次の記事 HOME 前の記事 【J1第5節 川崎F×名古屋】川崎がエース大久保のメモリアル弾でホーム初勝利 名古屋は連勝が3でストップ 2014.03.28 22:38 118 川崎F・名古屋 2014年J1第5節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第5節 川崎F×C大阪】川崎はチャンス作るもゴール生まれず…2試合連続の無得点でC大阪とドロー 【J1第5節 川崎F×F東京】今季最初の多摩川クラシコは川崎に軍配!数的優位を活かし3ゴール完封勝利で連敗ストップ 【J1第5節 川崎F×横浜FM】壮絶な打ち合いとなった神奈川ダービーは3-3ドロー 後半ATに横浜FMが逆転するも川崎が土壇場追いつく 118 コメント 101. 鯱ななし 2014.3.29 12:32 ID: hmNjcxOTkw 永井は、名古屋特産の期待の新人腑抜け病になってしまったか。 西野ならどうにか変えてくれると期待してるんだが。 今は松田に期待。守備は次からやばいね。人いねーよ。 先週、FC東京のこと上から目線で心配してたけど、まじ川崎つよかったwww 102. 名無しさん 2014.3.29 12:56 ID: IwN2FlZjlk 主審というより副審のジャッジも含めてのブーイングだったな… 103. 名無しさん 2014.3.29 14:52 ID: MzYTE0YTYw このコメントは削除されました。 104. 名無しさん 2014.3.29 15:00 ID: IyYTBkZmNh このサッカー川崎だから出きるんだろうな 他サポだけど、面白い ジェシがいないと、守備はもろくなるみたいだけど 名古屋はあのパス回しに60分過ぎにはスタミナがガクっと落ちた気がする 105. 鯱 2014.3.29 16:32 ID: ZmMDM3Y2Ni 大久保も凄かったんだが、あの大島って奴はなんなんだよ ジャイキリの椿を現実化したような奴じゃね? 106. 名無しさん 2014.3.29 17:49 ID: Y3ZmYyZjkz 次節からの守備?‥…鯱には日本最高のDFW矢野貴章がいるじゃないか! 107. 名無しさん 2014.3.29 18:03 ID: EwYzk0MDZk 横隔膜使うなら、ジャッジにじゃなくってお違うとこで使いたかったw ヨシトのゴールごに鬱憤少しはらしたけど。 今まではあぁいった試合で負けてたけど、勝てたここが収穫。 はぁ 勝って良かったわ 108. 名無しさん 2014.3.29 22:44 ID: Q0ZWU5Njk0 ** 削除されました ** 109. 名無しさん 2014.3.29 23:43 ID: E0YmE3YWNl 初めは身内贔屓と思ってたが、あのサッカーやるにはどんな良い選手でもやり方分かってなければ無理。息子達も繋ぎだったと考えれば納得だよ。 選手交代も積極的にやらないが、サブまで戦術浸透しないと出来ないんじゃないのか?その代わり結構スタメンはスパッと変えるよ。 110. 名無しさん 2014.3.30 01:09 ID: RhNmFhNjI4 鯱の永井への評価が怪我から復帰した荻野みたいになってる 111. 名無しさん 2014.3.30 03:39 ID: M3ZmNkOTdj ※108 何年前のコメントを拾ってきたのかってくらいに見当違いのこと言っててワロタ いい加減先に進みなよ 112. 名無しさん 2014.3.30 06:10 ID: Y1NmZmNjU2 ※108 身内贔屓どころか、兄弟使わなくなったら内容がはるかに悪くなっていったのを去年目のあたりにしたから、起用には何の偏見も持たなくなったわ。しかもあの頃は大久保もいなかったしな 113. 名無しさん 2014.3.30 07:23 ID: Q1N2ZmMWEz 未だに風間のことを身内贔屓とか言って批判してる奴がいるのか もういい加減にしてサッカーを楽しみなよ 114. 鳥栖 2014.3.30 09:23 ID: Q3ZGJiNjA5 今年は川崎に負けそう 115. 名無しさん 2014.3.30 10:29 ID: hkMDU4OGY4 ** 削除されました ** 116. 