閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

フランクフルトMF乾貴士が今季で退団か 独紙報じる


スポニチによると、フランクフルトMF乾貴士に今季限りで退団の可能性が浮上しているそうです。


[スポニチ]乾、今季でフランクフルト退団か 独紙が報じる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/10/kiji/K20140410007947900.html

 サッカーのドイツ1部リーグ、アイントラハト・フランクフルトのMF乾貴士が今季限りで退団する可能性があると大衆紙ビルト(電子版)が10日伝えた。代理人のクロート氏は出番が減っている乾について、同紙に「クラブの状況や来季の監督決定を待ってシーズン終了後に話し合う」と語った。

 また同日付の専門誌キッカーは17位の自動降格圏に沈むニュルンベルクが2部に落ちた場合、長谷部誠と清武弘嗣の両MFはおそらく退団すると報じた。(共同)

この記事の元になったBildの記事はこちら。
http://www.bild.de/sport/fussball/eintracht-frankfurt/macht-inui-im-sommer-den-abflug-35442200.bild.html

image


今季はここまで14試合に出場し、うちスタメン出場は10試合。
昨季4-2-3-1のフォーメーションを採用していたフランクフルトは、今季途中から中盤ダイヤモンド型の4-4-2を採用。左SHの乾選手はこれまでよりもやや後ろ目にプレーすることが多くなり、持ち味の攻撃的なプレーが影を潜めてしまった、という状況のようです。
Bildの元記事によると、フランクフルトのアルミン・フェー監督は「来季になれば乾の出場機会は増える」と断言しています(ただ、この監督さんはすでに今季限りでの退任が決まってるのでなんとも……)



136 コメント

  1. 乾、清武、長谷部…。
    長谷部は取り合いになるだろうな。

  2. 長谷部ももうそこまで違いを出せる選手じゃない。
    怪我でどんだけパフォーマンス落ちてるかわからんし。
    とり合いになるのは清武で、乾も2部なら引く手あまただろう。

  3. 長谷部はならんだろ笑

  4. 清武はチームが降格しなくても移籍するでしょ
    乾はチーム戦術にはまれば活躍できるんだけどなぁ…つぶしが利かない感じはある

  5. リーグ戦もELもたまに出てたけどまあ予想通りって感じかな
    海外よりは、Jでお金あるところに取って欲しいかな

  6. ポカリマネーの見せ所じゃあ!!

  7. 一番は清武じゃないか。まだ若いしメンタル面での改善をはかれれば飛躍的に伸びる可能性がある。
    次が長谷部。色々な意味で安定している。
    乾は決定力が伸びないと需要そんなにないだろうな。

  8. 犬井はJリーグの可能性全然ありだよな

  9. 学がもし移籍した場合に、後釜で乾に帰ってきて
    欲しいがJなら桜も手をあげて勝てそうにないなぁ。
    長谷部は国内なら赤か牛かな。清武はまぁ他のブンデス
    でも欲しいだろうし、他のリーグの可能性もあるわな。

  10. 柿谷移籍
    フォルランワントップ
    真ん中南野
    左乾でいんじゃないか(他人事)

  11. まったく思いつきもせんかった事を
    ※6を見てちょっと期待してもうたでないかw

  12. メンタル面で難あり

  13. <<6新日鉄住金をあなどるなかれ

  14. 清武は引く手数多というほどではないだろうけど普通に移籍できるだろう
    乾もできると思う
    長谷部は年齢とか考えるとどうだろう

  15. 小笠原みたいに通用する実力はあるけど結局帰国する感じになりそうだなぁ

  16. フランクフルトからホットドックへ移籍

  17. もううちにはベハセ資金は残ってませんよ

  18. 日本人選手がんばれ
    手のひら返ししたくねーからきれいごとwwwwww

  19. ドルトムントが乾か清武を獲得する気がする

  20. 言語学習しないってーんだからJしか通用しないだろ
    日本人の場合、全然代表監督が日本語を勉強しなくても気にしないが向こうではすげーネガティブだしね
    家長面白かったわ、マジョルカの当時の同僚「あいつ監督の指示とは全然違うところを走ってるんだぜ」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