次の記事 HOME 前の記事 【ACL】代表候補・石原が2連発!広島がアウェーで2点差追いつき価値あるドロー 2014.04.17 00:42 108 広島 ACL2014 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACL】前回王者の浦和は敵地で2度のビハインドを追いつく価値あるドロー 中国王者の武漢三鎮と分ける 【ACL】川崎が橘田ミドル弾と2試合連続の完封でウノゼロ勝利!難敵・蔚山を下し開幕2連勝を飾る 【ACL】横浜FMは仁川Uに再び敗れG組2位に後退 決勝トーナメント進出に黄信号 108 コメント 61. 名無し熊 2014.4.17 04:24 ID: c5NWQ4NGYw うちから勝ち点盗んでったソウルが首位とかイラっとするな!次勝って鬱憤晴らしたい! 次から中2日4連戦とか地獄かよwでも日本ってだけでありがたい気持ちになってくる・・・。 62. 名無しさん 2014.4.17 04:35 ID: BmMzQ2OWFk アルマーリにまだ審判資格があるとはね・・・・ 今日も野津田への肘での顔面ヒットがなぜかイエローだったし・・・謎・・・ 63. 熊 2014.4.17 04:45 ID: RkZWMxZmVk 当該チーム間(cコースト、北京、広島)の勝ち点は、cコーストから6、5、2なので広島が4位。次節広島が勝つと、北京の結果関係なしに勝ち点5で並ぶ。そうなると得失点差だけど、2点差以上での勝利となれば北京が勝っても首位通過のはず。 64. 名無しさん 2014.4.17 05:37 ID: c5NWZkNDNh GLなのにノックダウン形式になりやすいんだな、このレギュだと 異論あるのは認めるが、なんか違う気がするなぁ・・・ 65. 名無しさん 2014.4.17 06:27 ID: vNPHVGayGE 王者の底力を見させてもらった 劣勢の展開では清水みたいな個人で突破する選手が頼りになるわ 66. 名無しさん 2014.4.17 06:54 ID: JiYzIzZDMw 全チームベスト32に残ったトーナメントのようなものだよね しっかり勝ってほしい 67. 名無しくまさん 2014.4.17 06:58 ID: czMGYxNDIy ※63 というかそもそも勝ったら勝ち点9なんで当該チームがどうの言う前に突破決定だね。 勝利(勝ち点9)→2位以上が確定 引分(勝ち点7)→CCMとの2チーム間(北京-ソウル戦が引分ならば北京も含めた3チーム間)での勝ち点だが、CCMを上回れないことが確定しているので3位以下が確定 敗北(勝ち点6)→言わずもがな なので広島は勝利するしか突破できない。 つーかここにきて前々節の主審に奪われた勝ち点2がものすごく響いてきてるのが泣けてくるんですが。あれなかったら突破決定までいかなくとももっと楽な状況だっただけに… 68. ななし 2014.4.17 07:40 ID: Q1NWQ5Mjhl 去年の惨敗が、今年への布石だった、って新聞記事でてたけどホントだな。あんときターンオーバーって感じでACL捨てすぎって言われてたのに、今年は若手が伸びた。でも、まだギリギリ、次戦はこやのんを世界に連れてくために頑張って欲しい。 69. 名無し熊さん 2014.4.17 07:42 ID: UxMjAzNzA3 ※67 引き分けでもOKという余裕があると負ける 勝たなきゃ終了のほうが判りやすくて開き直れる 去年の33節でそう学んだよ 70. 名無しさん 2014.4.17 07:50 ID: UwZTlhYmRh 広島のどの放送局もこの価値あるドローは報じようとしてません。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000608.jpg 71. 名無しさん 2014.4.17 07:57 ID: dhNmY2NWEy 勝てばよかろうなのだ! 72. 名無しさん 2014.4.17 08:10 ID: FkZWI5ZDhm ※53 連戦の頭を前倒ししてもそんなに負担変わらんだろ。むしろ負担減まである。 アウェイにサポが行こうが行くまいが新潟の収益には影響ないし、広島が提案出来れば合意出来た可能性は低くないと思うよ。 まあ、スタジアム問題もあるし、わざわざ収入減になるような調整なんてしないだろうけど 73. 名無し熊 2014.4.17 08:26 ID: Q1NmVmZmVk ※70 ACLの試合関連の映像使用は、試合後24時間以内3分間のみ無料で、それ以降は有料だとか。五輪やワールドカップより厳しいらしい。ソースは今月の紫熊倶楽部のコヤノンインタビュー。 