名無しさん 2014.3.30 15:29 ID: I1NjE4N2Yw ** 削除されました ** 117. 名無しさん 2014.3.30 19:00 ID: MzMmY5OGQ3 個人的に好きじゃないのはどうだっていいんだがそれを自分の思い込みや支離滅裂な理由と結びつけてるから突っ込まれてるだけでは? 118. 仙台 2014.3.31 12:25 ID: YzMmY4ZTc1 うちのサッカーがつまらなすぎて、等々力に集まった方々が本当にうらやましかった・・ 大久保中村大島ジェシ井川。仙台に川崎が来るのが楽しみになるゲームでした。 « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.28 22:39 ID: c1ZThhNjNj 有限実行な大久保さん! 2. 名無しさん 2014.3.28 22:40 ID: lmMzg3MTM2 ロスタイムの呪いは完全に払拭したかな 3. 名無しさん 2014.3.28 22:40 ID: IxMmMxODAy レベル高くてスゲエ楽しかった。後はレナトの調子が上がれば 4. 名無しさん 2014.3.28 22:41 ID: UzNWFhOGQ1 名将風間の革命が着々と進んでいるようだな 5. 名無しさん 2014.3.28 22:41 ID: QyYmEzOWQz オウンゴールじゃなくてよかったねw 牟田が先輩の意地を見せたブロックのうち、一つOGでも不思議じゃなかったw 6. 名無しさん 2014.3.28 22:42 ID: ez47GSAKq7 ようやくエンジン掛かってきたか。勿体なかったな 7. 名無しさん 2014.3.28 22:43 ID: FlZDM3ZWNj 大久保がマジでチート 鬼キープ、鬼ターン ダニルソン相手に遊んでたからね 8. 名無しさん 2014.3.28 22:43 ID: A0NzRjYTJi ゴールパフォーマンスで0が一つ多かったのは秘密だw。 9. 名無しさん 2014.3.28 22:43 ID: M0YWUxZWUw なんでこのチームが14位だったのか 10. 名無しさん 2014.3.28 22:45 ID: FkMzFhZDI0 今日は負けたが次の対戦の時はきっと今よりチームが成長してるはず! 川崎サポも含めて驚かせてやるぜ!! 最後に牟田今日はよくがんばった!!! 11. 名無しさん 2014.3.28 22:45 ID: FmNjQzNzgy 今年はフロンターレ2位あるでこれ 12. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 22:45 ID: Y5NTEzOGUz これは。。。w 見事に大久保に点を取られて負けるとは。 13. 名無しさん 2014.3.28 22:47 ID: ExNDAzNDA4 憲剛 大久保 闘莉王 楢崎 今の代表にはベテランの力が必要 大島 谷口 大武 松田はロシアまでに伸びて欲しい 14. 名無しさん 2014.3.28 22:48 ID: VlZjU0NWUw 川崎さん強いわ…(白目) 15. 桜 2014.3.28 22:51 ID: c3MjY2MzFi 嘉 人 誇 ら し い 16. 名無しさん 2014.3.28 22:54 ID: IzZTJlZGM2 大久保嘉人タッチ集 1ゴール VS名古屋グランパス http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_4034681565&feature=iv&src_vid=3oa6AnMMIdk&v=-DWDdiBpdvE 大久保上手過ぎ…. もうマジで凄かったわ。 17. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 22:54 ID: ZiODM4ZDM0 いやぁ、強いね川崎。 ボールを扱う技術、スペースを見つける目、チェックの速さ、それぞれの面で格が違ったよ。 これは戦術云々じゃなくて、もっと根本的な個人の質の問題。 やっぱ哲学を持って辛抱強く続けてきたチームは違うね。