閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

2014年のNHKサッカーテーマ曲は椎名林檎が担当 5・12W杯メンバー発表の番組内で楽曲発表

174 コメント

  1. 見始めたのがここ二年だから羊もあおいが
    サッカー曲になってるなぁ

  2. タマシイレボリューションがアフリカっぽくて良かったから期待

  3. このコメントは削除されました。

  4. このコメントは削除されました。

  5. パンゾーが喜びそう

  6. ** 削除されました **

  7. リンデゴーア?(難聴
    次はやなぎなぎにしてほしい

  8. 椎名林檎さんて良く知らないけど、コメントとパッケージ写真を見る限り凄い期待できる。
    今年も世界中のサッカー音楽を聴けると思うと凄い楽しみ。

  9. 二曲続けて、ちょっと何言ってるか分かんない曲だったから
    何言ってるか分かればいいよそれで…

  10. タマレボは2010年のiTunes年間2位だから舐めたらあかんよ。一位はカエラのバタフライ。

  11. タマレボは何言ってるか分かんなくて最後の「タ~マシイレボリューション~」しか歌えないけど、南アW杯のイメージにピッタリだったな!

  12. 群青日和は林檎作曲じゃないわけで

  13. 事変なら他のメンバーの作曲で閃光少女とかキラーチェーンとかアップテンポな曲が想像できるけどソロでは想像つかん

  14. 東京事変の閃光少女のサビみたいな感じかな?

  15. ねっちょりとした曲の人というイメージだけど
    東京事変のときのノリノリポップな曲みたいなのを期待してみる

  16. 椎名林檎は、サンバのリズムで攻めてくると思う。
    ダンスチューンだな。

  17. ※18
    スポーツは内容もアップテンポなのも多くて「乗り気」とか「電波通信」とかノリノリでいい感じなんすよ

  18. お母さんの東広島市ってのはあんまし関係ないようなwww
    東広島は酒処&大学の町であって、広島市から電車で40分、
    サッカーの皆実やユースの広島市とは全然別世界っす。

  19. オレンジレンジは大会の成績もあるけど
    飛び抜けて酷かったって印象しかない
    タマシイレボリューションもベスト16行けなかったら
    糞曲として記憶されてたと思う
    糞曲認定されないためには本大会で良い成績を残す事が重要

  20. ヘタクソな国歌斉唱したやつとかよりよっぽどいいじゃない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