そら、ニュースでゴールシーン流すくらいしかできんわな。 このインタビュー、ソウル戦後に急遽行われたものらしいけど、あの試合の後フロントがなにした&されたのかとかから始まって、日程問題とか組み合わせ問題とか、色々濃い内容で考えさせられる内容でした。 74. 柏 2014.4.17 08:26 ID: ljMDU4ZmY2 これは本当に誇らしい勝ち点1。 自力突破を勝ち取れたのはデカイ!次はホームだし。 平日夜にアクセス悪いのはキツイだろうけど、一人でも多くのサポがスタジアム行って雰囲気作ってあげてほしいな。 75. 名無しさん 2014.4.17 08:35 ID: d1hbKSr2+/ よく巻き返したなあ 本当に価値あるドロー 76. 名無しさんふれ 2014.4.17 08:41 ID: IzYTMwNjNj ナビスコでメンバー落としてる他所さん見てると羨ましくなる。ACLであんなのしたら、どれだけ叩かれるか。 言っとくが去年のうちは、敗退が決まるまではリーグと並行して戦う上ではベスメンだ(と思う)。 連覇した2シーズンでも、先制されたらほぼノーチャンスだったのが、今期は2勝3分1敗。多少地力も付いてきたかも。7/13で先制されてるのは問題だけど。 浩司と清水の復帰が何より嬉しい。 77. 名無しさんふれ 2014.4.17 08:55 ID: IzYTMwNjNj 6/13だった。受けて立つのも横綱相撲か? 78. 名無しさん 2014.4.17 09:14 ID: Y2YjdjNmVk 熊さんは、Hで最終戦。 選手層も厚くなってきたし、これはイケる。 79. 名無しさん 2014.4.17 10:02 ID: I0ZjM1Y2Uy ※25 ソウルは引き分けでも勝ち点9になるから確定じゃない?? 80. 名無しさん 2014.4.17 10:09 ID: c1N2NkZjM2 入れ墨アームズの見た目とゲロゲーロンのフィジカルが怖かった 石原は負けてなかった « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無し松本 2014.4.17 00:45 ID: I5NGEzZGM1 石原すごいな。 まるでアフリカンみたいなバネと反応。 2. 名無しさん 2014.4.17 00:45 ID: Y4ZjY1NTY1 一応Jリーグ勢は全チームがグループステージ突破の可能性を残しとるのか 3. 名無しさん 2014.4.17 00:45 ID: UwMWNhZDBl 石原覚醒か? 4. 名無しさん 2014.4.17 00:45 ID: czY2VmYWIy 浩司復帰はデカいな 最終戦、ホームでオーストラリアだから行けそうだな 5. 名無しさん 2014.4.17 00:46 ID: Q0NDdmNDg1 広島の2得点は見てて変な声でてしまったw 広島は左サイドの人選に苦労してた印象あるから清水の復帰はすごい大きそうね 北京の黒人選手二人はすごかった Jでも見てみたいなw 6. 名無しさん 2014.4.17 00:47 ID: ViYWM1MzU4 奇跡だわ。 んでも前節の勝ち点2があれば・・・ 7. 名無しさん 2014.4.17 00:47 ID: BmYjc4ZmJk 今日負ければ自力突破がなくなる状況だっただけに引き分けはでかい 8. 名無しさん 2014.4.17 00:47 ID: UwMWNhZDBl 4チームとも来週は大一番だな 最終節は各地開始時間を合わせるんだよね 俺は等々力で全力応援する! 9. 名無しさん 2014.4.17 00:49 ID: IwZjhiZjVj 風呂入って来たら同点になっててビビった。 10. 名無しの熊さん 2014.4.17 00:49 ID: ZhYmEzNGFm 今季は層も厚くなって両立も出来るようになったからグループリーグ突破本当にして欲しい! 11. 名無しさん 2014.4.17 00:50 ID: QwMzEyYjI2 最終節勝った方が決勝進出か よし、わかりやすくていい 12. 名無しさん 2014.4.17 00:50 ID: ZiMDZmZjdj 勝てば突破、引き分け以下なら敗退という、これ以上ないくらい分かりやすい最終節。楽しみ。 あまりにも大事な一戦だけど、新潟戦から中2日の厳しい日程。どんな選手起用をしてくるのだろう。 13. 熊 2014.4.17 00:54 ID: VlMGE2NmFi 一か八か分かりやすくていい やるしかない 14. 名無しさん 2014.4.17 00:54 ID: YyYWE5MzE5 石原も立派だが清水の突破は凄いな 15. 熊 2014.4.17 00:54 ID: MzOTg3ZDdm 清水が良かった。