良いチームになってるよ、川崎は。 18. 名無しさん 2014.3.28 22:55 ID: VlNjIyYzE1 しまった、素で試合忘れててフィギュア見てたわw 19. 名無し 2014.3.28 22:55 ID: ZkNzY5NWQ1 美しすぎんよー 20. 名無しさん 2014.3.28 22:55 ID: RlMTA5NmY5 年間屈指だと今の段階でも言えるゲームだった 21. 名無しさん 2014.3.28 22:56 ID: cyZDVmZDcw え?今日試合あったんだ 22. 名無しさん 2014.3.28 22:57 ID: UwM2U3YTI5 川崎調子上げてきた? 23. 名無しさん 2014.3.28 22:58 ID: ljZjY4YjE1 1000ゴールがオウンだったら、ってスレで話題になってたけど嘉人で良かった。憲剛に取ってほしかったけど 24. 名無しさん 2014.3.28 22:59 ID: c4YzhiNzMx 今年も絶好調な大久保 25. 名無しさん 2014.3.28 22:59 ID: RmYmMzNGY0 ゆーへーさんの写真めっちゃかっこいい… 26. 川崎 2014.3.28 23:01 ID: QxYzlhY2Iy やっとエンジンかかってきた! この調子でどんどん相手チームにトラウマ植え付けるくらいゴールして勝ってやる! 27. 名無しさん 2014.3.28 23:02 ID: gyOTgwMWYw 昨年のチームスローガン「一体感」をぞんぶんに味わったよ! 主審に対してのブーイングだけど しかしひっさびさに酷いジャッジみたわ 28. 名無しのサッカーマニア 2014.3.28 23:02 ID: k0M2RmYmZh 大久保にあえて課題を言うとすれば、中距離砲の精度だけ 適正はFWだな。代表呼ばれてもサイドで使っちゃあかんで 29. 名無しさん 2014.3.28 23:03 ID: diMzlkMjhh 大久保レナトの調子が上る前に当たった1~3節のチームは幸運だったかも…w 30. 名無しさん 2014.3.28 23:05 ID: UxYWQ3ZDll 川崎のスロースターターっぷりがなくなってしまったら本当に独走しちゃうから面白くないやろという風間御大の心意気 31. 名無しさん 2014.3.28 23:05 ID: ljMmE5Nzk1 大久保さんが名古屋の巨人達に当たられても簡単にキープしてて、フィジカル厨の僕はもうたまりませんでした 32. 名無し 2014.3.28 23:11 ID: FhYzRjNjMx この得点ってケンゴのパスも半端ないだろw あのパススピードでDFの間通して足元ドンピシャだしw 33. 名無しさん@渦 2014.3.28 23:11 ID: g4ZDAyOWVi 次のホーム戦が怖いです 34. 名無しさん 2014.3.28 23:13 ID: dkNGNkZjU3 持ってる男、ヨシト 35. 名無しさん 2014.3.28 23:17 ID: JiNTFlYjdi なんだこの崩し・・・DF遊ばれてるよ(T_T) 36. 名無しさん 2014.3.28 23:18 ID: cxYzA4MDJm 川崎さんがなぜこの順位だったのか神戸と広島と大宮に説明を問いたい(憤怒) 37. 名無しさん 2014.3.28 23:24 ID: RiN2RlZGU4 現地では、審判にブーイングおきてたけど、映像で見ると妥当だった? 38. 名無しさん 2014.3.28 23:25 ID: Q5OGZlYWZl 明日鞠、桜、鹿がこけたらもう射程圏内じゃねーか・・・ 39. うみぶた 2014.3.28 23:25 ID: TZHG8/ToA3 何だろう、負ける気がしない 40. 名無しさん 2014.3.28 23:29 ID: ZiM2JmNGRm 川崎のパス回しは楽しく美しいだけではない。 パスに酔ってる感じがなくて、 前へシュートへ、という意識が高いパス回しだと思う。 サポじゃないけど好きだ。 41. 名無しさん 2014.3.28 23:30 ID: E4ZDJkNjdk ヤヒロンターレの試合面白すぎるわ 42. 