次の記事 HOME 前の記事 【J2第5節】長崎が東京Vから5ゴール奪い大勝!J昇格後クラブ最多得点に 他3試合の結果 2014.03.30 22:15 133 東京V・長崎 2014年J2第5節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第5節 藤枝×東京V】東京Vが今季最多の5ゴールと4度目クリーンシートで2連勝!藤枝は2連勝のあと3連敗 【J2第5節 熊本×長崎】長崎が熊本との九州ダービー制し今季初勝利!宮城天が2ゴールの活躍で苦境のチーム救う 【J2第5節 愛媛×長崎】長崎が3連勝で4位に浮上!マテウスジェズスのアクロバティック弾&フアンマ決勝点で愛媛を下す 133 コメント 101. 名無しさん 2014.3.31 08:48 ID: ZlNDkxZDRk ふぁ!? 永井秀樹ってあの永井秀樹か? 102. 名無しさん 2014.3.31 09:03 ID: 9dEJGtDsj6 ベレーザは5ー1で勝ったから合わせて引き分けだし(震え声) 103. 名無しさん 2014.3.31 09:06 ID: lmYjczYWNk 名将ヤスとは何だったのか 完全に赤帽コースだな。完全に名声が地に落ちたわ 104. 仙 2014.3.31 09:35 ID: IwOTY1Njg0 ※28 センダイキトク スグカエレ 105. 牛 2014.3.31 10:05 ID: I4N2MxZjFh 昨日西京極で観戦しました 去年より札幌が守備が固く強くなってたと思いました 106. 名無しさん 2014.3.31 10:12 ID: JmZDFiOGEx ※8 あんな局地的な雷雨のことまで面倒は見られないでしょ どうしても間に合いたければ、タクシー使えばよかったんじゃね? 安いバスを選択したんでしょ? 107. 緑 2014.3.31 10:17 ID: YyMDA1NjM5 昨日の東京ヴェルディVSVファーレン長崎見たけど、 長崎の方が自力で勝ってたのは間違いないけど、 1点目が入るまではまだヴェルディにも勝つチャンスはあったけど、レフリーの誤審とその後の対応でヴェルディの選手は動揺して失点したね その後は、若手主体だからガタガタ崩れちゃった 長崎が良いサッカーしてたのは、間違いないけど、 あの時の誤審は人間だから仕方ないとして、その後の選手とコミュニケーション取らないというのは最悪だわ 松尾一はもう何年も成長してないな いい加減PRはずせよ 108. 名無し 2014.3.31 10:31 ID: ZhNzhhMDM4 ヴェルディはオリ10というよりオープニング2、Jを代表”した”名門という 印象が強い。 109. 長 2014.3.31 11:08 ID: JjZDdmOTNj ※106 ソレハ デキナイ デキナイ デキナイ… 通常レンタルですしせめてシーズン終わりまで(´・ω・`) 110. 名無しさん 2014.3.31 11:18 ID: hjOTlhMTU4 名門とかオリ10とかそういうプライドがいろんな所で邪魔をしてる希ガス… 111. 名無しさん 2014.3.31 11:51 ID: Y1YzNmMDMx 移転しろっつっても今の緑を引き取りたい自治体があるのか…川崎市ともめた印象も強いだろうし J1ライセンスを諦めて地盤を固めるのが先決だと思うけど、未だに読売のイメージが足引っ張ってるしそれだとスポンサーもつかないんだろうね いっそヴェルディから名前を変えてしまえば変な足かせも少しは取れそうに思うけど、そうもいかないんだろうか 112. 湘 2014.3.31 11:53 ID: g5ZjgxMGM1 高木監督2年目のジンクスは払拭された感じ? 次対戦するときも気の抜けない相手ですわ。 113. 名無しさん 2014.3.31 12:06 ID: diZmFlZGI1 緑はタイ辺りに【アカデミー組織立ち上げセット】を 指導者付きで販売してみるとかどうよ。 盟主は中国に売れたわけで、人脈次第で何とかなる。 114. 名無しさん 2014.3.31 12:07 ID: EwZGI4OWNj 公式Twitterを見てるかぎりは資金と客集めにもう形振り構ってない 失礼なリプにも答えてるし今日の永井と謎のスポンサーの件もその一環だと思う 昔の栄光を知ってるのは他サポーターも同じだからどうか持ち堪えてほしいわ 115. 名無しさん 2014.3.31 12:11 ID: AwZGZiNGI5 ※113 つ 練馬 116. 仙 2014.3.31 12:12 ID: SZceXgt8Cv 奥埜 センダイキトク スグカエレ 送料手数料は当方が負担、ヴィヴィ君も連れて帰ってこい 117. 脚 2014.3.31 12:22 ID: NhMzU5N2Jh ウチも昨季J2脱出出来てなかったらこうなる可能性もあったんだなと思うと… 118. 名無しさん 2014.3.31 12:34 ID: A5NTY5MDBl オフサイドは見逃しじゃなくて新解釈適用なんだとか 119. 名無しさん 2014.3.31 12:35 ID: IwZjVlMTg2 山形vs水戸でお互いに萬代と隆行投入して縦ポン始めたときには田ッカー慣れてるなあ、と感心したよ 120. 