閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

GK不足の熊本が加藤竜二GKコーチを選手登録 7年ぶり現役復帰

130 コメント

  1. 引退しても、事情によってはフツーに復帰できるんだ。
    都築ドサクサでまた現役やればいいじゃん。
    他のクラブでも、プレー見たいな。

  2. 竜二Forever

  3. 傍から見てる分にはこういうスクランブルって面白いよなw
    佐藤洋平もジュビロコーチ時代に選手登録した事があったね

  4. カズと加藤竜次のPK対決が見たい

  5. その手があったか!

  6. ※24
    合計91歳のPK戦とか胸厚

  7. 関係ないけど胸椎棘間靱帯炎ってどうなったらなるもんなんだ?
    靱帯炎ってランナーが練習しすぎて膝になるものじゃないの?

  8. 財政健全化の真っ只中だからレンタルもきついやね。
    もし出場したら、DF陣は後ろからの指示が飛ぶたびに緊張しそうw

  9. シーズン前はGKの玉突き移籍があったな。今年ほどGKにスポットが当たる事もなかなかないな。

  10. なに、それ(°□°;)
    びっくり。とにかくがんばれ!!!

  11. コーチからの現役復帰って言ったら大宮の白井さん以来?

  12. すご

  13. >1
    予算的なことだろ

  14. GK永井建成は今月1日の受傷から全治4週間、GK金井大樹は今月12日の受傷から全治4~6週間なので、順調に回復したとして、今月末~5月初めのGK永井の復帰が最速。
    それまでの間、20日山形戦・26日長崎戦、場合により29日の水戸戦含め3試合は、前節プロデビューしたばかりのGK金井と加藤コーチの2人体制で乗り切ることになります。
    管理人ちゃん、これどういう意味や?
    金井も怪我してるし、加藤との二人体制にはならなくないか?

  15. 移籍期間外に特例としてGKを登録する場合、代わりにGKのうち誰かの登録を抹消しないといけないはず。
    永井も畑も今シーズン絶望じゃないから抹消はしたくないのでこうなりますか。
    前に書いたけどユースはGK2人しかいないので、トップで使うとユースが困る。

  16. ※27
    なったことある。ジャンプと低い姿勢を繰り返す運動のせいだといわれた。ジャンプ→前かがみとかするときは脊椎は曲がったり伸びたりを繰り返すからね。あと、極端な猫背の人が長時間座った姿勢で居てなるとも聞いた。

  17. ※34
    1行目が金井ではなく畑の間違いでした。修正しました。
    ありがとうございます。

  18. 管理人さん、管理人さん
    畑ってしなきゃいけない箇所を金井にしてますよ

  19. 小澤さんレンタル期待してたんだけどな~。残念。

  20. ありゃ、遅かった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