閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

2014年のNHKサッカーテーマ曲は椎名林檎が担当 5・12W杯メンバー発表の番組内で楽曲発表

174 コメント

  1. 「劣等感」とかネガティブなワードを連呼されるのがやっと終わるのか。長かった…。

  2. SuperFlyはNHKの編集も良かったから余計に印象に残っている
    南アは良くも悪くも思い出美化激しい大会だから
    次は選手も監督もテーマ曲も比べられて大変だと思うわw

  3. フランス大会の時のイングランドの公式曲が好きすぎて
    あの時無駄にイングランド応援してたわw
    Fat LesのVindalooってやつ
    http://www.youtube.com/watch?v=yLph6ePNkGQ

  4. ま、どうせ紅白出場みたいなただのステータスに成り下がった選考だからどうでもいいわ。
    ♪た~まし~れぼりゅ~~しょ~~~~~~~~~~ん♪♪♪

  5. 林檎のバックが本気出すだろうから無問題

  6. ※2
    お前のコメントがどうでもいいな

  7. J-Popは聴きません (キリッ
    久々に見たわー。まだいるんだな。

  8. いきなりJPOP聞かないニキ降臨で草不可避www

  9. ※6
    ミラニスタサディスティック乙

  10. J-POP聴かないニキ→海外厨か、なるほど

  11. 盟主は福岡繋がりでJ1決まったな←

  12. ※6
    クスっとした

  13. そういえばW杯サッカーと林檎といえば
    葬列のQBK歌詞改変版がちょっと流行ったよな
    あれは秀逸すぎて当時めっちゃ笑ったわ

  14. 中居くんが出てたATARUのエンディングテーマみたいなのだったら文句はない。
    自由へ道連れだったっけか。

  15. ※118
    椎名林檎は福岡出身ではない。
    埼玉だよ。

  16. オリンピックでもそうだけど、歌詞入りの歌を繰り返し聞くと耳障りになってきて
    そのうち苛立ちさえ感じるようになる
    どうしてどこの局もインストを採用しないのか不思議でならん

  17. どんな感じか想像できないだが。
    楽しみ半分、恐ろしさ半分だな。

  18. オレンジレンジはアンチが多いし、大会もグループリーグ敗退だから糞呼ばわりされてるよね…

  19. 青い服であの髪型だからほんの一瞬ダビド・ルイスかと

  20. アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー!
    アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
    みたいな歌詞の曲ともとうとうお別れなんだな・・・
    さみしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