名無しさん 2014.3.31 12:39 ID: VlNDM4ZWNk フリューゲルスの次に消えるのがヴェルディになるかもしれないな・・・ 練馬にスタジアム作る話も無くなったようだし そういやニッパツも古河電工の社宅跡に 横浜市民病院を移転させるプランがあるらしいけど 実現したら駒沢みたいにナイターは無理になるよ « 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.30 22:17 ID: gIhXmIdRjT ヴェルディ大丈夫かよ 2. 名無しさん 2014.3.30 22:17 ID: gxNjk0NDA3 生粋のクロギニスタの俺だけど、黒木の得点を見れなかった。 3. 名無しさん 2014.3.30 22:19 ID: NjMjczYTAz どちらかと言えば好きなクラブではないんだけど ヴェルディ大丈夫なんか?このままズルズルJ3に行くの? 4. 名無しさん 2014.3.30 22:19 ID: NjYWY0NGZh 他の試合見終わってから後半だけ観たけどまさか6ゴールも見れるとは ルイコマツ初ゴールは嬉しいね ヴェルディはいろいろやばそうね 5. 名無しさん 2014.3.30 22:19 ID: M4MWU5ZDRi 山形水戸・・・ナイス田ッカー(´・ω・`) 6. 名無しさん 2014.3.30 22:21 ID: RkNzlmNTE0 京都対札幌のMVPは審判。日本人も頑張ってくれ 7. 長 2014.3.30 22:22 ID: gxZmY1MjIw 5得点も取って何が起こった状態w ヴェルディが若手主体だったのが幸いしたんだろうが これがきっかけで得点力が爆発すると良いな ※2 本スレにも来てる人だろw 8. 名無し△ 2014.3.30 22:22 ID: EwZWNjOTAw 去年のヴェルディ-長崎戦、悪天候で電車が全部止まってて、ヴェルディ公式twitterが「某駅からバス出てます」って言うから必死になってそこまで行ったけど、長蛇の列になってて結局試合後半途中からしか見られなかったなー。 後から公式サイトに苦情を出したけど完全に無視されたし。 今日はあの時の嫌な思いを倍返しできて本当に満足。 9. 名無しさん 2014.3.30 22:22 ID: llMmMyYTRm 長崎やるじゃん 10. 名無しさん 2014.3.30 22:25 ID: k0OTAyYzY1 長崎艦隊5発も命中弾かよ ヴェルディこのままだとヤバすぎる 11. 名無しさん 2014.3.30 22:26 ID: MxMzBlMzFj 長崎が強いんじゃないか? 12. 名無しさん 2014.3.30 22:26 ID: IxN2ZkZTEx 2529人しか入らなかったとかやばすぎだろ… 13. 名無しさん 2014.3.30 22:27 ID: c3NDZkZmM3 佐世保バーガーの列に蝗がいたって報告をツイッターで見てワロタ 14. 名無しさん 2014.3.30 22:29 ID: Q4ZjIxOTlj 山形水戸の選手よう戦い抜いた、見てて辛かった 長崎攻撃パターン豊富で面白かった、良いサッカーしてるわ 15. 名無しさん 2014.3.30 22:31 ID: WmtrFEES74 長崎にとっては「セカイのハジマリ」かも知れんが、ヴェルディにとっちゃ今日は「コノヨのオワリ」な気分だっただろうな。 16. 名無しさん 2014.3.30 22:32 ID: QwOTIzMmZk 東京で桜満開やったんやな 17. 名無しさん 2014.3.30 22:33 ID: E5NTFjY2Q2 あのさぁ…オリ10なんだからさぁ 寂しいじゃないかあまりにも 18. 名無しさん 2014.3.30 22:36 ID: I5ZDNkZTBi また鬼門かなw 19. 名無しさん 2014.3.30 22:37 ID: JlODBlMDVj なんか大砲の髪型がおしゃれになっとる 20. 札 2014.3.30 22:38 ID: MyYzNiZTIz 鬼門西京極で勝ち点1なら悪くはない おしいシーンもあったし出来るなら勝ちたかったけど 21. 名無しさん 2014.3.30 22:39 ID: NjYzgxNThh 味スタに幸野志有人が来てたそうな あとヴィヴィくんグッズアイデアは明日までですよ ヴェルディは長崎にこれだったら湘南だと炭鉱あたり有りうるんじゃ… 22. 名無しさん 2014.3.30 22:40 ID: JmMGU2YmE5 ヴェルディは、まああれだけ有望選手を多数放出していれば 戦力は減るわな。あれでも戦えてたなら その方が奇跡だったかも …J3も見えてきたか 23. 札 2014.3.30 22:40 ID: UyYzNkODUw ファッ!?高木監督!? 24. 名無しだけど...どやさ!? 2014.3.30 22:41 ID: EwMjYxMWQ2 ゔぇるでがボトムズ戦線に参戦するなんて。それもj2の。 25. 名無しのサッカーマニア 2014.3.30 22:45 ID: ZiNDE1NzE0 ヤス・・ヤスよ・・・ 26. 