閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第3節 C大阪×清水】セレッソがカチャル来日初ゴールなど4得点で大勝 山下が1ゴール2アシストの活躍

84 コメント

  1. 杉本ブレイクか?

  2. フォルランのゴール早く見たいけど、ゴール出来ないは出来ないで「JリーグのDF頑張ってるじゃん!」と思えるから悪くない

  3. セレッソ試合毎、良くなっていってる。この面子だとやっぱり楽しみだね!

  4. たまのの何がむかつくって、セレッソ下げる時だけやたら正論で鋭いとこやな
    ぐうの音も出んわ

  5. 南野やればできるんだからもっと積極的にドリブルしてくれ
    パスパスパスじゃ伸びない 

  6. DF陣が頑張ってる(4失点)。
    相変わらず勝てん…。
    あぁ^~試合見る気がなくなる~。

  7. 山下元気そうだなぁ

  8. 南野は縦にドリブルして左足でもシュート打てるようになろう。
    切り替えして右足シュートのパターンだけだとこの先厳しい。
    あれだけドリブルで押し込めるんだし、もう1つパターン増やしただけで点取りまくれるぞ。

  9. フォルラン、むちゃくちゃ上手いな。だんだんフィットしてきて、すげー期待できるわ。

  10. Jスポわざとセレッソ戦に玉乃あててるだろ絶対

  11. 2chまとめがなくなって何かが変わった、足りないと思ったらセレッソのスレタイがここで見れなくなったことだった

  12. フォルランもっと目に見える活躍してくれないと
    やっぱ有名外人に投資しても無駄ってなるから困る

  13. 今日の試合結果はポポの立てた作戦が功を奏したわけじゃないだろ、DF大奮闘だし。正直攻撃陣多すぎるから減らした方がいいと思う、パス先が多くて迷っているのが何回もある感じ。扇原がいた方が中盤でボール動くし、ベンチなもったいないわ
    南野は選球眼あるはずなのに、下手にボールこねてパスしないようになってたのが心配。刺激されてシュート欲出すのはいいんだけど、どう考えてもフリーの選手がいたのに見えてないって今のうちに連携慣れないといけないのに不安になる。
    あと、フォルランはDF突破できるタイプなんだから、守備厚い時でも空いてるならボール渡してみちゃってもいいんじゃないのかなぁ?
    セレッソの攻撃陣て、飛び抜けタイプばっかだったから、パスする側が壁厚いとパスできないって思ってそうだ。
    しかし山下が有言実行で奮闘してる姿は、メチャクチャ格好よかった。クールよりああいうタイプの選手が一番格好良く見えるや

  14. せやな

  15. カチャルは活躍しすぎると半年で欧州に帰ってしまいそうな予感

  16. ※75
    お、おう

  17. 倍満って何やってるんかな

  18. 扇原見たかったなー
    つか、アーリア入らないわー
    なんで獲得したん?

  19. このコメントは削除されました。

  20. ※22
    YSCCかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