ゲロンはACLでは反則すぎる。 明らかに4大リーグのトップチームで通用するわ。 2-0で一服していた北京を完全に混乱させた。 前半みんなで凌いだのが大きい。あんな試合展開、普通前半で3点は入れられて勝負がついてる。 あとは・・・勝つしかねえだろ! 16. 瓦斯 2014.4.17 00:57 ID: I2ODRiNmFl 熊さんがんばりやー こっそり応援してるわ あんたらの強さは本物だよ。 いいなーACL 17. 名無しさん 2014.4.17 00:58 ID: QxOTQ2MDQz 今年のACL日本勢は4クラブ全て突破もあり得るけど全て敗退もあり得るのか… 1クラブぐらい去年の柏みたいに独走突破してほしかったな 18. 名無しさん 2014.4.17 00:59 ID: EyZTZiMmFk 予選突破の可能性を残して最終節に望む、このことがどれだけ嬉しいことか。これまでどれほど悔しい思いをしてきたことか。考えただけで泣けてくる。 19. 名無しさん 2014.4.17 01:00 ID: IwNzQzMDQ5 最終戦がホームなのはでかい 20. 名無しさん 2014.4.17 01:02 ID: lkNmQ4ODE3 色々変なジャッジはあったが、審判はPKを取らないだけで 23日は何が何でも勝って突破したい ソウルで、目の前で味わったやりきれない悔しさは絶対晴らしたい 21. 名無し熊さん 2014.4.17 01:05 ID: Q1NmVmZmVk イシハラ!! イシハラ!! シミズ!! シミズ!! 幸いなことに、セントラルコーストも引き分けだと北京にひっくり返される可能性があるので、勝ちに来るであろうこと。 フィジカルに物言わされてどん引きされずに済む・・・ハズ。 …浩司がピッチに帰ってきてくれたのは、戦力云々でなくただただ嬉しい(TдT) 22. 名無しさん 2014.4.17 01:05 ID: lkNmQ4ODE3 ※20 >色々変なジャッジはあったが、審判はPKを取らないだけで素晴らしい審判に思えた って書きたかったんだがミスった 23. 名無しさん 2014.4.17 01:05 ID: g5MTgzMzc5 確かにJリーグ勢全クラブともグループリーグ突破の可能性もあるけど、逆を言えば全クラブとも敗退の可能性もあるんだよな… 今年は例年よりもグループが混戦してる… 24. 名無し 2014.4.17 01:06 ID: NjMTdjYTcx よく追いついたわ 1枚目の写真、何か神々しく見えるw特に卓人がw 25. 熊 2014.4.17 01:13 ID: llZGQ0ZGU5 一応書いておくと、このグループは 北京とうちは負けか分けると終わりで勝つしか無い(ただし勝てば進出決定)です。 ソウルは勝てば決定、引き分けや負けだと他会場次第。 CCMは負けたら終わり、勝てば決定、引き分けだと他会場次第。 こやのんを世界へ連れて行くんだ! 26. 名無しさん 2014.4.17 01:14 ID: Y0ZjEyY2Iz ソウル戦のふざけたジャッジ。今日の二点ビハインドからよく持ち直したな タフなチームになったもんだ 27. 名無しさん 2014.4.17 01:16 ID: U3MmVkZmM1 金髪の選手が良かった。 高萩もまた金髪にして欲しいな。 前節で盗まれた勝ち点2がもったいないよ。 28. 名古屋熊 2014.4.17 01:20 ID: ZhNmM2ZGEw 大荒れになってもおかしくない試合を 今日の主審はよくコントロールできてたと思う。 そして久々の実戦で航平の2アシストに浩司の復帰!! 2点ビハインドを追いついた勢いもある。 今回こそは悲願達成できる! リーグ3連覇も現実的な目標になってきた!! 29. 名無しさん 2014.4.17 01:23 ID: RjNmVjOGFl ※25さんの こやのんを世界に連れていくんだ に、めっちゃグッときた 30. 名無し熊さん 2014.4.17 01:28 ID: JjZDVmODc5 ※25,29 こやのんを世界へなんか俺もグッときました みんなで一緒に世界へ行きましょう 31. 名無しさん 2014.4.17 01:30 ID: UzZjIwOGMy もうACLを捨てたなんて言わせん! うちだけじゃなく、日本勢みんな勝ち上がろう! 32. 名無しさん 2014.4.17 01:31 ID: NjNjk0YjA2 追いついちゃったのか 33. 名無しさん 2014.4.17 01:35 ID: lkYWQ4OTdk Jチャンピオンの誇りにかけて次は勝とうな! 34. 