瓦 2014.3.30 22:45 ID: kyYjZlMzA4 まだJ2に昇格前の天皇杯vsペロテェ@駒沢を観た時には、由紀彦のGoalで先制も、その後ボコられてたのに、完全に立場逆転だな。下ちゃんさん、ガンガレ! 27. 長 2014.3.30 22:47 ID: Q1Y2ZmNzFk 奥埜が凄すぎる… ゴラッソミドルに、得点に繋がるキラーパス2本 UNGも幻のゴールと1アシスト 28. 名無しさん 2014.3.30 22:49 ID: YwNDYyZjdh ヴェルディは今までが暗黒時代だと思ったんだけど、今シーズンさらに底が抜けた感じだな 29. 名無しさん 2014.3.30 22:51 ID: FhYWI4NTVi 愛媛さんは守備も堅いし、今季は若手有望株多いから ボールも繋げるんだけどFWがボトムズ。 30. 名無しさん 2014.3.30 22:56 ID: A5ZGM4MjM4 ヴェルディが本気で心配。 そのうち何とかなるってのんきに構えてたら泥沼にはまるよ。一度はまったら簡単に抜け出せないよ。 去年のジュビロがそうだったもん。 まずは本気で一勝をもぎ取ること。 頑張れ、ヴェルディ! 31. 名無しのサッカーマニア 2014.3.30 22:57 ID: kzZmQ1YTMw Jリーグが華々しく開幕した当時、スター選手がそろった強いクラブがあったんだってさ… 32. 名無しさん 2014.3.30 22:59 ID: YxODI5Y2U0 長崎5発…ユニがhummelのデンマーク代表 ’86メキシコ大会モデルのアレンジ?復刻? の色違いなんだよね、アウェイユニだと余計似てる『ダニッシュ•ダイナマイト』❗️ 33. 名無しさん 2014.3.30 23:01 ID: ljMDNkMjA1 海外のクラブがまた凋落っぷりを取材にきちゃうぞ。 人は宝とはよく言ったもんだ。 34. 名無しさん 2014.3.30 23:03 ID: Y2YWNlNTAy 毎年そうなんだけど、特にプロ野球開幕前後から、Jの開催日に限って天気が悪かったり特に寒いんだよなぁ・・・まるで狙ったかのように。 まだ勝点取れてない讃岐や、補強面で注目されていた富山もそうだけど、それ以上にヴェルディ大丈夫か?心配だな。 35. 名無しさん 2014.3.30 23:03 ID: I2OTBmYjlh 先週の瓦斯もそうだがホームでそんな試合したらアカン… 36. 名無しさん 2014.3.30 23:04 ID: Q1NmRjYTkx 失礼かもしれないけどよそ者からしたら今のヴェルディはメンバーみても誰?って選手がほとんどだよ 下位常連クラブだってこのチームと言えばこの人!みたいな選手何人かいるってのに 売らざるをえない事情があるにしてもさすがに出入りが激しすぎやしないかね 37. 赤 2014.3.30 23:08 ID: c0OGFlZmI1 ヴェルディは強くあってほしい・・・ 復活頼むぜ 38. 名無しさん 2014.3.30 23:10 ID: AzODk1ZjY2 おいおい、田植えはまだ早いぞ 39. 名無しさん 2014.3.30 23:10 ID: MyZTJmOGMx ヴェルディは味スタの規模に反して観客数が少なすぎる デカイ箱を使うプライドがあるんだろうけど閑散としているとあまり良いイメージにはならないよ 40. 富 2014.3.30 23:11 ID: FkM2VmYjkx 緑さんと、(降格)プレーオフを賭けて戦う日が来るなんて・・・。 41. 名無しさん 2014.3.30 23:15 ID: UzMTc5MjEw 緑の凋落が止まらんな マジでJ3行きもあるんじゃ・・・・ 42. 名無しさん 2014.3.30 23:15 ID: YyMzNkNDZk ヤスの引導渡すのが大砲ってのがな すげぇ味わいがあるな 二年前なら立場は逆だったのにな 43. 名無しさん 2014.3.30 23:16 ID: Y2OTgzODQ0 ベレーザは逆に5-1で大勝したというのに… 44. 名無しさん 2014.3.30 23:21 ID: g3YzAxMGYy リアルに今のヴェルディとカマタマが試合やったらどっちが強いの? 45. 名無しさん 2014.3.30 23:22 ID: U2ZmY2NTZl 緑は5年前高木琢也をシーズン途中で解任したけど、その彼が率いるチームにボコられるなんて屈辱以外の何物でもないな。 次節富山にまで負けるようならヤス解任あると思う。 46. 名無しさん 2014.3.30 23:24 ID: JlMGY3YjA0 味スタの圧倒的ホーム力 先週0-4 今週1-5 47. 名無しさん 2014.3.30 23:25 ID: AwYjkyNDFi 久々の田ッカー 48. 名無しさん 2014.3.30 23:26 ID: ExMzA5ZWJl ※8 バス自体は出てたんなら公式何も悪くなく無い? 49. 名無しさん 2014.3.30 23:35 ID: M0YjcyMDNl ヴェルディ大丈夫かよ・・・ あと、岐阜ちゃんは魔法解けてしもうたん?(´・ω・`) 50. 名無し△ 2014.3.30 23:44 ID: EwZWNjOTAw >>50 あの時は、公式twitterが案内した時点で、既に1時間に数本しかないバスに長蛇の行列ができてたの。 