名無しさん 2014.3.28 23:31 ID: FiOThjNTA5 めっちゃ面白い試合するなー 途中から見ても楽しめた 代表みたいにパスポンポン繋いでてワクワクする 優勝してくれ! 43. 名無しさん 2014.3.28 23:37 ID: BmMWJiNTgz 勝った川崎は勿論、負けた名古屋もレベルが高かった ただ、主審だけが唯一低レベルだった 44. 名無しさん 2014.3.28 23:41 ID: Y2NTUxZjAx 嘉人怖すぎ・・・ 45. 名無し海豚 2014.3.28 23:42 ID: M2YTkyZTQ4 思ってた以上に名古屋の守備が組織的に整っていて驚いた。 46. 名無しさん 2014.3.28 23:43 ID: RjYzY0Nzg2 しかしころっと足元をすくわれるのが 俺たち川崎! 連勝続けて欲しい 47. 名無しさん 2014.3.28 23:44 ID: IzYWQ3ZGIx 牟田くん、呪いを払拭するのはいつになるんだろう? 熱田神宮と挙母神社にお参り&お祓いだわ。 48. 名無しさん 2014.3.28 23:55 ID: MzYjVjYWRi ただただ美しかったな 49. 名無しさん 2014.3.28 23:58 ID: RlNDJhOWU1 ※16 いや、これ凄いなほんと、チート 50. 名無しさん 2014.3.28 23:59 ID: IzNWY4MTJi 良いゲームだったみたいですねー!さすが、大久保さんやなー!!でも、破れた伽藍パスも、昨年から、ガラリと、変えたメンバー若手中心の、DFラインで、川崎の、攻撃を、アウェーで、一失点とくにに、左サイド牟田と、大武で、ある程度抑えてたようで、敗れたとはいえ、収穫のあった、ゲームの、ようですなー!! 51. 名無しさん 2014.3.28 23:59 ID: hmM2JlMGQ2 審判ひどい 52. 名無しさん 2014.3.29 00:03 ID: gwYTMzZjRl ※39 この状況でWSWに勝ったとしても、その次が徳島ってところに恐れ慄くのが真の川崎サポだ 53. 名無し熊 2014.3.29 00:08 ID: E1YzgzOWJm ほんと勝っといて良かったわー 54. 名無しさん 2014.3.29 00:09 ID: ExY2YxNDNk 主審の酷評ぶりに誰だろうと調べてみたら 納得した 55. 海豚 2014.3.29 00:09 ID: M2ZDk3YWEx 今日現地でした。ヨシトすごかったー。 56. 堅PAD 2014.3.29 00:14 ID: QwNWUzNDI5 貼ってある動画のパスワーク、ゴール、選手のセレブレーションの映像とサポの歓声の音声のMIXの感じもなんかいい感じ。 57. 名無しさん 2014.3.29 00:30 ID: MxY2U0NDVj 海豚凄いんだけど、鯱も中々いいね。 こちらも若い子多いから経験値積めば凄くよく なりそうだ。鯱は財務の問題があるけど、結局若手が レギュラーからポジ奪うより、監督が若手にチャンスを 与えていく方が伸びてくんだろうなぁ。鹿もそうだし。 58. 名無しさん 2014.3.29 00:33 ID: E5MzcxMTEz 浦和がようやく去年1000ゴールだったことを考えると、凄い点を取っているチームなんだと改めて感じさせる 59. 名無しさん 2014.3.29 00:36 ID: hmZTZjZTVl 代表のパス回しを見ながら、ウチのパス回しのが絶対面白いし上手い、とTL上で呟いてる人多数なのはサポならたぶん知っているはず。 今年はさらに連携が取れてなめらかでテンポの良い、面白いサッカー。でも、失点多いのはデフォw 60. 名無しさん 2014.3.29 00:41 ID: EzZjIyNTgy 川崎のHPで1000ゴール目を決めるのは誰だキャンペーンをやっていて、ひとまず正解したけど競争率高そう… 61. 