の新ストライカー・レオセアラが2ゴール&PK奪取の大活躍!鹿島が大勝収め鬼木体制初白星 102 コメント 21. 名無しさん 2014.3.8 22:17 ID: FkYzRkMTM5 宮澤ミシェルが仙台よりのコメントしてたな 22. 鞠 2014.3.8 22:17 ID: U0NWQ5NjNi アーニーのやりたい形は見えてるんだけど、 後ろがボールを動かせないのが痛いよなぁ。 リャンをボランチに下げて赤嶺とウィルソンの2トップ の方が機能しそう。武藤が化けそうな気配。 23. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: NhYWI4ZWNm テグ時代よりパス回しスムーズになってたりはあるし、無能ではないんだろうけど 仙台の監督は戦術がチームに合ってない感じ 鹿島は逆に堅実ぶりがチームに相性抜群だな、これw 24. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: QyOTFiYmVj ※7 広島 25. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: UzNTliMTc0 鹿島はベンチ外だけで1チーム作れそう 26. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: ZhY2NmYTdh 遠藤とダヴィ、ナイスカップリング反応が出ています! 27. 名無しさん 2014.3.8 22:19 ID: EyYzNkMzc0 仙台そんな弱かったか?なんかミスは多かったけど、弱くは見えなかったな。 28. 名無しさん 2014.3.8 22:20 ID: RkMDNlNDUw 勝ったー! 家出るギリギリまで行くかどうか迷ったが、行って良かった! これでもかってくらいに防寒対策したおかげで、試合中の寒さは平気だったが、おかげで今バスの中で汗だくw 29. 名無しさん 2014.3.8 22:20 ID: UzNTliMTc0 ミシェルが実況に話ふられたのに、仙台のこと考えてました、とか言ってすっとぼけてて笑ってしまった 30. 仙 2014.3.8 22:21 ID: EzYWJiNDNj 2トップに戻してけさい やりたいことは分かるけど、どう考えてもうちの選手層に合ってない アーノルドが仙台の現状にいつ向き合うかで残留如何が決まりそう 31. 名無しさん 2014.3.8 22:21 ID: E1ZGEyOTkx 次 節 首 位 攻 防 戦 32. 名無しさん 2014.3.8 22:22 ID: ljMWU4ODdk 角田不在が効いてるなーって思った リャンはトップ下にしないで先発赤嶺リャンサイドの方がウイルソンは生きたかも? 33. 名無しさん 2014.3.8 22:26 ID: VjZTAyNTVk 雄太お疲れ\(^o^)/ 34. 名無しさん 2014.3.8 22:27 ID: Y2NTk2NGQ5 特に話題にならないけどしれっと勝つのが鹿島 植田と豊川を出して育てつつ勝って、好循環を回してるな。赤崎もそのうち出てくるだろ。期待大だわ。 35. 名無しさん 2014.3.8 22:31 ID: dmYzQ1ZDVi 関って張り付き型のGKなのかな 前出て対処して欲しい場面がいくつかあったような 上本いたら色々楽になるんだろうけど、今はなにかしら割り切る必要がありそうだ 36. 名無しさん 2014.3.8 22:31 ID: Y5OWJlOGZl 最大の補強は選手の成長か・・・ 37. 鹿 2014.3.8 22:31 ID: FjYzVlY2Ux 犬のようにボールへと走り回るダヴィかわいいよダヴィ 38. 盆地 2014.3.8 22:40 ID: VlYjY4YzIw アントラーズ様、通算400勝おめでとうございます! 雪害への募金もありがとうございました。 おかげで降格圏からも脱出出来ました。 39. 名無しさん 2014.3.8 22:40 ID: FjOTE4MzQy ミシェルが仙台寄りの発言してたというよりは この人には修正ポイントとか気になる点がいっぱい見えてるんだろうなぁって解説だった 40. 