そういう状況を確認もせずに案内したものだから、さらに行列が伸びて、試合開始時を過ぎた時点でも数百人がバス待ちしてるという状況になったのよ。 当時のヴェルディスレ見れば、怒りのコメントであふれてるから、状況が想像できるはず。 51. 名無しさん 2014.3.30 23:44 ID: NjZDAzOTUz ※8 バスが動いてたならそれ以上言えないんだろうから 公式は苦情言われても何とも返答できない気がするんだが・・・。 52. 名無しさん 2014.3.30 23:47 ID: ViOWYzMWE0 ヴェルディ大変そうだけど、今年は選手の放出ばかりでユース上がりの選手ばかりを使ってるから、ヤス監督の解任は無いと思うよ。 今年に限って言えばJ3で苦戦してるU22レベルのチームじゃないの? 53. 名無しさん 2014.3.30 23:49 ID: EyNTc3YmE5 他サポだけど、正直ヴェルディの凋落が気の毒でならない。 オリ10の古豪が自縄自縛の悪循環に陥っているのは見ていて胸が痛む。 54. 緑 2014.3.30 23:51 ID: FhM2I5MGMx ヤスを解任しようにも違約金が払えないとかなんとか。ただでさえ若手中心で戦うしかない中で、北九州には悪いけど更に監督があれじゃ・・・。 ※40 プライド云々じゃなくて、J規格のスタジアムが味スタしかないってだけ。 55. 名無しさん 2014.3.30 23:52 ID: ZmOTQxZjli ※8 京王電鉄バスグループに言えw そりゃ公式も無視するわ。立場上、京王に言ってくれとか言えないし、答えようがない。 つか、それを一年近く根に持つとか… 56. 緑 2014.3.30 23:52 ID: E1MzJjNTY0 ヤス解任しようにも違約金は払えない 後任監督に払う金も無い 前シーズンのの主力は売れるから売る 新戦力は監督の戦術関係無く安い選手を(別にヤスが良い監督とは思わないけど) 何より、試合はサポの為でなく、シーズン終了後に売却する為の見本市です 今のウチのフロントはそう考えてるでしょう 57. 緑 2014.3.30 23:55 ID: IyNWNmMmQz 凋落やら大丈夫?やら落ちたやら もう聞き飽きた。 これがウチの今の実力なのです 58. 仙 2014.3.30 23:55 ID: JlNWJiNjVi もう奥埜ニーしかすることがない(´;ω;`)ウッ… 59. 名無しさん 2014.3.31 00:02 ID: FjMWI0MmY2 >>56 駒沢とか町田とか使っちゃダメなの? 60. 名無しさん 2014.3.31 00:06 ID: ZlMTA5YjZl >>58 えっ、売っちゃうの? でも中島を富山にとか、高原をJ3にとか、 今年は上を目指してないのは明らかだもんね( ; ; )。 人気上昇のためには、ホームタウンを23区とかにして、 駒沢とかで試合するのもありかもね。味スタは使用料が高そう… 61. 東京桜 2014.3.31 00:06 ID: k1MzI5Y2Y5 選手を売って赤字を減らすというのは理解できるけど、これ以上売却を進めたら、プロサッカーのスクアッドを組めるだけの人材そのものがいなくなるんじゃないの? 62. 長 2014.3.31 00:24 ID: JjZDdmOTNj ※50じゃなくて※52でした アホなんて言って※50申し訳ない ※60 せめて今シーズンが終わるまでお待ち下され(´・ω・`) 63. 名無しさん 2014.3.31 00:26 ID: NmYmI5ZTIx 長崎やべえよやべえよ 64. 名無しさん 2014.3.31 00:27 ID: MzOGMyMmFj 天候が悪かったけど、棋士の野月はいったのかな? 65. 名無しさん 2014.3.31 00:28 ID: U0MDQ5NTM4 ヴェルディのおかげで目立たないここ何年かJ2所属のオリジナル10がいるらしい 66. 名無しさん 2014.3.31 00:35 ID: IzODVlYjcw 長崎の試合前半しか観れなかった。ちくしょうめえ! 67. 名無しのサッカーマニア 2014.3.31 00:42 ID: c4YzNmZDFl 実況によると緑は『究極のサッカー』を目指してるそうな その過程だから痛みはともなうとかなんとか 詳しく聞きたい 68. 名無しさん 2014.3.31 00:56 ID: FlMDNjNjBh 駒沢はナイター設備ないから使えないよね 69. 名無しさん 2014.3.31 01:00 ID: IwNjk5NGVm オリ10なんてもう古い そんなもの、何の意味がある? 70. 名無しさん 2014.3.31 01:23 ID: graV1R1bN8 ※68 閣下乙 71. 名無しさん 2014.3.31 01:23 ID: AxZGJlOGE2 元緑サポだけど、数年前からこうなるのは分かってた。一昨年、最低でも去年昇格していなければ、スポンサーがつかず財政難で崩壊することは火を見るより明らかだった。 羽生さんは就任早々ベンツ連れてきたり頑張ったけど、もう限界だろう。今は選手売り払って自転車操業やるしかない。 しばらく浮上できんよ。つか、ここのコメ欄ですらボロクソに叩かれてたうちが心配される日がくるとはな 笑 もうヤケクソだしどうでもいいが。