名無しさん 2014.4.17 01:36 ID: QxMTBhMmNm 清水の使い時って森保さんでも難しいんだろうな どんどん仕掛ける面白い選手だな-と思ったら次の試合では全然仕掛ける姿勢さえ見せないときあるし 後半0-2にされてから追いつくのは凄いわ それにしてもソウルが首位っていうね・・・ 35. 名無しさん 2014.4.17 01:36 ID: VjY2IzNTdh 後半慌ててたとこもあったけど北京強かった… サンフレッチェはよくあの前半を耐えたよ 36. 名無しさん 2014.4.17 01:39 ID: FmNzkyMTJj 今年こそは広島GL突破してくれ! 37. 名無しさん 2014.4.17 01:42 ID: My2Ig7myyG 去年のACLがチーム事情があったにせよ、不甲斐なさすぎてがっかりしたけど、今年はいいぞ!次は勝て! 38. 名無しさん 2014.4.17 01:46 ID: QyMmJkMTBk 来週は満員で強烈に後押ししたいぜ。 タダ券配ってでも何とかならんもんかのう。 39. 名無しさん 2014.4.17 01:51 ID: ExMjQyMjQ0 一応公式にはCコーストが2位、北京が3位、広島は4位 でもあくまでも同勝ち点内での順位付けであり、北京に勝ち点3をくれてやらなかったのは凄く大きい! 良くぞ追いついたよ広島 40. 名無しさん 2014.4.17 01:52 ID: YzOTU0NTc5 ※9 ずっと風呂入っとけw 川崎・桜→引き分けでも勝ち抜け決定 その他→勝たなきゃ勝ち抜けない まとめるとこんな感じ? 41. 名無しさん 2014.4.17 01:55 ID: VjYjQ4MzA2 よく追いついたーーー 久しぶりにj勢全チーム突破が見たいな しかし広島は次、中2日なんか・・・ リーグはサポートする気あんのかよ 42. 名無しさん 2014.4.17 02:01 ID: U5Nzc5MGYz 全チーム頑張ってほしい 最初はコンディション悪かったりしたけど、やっぱりリーグ戦始まると調子良くなるな。 来年から日程なんとかならんのか…… 43. 名無しさん 2014.4.17 02:02 ID: UyYjVkMzRl ※40 桜は引き分けなら他会場次第 他は合ってるね 44. 名無しさん 2014.4.17 02:06 ID: gwNWNiYmRk 本当はソウルに2回勝ってたから1位だったのにな 45. 名無しさん 2014.4.17 02:19 ID: gwMjJjODE1 ソウル戦のアホ判定のせいでかなり混沌としてる。 勝ち上がれなかったらと思うと… 46. 名無しさん 2014.4.17 02:20 ID: ZkYzY5M2Qx コレで日本の4チームは最終節勝てばGL突破やん ホーム組みはがんばれ。アウェイ組みも超がんばれ 47. 名無しさん 2014.4.17 02:24 ID: NmNjJmMzRm ※41 日程に関してはクラブ自ら動く必要があるんじゃないか?川崎は金曜開催2回やってるし。 クラブによっては興行面考えると難しい部分もあるだろうけど リーグとしては部分的にじゃなくて全体の日程考える必要があるけど来季からは2ステージで更に過密日程に… 48. 名無しさん 2014.4.17 02:24 ID: VjOTRlN2Fm よく追いついたわホント 今年の広島はビハインドでも強いな 49. 名無しさん 2014.4.17 02:35 ID: M0ZWY3YjFi ※23 東4グループ16クラブで最終節残して敗退決定してるのが貴州だけってのがもうね ここまですさまじく拮抗した国際大会って珍しいわ 50. 名無しさん 2014.4.17 02:38 ID: Q4ODM5OTI2 さっき日テレの順位表で4位になってたんだけど、当該対戦順なら3位じゃないの?北京にはアウェーゴール差じゃなくて、ホームの得点が上ってこと?ま、最後勝てばいいんだけど。 それにしても水本いればやられても一失点で済んだと思うな~そう考えるとあのソウル戦の審判にまた腹が立つ。 51. 鞠 2014.4.17 02:39 ID: YyNTg2NjVk Jチャンピオンの意地とリーグ2連覇の底力を見た 52. 熊 2014.4.17 02:43 ID: NmM2EyYjhi アウェーで北京相手に0-2からドローにしたのはとてつもなくデカい。 欲を言えば勝ちたかったがよくやったよ。 浩司の復帰も嬉しかったな~ 広島vsセントラルコーストの主審はイルマトフ。 とりあえず安心だww 53. 名無しさん 2014.4.17 03:01 ID: EyZTMwNGMz ※47 同じ関東圏内の川崎-柏なら、移動の負担も小さく アウェークラブも日程の変更に合意しやすいだろうけど、 広島-新潟間でそういう合意を形成するのは不可能だろう。 