川 2014.3.29 00:42 ID: BlMTA5YTg4 パス回しからの攻撃の形はいい感じで作れたが、名古屋の守備が固かった あれだと少しずれると得点できないから難しいゲームになった そういうときに点とれたのは大きい あと、名古屋はシンプルに放り込むのも武器になるから、ワンチャンでやられないかヒヤヒヤした 勝ったけど、守備が固い分ロースコアになるとどちらに転んでもおかしくない そういう意味では今年の名古屋は上位に食い込む可能性が十分にあると思った 62. 名無しさん 2014.3.29 00:44 ID: M0ZjEwODkx ジェシが出てる試合は守備もそんなに酷くないぞ。 63. 名無しさん 2014.3.29 00:50 ID: liY2NkMGU3 試合面白かった。 大島?初めて見たけど、あんな良い選手なの?すごくね? 64. 海豚 2014.3.29 00:58 ID: ZjZTYxMzc5 現地より飲んで帰宅 勝てて良かったけど、鯱さんの守備固い固い。 谷口良いよ~、ノボリより良いかもしれんw ボランチに憲剛と大島いるとパス回し安定するね 最後に ジェシさん神過ぎる 65. 他 2014.3.29 01:06 ID: YyZWM5YzRj 近かったので現地行きました。 大久保半端ないって。 名古屋は永井のスピードなかなか武器になってたと思うけど完全にスーパーサブの扱いなんですかね。 66. 名無しさん 2014.3.29 01:11 ID: JhMGJkNzU1 調子が戻ってきましたなあ 67. 名無しさん 2014.3.29 01:15 ID: kwZWZlZDg0 得点シーン ケンゴの鬼速パスが大久保に渡る直前にDFが触ってコース変わってるのに冷静にコントロールしてゴール決める大久保さん半端ないっす 68. 名無しさん 2014.3.29 01:25 ID: w6B/goJl1u あれでも永井はスピード落ちてるんだよ ベルギー行ってからピリッとしない 69. 名無しさん 2014.3.29 01:44 ID: c4MTI5OWMz 試合では負けたけど1人面白いなって選手が目についた。名古屋のCBの大武って選手。ガタイもいいけど動きもよかった。まだ福岡大の学生なんだねw福岡って牟田や永井もそうだけど面白い選手育てるのがうまいね。 ふと思ったが、クラブが選手を大学のサッカー部にレンタルなんてできないかね?wちょっと視点変えて環境整えばできそうに思うがなあw 70. 川 2014.3.29 02:09 ID: gxMDk2ZWFk ※58 J2は試合数多かったからあんまり比較にならん気がする。 J2ラストイヤーの年間100ゴールなんかJ1じゃ不可能だと思われる。 徳島にコロっと負けるのが我等の芸風。 71. 名無しさん 2014.3.29 02:22 ID: FjODc4YTIz 代表の2トップは大久保小林を見たいけどそれはまぁ無理なので大久保を柿谷か大迫と2トップ組ませて欲しいな。岡崎でもいいけど。ただ2トップだと香川か本田外さなきゃだからザックはしないだろうね 72. 名無しさん 2014.3.29 02:37 ID: VhMmQ5Yzkw 大久保が得点するまで1分間ボール回し続けてたんだな 名古屋もいいディフェンス続けてたけどあそこはやられたね 南アW杯に出てた選手がいいパフォーマンスしてた 73. 名無しさん 2014.3.29 02:49 ID: U5YjIyZjk5 ※63 大島は元々うまいし、風間体制になってどんどん伸びてるからね 憲剛の技を盗みまくってる 次の五輪の主力だから今後も見ててくださいね! 74. 名無しさん 2014.3.29 02:54 ID: ZmNTJmYzMy いやほんと鯱と海豚は今後J屈指のベストマッチになりそうな予感と期待。 流石のにしのん名古屋って感じしたし、 川崎はパスの繋ぎ、なにあれ?ちょっとJのレベル超えてね? 75. 名無しのサッカーマニア 2014.3.29 03:10 ID: M3MTU3ZmNl ※74 普段からプレミアも見る者として言わせて貰うと、プレミアではアーセナルですらあのレベルには無い。 パスやトラップが上手い選手は沢山いるし、オフ・ザ・ボールの動きが上手い選手もそこそこはいる。でも、チーム全員でそれが出来る川崎はちょっとレベルが違うね。DFラインで全然捕まらないところといい、パスワークの比較対象はバルサに設定して問題ないと思うわ。 