俺みたいに見限る人も多いだろう 72. 名無しさん 2014.3.31 01:24 ID: Q2ZWY2YzNj あのウノゼロばっかりしてた長崎が5得点 長崎が強いのかヴェルディがやばいのか 73. 名無しさん 2014.3.31 01:33 ID: dkNThhNzJm 駒沢は照明の関係でナイターできないからホームにするのは無理。 いくら赤字だろうが現状味スタをホームにするしかない。 正直結構詰んでるな。 74. 名無しさん 2014.3.31 01:37 ID: FlMDNjNjBh 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集 @TokyoVerdySTAFF 野津田ではJ1ライセンスの1万5000人を満たせないため、根本的解決にはなりません。 RT @* @TokyoVerdySTAFF 町田ゼルビアが使用しているスタジアムはダメなんですか? なお味スタ以外では、駒沢は照明設備がないため夏期にナイターが出来ず、「ホームゲームの約8割を同じスタジアムで開催する」というリーグの基準を満たせません。 また西が丘は座席数が足りません。即ち、東京都でJ1またはJ2のチームを運営するには、味スタしか選択肢がないことになります。 75. 名無しさん 2014.3.31 01:38 ID: MyYWJmMDIx じゃあ至高のサッカーはどこだ? 76. 名無しさん 2014.3.31 01:48 ID: c5OTM0YzMy 若い子らにかつてヴェルディが無双してた時代があったと言っても信じないだろうな 77. 名無しさん 2014.3.31 01:53 ID: QxODFiNTk3 野田と、岡本は、今シーズンどうなんだい? 78. 町 2014.3.31 02:04 ID: A5NTgxMGM5 J2にいるのになんだかんだ言われているのは幸せだと思いますよ。ウチは恋焦がれて憧れているのだから(泣) 今の監督に不満があるんだったら楠瀬さんの前の監督を差し上げましょうか?(ゲスな表情で) 79. 名無しさん 2014.3.31 02:06 ID: AxMThhMWIy 野田は絶好調、岡本は出遅れ中。 80. 名無しさん 2014.3.31 02:07 ID: g5NzBhNzI5 >東京都でJ1またはJ2のチームを運営するには 神奈川の戻る宜し 81. 長 2014.3.31 02:12 ID: JjZDdmOTNj ※79 赤サポさん? アルティメットナイスガイはGもAも好調、声も良い甲高さ 狸さんは怪我→復活したと思ったら負傷?→今節お休み 調子は万全ではなさそう、あと痩せろ 82. 名無しさん 2014.3.31 02:14 ID: METHCbauzb 高木監督で良かった! 83. 麿 2014.3.31 02:14 ID: NjZjY4YWNj 爺さん交代遅い あと、なんで福村ずっとベンチ外なの? なにより山瀬ボール持ちすぎ、判断遅い 次は有田か横谷先発でいいよ 84. 名無しさん 2014.3.31 02:49 ID: QzM2JlMDE5 知人のヴェルディサポが言うには もう金がどうこう以前に技術がない ユースは良いという奴もいるがないとか言ってたな 出来ないのに上手い事やろうとすんなと 今はまず勝たなくてはスポンサーもこないと愚痴っていた 85. 名無しさん 2014.3.31 03:06 ID: FkYjk0NTYw 駒沢ナイター無理、西ヶ丘と町田は座席足りない無理って緑は完全に詰んでるな 特例で川崎と横浜をホームタウンにして等々力、ニッパツのどっちかを使わせてもらえば?先約あったら駒沢で無理矢理デーゲームやれば良いし、最悪駒場も視野に入れても・・・ どうせ客入らないんだから場所とか時間とか天候とか関係ないやろ(呆れ顔) 86. 名無しさん 2014.3.31 03:09 ID: UxMGNiOTNm ※76のスタに関する引用部分、 根本的解決を図るよりも前に資金の節約なんじゃないのかなーって思う 元J1王者の意地があるんだろうけど、このままじゃJ3待ったなしだと思うの ※10 よう、提督!その例え方、嫌いじゃないぜw 87. 名無しさん 2014.3.31 03:45 ID: aNNv4GR3lC 東京、いや多摩地区だけでもあれだけ人住んでるのに、弱くてもヴェルディの試合観に行く物好き(失礼)居ないのか? チケットも唯で配ってなかったか? まあそれいうならFCだって毎試合3万4万入っても良いけど 厳しいな・・・ 88. 名無しさん 2014.3.31 06:48 ID: vaoThUctSx 緑そのうえ永井秀樹って大丈夫…? これは緑に限らず、JリーグはJFAと組んでスタジアム改修や建設の事を計画的に行政に働きかけたり資金回したりできないなら、スタジアム条項はJ1はともかくJ2以下は緩和しろよと思うんだけどなあ。自治体にお金無いんだし。 そもそもJリーグ自体が殿様商売でろくに営業努力もしないでズルズルスポンサー失った立場な訳だしね 89. 名無しさん 2014.3.31 06:48 ID: g5NzBhNzI5 永井秀樹だと… じゃあなんで高原出した? 