次の記事 HOME 前の記事 愛媛FCが得点力アップをめざす「ストライカーファンド」を設立 2014.03.10 16:43 60 愛媛 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 川崎フロンターレなど9社が等々力緑地整備事業に向け新会社「川崎とどろきパーク株式会社」を設立 愛媛FCがオーストラリア出身FWベン・ダンカンの加入を発表 「愛媛FCに加入できることを大変光栄に思います」 【J2第15節 大分×愛媛】愛媛は終盤の連続得点で2点差追いつきドローに持ち込む 大分は3月以来のホーム白星を逃す 60 コメント 21. 名無しさん 2014.3.10 17:37 ID: Vwh8mNu8bc 女子高生をオーナーにしたらスペイン帰りのストライカーが来るよ! 22. 名無しさん 2014.3.10 17:42 ID: RtYmrb5Wgs エジノがアップを開始しました 23. 名無しさん 2014.3.10 17:46 ID: JmNzA1NzAy 選んだストライカーがエジノだったら爆笑する自信がある。 24. 名無しさん 2014.3.10 17:46 ID: U4MmJjNDg3 甲府のパウリーニョじゃなくてクリスティアーノの 間違い・・・。 25. 名無しさん 2014.3.10 17:50 ID: Py03sPmjkX へぇ、そんなのがあるのか 26. 名無しさん 2014.3.10 17:51 ID: M2NDdkMTFm 単に募金じゃなくてこういう投資という形にすればいいんじゃないのか他も。 27. 麿 2014.3.10 17:58 ID: VhMzUxMjYz この資金で獲得された側の選手はプレッシャーヤバそう 28. 名無しさん 2014.3.10 17:58 ID: Y0OGE5ZDBm ミカンの大器? 29. 桜 2014.3.10 18:06 ID: EzMmI0ZGE4 フォルランいる?w 30. 名無しさん 2014.3.10 18:08 ID: RjNTlhYjcx > FC愛媛を応すること自体、リスクではありますが 自虐的すぎるw 31. 名無しさん 2014.3.10 18:16 ID: ViOTk5NzY0 予定金額を集めるのは厳しいと思うが 募金ではなく投資にした所にセンスがある。 32. 赤 2014.3.10 18:19 ID: ViNGZlZjE3 面白いが、良いFW取るのは難しいからなぁ 現実的にはレンタルだろうけど、レンタル先が色々候補増えて難しいのかね あと河原がんがれ 33. 名無しさん 2014.3.10 18:28 ID: ZiMjU3ODQ5 岐阜の樽募金みたいなもの? 34. 名無しさん 2014.3.10 18:50 ID: FiZmZhNmEw 良いFW獲りたいなら安間を引き抜け。 有望若手FWが次々と加入するよ。 ただ、10試合輝くために30試合ドブに捨てるサッカーに我慢できなくなるだろうけど 35. 名無しさん 2014.3.10 18:52 ID: RiNmNkMDE0 これは横浜じゃない方のメッシが来るフラグ 36. 名無しさん 2014.3.10 19:05 ID: Q5NTYzMzk1 「ストライカーファンド」っていうから選手の保有権を分割して売るのかと思ったらそうでもないのが残念 ナザリドの保有権の2%持ってるぜ!とか夢がありそうとか思ったのに あとファンド対象事業が「ファンクラブ運営・年間シート販売・チケット販売・物品販売事業」なのでぱっと見つながりが分かりにくいかも しかし計画では6.8%の利回りとか凄いことになってるけれど、ほんとか 37. 名無しさん 2014.3.10 19:14 ID: A1YTZlMWFj 草津、後からこれと同じことやっても金は集まらんからな。 38. 名無しさん 2014.3.10 19:20 ID: NhODBmZTRj 儲け目的じゃ難しいけど、まあ愛のお布施だね どちらにしても面白い 39. 否詳名無しさん 2014.3.10 19:25 ID: A3YWU2NzMy の~先生がつぶやいてて???と思ってたがこういうことか。 40. 名無し草者 2014.3.10 19:28 ID: dkOWNjZTNi ※37 ウチは攻撃陣より、攻撃陣を活かす中盤が欲しいですわ 愛媛も運営が厳しそうだな、お互い頑張ろうや « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 2014.3.10 16:44 ID: U3MzdhYjcx イイネ・ 2. 熊は名無し 2014.3.10 16:45 ID: M3MmU4NTU2 未完の大器が発掘されるよう祈ってます 3. 