名無しさん 2014.3.8 22:40 ID: VkY2YyNDk4 正直大迫抜けて低迷するかと思ってました « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.8 22:08 ID: RhN2Y2MDcw 1げと 2. 名無しさん 2014.3.8 22:09 ID: liNzFhNGQ3 仙台があとちょっと持ちこたえてくれたら うちが単独首位だったのにぃ 3. 名無しさん 2014.3.8 22:09 ID: k5OWE2NDcy 鹿島強い 4. 名無しさん 2014.3.8 22:10 ID: YxNWI4Yjhk そろそろヤスチャント作ろうぜ! 5. 名無しさん 2014.3.8 22:10 ID: RjOWMyNGM2 ダヴィだ、こりゃ 6. 名無しさん 2014.3.8 22:10 ID: T0DVEqtWNO やすし! 7. 名無しさん 2014.3.8 22:11 ID: AyEaznp2Yy 今節唯一のホーム勝利チームだったりする 8. 名無しさん 2014.3.8 22:11 ID: NjOWI0MzEw ダニーさんへ捧げるゲーフラもよかった ゲーフラってのはああでなきゃ 9. 名無しさん 2014.3.8 22:12 ID: dkNmJjN2E2 ダヴィ体絞った? 何はともあれ400勝オメ 10. 名無しさん 2014.3.8 22:12 ID: VmNTYwYzZh マグリンチィ良かったな 11. 名無しさん 2014.3.8 22:12 ID: E4Y2M4NTUy 解説者の予想順位は低かったがしれーっと勝っちゃうのが鹿島だからなw 12. 名無しさん 2014.3.8 22:12 ID: JkMGM4MzQx 昨シーズン、トランプで言うなら大迫ってジョーカーだったと思うし、戦術大迫って感じで頼りきりだったと思うんよね。 で、今年ロクな補強してないし、あーこりゃ2012年みたいに低迷するんだろうなって思ってた。 やっぱ、鹿島は育てるのが上手いよー。 若手ばっかりでガタガタになるだろうって正直思ってたもん。 13. 名無しさん 2014.3.8 22:13 ID: UwOTIyZjU0 チーム大迫とか言われてたのに ほかの選手も結果残してるところがいいな 14. 名無しさん 2014.3.8 22:14 ID: FlOTJjM2Zi ベンチ外がおかしいレベルになってる 本山、中田、西、山村、前野 そこら辺がベンチにすら入れないんだぞ 15. 名無しさん 2014.3.8 22:14 ID: BjM2M0Y2M5 ダヴィが周りを使ってくれたら上手くいくね。 16. 名無しさん 2014.3.8 22:14 ID: E0Njg0NjBk 鹿島が強いのと仙台が弱すぎるって印象よ。 やっぱ監督交代したのが効いてんのかな。 17. 名無しさん 2014.3.8 22:16 ID: IwMmVhN2E5 400勝!しかし交代が全然意味無いのが気になるな・・・ 18. 仙 2014.3.8 22:16 ID: U0Yzg2ZGEx 前からの守備が半端無かった ダヴィってこんなに動くんだっけ? 19. 名無しさん 2014.3.8 22:16 ID: Y2YjljMzg3 うーん、痛い負けだ。 遠藤が点とったのはいいんだがこっちにとってはorz。 修正は急務だな。 早くできるといいんだが… 20. 名無しさん 2014.3.8 22:16 ID: JlZDljNGEz わーい!勝った勝った! 今夜のニュースも楽しみですわ! 21. 名無しさん 2014.3.8 22:17 ID: FkYzRkMTM5 宮澤ミシェルが仙台よりのコメントしてたな 22. 鞠 2014.3.8 22:17 ID: U0NWQ5NjNi アーニーのやりたい形は見えてるんだけど、 後ろがボールを動かせないのが痛いよなぁ。 リャンをボランチに下げて赤嶺とウィルソンの2トップ の方が機能しそう。武藤が化けそうな気配。 23. