【J1第5節 川崎F×名古屋】川崎がエース大久保のメモリアル弾でホーム初勝利 名古屋は連勝が3でストップ
- 2014.03.28 22:38
- 118
2014年3月28日 J1 第5節 川崎フロンターレ VS 名古屋グランパス
川崎F 1-0 名古屋
等々力陸上競技場(12431人)
得点: 大久保嘉人(後半23分)
警告・退場: 田中裕介(後半35分) 大武峻(後半11分) 永井謙佑(後半28分)ダニルソン(後半46分)


得点: 大久保嘉人(後半23分)
警告・退場: 田中裕介(後半35分) 大武峻(後半11分) 永井謙佑(後半28分)ダニルソン(後半46分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
[サンスポ]川崎・大久保が決勝点! 名古屋は連勝が3でストップ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140328/jle14032821450006-n1.html
この試合の大久保選手のゴールは、チームのJ1・J2リーグ戦通算1,000ゴール目になりました。

最高!#frontale pic.twitter.com/KBlSZfQKO4
— KAMIMASA (@kami_masa14) 2014, 3月 28
良い試合だった。相手の守備は堅かったけど、よく崩して決めたよ。 #frontale pic.twitter.com/F3OnoAb0pn
— Gaku yOshikawa (@gakugoal) 2014, 3月 28
今日の試合の素晴らしさはスコアでは語れない
#frontale
— だんみる@川崎フロンターレ単推し (@danmilfootball) 2014, 3月 28
大久保ゴールは川崎フロンターレがJリーグに参入した1999年から現在まで、1000点目。おめでとう! pic.twitter.com/UH1Zyr5Ni0
— CesarePolenghi チェーザレ (@CesarePolenghi) 2014, 3月 28
1000ゴールとか、美味しいところをしっかり頂いていくヨシトさんは素敵です #frontale
— t (@tikwrestling) 2014, 3月 28
おい!!!まった!?!?
暫定だけど
得点ランキング
1位 悠とヨシトで
フロンターレ独占や!!!!
— 和地 瑛斗#14 (@Aki_Frontale_M) 2014, 3月 28
1ー0で勝利&大久保がフロンターレのJリーグ通算1000点目のゴール。次は1日のACLだ。 pic.twitter.com/G592eq8P5q
— ゆーへー (@yuhei0720) 2014, 3月 28
ID: c1ZThhNjNj
有限実行な大久保さん!
ID: lmMzg3MTM2
ロスタイムの呪いは完全に払拭したかな
ID: IxMmMxODAy
レベル高くてスゲエ楽しかった。後はレナトの調子が上がれば
ID: UzNWFhOGQ1
名将風間の革命が着々と進んでいるようだな
ID: QyYmEzOWQz
オウンゴールじゃなくてよかったねw
牟田が先輩の意地を見せたブロックのうち、一つOGでも不思議じゃなかったw
ID: ez47GSAKq7
ようやくエンジン掛かってきたか。勿体なかったな
ID: FlZDM3ZWNj
大久保がマジでチート
鬼キープ、鬼ターン
ダニルソン相手に遊んでたからね
ID: A0NzRjYTJi
ゴールパフォーマンスで0が一つ多かったのは秘密だw。
ID: M0YWUxZWUw
なんでこのチームが14位だったのか
ID: FkMzFhZDI0
今日は負けたが次の対戦の時はきっと今よりチームが成長してるはず!
川崎サポも含めて驚かせてやるぜ!!
最後に牟田今日はよくがんばった!!!
ID: FmNjQzNzgy
今年はフロンターレ2位あるでこれ
ID: Y5NTEzOGUz
これは。。。w
見事に大久保に点を取られて負けるとは。
ID: ExNDAzNDA4
憲剛 大久保 闘莉王 楢崎
今の代表にはベテランの力が必要
大島 谷口 大武 松田はロシアまでに伸びて欲しい
ID: VlZjU0NWUw
川崎さん強いわ…(白目)
ID: c3MjY2MzFi
嘉 人 誇 ら し い
ID: IzZTJlZGM2
大久保嘉人タッチ集 1ゴール VS名古屋グランパス
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_4034681565&feature=iv&src_vid=3oa6AnMMIdk&v=-DWDdiBpdvE
大久保上手過ぎ….
もうマジで凄かったわ。
ID: ZiODM4ZDM0
いやぁ、強いね川崎。
ボールを扱う技術、スペースを見つける目、チェックの速さ、それぞれの面で格が違ったよ。
これは戦術云々じゃなくて、もっと根本的な個人の質の問題。
やっぱ哲学を持って辛抱強く続けてきたチームは違うね。良いチームになってるよ、川崎は。
ID: VlNjIyYzE1
しまった、素で試合忘れててフィギュア見てたわw
ID: ZkNzY5NWQ1
美しすぎんよー
ID: RlMTA5NmY5
年間屈指だと今の段階でも言えるゲームだった