閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第5節 川崎F×名古屋】川崎がエース大久保のメモリアル弾でホーム初勝利 名古屋は連勝が3でストップ

118 コメント

  1. 永井は、名古屋特産の期待の新人腑抜け病になってしまったか。
    西野ならどうにか変えてくれると期待してるんだが。
    今は松田に期待。守備は次からやばいね。人いねーよ。
    先週、FC東京のこと上から目線で心配してたけど、まじ川崎つよかったwww

  2. 主審というより副審のジャッジも含めてのブーイングだったな…

  3. このコメントは削除されました。

  4. このサッカー川崎だから出きるんだろうな
    他サポだけど、面白い
    ジェシがいないと、守備はもろくなるみたいだけど
    名古屋はあのパス回しに60分過ぎにはスタミナがガクっと落ちた気がする

  5. 大久保も凄かったんだが、あの大島って奴はなんなんだよ
    ジャイキリの椿を現実化したような奴じゃね?

  6. 次節からの守備?‥…鯱には日本最高のDFW矢野貴章がいるじゃないか!

  7. 横隔膜使うなら、ジャッジにじゃなくってお違うとこで使いたかったw
    ヨシトのゴールごに鬱憤少しはらしたけど。
    今まではあぁいった試合で負けてたけど、勝てたここが収穫。
    はぁ 勝って良かったわ

  8. ** 削除されました **

  9. 初めは身内贔屓と思ってたが、あのサッカーやるにはどんな良い選手でもやり方分かってなければ無理。息子達も繋ぎだったと考えれば納得だよ。
    選手交代も積極的にやらないが、サブまで戦術浸透しないと出来ないんじゃないのか?その代わり結構スタメンはスパッと変えるよ。

  10. 鯱の永井への評価が怪我から復帰した荻野みたいになってる

  11. ※108
    何年前のコメントを拾ってきたのかってくらいに見当違いのこと言っててワロタ
    いい加減先に進みなよ

  12. ※108
    身内贔屓どころか、兄弟使わなくなったら内容がはるかに悪くなっていったのを去年目のあたりにしたから、起用には何の偏見も持たなくなったわ。しかもあの頃は大久保もいなかったしな

  13. 未だに風間のことを身内贔屓とか言って批判してる奴がいるのか
    もういい加減にしてサッカーを楽しみなよ

  14. 今年は川崎に負けそう

  15. ** 削除されました **

  16. ** 削除されました **

  17. 個人的に好きじゃないのはどうだっていいんだがそれを自分の思い込みや支離滅裂な理由と結びつけてるから突っ込まれてるだけでは?

  18. うちのサッカーがつまらなすぎて、等々力に集まった方々が本当にうらやましかった・・
    大久保中村大島ジェシ井川。仙台に川崎が来るのが楽しみになるゲームでした。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