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: NhYWI4ZWNm テグ時代よりパス回しスムーズになってたりはあるし、無能ではないんだろうけど 仙台の監督は戦術がチームに合ってない感じ 鹿島は逆に堅実ぶりがチームに相性抜群だな、これw 24. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: QyOTFiYmVj ※7 広島 25. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: UzNTliMTc0 鹿島はベンチ外だけで1チーム作れそう 26. 名無しさん 2014.3.8 22:18 ID: ZhY2NmYTdh 遠藤とダヴィ、ナイスカップリング反応が出ています! 27. 名無しさん 2014.3.8 22:19 ID: EyYzNkMzc0 仙台そんな弱かったか?なんかミスは多かったけど、弱くは見えなかったな。 28. 名無しさん 2014.3.8 22:20 ID: RkMDNlNDUw 勝ったー! 家出るギリギリまで行くかどうか迷ったが、行って良かった! これでもかってくらいに防寒対策したおかげで、試合中の寒さは平気だったが、おかげで今バスの中で汗だくw 29. 名無しさん 2014.3.8 22:20 ID: UzNTliMTc0 ミシェルが実況に話ふられたのに、仙台のこと考えてました、とか言ってすっとぼけてて笑ってしまった 30. 仙 2014.3.8 22:21 ID: EzYWJiNDNj 2トップに戻してけさい やりたいことは分かるけど、どう考えてもうちの選手層に合ってない アーノルドが仙台の現状にいつ向き合うかで残留如何が決まりそう 31. 名無しさん 2014.3.8 22:21 ID: E1ZGEyOTkx 次 節 首 位 攻 防 戦 32. 名無しさん 2014.3.8 22:22 ID: ljMWU4ODdk 角田不在が効いてるなーって思った リャンはトップ下にしないで先発赤嶺リャンサイドの方がウイルソンは生きたかも? 33. 名無しさん 2014.3.8 22:26 ID: VjZTAyNTVk 雄太お疲れ\(^o^)/ 34. 名無しさん 2014.3.8 22:27 ID: Y2NTk2NGQ5 特に話題にならないけどしれっと勝つのが鹿島 植田と豊川を出して育てつつ勝って、好循環を回してるな。赤崎もそのうち出てくるだろ。期待大だわ。 35. 名無しさん 2014.3.8 22:31 ID: dmYzQ1ZDVi 関って張り付き型のGKなのかな 前出て対処して欲しい場面がいくつかあったような 上本いたら色々楽になるんだろうけど、今はなにかしら割り切る必要がありそうだ 36. 名無しさん 2014.3.8 22:31 ID: Y5OWJlOGZl 最大の補強は選手の成長か・・・ 37. 鹿 2014.3.8 22:31 ID: FjYzVlY2Ux 犬のようにボールへと走り回るダヴィかわいいよダヴィ 38. 盆地 2014.3.8 22:40 ID: VlYjY4YzIw アントラーズ様、通算400勝おめでとうございます! 雪害への募金もありがとうございました。 おかげで降格圏からも脱出出来ました。 39. 名無しさん 2014.3.8 22:40 ID: FjOTE4MzQy ミシェルが仙台寄りの発言してたというよりは この人には修正ポイントとか気になる点がいっぱい見えてるんだろうなぁって解説だった 40. 名無しさん 2014.3.8 22:40 ID: VkY2YyNDk4 正直大迫抜けて低迷するかと思ってました 41. 名無しさん 2014.3.8 22:45 ID: IzNGI4YzE5 やりくり上手の髭だから、若手主体でも心配はなかった。 ただし優勝争いできる選手層でもないので、夏はしっかり補強して他クラブが鹿島対策に乗り出してきても、補強メンバーや成熟度をさらに上げて一枚上をゆく戦術を期待したい。 42. 