そして多分、のらりくらりとしない分バルサより攻撃的で刺激的なサッカーだと思う。 76. 名無し 2014.3.29 03:31 ID: EzNDdkMjE1 去年の今頃は風間解任論の嵐だったのに いつの間にかJで屈指の名将にww 77. 名無しさん 2014.3.29 05:17 ID: U5OGM4ZDli 大久保あんまり好きくない俺がいう大久保はワールドカップに必要 78. 海豚 2014.3.29 06:15 ID: M1ZGEwZDE1 この調子でACLも巻き返す!! 79. 名無しさん 2014.3.29 06:57 ID: NhOWU0Nzhj アウェイに来てくれた名古屋サポに感謝 80. グラサポ 2014.3.29 07:14 ID: VhODk3MDZh 現地で見てたがフロンターレのパス回しはまるで遊んでるようだったw名古屋はサイドで仕掛ける選手がいなかった牟田は不慣れなSBでクロスの精度が低いのは仕方ないが毎日ボール蹴ってんだから頼むぜ!永井=スピードONLYw 81. 名無しさん 2014.3.29 07:19 ID: FkMWIyOTg0 うちもこのパス回しにさらされるのかと憂鬱になるわw そういえば、一試合くらい金曜日にやってくれると、ちょっとうれしいなー 82. 名無しさん 2014.3.29 08:02 ID: aihaJR4R79 サッカー観戦、海豚初心者の私でも見る度にわかる 大久保さんまじチート…! 83. 名無しさん 2014.3.29 08:33 ID: Q5NTljODVk ※65 残念ながら多くの鯱は永井を諦めております。 スピードも失われているしね。 守備が良かったと言う皆様。 それもこの試合までの予感。大武はいなくなるし、牟田が怪我で離脱。どーするんだ? 84. 名無しさん 2014.3.29 08:57 ID: U0YTNmYTMy 見てて面白い試合だった 川崎が何度か気持ち悪いくらいボール繋げてて変な笑いが出たわ 名古屋も放り込みが決められてたらもっと白熱したかもね 85. 名無しさん@他サポ 2014.3.29 09:06 ID: E1OTljYWQ0 ゴール直前であのパス回しはすごいわ 86. 名無しさん 2014.3.29 09:12 ID: kxMjQwYTQ2 海豚は前節で完全に息を吹き返したな。 鯱もこれからまだまだチームとしての上がり目は十分と感じさせた。鯱ホームでの試合が楽しみだ。 そして大久保・憲剛・ジェシ・闘莉王・楢崎はやはり千両役者。 87. 名無し海豚 2014.3.29 09:12 ID: UzMGI0Njky ACL勝ちはもらうけど、 遠征組には桜を楽しんでって欲しいやね。 今6分咲きってところ。 88. 名無しさん 2014.3.29 09:40 ID: YyMGY5Nzcx 大久保は格が違う 89. 名無しさん 2014.3.29 10:04 ID: hmZTZjZTVl ACLは見に行く!たぶんメンバーは変ってくると 期待してるんだけど、連携どうだろうね。イナとマサキ使ってトップはモリシかな。等々力の桜も八分咲き位にはなるかな? 90. 名無しさん 2014.3.29 10:11 ID: M4YzJiN2I5 早めに当たっててよかった…w 91. 名無しさん 2014.3.29 10:23 ID: ZkMDRjMGZk ※75 それはさすがに褒め過ぎ 牟田はお払いにいっとけ CBは苦労してなんぼやぞ! 92. いるか 2014.3.29 11:07 ID: QLsVhYgNOk うちのサッカーを見慣れたからか、風間流パスサッカーに驚かなくなったけど、こんなに評価されるとは 93. 名無しさん 2014.3.29 11:07 ID: c5/jc+En1F 名古屋強い高いでいやだったな~一昨年にまさにパスは回ったけど一発でやられて負けたからその展開が頭をよぎった 名古屋はどっちかというと守→攻の細かい整備がまだなのかな?って印象だったから次はもっとやらしいチームになってそう 94. 