金曜開催だと新潟サポのアウェー観戦はほぼ無理だろうし。 54. 名無しさん 2014.4.17 03:12 ID: E3ZGM0NWEy 北京原人の一点目はあきらかに意図的なハンド。 広島はしっかりと公式に抗議をするべき。判定ミスも含めてサッカーなのでゴール取り消しを求めるとかではなくて、意図的にハンドしてゴールを挙げた選手・クラブへの罰則を求めるべき。 このまま流して黙認すれば再発を助長するだけ。 55. 名無しさん 2014.4.17 03:13 ID: NhY2NhZGMy ホームでイルマトフで他会場結果関係なし、試合に勝つこと だけに専念できる理想的な状況だね。気がかりは新潟への往復 の疲労だけ、帰りぐらいはゼロックスの賞金でチャーター機借りて欲しいな 56. 仙 2014.4.17 03:28 ID: ZmMjIwOWFj イルマトフも評判倒れだったな 去年の感想です 57. 名無しのサッカーマニア 2014.4.17 03:44 ID: AzOWY3Njk2 ここで言うのもなんなんだけど、ACLに対する物の見方って変わってきたよね ラフプレー、審判、国内リーグ戦への影響、等など…負ける理由はあるけど ガンバとレッズが最初っからチャンピオンになり、ハードルもあがり 見方が厳しくなった。各国チャンピオンの包囲網も引かれただろう。 でも日程のためコンディションが悪かったり相手チームが削りにくることも加味し、選手層や日程を始め対策をとりはじめ、現場は頑張ってると思う。 んが、CLとACLの差はぶっちゃけお金。賞金も微妙ならせめて地上波で流してやらんと 58. 名無しさん 2014.4.17 03:50 ID: gyM2Q4NGQz ※52 桜は広島対FCソウル戦の主審だわ。 59. 名無しさん 2014.4.17 04:03 ID: 0EMWHztN+n 北京の1点目の時29番は腕伸ばしてボール触ってたのになぁ 60. 名無しさん 2014.4.17 04:17 ID: Ke03cLmPmh 東地区ってまたどこも突破確定ないんだな 61. 名無し熊 2014.4.17 04:24 ID: c5NWQ4NGYw うちから勝ち点盗んでったソウルが首位とかイラっとするな!次勝って鬱憤晴らしたい! 次から中2日4連戦とか地獄かよwでも日本ってだけでありがたい気持ちになってくる・・・。 62. 名無しさん 2014.4.17 04:35 ID: BmMzQ2OWFk アルマーリにまだ審判資格があるとはね・・・・ 今日も野津田への肘での顔面ヒットがなぜかイエローだったし・・・謎・・・ 63. 熊 2014.4.17 04:45 ID: RkZWMxZmVk 当該チーム間(cコースト、北京、広島)の勝ち点は、cコーストから6、5、2なので広島が4位。次節広島が勝つと、北京の結果関係なしに勝ち点5で並ぶ。そうなると得失点差だけど、2点差以上での勝利となれば北京が勝っても首位通過のはず。 64. 名無しさん 2014.4.17 05:37 ID: c5NWZkNDNh GLなのにノックダウン形式になりやすいんだな、このレギュだと 異論あるのは認めるが、なんか違う気がするなぁ・・・ 65. 名無しさん 2014.4.17 06:27 ID: vNPHVGayGE 王者の底力を見させてもらった 劣勢の展開では清水みたいな個人で突破する選手が頼りになるわ 66. 名無しさん 2014.4.17 06:54 ID: JiYzIzZDMw 全チームベスト32に残ったトーナメントのようなものだよね しっかり勝ってほしい 67. 名無しくまさん 2014.4.17 06:58 ID: czMGYxNDIy ※63 というかそもそも勝ったら勝ち点9なんで当該チームがどうの言う前に突破決定だね。 勝利(勝ち点9)→2位以上が確定 引分(勝ち点7)→CCMとの2チーム間(北京-ソウル戦が引分ならば北京も含めた3チーム間)での勝ち点だが、CCMを上回れないことが確定しているので3位以下が確定 敗北(勝ち点6)→言わずもがな なので広島は勝利するしか突破できない。 つーかここにきて前々節の主審に奪われた勝ち点2がものすごく響いてきてるのが泣けてくるんですが。あれなかったら突破決定までいかなくとももっと楽な状況だっただけに… 68. ななし 2014.4.17 07:40 ID: Q1NWQ5Mjhl 去年の惨敗が、今年への布石だった、って新聞記事でてたけどホントだな。あんときターンオーバーって感じでACL捨てすぎって言われてたのに、今年は若手が伸びた。でも、まだギリギリ、次戦はこやのんを世界に連れてくために頑張って欲しい。 