名無しさん 2014.3.8 22:48 ID: I3OGFiZTJh ダヴィホントに走ってたね、2アシストに1本凄いシュートあった 43. 仙 2014.3.8 22:52 ID: wP7piLGkxQ ダヴィは言わずもがな、小笠原に中盤支配されててダメだった ダヴィ相手に石川はよく守ってた 今日は夢スコでも可笑しくなかったな 5節位までは様子見 44. 鹿 2014.3.8 22:55 ID: YqiBNm3H2y 戦術ダビィ、最高だ。セットプレーとカウンターでしか点取ってない。 髭サッカー…そして強い鹿島の真骨頂だ。 45. 名無鹿 2014.3.8 23:00 ID: Y1YjBmMTZi 祝400勝! 昌子がすばらしかったわ。 陰のMVPだな。 それにしても、BSの実況、選手の名前間違え過ぎw 46. 名無しさん 2014.3.8 23:01 ID: NkNDAzN2I4 ミシェルさんマメにツイートしててかわいいなw そしてところどころひらがなと誤字があるところもw 47. 仙 2014.3.8 23:01 ID: ZjNjA1NDhm セカンドボールは奪えてた ただなぜそこからバックパスで組み立てなおそうとするのか 今までだったら奪って速攻だったのに 48. 柏 2014.3.8 23:02 ID: hmYTA5MDVm BS観戦だったけど、特に後半「あの鹿島」だって感じた。 今年は分かんないけど、また近いうちにタイトル取るだろうな。 大迫いなくて崩れるかと思ってたけど…、鹿島すげぇなぁ。 49. 仙 2014.3.8 23:04 ID: IyNGE2OTU2 前節、今節と力負けしてるな まあ気長に初勝利待つとしますか 50. ベガッ 2014.3.8 23:04 ID: U4YjJlZmFj ベガッ良い結果だけ下さい勝てば何でも面白い試合ベガッガッ 51. 名無しのサッカーマニア 2014.3.8 23:05 ID: VlNjZhNTVk やっぱり上位なんだよなあ鹿島って 52. 名無しさん 2014.3.8 23:10 ID: I3ODRhNDE5 鹿島は戦術大迫ができなくなった事が 良い方向に向いてるのかな。 53. 名無しさん 2014.3.8 23:17 ID: RhNjk4ZWNl 不安定なとこもあるけど、去年と違って見てて楽しいサッカーが戻ってきて良かったよ。 54. 名無しさん 2014.3.8 23:26 ID: hjN2FmMGY4 鹿ですが、仙台のサイドでのトライアングルを作っての崩しは脅威でしたよ。 鹿島も途中からアジャスト出来てましたが、結果かなり守備的になっていました。 今日はダビィの突破力で何とか勝てました。 55. 名無しさん 2014.3.8 23:28 ID: I1ZmI3YTMz 大迫が抜けたけど、鹿島は土居、伊東、昌子、豊川とか地味だけど戦える若手が順調に育ってる。 2,3年後は相当強くなるのでは? 56. 名無しさん 2014.3.8 23:30 ID: dlNWIxMzA0 順位悪目に予想されてた鹿島が走ったか 57. 鹿 2014.3.8 23:31 ID: k1OWY4ZDYy ダヴィは本当に攻守によく走ってくれてありがたいわ それと昌子が安定感でてきていいね 仙台は宮澤さんも言ってたがウィルソンがサイドに流れて受けるからやっぱり赤嶺入れて2トップの方が良さそうだね 58. 甲 2014.3.8 23:42 ID: A4MDg5YzA4 な、二年目のダヴィは活躍するだろう? 昨年のプレシーズンにコメントしといたからな。 59. 鹿 2014.3.8 23:44 ID: c5ZjUzMzEy ※26 ディフェンスラインは、 前野 中田 山村 西 で組めるから、そこそこ戦えそう 60. 名無しのサッカーマニア 2014.3.8 23:49 ID: Q1N2M5ZjY5 鹿島は2列目の若手が運動量があっていいな。 昨シーズンはベテラン主体で後半運動量が落ちてたけど、 今シーズンは前からプレスがかかって守備が安定したし、みんな自信を持ってプレーしてる。 61. 名無しさん 2014.3.8 23:52 ID: ZkYjgyODMw ダヴィの球際の強さ半端ないな 決して上手いわけじゃないのにドリブルの推進力も凄いし 62. 