愛媛FCが得点力アップをめざす「ストライカーファンド」を設立
愛媛)愛媛FCが戦力強化ファンド サポーターから募る
http://www.asahi.com/articles/ASG393CQYG39PFIB001.html
愛媛FCは、サポーターから募った出資金で優秀な攻撃型の選手を獲得し、得点力アップをめざす「ストライカーファンド」を設立した。愛媛FCによると、戦力強化を目的としたファンドはJリーグで初めて。
愛媛FCは昨季、J2の22チーム中17位に沈んだ。総得点数は43点、1試合平均1・02点で、下から4番目に終わり、得点力アップが課題だった。攻撃陣を充実させて今季は総得点数を10点以上増やし、J1へ昇格するプレーオフ進出圏の6位以上を狙う。
出資金の募集は、ファンド会社「ミュージックセキュリティーズ」(東京都、ミ社)に委託する。2300万円を目標に同社のサイト(http://www.securite.jp/)で募る。2月28日に始まり6月30日まで。1口2万1100円(1人最大50口)で、口数に応じて本拠地戦の無料招待などの特典もある。
愛媛FCは昨季、J2の22チーム中17位に沈んだ。総得点数は43点、1試合平均1・02点で、下から4番目に終わり、得点力アップが課題だった。攻撃陣を充実させて今季は総得点数を10点以上増やし、J1へ昇格するプレーオフ進出圏の6位以上を狙う。
出資金の募集は、ファンド会社「ミュージックセキュリティーズ」(東京都、ミ社)に委託する。2300万円を目標に同社のサイト(http://www.securite.jp/)で募る。2月28日に始まり6月30日まで。1口2万1100円(1人最大50口)で、口数に応じて本拠地戦の無料招待などの特典もある。
ファンドなんてやったことないし、申込み面倒そうだ…と思っているあなた、本人確認書類を送る以外は、普通のECのような感じです。ただ投資にはリスクがありますので詳しくは http://t.co/WzSkQ0rnww をご覧ください。愛媛FCを応援すること自体、リスクではありますが(笑
— 愛媛FCサポート連絡会 (@efck) 2014, 3月 8
愛媛0-2水戸。愛媛FCホーム開幕戦を飾れず。残念。なかなか点が入りませんね。愛媛FCストライカーファンド http://t.co/uHSOdvm7cD #ehimefc #jleague
— 能田 達規 (@tatsukino) 2014, 3月 9
愛媛FCストライカーファンド http://t.co/FHZnarIrDX
地方チームでの資金調達方法
これがあったか!面白い!
— forplayer japan (@for_player) 2014, 3月 9
過去にFC岐阜が「ストライカー募金」でブラジル人FWアブダを獲得したり、東京Vがクラブ再生のために「ヴェルディドリームス」ファンドを設立したことがありましたが、戦力強化目的の投資ファンドはJリーグ初の試みだそうです。
詳しくは以下のページをご覧ください。
[愛媛FC]03/08 「愛媛FC ストライカーファンド」募集開始のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=102593
[music securities]愛媛FC ストライカーファンド 詳細
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=519

ID: U3MzdhYjcx
イイネ・
ID: M3MmU4NTU2
未完の大器が発掘されるよう祈ってます
ID: k3MDY4MjNm
スアレスくるか!Σ( ̄□ ̄;)
ID: M4YWU1MWU3
専スタが先やろ
日本人ならお茶漬けやろ
ID: RhZjQ4ODc5
ひとくち買うか!?
ID: RjOGMxNjI3
ミシャ・・・・
ID: RjM2FmYmIx
イラストにカエルがおらんぞw
ID: QyODRlNTEy
> 1口2万1100円
えらく中途半端だな
ID: c0NWIxZjNm
ただ、フォワードって、いくら有能でもチームに合う合わないが大事になるからなぁ…
ID: E2NjliMTZk
** 削除されました **
ID: ENGkU8oenc
松山くんで1日300万も集まったからなぁ
名目をつけて募集するのは短期的に有効だろうね
ID: hiM2JjNjMx
ナザリド獲得しろ。
ID: llYmJhNzgy
これが集まらなければサポーターも根拠なく「早くJ1上がれ」とは言えなくなるもんな。
賢いフロントだ。
ID: I2NTUzNTgy
これは面白いな。
うまくチームに合う選手が獲れるかは
資金以外の要素も大きいとは思うが、上手くいってくれるといいねえ
>愛媛FCを応援すること自体、リスクではありますが(笑
ちょww
まあこういう企画に乗っかるのは「投資」というより「愛」ではあるなw
ID: QxM2ViNjY4
優良FWが2人いても、
去年PO圏外のチームがあったんですが・・・
ID: U2NzE2NWJi
ストライカー獲得に成功したことないのに2300万円あっても意味無い気がする。
wikiを見るとSCフライブルクとフレンドシップ協定結んでるらしいけど、2300万円でブンデスの選手がレンタルでも来てくれるわけないし。
失敗するに1票。
ID: A2NTNkOTgy
こういうのは岡山がやるイメージだった。
勝手な思い込みで申し訳ないけど。
ID: U0YTg4MWU3
札幌の松山光projectとは”育成か獲得か”の観点でちょっと違うのか。
ID: ZkMzcxNzg1
愛媛の場合、守備は計算出来るから
単純に甲のパウみたいな一人で何とかしちゃう
FW獲ればよろし。時代はコロンビアやで~。
ID: A2NTNkOTgy
ちょっと高いチケット、くらいのイメージでOK?
高くなった分が補強費になる。