閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

フランクフルトMF乾貴士が今季で退団か 独紙報じる

136 コメント

  1. ※98
    守備に追われるプレミア下位は無理だろう
    あたりもチェックもブンデスよりキツいし今より苦労する
    戻るなら何処何処…といってもタイミングってもんがあるからな
    長谷部だって最後は浦和にと思っていても
    現実はそうはいかないかもしれない

  2. プレーが軽くてロストするイメージあるから監督は使いにくいんじゃないかな

  3. ※13
    神戸製鋼とJFEスチール(川鉄)こっちに居るから新日鉄さんも下さい

  4. ロストするけどそのボールを全力で取り返しにいくのもまた乾
    乾はとにかく攻撃センスピカ一だしまた長居で見たいわ
    泣いて怒って喧嘩していろいろ騒がしいけど乾がおると楽しいw

  5. ** 削除されました **

  6. ※125
    俺はお前のリスペクトのない書き込みにムカつくわ。
    なんで、こう、桜の選手サポというかファンって、競合する他選手のことリスペクトできないのかなあ…。

  7. なんで桜サポって断定するんだイ?それこそサクラかもしれないじゃないか

  8. 乾は実際ドリブラーではないんだよな。ドイツ二部の後半戦からサイドに置かれるようになって多用するようになった。パス、ドリブルを駆使した仕掛けが得意の選手。素早いプレーが得意なのだが緩いスピードだとなぜかイージーミスをする。後ポゼッションサッカーに合わない。

  9. いやいや、乾は元来のドリブラーと思いますよ。乾が野洲高校二年生の時の試合で、実況が選手の特徴を話してる時に、監督が乾に、お前はセンタリングせんでいいから全部仕掛けろって指示を出してるって話がありましたし。それにマリノスデビュー戦もガンガン前向いてドリブル仕掛けてましたよ。
    デビュー戦はだいたい最後にロストしてましたが、二人・三人かわすところまでは凄かったです。あんな簡単に抜けるもんなんやなぁって感心してしまいました。

  10. ミュンヘンに行って、あのチームなんとかしてくれ

  11. フランクフルトって旧西独でも重要な大都市だから、今もバイエルンとタメを張る位のクラブに育っても良いものなんだが…。
    ちょっと前もSUSHIbomberに頼ってた位だからなあ。乾もさすがにここは出た方が賢明かもしれないね。来季1部昇格チーム辺りが狙ってるかも。

  12. 個人技に走っても結果さえ出せば持ち上げてもらえるオランダくらいだろ。乾は。

  13. 清水

  14. 2012年10月から直近のニュージーランド戦以外海外組の代表戦全部に選ばれてたのにクラブで出場機会を失ってるからと
    W杯メンバー外されたら悲し過ぎる・・・
    フェー監督出場した試合は良かったんだから残り試合是非出場させて欲しい!

  15. ※80さんの書き込みに(; ;)
    日本に帰ってきた短い連休も、毎日ミナツモや舞洲で自主練に明け暮れている乾が、練習を放り出すわけないよ…!
    ちょと安心しました。

  16. 乾は叩かれやすい要素を持ってるから今回の件は不運という他無いな
    (性格面、プレースタイル云々は今更感)
    まぁ、ドリブラーは叩かれるの当たり前だし気にしなくて良いと思うけどね
    どっか在るだろ、移籍先くらい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