名無しさん 2014.3.8 23:54 ID: IzMTJmMmYw ※32 マジかwwwもう首位攻防戦www 63. 名無しのサッカーマニア 2014.3.9 00:04 ID: JjMGRiMWY2 鹿島強いな 運動量多くて見てて面白かった 64. 名無しさん 2014.3.9 00:05 ID: JjNzZjMjRj そういえば山村ってベンチにも入ってないんだけど 怪我?仙台辺りレンタルで借りれれば石川直がいるし ビルドアップ改善出来るんだろうけどね。 65. 名無しさん 2014.3.9 00:05 ID: M2ZWM5NmIx 内容では勝ってたと言われるクソサッカーが鹿島の強さだったのに 内容も圧倒的じゃないか 66. 鹿 2014.3.9 00:06 ID: ZhODRjNGY5 欲を言えば、通算400勝は昨シーズンに達成したかった。 67. 名無しさん 2014.3.9 00:06 ID: EyNWQ3MjNl 鹿島首位っていつ以来だ? 68. 鹿 2014.3.9 00:25 ID: VhNjY5YzM5 400勝おめ! さっき日刊の写真記事に鹿サポが掲げてた「400勝達成」の横断幕が写ってたんだけど、そこに小さく「ダニーさんへ」って書いてあった(泣) なんとかガンを克服して、子供の頃から慣れ親しんだ声をもう一度カシマで聞かせてほしい そして、ダニーさんの分も選手も頑張れ! 69. 仙 2014.3.9 00:26 ID: n/ut98fWnR そんなに弱いとは思わないけど、なんかズルズル負けを積み重ねていきそうだな。 それが恐いわ。修正はよ! 70. 鹿 2014.3.9 00:32 ID: ZhY2M5NTM5 開幕連勝だー! 遠藤ヤスと岳ちゃん辺りは、そろそろ個人チャントを作って欲しいな 71. 名無しさん 2014.3.9 00:40 ID: IzZTRhZWYy ダヴィが札幌時代みたいなプレーして感動した 72. 名無しさん 2014.3.9 00:55 ID: Y1NGU3NDE0 ダニーさん!!!勝ちましたよ これからも、ぶつかって走って 転んでも立ち上がって鹿戦士達は戦います!!! ダニーさん、待ってますよ~♪ 73. 名無しさん 2014.3.9 00:56 ID: IklNvgy6/S 大迫の移籍は結局大迫にとっても鹿島にとっても正解だったんだなあ 鹿島は低迷、大迫は2部で腐るんじゃ…とか思ってたわすまんかった 74. 鹿 2014.3.9 01:00 ID: I2ZjJjOWMz 圧倒的じゃないか!我が軍は! 75. 名無しさん 2014.3.9 01:05 ID: NhMTgxZTNi 磐の元20番は元気? 76. 名無しさん 2014.3.9 01:07 ID: xTxT+HTUg3 今季のダヴィは思ったより印象違うな 去年あれだけ良くなかったのにエースが居なくなったからか 77. 名無しさん 2014.3.9 01:19 ID: NkMGEyZjQw 脩斗が前から鹿島所属してたみたいに馴染んでていい。 ヤング鹿島だから、シーズン中に順調ではない時期もくるかもしれないが若手の献身ぷりと成長が目に見えて楽しい。 78. 名無しさん 2014.3.9 01:27 ID: Q1NmFiMWY0 山本、いいよすごく! 79. 鹿 2014.3.9 01:33 ID: E0NDhjZWUz ※78 髭ならベテラン勢とうまいこと融合して苦しい時期も乗り切ってくれるんじゃないかと思ってる・・ 80. 名無しさん 2014.3.9 01:37 ID: AwNzI3ZDU0 才能の墓場っていうのは過去の話だけど、やっぱり有望株抱えすぎでレンタルにもあまり出さずに飼い殺しにしてる節はあるよね 81. 名無しさん 2014.3.9 02:11 ID: I2N2YxNTcw 鹿島上手い 若手のブレイクあるかもね 82. 鹿 2014.3.9 02:29 ID: NkYTI3MTFj 山村ってどうしたの?ぜんぜん情報ないけど? 怪我でもしてるのか、ただ単に外されてるだけなのか… 83. 