69. 名無し熊さん 2014.4.17 07:42 ID: UxMjAzNzA3 ※67 引き分けでもOKという余裕があると負ける 勝たなきゃ終了のほうが判りやすくて開き直れる 去年の33節でそう学んだよ 70. 名無しさん 2014.4.17 07:50 ID: UwZTlhYmRh 広島のどの放送局もこの価値あるドローは報じようとしてません。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000608.jpg 71. 名無しさん 2014.4.17 07:57 ID: dhNmY2NWEy 勝てばよかろうなのだ! 72. 名無しさん 2014.4.17 08:10 ID: FkZWI5ZDhm ※53 連戦の頭を前倒ししてもそんなに負担変わらんだろ。むしろ負担減まである。 アウェイにサポが行こうが行くまいが新潟の収益には影響ないし、広島が提案出来れば合意出来た可能性は低くないと思うよ。 まあ、スタジアム問題もあるし、わざわざ収入減になるような調整なんてしないだろうけど 73. 名無し熊 2014.4.17 08:26 ID: Q1NmVmZmVk ※70 ACLの試合関連の映像使用は、試合後24時間以内3分間のみ無料で、それ以降は有料だとか。五輪やワールドカップより厳しいらしい。ソースは今月の紫熊倶楽部のコヤノンインタビュー。 そら、ニュースでゴールシーン流すくらいしかできんわな。 このインタビュー、ソウル戦後に急遽行われたものらしいけど、あの試合の後フロントがなにした&されたのかとかから始まって、日程問題とか組み合わせ問題とか、色々濃い内容で考えさせられる内容でした。 74. 柏 2014.4.17 08:26 ID: ljMDU4ZmY2 これは本当に誇らしい勝ち点1。 自力突破を勝ち取れたのはデカイ!次はホームだし。 平日夜にアクセス悪いのはキツイだろうけど、一人でも多くのサポがスタジアム行って雰囲気作ってあげてほしいな。 75. 名無しさん 2014.4.17 08:35 ID: d1hbKSr2+/ よく巻き返したなあ 本当に価値あるドロー 76. 名無しさんふれ 2014.4.17 08:41 ID: IzYTMwNjNj ナビスコでメンバー落としてる他所さん見てると羨ましくなる。ACLであんなのしたら、どれだけ叩かれるか。 言っとくが去年のうちは、敗退が決まるまではリーグと並行して戦う上ではベスメンだ(と思う)。 連覇した2シーズンでも、先制されたらほぼノーチャンスだったのが、今期は2勝3分1敗。多少地力も付いてきたかも。7/13で先制されてるのは問題だけど。 浩司と清水の復帰が何より嬉しい。 77. 名無しさんふれ 2014.4.17 08:55 ID: IzYTMwNjNj 6/13だった。受けて立つのも横綱相撲か? 78. 名無しさん 2014.4.17 09:14 ID: Y2YjdjNmVk 熊さんは、Hで最終戦。 選手層も厚くなってきたし、これはイケる。 79. 名無しさん 2014.4.17 10:02 ID: I0ZjM1Y2Uy ※25 ソウルは引き分けでも勝ち点9になるから確定じゃない?? 80. 名無しさん 2014.4.17 10:09 ID: c1N2NkZjM2 入れ墨アームズの見た目とゲロゲーロンのフィジカルが怖かった 石原は負けてなかった 81. はじめまして 2014.4.17 10:50 ID: cyYjYxZjg2 おめでとうございます 23日は中2日できつい日程になるから 20日は主力を休ませた方がいいのではないかなぁ 82. 名無しさん 2014.4.17 10:57 ID: U2N2NhNTky >70 テレビ欄の締め切り早いんで間に合いません。 83. 名無しさん 2014.4.17 11:33 ID: RkZWMxZmVk 逆に23日に温存できるはずだったのに。 84. 名無しさん 2014.4.17 11:40 ID: RkZWMxZmVk 67 63は首位突破できる条件を言ってくれてると思う。 最終節での勝利は大前提。 85. 名無しさん 2014.4.17 11:45 ID: 5xXNZnDhum 新潟戦は徹底して省エネやね。 試合後にまた「つまらないサッカー」って言われるだろうけど…… 86. 名無しさん 2014.4.17 12:21 ID: VhMzIxNTMy 広島応援してるぜ 87. 名無しさん 2014.4.17 12:44 ID: k3MGFhMTM4 西地区は16チーム中10チームが突破敗退決定済み 東地区は16チーム中2チームが突破敗退決定済み 東はホント混戦だ 88. 