フランクフルトMF乾貴士が今季で退団か 独紙報じる
- 2014.04.10 14:30
- 136
スポニチによると、フランクフルトMF乾貴士に今季限りで退団の可能性が浮上しているそうです。
[スポニチ]乾、今季でフランクフルト退団か 独紙が報じる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/10/kiji/K20140410007947900.html
サッカーのドイツ1部リーグ、アイントラハト・フランクフルトのMF乾貴士が今季限りで退団する可能性があると大衆紙ビルト(電子版)が10日伝えた。代理人のクロート氏は出番が減っている乾について、同紙に「クラブの状況や来季の監督決定を待ってシーズン終了後に話し合う」と語った。
また同日付の専門誌キッカーは17位の自動降格圏に沈むニュルンベルクが2部に落ちた場合、長谷部誠と清武弘嗣の両MFはおそらく退団すると報じた。(共同)
また同日付の専門誌キッカーは17位の自動降格圏に沈むニュルンベルクが2部に落ちた場合、長谷部誠と清武弘嗣の両MFはおそらく退団すると報じた。(共同)
http://www.bild.de/sport/fussball/eintracht-frankfurt/macht-inui-im-sommer-den-abflug-35442200.bild.html

今季はここまで14試合に出場し、うちスタメン出場は10試合。
昨季4-2-3-1のフォーメーションを採用していたフランクフルトは、今季途中から中盤ダイヤモンド型の4-4-2を採用。左SHの乾選手はこれまでよりもやや後ろ目にプレーすることが多くなり、持ち味の攻撃的なプレーが影を潜めてしまった、という状況のようです。
Bildの元記事によると、フランクフルトのアルミン・フェー監督は「来季になれば乾の出場機会は増える」と断言しています(ただ、この監督さんはすでに今季限りでの退任が決まってるのでなんとも……)
乾退団したらセレッソに戻ってくるのかなあ?
— ろくろーべる (@greenblue6960) April 10, 2014
もう退団で動いてそう。乾のミスを恐れない前に仕掛けるプレーを評価してくれるチームと出会えるといいけど。 RT @47news サッカー、ドイツLの乾が退団か 独紙が報じる http://t.co/flWyecZCbt
— うっちぃ。 (@mikihouse4) April 10, 2014
来季監督も変わるしなんともだけど、今の状況じゃあねえ…。
乾、退団か 2部落ちで長谷部、清武も http://t.co/WBncfZ8CIt
— ビワ (@biwa_020) April 10, 2014
乾はシーズン終了後に退団になりそうなのか。まだ帰ってこないで頑張ってほしい…という気持ちの方が強いかなぁ
— 唯 (@mizuasagi) April 10, 2014
乾くん退団かー。まだまだお外で頑張ってくれていいのよ、という気持ちと近くで見たいなあという気持ちではんはんくらい
— さば (@sabaz19_y) April 10, 2014
乾、フランクフルト退団するかもなのかー。まぁまだ海外で欲しいといってくれるクラブはありそうだけど……
— いた (@itaruru) April 10, 2014
おすすめ記事
136 コメント
コメントする
-
先月出張の寄り道でフランクフルトの練習見に行ったんだが乾は練習もしっかりやっていて
居残りでシュート練習してたりチームメイトやスタッフと普通にしゃべって笑ってた
語学勉強してないとかいう話は現地紙が乾の使われない理由を推測→翻訳→どこかで?が取れて断定報道→定説化したものかと
前年上手くいってた形を変えて負け通すフェーのクラッシャーっぷりに巻き込まれたのは不遇だったが
その間の不貞腐れたコメントにも表れてるようにメンタル成長してないのがクラブでも代表でも厳しい
前への推進力やあのセクシーなテクニックをうまく使える監督に出会えるといいのだが
ID: /FKs0ovMm+
乾、清武、長谷部…。
長谷部は取り合いになるだろうな。
ID: c4MGNhOTMy
長谷部ももうそこまで違いを出せる選手じゃない。
怪我でどんだけパフォーマンス落ちてるかわからんし。
とり合いになるのは清武で、乾も2部なら引く手あまただろう。
ID: ZjYWYxMmEx
長谷部はならんだろ笑
ID: E3MDU1ZTdk
清武はチームが降格しなくても移籍するでしょ
乾はチーム戦術にはまれば活躍できるんだけどなぁ…つぶしが利かない感じはある
ID: U2YTM2NWRj
リーグ戦もELもたまに出てたけどまあ予想通りって感じかな
海外よりは、Jでお金あるところに取って欲しいかな
ID: hiYjZkOTNk
ポカリマネーの見せ所じゃあ!!
ID: ZkNTY2YjZk
一番は清武じゃないか。まだ若いしメンタル面での改善をはかれれば飛躍的に伸びる可能性がある。
次が長谷部。色々な意味で安定している。
乾は決定力が伸びないと需要そんなにないだろうな。
ID: FiOGRmOWMx
犬井はJリーグの可能性全然ありだよな
ID: QyZThjNDMw
学がもし移籍した場合に、後釜で乾に帰ってきて
欲しいがJなら桜も手をあげて勝てそうにないなぁ。
長谷部は国内なら赤か牛かな。清武はまぁ他のブンデス
でも欲しいだろうし、他のリーグの可能性もあるわな。
ID: E0NzA4OTBk
柿谷移籍
フォルランワントップ
真ん中南野
左乾でいんじゃないか(他人事)
ID: MwZDRhMDU1
まったく思いつきもせんかった事を
※6を見てちょっと期待してもうたでないかw
ID: QzOTAzOWI2
メンタル面で難あり
ID: M2MmMzMWUx
<<6新日鉄住金をあなどるなかれ
ID: QyY2MyODc4
清武は引く手数多というほどではないだろうけど普通に移籍できるだろう
乾もできると思う
長谷部は年齢とか考えるとどうだろう
ID: JmODAxZTdj
小笠原みたいに通用する実力はあるけど結局帰国する感じになりそうだなぁ
ID: g1ZmZlOGNl
フランクフルトからホットドックへ移籍
ID: M5NTQ5OTIw
もううちにはベハセ資金は残ってませんよ
ID: FmZmJhMDA5
日本人選手がんばれ
手のひら返ししたくねーからきれいごとwwwwww
ID: cxODVjYzUw
ドルトムントが乾か清武を獲得する気がする
ID: MzYzU3YWM2
言語学習しないってーんだからJしか通用しないだろ
日本人の場合、全然代表監督が日本語を勉強しなくても気にしないが向こうではすげーネガティブだしね
家長面白かったわ、マジョルカの当時の同僚「あいつ監督の指示とは全然違うところを走ってるんだぜ」