名無しさん 2014.3.10 16:45 ID: k3MDY4MjNm スアレスくるか!Σ( ̄□ ̄;) 4. 名無しさん 2014.3.10 16:47 ID: M4YWU1MWU3 専スタが先やろ 日本人ならお茶漬けやろ 5. 名無しさん 2014.3.10 16:48 ID: RhZjQ4ODc5 ひとくち買うか!? 6. 名無しさん 2014.3.10 16:49 ID: RjOGMxNjI3 ミシャ・・・・ 7. 名無しさん 2014.3.10 16:51 ID: RjM2FmYmIx イラストにカエルがおらんぞw 8. 名無しさん 2014.3.10 16:53 ID: QyODRlNTEy > 1口2万1100円 えらく中途半端だな 9. 名無しさん 2014.3.10 16:58 ID: c0NWIxZjNm ただ、フォワードって、いくら有能でもチームに合う合わないが大事になるからなぁ… 10. 名無し 2014.3.10 17:11 ID: E2NjliMTZk ** 削除されました ** 11. 名無しさん 2014.3.10 17:11 ID: ENGkU8oenc 松山くんで1日300万も集まったからなぁ 名目をつけて募集するのは短期的に有効だろうね 12. 2014.3.10 17:12 ID: hiM2JjNjMx ナザリド獲得しろ。 13. 名無しさん 2014.3.10 17:14 ID: llYmJhNzgy これが集まらなければサポーターも根拠なく「早くJ1上がれ」とは言えなくなるもんな。 賢いフロントだ。 14. 名無しさん 2014.3.10 17:18 ID: I2NTUzNTgy これは面白いな。 うまくチームに合う選手が獲れるかは 資金以外の要素も大きいとは思うが、上手くいってくれるといいねえ >愛媛FCを応援すること自体、リスクではありますが(笑 ちょww まあこういう企画に乗っかるのは「投資」というより「愛」ではあるなw 15. 2014.3.10 17:18 ID: QxM2ViNjY4 優良FWが2人いても、 去年PO圏外のチームがあったんですが・・・ 16. 名無しさん 2014.3.10 17:21 ID: U2NzE2NWJi ストライカー獲得に成功したことないのに2300万円あっても意味無い気がする。 wikiを見るとSCフライブルクとフレンドシップ協定結んでるらしいけど、2300万円でブンデスの選手がレンタルでも来てくれるわけないし。 失敗するに1票。 17. 名無しさん 2014.3.10 17:22 ID: A2NTNkOTgy こういうのは岡山がやるイメージだった。 勝手な思い込みで申し訳ないけど。 18. 名無しさん 2014.3.10 17:23 ID: U0YTg4MWU3 札幌の松山光projectとは”育成か獲得か”の観点でちょっと違うのか。 19. 名無しさん 2014.3.10 17:23 ID: ZkMzcxNzg1 愛媛の場合、守備は計算出来るから 単純に甲のパウみたいな一人で何とかしちゃう FW獲ればよろし。時代はコロンビアやで~。 20. 名無しさん 2014.3.10 17:29 ID: A2NTNkOTgy ちょっと高いチケット、くらいのイメージでOK? 高くなった分が補強費になる。 21. 名無しさん 2014.3.10 17:37 ID: Vwh8mNu8bc 女子高生をオーナーにしたらスペイン帰りのストライカーが来るよ! 22. 名無しさん 2014.3.10 17:42 ID: RtYmrb5Wgs エジノがアップを開始しました 23. 名無しさん 2014.3.10 17:46 ID: JmNzA1NzAy 選んだストライカーがエジノだったら爆笑する自信がある。 24. 名無しさん 2014.3.10 17:46 ID: U4MmJjNDg3 甲府のパウリーニョじゃなくてクリスティアーノの 間違い・・・。 25. 名無しさん 2014.3.10 17:50 ID: Py03sPmjkX へぇ、そんなのがあるのか 26. 名無しさん 2014.3.10 17:51 ID: M2NDdkMTFm 単に募金じゃなくてこういう投資という形にすればいいんじゃないのか他も。 27. 麿 2014.3.10 17:58 ID: VhMzUxMjYz この資金で獲得された側の選手はプレッシャーヤバそう 28. 名無しさん 2014.3.10 17:58 ID: Y0OGE5ZDBm ミカンの大器? 29. 桜 2014.3.10 18:06 ID: EzMmI0ZGE4 フォルランいる?w 30. 