名無しさん 2014.3.29 11:30 ID: czM2QxYzI2 前半の名古屋は守備ラインがきれいだった 両チームともケガ人出てて万全でなかったはずなのに観てておもしろかったな 95. 名無しさん 2014.3.29 11:31 ID: M5NjVlZDIw いい試合だったなー 金曜の夜にいいもの見れたって感じ 川崎の崩し方は本当にハイレベルだったね ブーイング凄かったけど、個人的には中継では主審は普通に感じたな 96. 名無し熊 2014.3.29 11:53 ID: gzZGIyODVj 先に当たってて良かった…(小声) 97. 名無しさん 2014.3.29 12:01 ID: VhODk3MDZh DFどーなるんだか(震え声) 98. 名無しさん 2014.3.29 12:14 ID: FhMjg1ZWUx 牟田は急遽サイドバック入ったのによく頑張ったよ ワロスと怪我だけははよ直しとけ、な 99. 名無しさん 2014.3.29 12:21 ID: FhZGYwZWE5 憲剛や大久保がまだ進化してるのが恐ろしい 100. 名無しさん 2014.3.29 12:25 ID: I1NDRkY2I2 大久保キレキレで見てて面白かったな 名古屋のDFは闘莉王中心にギリギリでよく凌いでいたけど時間が経つにつれて大分消耗してたね それにしても最近の大卒選手は完成度高い選手が多くて驚かされる それだけに永井の現状は残念だ 101. 鯱ななし 2014.3.29 12:32 ID: hmNjcxOTkw 永井は、名古屋特産の期待の新人腑抜け病になってしまったか。 西野ならどうにか変えてくれると期待してるんだが。 今は松田に期待。守備は次からやばいね。人いねーよ。 先週、FC東京のこと上から目線で心配してたけど、まじ川崎つよかったwww 102. 名無しさん 2014.3.29 12:56 ID: IwN2FlZjlk 主審というより副審のジャッジも含めてのブーイングだったな… 103. 名無しさん 2014.3.29 14:52 ID: MzYTE0YTYw このコメントは削除されました。 104. 名無しさん 2014.3.29 15:00 ID: IyYTBkZmNh このサッカー川崎だから出きるんだろうな 他サポだけど、面白い ジェシがいないと、守備はもろくなるみたいだけど 名古屋はあのパス回しに60分過ぎにはスタミナがガクっと落ちた気がする 105. 鯱 2014.3.29 16:32 ID: ZmMDM3Y2Ni 大久保も凄かったんだが、あの大島って奴はなんなんだよ ジャイキリの椿を現実化したような奴じゃね? 106. 名無しさん 2014.3.29 17:49 ID: Y3ZmYyZjkz 次節からの守備?‥…鯱には日本最高のDFW矢野貴章がいるじゃないか! 107. 名無しさん 2014.3.29 18:03 ID: EwYzk0MDZk 横隔膜使うなら、ジャッジにじゃなくってお違うとこで使いたかったw ヨシトのゴールごに鬱憤少しはらしたけど。 今まではあぁいった試合で負けてたけど、勝てたここが収穫。 はぁ 勝って良かったわ 108. 名無しさん 2014.3.29 22:44 ID: Q0ZWU5Njk0 ** 削除されました ** 109. 名無しさん 2014.3.29 23:43 ID: E0YmE3YWNl 初めは身内贔屓と思ってたが、あのサッカーやるにはどんな良い選手でもやり方分かってなければ無理。息子達も繋ぎだったと考えれば納得だよ。 選手交代も積極的にやらないが、サブまで戦術浸透しないと出来ないんじゃないのか?その代わり結構スタメンはスパッと変えるよ。 110. 名無しさん 2014.3.30 01:09 ID: RhNmFhNjI4 鯱の永井への評価が怪我から復帰した荻野みたいになってる 111. 名無しさん 2014.3.30 03:39 ID: M3ZmNkOTdj ※108 何年前のコメントを拾ってきたのかってくらいに見当違いのこと言っててワロタ いい加減先に進みなよ 112. 名無しさん 2014.3.30 06:10 ID: Y1NmZmNjU2 ※108 身内贔屓どころか、兄弟使わなくなったら内容がはるかに悪くなっていったのを去年目のあたりにしたから、起用には何の偏見も持たなくなったわ。