名無しさん 2014.4.17 13:02 ID: g5MDUyZjMw 次は勝つだけ、やることはわかってる。 って去年の最終節と同じだな。 89. 名無しさん 2014.4.17 13:28 ID: YyMWQ2YWI4 蓋を開けてみればACLおもしろい やっぱ勝ち残るって大切 みんな残ってくれ 90. 名無しさん 2014.4.17 13:32 ID: QzZmYzZTY5 絶対勝って欲しい。1次リーグ突破して旋風をまち・・・巻き起こしてくれ!! 91. 名無しさん 2014.4.17 13:41 ID: RkMmJhODU0 この面子でよく追いついたな 92. 名無しさん 2014.4.17 13:41 ID: FkMzlkZTdj 首位と勝ち点2差 勝ちが絶対条件 あれ?5か月前にも同じことが・・・ 93. 名無しさん 2014.4.17 14:21 ID: UyZDhhOGUw 順位表が見る所によって違っててよく分からないが、最後勝てば問題ないことだけは分かる 試合中引き分けか負けだと最下位ですって実況が言ってたのに、試合後終わって出てきた順位表は2位になってたり 東アジア混戦過ぎて放送してる方も混乱してるな 94. 熊 2014.4.17 14:41 ID: rdp0lF5Csj 2点目はオウンゴールなんだね 石原が2ゴールかと思った 95. 名無しさん 2014.4.17 14:44 ID: k3ZGM3YzQ1 全チーム勝てば無条件突破で、川崎だけは引き分けでもいいのか。 最終節くらい日本勢全勝がみたいよ 96. 赤 2014.4.17 14:52 ID: AzN2NjODE5 混戦にも程がある 北京相手にアウェイで勝ち点取れたのは大きいな 97. 名無しさん 2014.4.17 15:25 ID: BhZmIxYjgx ** 削除されました ** 98. くま 2014.4.17 15:43 ID: I2OTE3OTAx 今の時点での順位は、2位で正しい。 勝ち点同点同士の、勝ち点計算ができない状況だから 得失点差と次に総得点での順位計算になる と思われる。 ただ、最終CCに負けもしくわ引き分けではあぼん。 しかし、野津田は使えんな。 ちょっとパスがずれただけでボールロストしすぎ。 ボディーコントロールのバランスが悪い。 99. 名無し熊 2014.4.17 16:49 ID: c5NWQ4NGYw ※73 こやのんインタはこういうネタ挟んでくるから面白いよな。 ソウル戦で電気消されたり、ビデオ見せてくれなかったりとかw ACLの注目度の低さを感じて自腹で広告だしたとか良い社長だ。 100. 名無しさん 2014.4.17 16:50 ID: Q5NDk1NWMw たぶん、今広島は4位だと思う。 勝ち点が同じ場合 1.当該チーム同士の対戦における、勝ち点の多少で判断 セントラル 勝ち点6 北京 勝ち点5 広島 勝ち点2 まぁ何にしても、次勝てば突破する。 101. 名無しさん 2014.4.17 17:05 ID: Q0NTI2MWFh 同じ勝ち点の当該チームって事は、次に広島と北京が同じ得点差で勝てば勝ち点9で総得点の多い広島が上になるってことかな? ややこしや~ 102. 名無しさん 2014.4.17 17:27 ID: BhZmIxYjgx もうここまできたら順位てほとんど意味ないな どこも皆勝たないといかんやろ。 ズルしたソウルだけが分けでいいくらいかw 103. 名無しさん 2014.4.17 18:33 ID: I0N2Y2MjBk 北京ーソウル戦で、両チームに勝ち点3とか超ウルトラ八百長でも無い限り、広島は問題無いと思う。 もちろん勝たないといけないし、GWがらみのキ○ガイじみた日程で疲労もあるけど、勝てない相手じゃない。 104. 名無しさん 2014.4.17 22:29 ID: EwNmFmM2E0 直樹と柏が戯れてる画がかわゆい 105. 名無しさん 2014.4.17 23:27 ID: Q3MWI0NWEy ■第5節終えての真の順位表■ 1 広島 8 2 ソウル 7 3 北京 6 4 Cコースト 6 106. 名無しさん 2014.4.18 16:29 ID: Y1ZDMzYTk4 金髪多いな 107. 湘 2014.4.18 22:30 ID: E1MGRlMjY0 直樹はうちが育てたのじゃ 108. 名無しさん 2014.4.23 14:30 ID: kwYTJhODU4 ** 削除されました ** 次の記事 HOME 前の記事
ID: c5NWQ4NGYw
うちから勝ち点盗んでったソウルが首位とかイラっとするな!次勝って鬱憤晴らしたい!