名無しさん 2014.3.10 18:08 ID: RjNTlhYjcx > FC愛媛を応すること自体、リスクではありますが 自虐的すぎるw 31. 名無しさん 2014.3.10 18:16 ID: ViOTk5NzY0 予定金額を集めるのは厳しいと思うが 募金ではなく投資にした所にセンスがある。 32. 赤 2014.3.10 18:19 ID: ViNGZlZjE3 面白いが、良いFW取るのは難しいからなぁ 現実的にはレンタルだろうけど、レンタル先が色々候補増えて難しいのかね あと河原がんがれ 33. 名無しさん 2014.3.10 18:28 ID: ZiMjU3ODQ5 岐阜の樽募金みたいなもの? 34. 名無しさん 2014.3.10 18:50 ID: FiZmZhNmEw 良いFW獲りたいなら安間を引き抜け。 有望若手FWが次々と加入するよ。 ただ、10試合輝くために30試合ドブに捨てるサッカーに我慢できなくなるだろうけど 35. 名無しさん 2014.3.10 18:52 ID: RiNmNkMDE0 これは横浜じゃない方のメッシが来るフラグ 36. 名無しさん 2014.3.10 19:05 ID: Q5NTYzMzk1 「ストライカーファンド」っていうから選手の保有権を分割して売るのかと思ったらそうでもないのが残念 ナザリドの保有権の2%持ってるぜ!とか夢がありそうとか思ったのに あとファンド対象事業が「ファンクラブ運営・年間シート販売・チケット販売・物品販売事業」なのでぱっと見つながりが分かりにくいかも しかし計画では6.8%の利回りとか凄いことになってるけれど、ほんとか 37. 名無しさん 2014.3.10 19:14 ID: A1YTZlMWFj 草津、後からこれと同じことやっても金は集まらんからな。 38. 名無しさん 2014.3.10 19:20 ID: NhODBmZTRj 儲け目的じゃ難しいけど、まあ愛のお布施だね どちらにしても面白い 39. 否詳名無しさん 2014.3.10 19:25 ID: A3YWU2NzMy の~先生がつぶやいてて???と思ってたがこういうことか。 40. 名無し草者 2014.3.10 19:28 ID: dkOWNjZTNi ※37 ウチは攻撃陣より、攻撃陣を活かす中盤が欲しいですわ 愛媛も運営が厳しそうだな、お互い頑張ろうや 41. 名無しさん 2014.3.10 19:44 ID: k5ODdmZTRj VVVの怪鳥が思い浮かんだw ちょっと面白そうだしロマンがあるよな 42. クマー 2014.3.10 19:48 ID: Y4YTRhMTg0 ※40 平繁をアキラメナイ 43. 名無しさん 2014.3.10 20:15 ID: FFF7QCV8CZ 札幌の松山プロジェクトといい、サポーターから基金募るのが段々スタンダードになっていくのかな 44. 名無しさん 2014.3.10 20:49 ID: kwMGRlMjc0 サイト見てきたけど、1口21100円のうち手数料が1100円、分配金を通常の銀行へ振り込んだ場合の振込手数料で315円かかる。事業計画通り税引き後6.8%のリターンがあったとして分配金が1360円 事業計画通りいっても一口だったら手数料と振込手数料でマイナスになるってのはどうなんだ ここ手数料取り過ぎだわ 45. 名無しさん 2014.3.10 21:04 ID: llYmJhNzgy ※40 このファンドで元が取れると思ってる時点で投資には向いてない。 46. 名無しさん 2014.3.10 21:06 ID: E5NTkzZDEz メッシを獲得しよう 愛媛のメッシを 47. 名無しさん 2014.3.10 21:25 ID: FkZTUzNDdm 去年川崎と甲府にいたパトリックとってくれ。 48. 名無しさん 2014.3.10 21:38 ID: Q1M2ViYzU3 おばあちゃんお茶飲んでるかわいい 49. 名無しさん 2014.3.10 22:10 ID: Q1NWEzMzA0 ※44 このファンドの損失分で、雑所得の損益通算ができる。 ふるさと納税みたいなもんだと思えばヨロシ。 50. 名無しさん 2014.3.10 22:15 ID: RmYTIwMjNk シャルケのサライとかどうよ。 51. 名無しさん 2014.3.10 22:39 ID: IzNWEyNzQ0 ※21 東京からMF、京都からDFが来るんですね。 52. 名無しさん 2014.3.10 22:53 ID: ljZTRmZjdk このコメントは削除されました。 53. 名無しさん 2014.3.11 00:01 ID: QzMjQxY2Nm 愛媛はのー先生のイラストアドバンテージあってうらやましい 54. 