閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第10節 鳥栖×広島】広島が逆転で鳥栖を下し暫定首位に浮上!石原が決勝ゴール

89 コメント

  1. 本来の動きが全然できない中ほんとうによくがんばった。感動しましたありがとう

  2. ACL組が身体が重いのは見ててよく分かるわ
    スポーツって身体が動かない状態は地獄だしな

  3. 前節の名古屋戦同様、あらためて菊池がいればなあと強く感じた。

  4. 山崎のゴールは位置的にも去年の佐藤のスーパーゴールを思い起こさせる。
    お見事!

  5. ** 削除されました **

  6. 山崎って突っ込むとこ?
    山岸だよって突っ込むとこ!?
    なんで山岸ってあんなにイケメンなのに存在感薄いんだよ!納得いかねー!
    こないだファンサ終えた子供にも山崎にサインもらった!って言われてたわ……

  7. タ フ ガ イ 直 樹
    マジでサプライズで代表選出ないかなあ・・・。

  8. ギシさんのドヤ顔と青ちゃんの○、イケメンすぎてわろたわ
    カシッチようやくエンジンかかってきたみたいでめちゃくちゃワクワクした
    試合も盛り上がって面白かったな 当事者からしてみれば心臓止まりそうだったけどw

  9. ** 削除されました **

  10. 鳥栖の安田選手の2枚目のイエローカードはもったいなかったな
    確かに判定に、不満なのはわかるが、ボールを叩きつけるとカードが出るのはわかってるはずだし、負けてる時点で選手が1人減ったら、味方はきつくなる
    もし同点になったら、もしかしたら逆転もあり得る感じもあっただけに、鳥栖の選手からすれば気持ちが折れる退場だったはず

  11. 寄付云々が消されたつっても寄付のやつは試合の中身に関係ないだろ
    メインイベントになったわけでもなく

  12. ※66※70
    唐突に寄付だの何だの言われても、※57の署名のレスとごっちゃになって
    広島の新スタを望んで何がいけないの?って最初思っちゃったよ
    何か主張したいなら、まずもっと分かりやすく何があって何を言いたいか説明してくれないかな?

  13. ※74
    ^^;

  14. 広島さんは、さすが王者の選手層ですよね。さすがです。
    遅くなりましたが、ACLグループ突破、おめでとうございます。
    ぜひ、Jリーグの代表としてクラブワールドカップを目指して
    頑張ってください。
    うちもACL・タイトル目指して頑張ります。今回も負けましたが、
    久しぶりに広島さんから点が取れましたし、あとはミスと不要な
    ファールを減らさないと・・・。いち鳥栖サポですが、安田も
    試合後に反省してますし、選手・クラブ・サポーター共により良く
    なっていくと思いますので、これからも宜しくお願いします。

  15. あたりの強さ云々のコメがあるがファールはファール。反則をおかさなくてはならない状況に追い込まれるのは、技術がともなわないからだと気付かないのか?

  16. とりあえず1万超えたら試合後の陸橋通行規制、をなんとかしてくれないと。。。跨線橋拡幅とか試合日限定の裏改札口とか早よ。
    レベスタ試合後に鳥栖へ駆けつけて、熊サポと待ち合わせの予定してたのに。漏れが16時過ぎに駅着いてから相手に行きあうまで1時間近く待たされた。。。

  17. 寿人が相手のゴールキックになりそうなボールをダイビングヘッドで
    スローインにしたシーンを目の前で見られたのに感動した。
    鳥栖みたいなスタジアムが欲しい

  18. ※78
    署名した

  19. 広島さんは本当に強い。たくさん来て下さった広島サポさんありがとうございました。新スタジアム早くできるといいですね。
    帰りの虹の橋の件はずっと改善できないよね。駅もあの状態だし時間とお金の問題なのかな…。
    鳥栖サポは鳥栖市HPに記載されている抜け道通って鳥栖駅に行きましょう…。あの橋で待たされて駅までわたる時間とそんなに時間かわらないしし。
    あと、今年のスタグルがさみしいと言われてしまってちとショックかな。今年のスタグル出店の規約が前より厳しくなっててイブスキさんやアップルパイの店、揚げたてミンチ天売ってたお店が今年出店できなくなりましたもん…。人手不足って話もあるとのことですが。(毎試合必ず出店できないとダメとか福祉施設はダメとかいう規約だそうで)
    なんかもっと何かいい方法はないものか。

  20. この日ミンチ天が売り切れたらしい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