新潟や京都で活躍した鈴木慎吾が現役引退 今後は京都のアカデミーコーチに
新潟や京都で活躍したMF鈴木慎吾が、自身のブログで現役引退を発表したそうです。
昨季はアルビレックス新潟・シンガポールでプレーしていました。

[サッカーキング]MF鈴木慎吾が現役引退を発表「ご恩は一生忘れません」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00179387-soccerk-socc
MF鈴木慎吾が1日、自身のブログで現役引退を発表した。
鈴木は、「この度、現役として退くことを決意しました」と表明。「18歳の頃にプロ契約したが、わずか1年で契約解除。『おまえはプロ向きの性格じゃない!』と言われて契約してもらえなかったことがすごく悔しかった。19~20歳の頃に働きながらサッカーをしていたが、リストラにあい、失業手当をもらいにハローワークに通っていた。若い頃の自分にとって、それがすごく惨めに感じたし、物凄く悔しかった」と、1996年のプロ入り当初を振り返った。
続けて、「その経験があったからこそ、プロとしてこれまでやってこられたんだろうし、その悔しい気持ちが自分のサッカー人生を支えてくれた。今まで共に戦ってきた良い仲間・ライバル(選手)、監督、コーチ、スタッフたちに出会えた」と綴るとともに、サポーターへの感謝を記した。(以下略、全文はリンク先で)
鈴木は、「この度、現役として退くことを決意しました」と表明。「18歳の頃にプロ契約したが、わずか1年で契約解除。『おまえはプロ向きの性格じゃない!』と言われて契約してもらえなかったことがすごく悔しかった。19~20歳の頃に働きながらサッカーをしていたが、リストラにあい、失業手当をもらいにハローワークに通っていた。若い頃の自分にとって、それがすごく惨めに感じたし、物凄く悔しかった」と、1996年のプロ入り当初を振り返った。
続けて、「その経験があったからこそ、プロとしてこれまでやってこられたんだろうし、その悔しい気持ちが自分のサッカー人生を支えてくれた。今まで共に戦ってきた良い仲間・ライバル(選手)、監督、コーチ、スタッフたちに出会えた」と綴るとともに、サポーターへの感謝を記した。(以下略、全文はリンク先で)
[鈴木慎吾ブログ]報告!!
http://www.shingo-gogo.net/blog/index.php?e=314
[新潟公式]鈴木 慎吾 選手 現役引退のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/club/41549
[京都公式]鈴木慎吾氏 ホームタウンアカデミーコーチ就任のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/youth_teams/event_detail/2128/
元アルビの鈴木慎吾が引退。私にとってアルビの左サイドは未だに慎吾です。昨年の歴代アルビのドリームチーム企画ででどうしても慎吾を入れたくて左WGにファビーニョ、左SBを慎吾にしたのは私です。お疲れ様でした。
— パル清田 (@jfnjk297) 2014, 4月 1
僕の中のミスター京都サンガは今でも鈴木慎吾である。切り裂くドリブル、突き刺さる左足。新潟にいるときも大分にいるときも好きだった。お疲れさまでした。 #sanga
— キウイ (@kwzzz) 2014, 4月 1
堅碁ゴーゴーチャントの元祖、鈴木慎吾が引退かー。時代を感じるな。
— 柊 (@kis_shot) 2014, 4月 2
え、鈴木慎吾引退。・゜・(ノД`)・゜・。おつかれさまでした
— いっぱんわた (@wtr0201) 2014, 4月 1
RT>鈴木慎吾引退か。お疲れ様! ヴェルディじゃあんまいい思い出ないだろうけど、京都時代とかから好きな選手だったわ~。
— ひさっち@おーいで (@fcnorino1) 2014, 4月 2
引退した鈴木慎吾は京都で育成のコーチになるのね。移籍の多い苦労人だけど名監督に巡りあってるんだよなぁ。オジェック前田秀樹永井反町エンゲルスピム木村文治鈴木淳シャムスカポポビッチ加藤久秋田川勝三浦ヤス杉山弘一、並べてみるとスゴい面子。指導者としても成功してほしいね。
— 西東京タワー (@westttower) 2014, 4月 2
ID: E4YTU2NmQ4
おつかれさまでした
ID: ViM2EwOTdk
新潟のサイドといえば鈴木慎吾
ID: FjZGJlMmZl
慎吾GO!GO!慎吾GO!GO!慎吾GO!GO!GO!〜
ID: NlODhjMTlk
新潟のコーチにならないんか
ID: RhODZiZDI2
蕎麦屋は継がんのか
ID: czMjEzZjQz
京都2度目の時はいい印象がない。
正直よく帰ってきてくれたもんだと思う。
ID: E4Mzk0ZDQ2
お疲れさまでした
個人的には、大分時代の07年に新潟戦で決めたゴールが印象的でした
ID: I4NjNmMDA4
シンゴゴーゴー!シンゴゴーゴー!
ID: ZkNzkwZDg1
意外と苦労人だったんだ
お疲れ様です
ID: NhMTc1NDM5
大好きな選手だったよ。お疲れ様でした。
ID: FlZWEyMjU0
お疲れ様でした( ノД`)…慎吾&寺川のサイドアタック最高!またいつかアルビに。
ID: EzNDRlNzJk
お疲れ様、挫折を知っている人はいい指導者になれるんじゃないかな
頑張って欲しいね
ID: RiZDZhNzEw
これからも
シンゴGOGO!
シンゴGOGO!
シンゴGOGOGO!
ID: 8AI2CN6FW5
お疲れさまでした
下部組織から上げておいて、一年で社会に放り出す浦和にワロタ
性格に問題があると言うならユースの時に見極めとけよ
まあそれをバネにここまでやってこれたんだから良しとするか
ID: MzZGZlMmMw
他サポでもしんごゴーゴーのチャントは知ってるくらいだし大好きな選手だったな
ID: ZmNzVmYmQ2
常に全力、気迫のある選手だったな
その成果が思い切りの良い仕掛けと長距離砲
19で戦力外が36までやるんだから恐れ入るわ
ID: ZlOGJiY2M1
02年の京都はよく、松井、チソンが中心て言われ方するけど、本当に欠かせないのはこの人だった。
ID: MwYmVhNDUy
アルビレッジで「慎吾選手ー!」と呼んだら、練習終わりで疲れているにもかかわらず笑顔で握手とサインをしてくれました。
修学旅行で訪れた京都の漬物やさんにあった
「パープルサンガ応援ノート」に「新潟からきました。
慎吾選手、ずっと応援しています!」と
書き込んだのも未だに覚えています。
頂いたサインは今でも宝物です。
本当におつかれさまでした
慎吾選手の18番はずっと好きな番号です。
ありがとう慎吾選手!ずっと応援しています!
ID: g4MDgwMDQ1
鈴木慎吾も引退かぁ。
色々なチームを渡り歩いて、色々な指導者に出会った
経験を是非未来のJリーガー達に伝えて育成していって
欲しいよね。お疲れ様でした。
ID: JmODVlN2U4
GK平井 DF鈴木和・手島・角田 MF冨田・斎藤・石丸・鈴木慎
FWチソン・黒部・松井 ベンチ上野・辻本・中村・熱田・田原