90. 名無しさん熊 2014.3.31 07:07 ID: RhMDdkODU1 もうさ、移転しようよ。無理に東京じゃなくてもいいじゃない 91. 名無しさん 2014.3.31 07:18 ID: hiZTc1M2Zj そしてヴェルディ永井秀樹獲得とのこと。 92. 名無しさん 2014.3.31 07:33 ID: QwMmUwMDUz ヴェルディどうなってんだ? 93. 名無し松本 2014.3.31 07:39 ID: RkZDk0MzZk 高原出して、琉球で悪態をついた永井が来るとかヴェルディさん大丈夫か…。 94. 名無しさん 2014.3.31 07:49 ID: BHQ5aXto// ※77 赤でどうだ? ちょうど緑の補色だし(すっとぼけ) 95. 名無しさん 2014.3.31 07:50 ID: FlMDNjNjBh J2のライセンス条件は期限付き・審査ありの特例緩和をやってもいい気がする 不公平感の払拭は難しいかもしれないけど そして永井が来るなら一千万出すってどんなスポンサーなんだ… 96. 名無しさん 2014.3.31 07:50 ID: IzNGZmMzYx 長崎強すぎワロタ 昇格初年度から6位以内キープしてたし、今年もPOに顔出してくるかもな おいヴェルディ・・・落ちぶれ過ぎだろ J3に落ちるぞ 97. 名無しさん 2014.3.31 07:56 ID: MyMzZhN2Ix Jのスタ基準は緩和してほしいと思うなあ。 極端な例だけど、スペインのテレサ・リベロとかなんてJリーグの承認落ちないんじゃないのか? 普通にリーグ戦でバルサとかレアルの試合もしてるというのに。 98. 名無しさん 2014.3.31 08:00 ID: NhYzNhNTc0 ※93 ブログは止めさせないと・・・ 99. 別札 2014.3.31 08:07 ID: hiNDk2OTBk ヴェルディについてはユースを積極的に雇用する策が10年遅かったと思う。 去年のユースメンバーだけでなく10年前ぐらいから多めに取っていた方が苦戦はするが今年の様な凋落は無かったと思う。 編に大きく補強するよりはじっくりユース選手を昇格させて育てていなかったツケだと思う。 10年前~3年前ぐらいのヴェルディユースは第二の黄金期と言っていいくらいだったし優勝できなかった年でさえ5人位はプロレベルの選手がわんさかいたのにその金の卵をを潰してきた経営陣に責任があると思う。 100. 名無しのサッカーマニア 2014.3.31 08:40 ID: M3YWI3OWI3 昨日は無観客試合かと思うほど人いなかったな まあ天気も悪かったけど 平本の言うとおりもっと思い切ってやらないといけないのに永井…若手萎縮するっての 101. 名無しさん 2014.3.31 08:48 ID: ZlNDkxZDRk ふぁ!? 永井秀樹ってあの永井秀樹か? 102. 名無しさん 2014.3.31 09:03 ID: 9dEJGtDsj6 ベレーザは5ー1で勝ったから合わせて引き分けだし(震え声) 103. 名無しさん 2014.3.31 09:06 ID: lmYjczYWNk 名将ヤスとは何だったのか 完全に赤帽コースだな。完全に名声が地に落ちたわ 104. 仙 2014.3.31 09:35 ID: IwOTY1Njg0 ※28 センダイキトク スグカエレ 105. 牛 2014.3.31 10:05 ID: I4N2MxZjFh 昨日西京極で観戦しました 去年より札幌が守備が固く強くなってたと思いました 106. 名無しさん 2014.3.31 10:12 ID: JmZDFiOGEx ※8 あんな局地的な雷雨のことまで面倒は見られないでしょ どうしても間に合いたければ、タクシー使えばよかったんじゃね? 安いバスを選択したんでしょ? 107. 緑 2014.3.31 10:17 ID: YyMDA1NjM5 昨日の東京ヴェルディVSVファーレン長崎見たけど、 長崎の方が自力で勝ってたのは間違いないけど、 1点目が入るまではまだヴェルディにも勝つチャンスはあったけど、レフリーの誤審とその後の対応でヴェルディの選手は動揺して失点したね その後は、若手主体だからガタガタ崩れちゃった 長崎が良いサッカーしてたのは、間違いないけど、 あの時の誤審は人間だから仕方ないとして、その後の選手とコミュニケーション取らないというのは最悪だわ 松尾一はもう何年も成長してないな いい加減PRはずせよ 108. 名無し 2014.3.31 10:31 ID: ZhNzhhMDM4 ヴェルディはオリ10というよりオープニング2、Jを代表”した”名門という 印象が強い。 109. 長 2014.3.31 11:08 ID: JjZDdmOTNj ※106 ソレハ デキナイ デキナイ デキナイ… 通常レンタルですしせめてシーズン終わりまで(´・ω・`) 110. 名無しさん 2014.3.31 11:18 ID: hjOTlhMTU4 名門とかオリ10とかそういうプライドがいろんな所で邪魔をしてる希ガス… 111. 