名無し 2014.3.9 02:31 ID: MxODkxNDVh 昌子に大岩さんを見た 二枚岩時代の守備っぽくて安心出来る 84. 名無しさん 2014.3.9 02:37 ID: I0YWRjMDJi ※83 練習試合で怪我して、それで低調なパフォーマンスしたら、昌子や植田にポジション奪われた。 85. 名無し 2014.3.9 02:56 ID: U1NmY4MTcz 仙台このままだとマズイわ ウィルソンがサイドに流れるまではまぁいいが、突破まで要求するとただのロストマシーンだったし、そういうシーンになるたび「リャンと逆のほうがいいだろ」って思った。 ファーのSHかボランチが中で待ってればその分浮いたリャンがなんとかしてくれただろうが、太田も武藤も鎌田もそういうタイプじゃねーしな。赤嶺張らせるか中央から崩すか、とにかく何かしないと得点源が足りん。 86. 名無しさん 2014.3.9 04:07 ID: VmODUwZTQ5 お願いだからウィルソンが禿げる前に1トップやめさせてあげて。 87. 名無しさん 2014.3.9 04:30 ID: E4ZGY1ZGVi ブログの更新ハム速方式になってるやん。コメント十分あるからこれが無難やね。掲示板頼みがいかに危ういか今の騒動で思い知らされたわ。 88. 名無しの偉人さん 2014.3.9 04:30 ID: I4NzcwYTM3 強い鹿島って感じだった 仙台はちょっとまずいかもね、角田いないのも響いた 89. 名無しさん 2014.3.9 04:32 ID: llNzk2OTEz 大迫がいなくなってチームが上手く回りだしたってのが皮肉だな ダヴィがシンプルにゴール目指しだすと怖い 90. 名無しさん 2014.3.9 05:26 ID: VhYmNlYmY1 ゲームの流れ的には、特に後半は押されてたけど、終わってみれば完勝だったという。 気になるのは、交代がほとんど効果あったように見えなかったことかな。 特にアツタカが分からない。2点目でダビィが粘ってたとき、2度ぐらい諦めつつちんたら走ってるんだもの・・あれじゃ次節以降使われないぞ。 91. 赤 2014.3.9 06:27 ID: Q1MzdiNjdl なんだかんだ言われつつもキッチリ世代交代するよなー 3連覇の頃とはかなり面子変わったし、あとは曽ヶ端の後継者を育てるなり獲得するなり出来ればってとこかねぇ 92. 名無しさん 2014.3.9 06:32 ID: AzOGU1Y2Zi ここまで誰も書いてないけどムトゥがキレッキレでした。次節SHはムトゥとマグリンチィかな。 93. 名無しさん 2014.3.9 09:28 ID: UwMWY4NmFh 去年のホーム大宮戦で若手主体で無失点勝利の好ゲームしたから、若手とベテランの融合が現状の鹿島にとって一番効果的な戦い方。 ベテランは若手にはない経験を、若手はベテランにない運動量をしっかり補完し合っている。 このまま続けば希望と躍動を強く感じる素晴らしいシーズンとなるだろう。 94. 名無しさん 2014.3.9 10:09 ID: czYzYxNGI4 鹿島がいつのにかセンターバック王国になってる件 95. 名無しのサッカーマニア 2014.3.9 11:46 ID: c2Y2M2NDQz ※90 大迫がいなくなって、というよりは、 大迫とダヴィがいまいち合わなかっただけなんじゃないかと。 去年も2列目土居のほうが素直にゲームできてたし。 96. 名無しさん 2014.3.9 12:18 ID: RmY2JjNzQ3 ルーニーが居なくなった後のエバートンを思い出した。 ルーニー=大迫が悪いってことじゃなくて 1人レベルが違う選手がいると得てしてそれに頼ってしまうから 却って抜けた後の方がいいチームが出来るというだけの話。 野沢中村前野といった今の戦術で使いにくい去年の大型補強組の扱いで 今年の鹿島の運命は決まる気がする。 97. 鹿 2014.3.9 14:17 ID: I5OWViNWI1 今の状況だと、前野と西はサイドバックよりもサイドハーフで使ったほうがいい気がする。 