しかもあの頃は大久保もいなかったしな 113. 名無しさん 2014.3.30 07:23 ID: Q1N2ZmMWEz 未だに風間のことを身内贔屓とか言って批判してる奴がいるのか もういい加減にしてサッカーを楽しみなよ 114. 鳥栖 2014.3.30 09:23 ID: Q3ZGJiNjA5 今年は川崎に負けそう 115. 名無しさん 2014.3.30 10:29 ID: hkMDU4OGY4 ** 削除されました ** 116. 名無しさん 2014.3.30 15:29 ID: I1NjE4N2Yw ** 削除されました ** 117. 名無しさん 2014.3.30 19:00 ID: MzMmY5OGQ3 個人的に好きじゃないのはどうだっていいんだがそれを自分の思い込みや支離滅裂な理由と結びつけてるから突っ込まれてるだけでは? 118. 仙台 2014.3.31 12:25 ID: YzMmY4ZTc1 うちのサッカーがつまらなすぎて、等々力に集まった方々が本当にうらやましかった・・ 大久保中村大島ジェシ井川。仙台に川崎が来るのが楽しみになるゲームでした。 次の記事 HOME 前の記事
ID: hmNjcxOTkw
永井は、名古屋特産の期待の新人腑抜け病になってしまったか。
西野ならどうにか変えてくれると期待してるんだが。
今は松田に期待。守備は次からやばいね。人いねーよ。
先週、FC東京のこと上から目線で心配してたけど、まじ川崎つよかったwww
ID: IwN2FlZjlk
主審というより副審のジャッジも含めてのブーイングだったな…
ID: MzYTE0YTYw
このコメントは削除されました。
ID: IyYTBkZmNh
このサッカー川崎だから出きるんだろうな
他サポだけど、面白い
ジェシがいないと、守備はもろくなるみたいだけど
名古屋はあのパス回しに60分過ぎにはスタミナがガクっと落ちた気がする
ID: ZmMDM3Y2Ni
大久保も凄かったんだが、あの大島って奴はなんなんだよ
ジャイキリの椿を現実化したような奴じゃね?
ID: Y3ZmYyZjkz
次節からの守備?‥…鯱には日本最高のDFW矢野貴章がいるじゃないか!
ID: EwYzk0MDZk
横隔膜使うなら、ジャッジにじゃなくってお違うとこで使いたかったw
ヨシトのゴールごに鬱憤少しはらしたけど。
今まではあぁいった試合で負けてたけど、勝てたここが収穫。
はぁ 勝って良かったわ
ID: Q0ZWU5Njk0
** 削除されました **
ID: E0YmE3YWNl
初めは身内贔屓と思ってたが、あのサッカーやるにはどんな良い選手でもやり方分かってなければ無理。息子達も繋ぎだったと考えれば納得だよ。
選手交代も積極的にやらないが、サブまで戦術浸透しないと出来ないんじゃないのか?その代わり結構スタメンはスパッと変えるよ。
ID: RhNmFhNjI4
鯱の永井への評価が怪我から復帰した荻野みたいになってる
ID: M3ZmNkOTdj
※108
何年前のコメントを拾ってきたのかってくらいに見当違いのこと言っててワロタ
いい加減先に進みなよ
ID: Y1NmZmNjU2
※108
身内贔屓どころか、兄弟使わなくなったら内容がはるかに悪くなっていったのを去年目のあたりにしたから、起用には何の偏見も持たなくなったわ。しかもあの頃は大久保もいなかったしな
ID: Q1N2ZmMWEz
未だに風間のことを身内贔屓とか言って批判してる奴がいるのか
もういい加減にしてサッカーを楽しみなよ
ID: Q3ZGJiNjA5
今年は川崎に負けそう
ID: hkMDU4OGY4
** 削除されました **
ID: I1NjE4N2Yw
** 削除されました **
ID: MzMmY5OGQ3
個人的に好きじゃないのはどうだっていいんだがそれを自分の思い込みや支離滅裂な理由と結びつけてるから突っ込まれてるだけでは?
ID: YzMmY4ZTc1
うちのサッカーがつまらなすぎて、等々力に集まった方々が本当にうらやましかった・・
大久保中村大島ジェシ井川。仙台に川崎が来るのが楽しみになるゲームでした。