次から中2日4連戦とか地獄かよwでも日本ってだけでありがたい気持ちになってくる・・・。
ID: BmMzQ2OWFk
アルマーリにまだ審判資格があるとはね・・・・
今日も野津田への肘での顔面ヒットがなぜかイエローだったし・・・謎・・・
ID: RkZWMxZmVk
当該チーム間(cコースト、北京、広島)の勝ち点は、cコーストから6、5、2なので広島が4位。次節広島が勝つと、北京の結果関係なしに勝ち点5で並ぶ。そうなると得失点差だけど、2点差以上での勝利となれば北京が勝っても首位通過のはず。
ID: c5NWZkNDNh
GLなのにノックダウン形式になりやすいんだな、このレギュだと
異論あるのは認めるが、なんか違う気がするなぁ・・・
ID: vNPHVGayGE
王者の底力を見させてもらった
劣勢の展開では清水みたいな個人で突破する選手が頼りになるわ
ID: JiYzIzZDMw
全チームベスト32に残ったトーナメントのようなものだよね
しっかり勝ってほしい
ID: czMGYxNDIy
※63
というかそもそも勝ったら勝ち点9なんで当該チームがどうの言う前に突破決定だね。
勝利(勝ち点9)→2位以上が確定
引分(勝ち点7)→CCMとの2チーム間(北京-ソウル戦が引分ならば北京も含めた3チーム間)での勝ち点だが、CCMを上回れないことが確定しているので3位以下が確定
敗北(勝ち点6)→言わずもがな
なので広島は勝利するしか突破できない。
つーかここにきて前々節の主審に奪われた勝ち点2がものすごく響いてきてるのが泣けてくるんですが。あれなかったら突破決定までいかなくとももっと楽な状況だっただけに…
ID: Q1NWQ5Mjhl
去年の惨敗が、今年への布石だった、って新聞記事でてたけどホントだな。あんときターンオーバーって感じでACL捨てすぎって言われてたのに、今年は若手が伸びた。でも、まだギリギリ、次戦はこやのんを世界に連れてくために頑張って欲しい。
ID: UxMjAzNzA3
※67
引き分けでもOKという余裕があると負ける
勝たなきゃ終了のほうが判りやすくて開き直れる
去年の33節でそう学んだよ
ID: UwZTlhYmRh
広島のどの放送局もこの価値あるドローは報じようとしてません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000608.jpg
ID: dhNmY2NWEy
勝てばよかろうなのだ!
ID: FkZWI5ZDhm
※53
連戦の頭を前倒ししてもそんなに負担変わらんだろ。むしろ負担減まである。
アウェイにサポが行こうが行くまいが新潟の収益には影響ないし、広島が提案出来れば合意出来た可能性は低くないと思うよ。
まあ、スタジアム問題もあるし、わざわざ収入減になるような調整なんてしないだろうけど
ID: Q1NmVmZmVk
※70
ACLの試合関連の映像使用は、試合後24時間以内3分間のみ無料で、それ以降は有料だとか。五輪やワールドカップより厳しいらしい。ソースは今月の紫熊倶楽部のコヤノンインタビュー。
そら、ニュースでゴールシーン流すくらいしかできんわな。
このインタビュー、ソウル戦後に急遽行われたものらしいけど、あの試合の後フロントがなにした&されたのかとかから始まって、日程問題とか組み合わせ問題とか、色々濃い内容で考えさせられる内容でした。
ID: ljMDU4ZmY2
これは本当に誇らしい勝ち点1。
自力突破を勝ち取れたのはデカイ!次はホームだし。
平日夜にアクセス悪いのはキツイだろうけど、一人でも多くのサポがスタジアム行って雰囲気作ってあげてほしいな。
ID: d1hbKSr2+/
よく巻き返したなあ
本当に価値あるドロー
ID: IzYTMwNjNj
ナビスコでメンバー落としてる他所さん見てると羨ましくなる。ACLであんなのしたら、どれだけ叩かれるか。
言っとくが去年のうちは、敗退が決まるまではリーグと並行して戦う上ではベスメンだ(と思う)。
連覇した2シーズンでも、先制されたらほぼノーチャンスだったのが、今期は2勝3分1敗。多少地力も付いてきたかも。7/13で先制されてるのは問題だけど。
浩司と清水の復帰が何より嬉しい。
ID: IzYTMwNjNj
6/13だった。受けて立つのも横綱相撲か?
ID: Y2YjdjNmVk
熊さんは、Hで最終戦。
選手層も厚くなってきたし、これはイケる。
ID: I0ZjM1Y2Uy
※25
ソウルは引き分けでも勝ち点9になるから確定じゃない??
ID: c1N2NkZjM2
入れ墨アームズの見た目とゲロゲーロンのフィジカルが怖かった
石原は負けてなかった