名無しさん 2014.3.31 11:51 ID: Y1YzNmMDMx 移転しろっつっても今の緑を引き取りたい自治体があるのか…川崎市ともめた印象も強いだろうし J1ライセンスを諦めて地盤を固めるのが先決だと思うけど、未だに読売のイメージが足引っ張ってるしそれだとスポンサーもつかないんだろうね いっそヴェルディから名前を変えてしまえば変な足かせも少しは取れそうに思うけど、そうもいかないんだろうか 112. 湘 2014.3.31 11:53 ID: g5ZjgxMGM1 高木監督2年目のジンクスは払拭された感じ? 次対戦するときも気の抜けない相手ですわ。 113. 名無しさん 2014.3.31 12:06 ID: diZmFlZGI1 緑はタイ辺りに【アカデミー組織立ち上げセット】を 指導者付きで販売してみるとかどうよ。 盟主は中国に売れたわけで、人脈次第で何とかなる。 114. 名無しさん 2014.3.31 12:07 ID: EwZGI4OWNj 公式Twitterを見てるかぎりは資金と客集めにもう形振り構ってない 失礼なリプにも答えてるし今日の永井と謎のスポンサーの件もその一環だと思う 昔の栄光を知ってるのは他サポーターも同じだからどうか持ち堪えてほしいわ 115. 名無しさん 2014.3.31 12:11 ID: AwZGZiNGI5 ※113 つ 練馬 116. 仙 2014.3.31 12:12 ID: SZceXgt8Cv 奥埜 センダイキトク スグカエレ 送料手数料は当方が負担、ヴィヴィ君も連れて帰ってこい 117. 脚 2014.3.31 12:22 ID: NhMzU5N2Jh ウチも昨季J2脱出出来てなかったらこうなる可能性もあったんだなと思うと… 118. 名無しさん 2014.3.31 12:34 ID: A5NTY5MDBl オフサイドは見逃しじゃなくて新解釈適用なんだとか 119. 名無しさん 2014.3.31 12:35 ID: IwZjVlMTg2 山形vs水戸でお互いに萬代と隆行投入して縦ポン始めたときには田ッカー慣れてるなあ、と感心したよ 120. 名無しさん 2014.3.31 12:39 ID: VlNDM4ZWNk フリューゲルスの次に消えるのがヴェルディになるかもしれないな・・・ 練馬にスタジアム作る話も無くなったようだし そういやニッパツも古河電工の社宅跡に 横浜市民病院を移転させるプランがあるらしいけど 実現したら駒沢みたいにナイターは無理になるよ 121. 名無しさん 2014.3.31 12:46 ID: YzZDYyZmU3 川崎に帰れとか言われているが、川崎は緑を絶対に許さない。 神奈川全体で見てもJクラブは既に飽和状態で入り込む余地は無い。 移転するならJクラブの無い県を探すしかないんじゃない? 122. 長 2014.3.31 14:11 ID: JjZDdmOTNj ※118 オクノハマダマダカエセナイ ×ヴィヴィ君 ○ヴィヴィくん です(´・ω・`) 123. 名無しさん 2014.3.31 14:55 ID: AxMThhMWIy ※109 ひでぇ日本語だな 124. 名無しさん 2014.3.31 15:10 ID: ZlMTA5YjZl じゃあ、競争が激しい多摩より西の立川、八王子あたり? 125. 名無しさん 2014.3.31 20:14 ID: UxOTU1MTkz 時計屋が胸スポになって金髪おねーちゃんを はべらせてたから安泰だと思ったんだがなぁ 126. 名無しさん 2014.3.31 21:34 ID: FiNGY4NjI5 ※101 都並が絶対使えるから上げろと言った 菅野を何故か昇格させない以外にもやらかしてたのか 127. 名無しさん 2014.3.31 21:34 ID: RjOTU0Mzk2 出て行った時の事を考えればいまさら緑が川崎に戻ったとしても見向きもされないと思う、 その上今いるファンも去ってしまう可能性が高いと思う。 128. 名無しさん 2014.3.31 21:54 ID: QzNzA2MzE0 ETU!ETU! 129. 名無しさん 2014.3.31 22:28 ID: BjZTRkZGY5 ※109 よくいうぜ、圧倒的に負けてたじゃねーか 認めようぜ、5点も取られて審判のせいにするとは サポも駄目だな。 130. 赤 2014.3.31 22:37 ID: UyODAzZTVk 噂の練馬なんだが エルフィン狭山の隣にレッズのポスター貼られてるんだわ 俺含め西武線沿線侵略されてるっぽい 131. 名無しさん 2014.4.1 00:28 ID: U4M2E2NGQ5 確かにレッズの縄張りって感じもするけど 練馬在住の友達(サッカー詳しくない)が『最近ヴェルディのポスター張ってるのよく見るんだけど、なんでだろう?』って言ってたからてっきり練馬は誘致する気満々なんだと思ってた。 132. 名無しさん 2014.4.1 00:47 ID: ZjNGFkYTg0 ラモスは岐阜じゃなくてヴェルディ助けてやれよ 133. 名無しさん 2014.4.1 01:15 ID: cxY2M2MGVl ※109 4点差大敗で審判~、若手だから~は無理があるw 現実を見て受け止めろ 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZlNDkxZDRk
ふぁ!?
