閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 横浜FM×仙台】仙台が赤嶺の2ゴールで待望の今季初勝利!渡邉監督の初陣を飾る

133 コメント

  1. 勝ったのは嬉しいけど内容的には劇的に良くなったわけじゃないんだよね。
    全体としては勝ったこと以外はガンバ戦の方が良かった。
    後半ATに入るまでアクシデントで1人変えただけだったほど、交代する選手がいないのは心配。
    赤嶺もゴールするまではあんまり良くなかった。1トップに批判が多かった上に、柳沢も怪我している以上はたとえコンディションが悪くても赤嶺を使わざるをえなかった。1点目の前の5,6分間は今までと同じく前線の人数が足りない状態になりかけてた。今日赤嶺が活躍しなかったら大変なことになってたんじゃないかと思うほどだけどまあよくやったよ。
    太田がシンプルに何度もセットプレーをとってたのが良かった。

  2. マリノス相手にエースが二点取って完封勝利とか降格するチームに出来ることではない 筈
    落ちたな(確信)って思ってたけどこういう意地を見せられると
    敵ながら応援したくなるわ仙台 残留あるで! 残留!

  3. ようやく勝てたのは素直にうれしい
    でも次回もきっとこのベテランスタメンでいくだろうから
    また世代交代のチャンスを逃したか…って気分
    今のベテランだけで何年もJ1残留できないからね
    ナビ杯は若手使ってほしい、それこそ勝ち点を献上するつもりで

  4. アーノルドが使わなかった赤嶺が結果を残した
    はっきりしたね

  5. 2011川崎以来泣いた…こういう試合がみれるからサポやめられない!

  6. 試合観てないけど勝てて良かった、ほんとに良かった(T^T)

  7. 樋口さんのフラグ成立か……
    鞠も悪循環に入りかけているのか、発言が弱気な気がするねぇ。

  8. 今日ばかりは祝杯じゃあああああああ!
    ナベさんの決意を聞いたら選手も
    尚更恥かかせられないって気持ちがあったと思う
    この調子でホームでの勝利を期待!

  9. しかしフロントが色々と変わろうとし始めてるのはアーニーが投じた一石のおかげかもしれない
    もっと整ったチーム状態なら存分に腕を振るってくれただろうに、ちょっと気の毒な部分もある

  10. 今シーズン初めてスポーツニュースが見れる

  11. 一言でいうと「仙台らしい」勝利なんじゃないかな
    手倉森の遺産を渡辺が掘り起こした感はいなめないけど勝ったのは大きい

  12. とれるタイトル全部とるとかシーズン前に言っておいてなんだよこの体たらく。
    笑わせんなよ嘉悦、樋口。

  13. 正直降格に向けて精神的に対ショック姿勢を作る一年だと思ってました
    これでようやく上を向いて見れる気がするわ

  14. こうなると思ってたわ
    情けない

  15. 俊輔が今季はミスが多い。特に今日は酷かった。
    それといい加減ファビオ入れて少し後ろでボール
    動かせるようにしないと不味いんだけど。
    ボンバーと勇蔵セットで遅攻とか不合理意外の何でも
    ない。

  16. 羽生がくる前に勝ててよかったな
    あっち三冠でこっち勝ち無しじゃ
    スタジアムにいても居心地悪くてしょうがねえ

  17. 赤嶺が復調すると仙台は怖いな

  18. ほんと青さん良かったな( TДT)

  19. さすがは俺たちの赤嶺だな(ドヤァ
    仙台とはいい加減ドロー沼に決着つけたいので
    うちが戻るまでそこで待っててけさい

  20. 散々勝ち星逃してたのに監督変えた瞬間マリノスをゼロで抑えて2点取って勝つのか…(困惑)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