豊川と土居の運動量が下がりきった後の交代枠が問題なわけだし。 attkはトップ下で使ってあげたいけど… 98. 名無しさん 2014.3.9 14:26 ID: IwZmIzYjNj ※27のナイスカップリング反応に画像が張られてないということはガチで詳しくないのか 99. 名無しさん 2014.3.9 17:43 ID: Q1NmFiMWY0 通算350勝もしながら一度もリーグ優勝したことがないという伝説のクラブがあるらしい 100. 名無しさん 2014.3.9 18:28 ID: E3NDQ0NzM1 今年は仙台と残留争いそうだから鹿島応援してたけど 思ったよりひやひやさせられる展開だった 試合終盤の柴崎とか雑すぎて完全に逆起点になってたし 101. 仙 2014.3.10 03:06 ID: ZhYTc5MmE1 やりたいことは判るが鹿さん試合巧者っぷりにやられた 現状、戦術に戦力が追いついてないってかんじかなぁ。。。 102. 仙 2014.3.10 09:21 ID: dlZGNiNWNj サイド崩せても、鹿島の中央が厚くて期待薄だった 中で競れるのがウィルソン1枚だからなあ 赤嶺が早く復調してほしいわ・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: FkYzRkMTM5
宮澤ミシェルが仙台よりのコメントしてたな
ID: U0NWQ5NjNi
アーニーのやりたい形は見えてるんだけど、
後ろがボールを動かせないのが痛いよなぁ。
リャンをボランチに下げて赤嶺とウィルソンの2トップ
の方が機能しそう。武藤が化けそうな気配。
ID: NhYWI4ZWNm
テグ時代よりパス回しスムーズになってたりはあるし、無能ではないんだろうけど
仙台の監督は戦術がチームに合ってない感じ
鹿島は逆に堅実ぶりがチームに相性抜群だな、これw
ID: QyOTFiYmVj
※7
広島
ID: UzNTliMTc0
鹿島はベンチ外だけで1チーム作れそう
ID: ZhY2NmYTdh
遠藤とダヴィ、ナイスカップリング反応が出ています!
ID: EyYzNkMzc0
仙台そんな弱かったか?なんかミスは多かったけど、弱くは見えなかったな。
ID: RkMDNlNDUw
勝ったー!
家出るギリギリまで行くかどうか迷ったが、行って良かった!
これでもかってくらいに防寒対策したおかげで、試合中の寒さは平気だったが、おかげで今バスの中で汗だくw
ID: UzNTliMTc0
ミシェルが実況に話ふられたのに、仙台のこと考えてました、とか言ってすっとぼけてて笑ってしまった
ID: EzYWJiNDNj
2トップに戻してけさい
やりたいことは分かるけど、どう考えてもうちの選手層に合ってない
アーノルドが仙台の現状にいつ向き合うかで残留如何が決まりそう
ID: E1ZGEyOTkx
次 節 首 位 攻 防 戦
ID: ljMWU4ODdk
角田不在が効いてるなーって思った
リャンはトップ下にしないで先発赤嶺リャンサイドの方がウイルソンは生きたかも?
ID: VjZTAyNTVk
雄太お疲れ\(^o^)/
ID: Y2NTk2NGQ5
特に話題にならないけどしれっと勝つのが鹿島
植田と豊川を出して育てつつ勝って、好循環を回してるな。赤崎もそのうち出てくるだろ。期待大だわ。
ID: dmYzQ1ZDVi
関って張り付き型のGKなのかな
前出て対処して欲しい場面がいくつかあったような
上本いたら色々楽になるんだろうけど、今はなにかしら割り切る必要がありそうだ
ID: Y5OWJlOGZl
最大の補強は選手の成長か・・・
ID: FjYzVlY2Ux
犬のようにボールへと走り回るダヴィかわいいよダヴィ
ID: VlYjY4YzIw
アントラーズ様、通算400勝おめでとうございます!
雪害への募金もありがとうございました。
おかげで降格圏からも脱出出来ました。
ID: FjOTE4MzQy
ミシェルが仙台寄りの発言してたというよりは
この人には修正ポイントとか気になる点がいっぱい見えてるんだろうなぁって解説だった
ID: VkY2YyNDk4
正直大迫抜けて低迷するかと思ってました