永井秀樹ってあの永井秀樹か?
ID: 9dEJGtDsj6
ベレーザは5ー1で勝ったから合わせて引き分けだし(震え声)
ID: lmYjczYWNk
名将ヤスとは何だったのか
完全に赤帽コースだな。完全に名声が地に落ちたわ
ID: IwOTY1Njg0
※28
センダイキトク スグカエレ
ID: I4N2MxZjFh
昨日西京極で観戦しました
去年より札幌が守備が固く強くなってたと思いました
ID: JmZDFiOGEx
※8
あんな局地的な雷雨のことまで面倒は見られないでしょ
どうしても間に合いたければ、タクシー使えばよかったんじゃね?
安いバスを選択したんでしょ?
ID: YyMDA1NjM5
昨日の東京ヴェルディVSVファーレン長崎見たけど、
長崎の方が自力で勝ってたのは間違いないけど、
1点目が入るまではまだヴェルディにも勝つチャンスはあったけど、レフリーの誤審とその後の対応でヴェルディの選手は動揺して失点したね
その後は、若手主体だからガタガタ崩れちゃった
長崎が良いサッカーしてたのは、間違いないけど、
あの時の誤審は人間だから仕方ないとして、その後の選手とコミュニケーション取らないというのは最悪だわ
松尾一はもう何年も成長してないな
いい加減PRはずせよ
ID: ZhNzhhMDM4
ヴェルディはオリ10というよりオープニング2、Jを代表”した”名門という
印象が強い。
ID: JjZDdmOTNj
※106
ソレハ デキナイ デキナイ デキナイ…
通常レンタルですしせめてシーズン終わりまで(´・ω・`)
ID: hjOTlhMTU4
名門とかオリ10とかそういうプライドがいろんな所で邪魔をしてる希ガス…
ID: Y1YzNmMDMx
移転しろっつっても今の緑を引き取りたい自治体があるのか…川崎市ともめた印象も強いだろうし
J1ライセンスを諦めて地盤を固めるのが先決だと思うけど、未だに読売のイメージが足引っ張ってるしそれだとスポンサーもつかないんだろうね
いっそヴェルディから名前を変えてしまえば変な足かせも少しは取れそうに思うけど、そうもいかないんだろうか
ID: g5ZjgxMGM1
高木監督2年目のジンクスは払拭された感じ?
次対戦するときも気の抜けない相手ですわ。
ID: diZmFlZGI1
緑はタイ辺りに【アカデミー組織立ち上げセット】を
指導者付きで販売してみるとかどうよ。
盟主は中国に売れたわけで、人脈次第で何とかなる。
ID: EwZGI4OWNj
公式Twitterを見てるかぎりは資金と客集めにもう形振り構ってない
失礼なリプにも答えてるし今日の永井と謎のスポンサーの件もその一環だと思う
昔の栄光を知ってるのは他サポーターも同じだからどうか持ち堪えてほしいわ
ID: AwZGZiNGI5
※113
つ 練馬
ID: SZceXgt8Cv
奥埜
センダイキトク スグカエレ
送料手数料は当方が負担、ヴィヴィ君も連れて帰ってこい
ID: NhMzU5N2Jh
ウチも昨季J2脱出出来てなかったらこうなる可能性もあったんだなと思うと…
ID: A5NTY5MDBl
オフサイドは見逃しじゃなくて新解釈適用なんだとか
ID: IwZjVlMTg2
山形vs水戸でお互いに萬代と隆行投入して縦ポン始めたときには田ッカー慣れてるなあ、と感心したよ
ID: VlNDM4ZWNk
フリューゲルスの次に消えるのがヴェルディになるかもしれないな・・・
練馬にスタジアム作る話も無くなったようだし
そういやニッパツも古河電工の社宅跡に
横浜市民病院を移転させるプランがあるらしいけど
実現したら駒沢みたいにナイターは無理になるよ