名無しさん 2014.3.11 00:40 ID: U3NzA3ZTAx ※21 ロサンゼルスからヲタクのMFでも来るのか? 55. 名無しさん 2014.3.11 05:53 ID: NmOGY1Yzhl 誰獲得するか分からないからなあ あと高い 1000円なら出せる 代表戦のチケットに一流選手獲得金を上乗せして売ればいいと思う 集まった金は一流選手を獲得するための資金の足しにしてあげたらいいと思う 56. 名無しくまさん 2014.3.11 05:58 ID: I3NmU1ZGU1 しまなみダービーやらせろ投資 57. 名無しさん 2014.3.11 08:17 ID: c3ZDI5NDBl 税制優遇があったり、リスクは高いけども投資の形態だったりという 資金調達の方が健全な企業といえよう。 昔のカープみたいな樽募金で小銭を集めるやり方も牧歌的で好きだけれども、ちょっとねぇ。 零細ボランティア団体じゃあるまいに。 58. オレンジおやじ 2014.3.11 14:53 ID: g3NTgxYWZi これ、寄付と勘違いしてる人いねえか。 シーズン終わったら、グッズやチケットの売り上げに連動して、投資した金が戻ってくるんだぜ。横ばいでも失うのは手数料くれえだ。愛媛FCの経営がこれ以上悪くなるってことはあるかい。今が底だな。計画通りプレーオフにでりゃあ、配当までもらえるって算段よ。てめえの愛媛FC愛が問われるときだぜ。 でもな、リスクはあるから、ファンド会社のホームページをよくよんでから投資しろよ。 59. 名無しさん 2014.3.12 07:34 ID: VlOTc1MjQz 10万投資して2万損失くらいなら許せるかな? 60. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 00:34 ID: g2NGIzMzc3 匿名組合だからこそリターン出さないといけないんじゃないの? 銀行があきらかに半分持ってる形にするとかさあ、 利益追求のインセンティブを持たせるような組成にできなかったの? 次の記事 HOME 前の記事
ID: Vwh8mNu8bc
女子高生をオーナーにしたらスペイン帰りのストライカーが来るよ!
ID: RtYmrb5Wgs
エジノがアップを開始しました
ID: JmNzA1NzAy
選んだストライカーがエジノだったら爆笑する自信がある。
ID: U4MmJjNDg3
甲府のパウリーニョじゃなくてクリスティアーノの
間違い・・・。
ID: Py03sPmjkX
へぇ、そんなのがあるのか
ID: M2NDdkMTFm
単に募金じゃなくてこういう投資という形にすればいいんじゃないのか他も。
ID: VhMzUxMjYz
この資金で獲得された側の選手はプレッシャーヤバそう
ID: Y0OGE5ZDBm
ミカンの大器?
ID: EzMmI0ZGE4
フォルランいる?w
ID: RjNTlhYjcx
> FC愛媛を応すること自体、リスクではありますが
自虐的すぎるw
ID: ViOTk5NzY0
予定金額を集めるのは厳しいと思うが
募金ではなく投資にした所にセンスがある。
ID: ViNGZlZjE3
面白いが、良いFW取るのは難しいからなぁ
現実的にはレンタルだろうけど、レンタル先が色々候補増えて難しいのかね
あと河原がんがれ
ID: ZiMjU3ODQ5
岐阜の樽募金みたいなもの?
ID: FiZmZhNmEw
良いFW獲りたいなら安間を引き抜け。
有望若手FWが次々と加入するよ。
ただ、10試合輝くために30試合ドブに捨てるサッカーに我慢できなくなるだろうけど
ID: RiNmNkMDE0
これは横浜じゃない方のメッシが来るフラグ
ID: Q5NTYzMzk1
「ストライカーファンド」っていうから選手の保有権を分割して売るのかと思ったらそうでもないのが残念
ナザリドの保有権の2%持ってるぜ!とか夢がありそうとか思ったのに
あとファンド対象事業が「ファンクラブ運営・年間シート販売・チケット販売・物品販売事業」なのでぱっと見つながりが分かりにくいかも
しかし計画では6.8%の利回りとか凄いことになってるけれど、ほんとか
ID: A1YTZlMWFj
草津、後からこれと同じことやっても金は集まらんからな。
ID: NhODBmZTRj
儲け目的じゃ難しいけど、まあ愛のお布施だね
どちらにしても面白い
ID: A3YWU2NzMy
の~先生がつぶやいてて???と思ってたがこういうことか。
ID: dkOWNjZTNi
※37
ウチは攻撃陣より、攻撃陣を活かす中盤が欲しいですわ
愛媛も運営が厳しそうだな、お互い頑張ろうや