閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本サポーター有志が5・3岡山戦で「ペットボトル募金箱製作大作戦」を実施

87 コメント

  1. ※59
    同意。
    百年構想もライセンス制度も間違ってないよ。
    財務の問題は以前からあちこちにあって、ライセンス制度でスポットが当たっただけ。
    遅かれ早かれこの問題に直面したし、一つずつ乗り越えることで健全化してくんだよ。
    財務問題あるクラブは踏ん張ってほしい。

  2. あれ?以前読んだ記事だと強化費募金だった気がするけど
    変わったのかな?
    ま、ライセンス制度がある以上赤字なら下のカテゴリーに
    行けばいいだけで、クラブが消滅するわけじゃないだろう

  3. お隣に負けるわけにはいかない、と思ったことは何度もあるけど
    消えてしまえ、と思ったことは一度もないな。
    そう思ったら次は我が身だからな。
    彼らのクラブ同様、俺らの地元のクラブがなくなるのは辛すぎる。

  4. 経営も競争なので、九州の全クラブは身の丈経営で頑張ってほしい。

  5. ※38
    J2の客単価ってそんなに低いの?
    毎試合行くようなコアサポがメインだから
    毎回そんなにお金使わないってことなのかな。

  6. 募金が悪いとは思わないけど、たくさん出始めたら、詐欺も疑わなくてはならんようになってくるだろうなあ。
    危機感を煽って便乗する悪意ある第三者が出てこないとは言い切れないんだし。

  7. ビニールテープくらいさすがに買えよと思うわ

  8. 税金に頼るクラブは無くなって結構です。

  9. ※68
    ああ、そうですか。昔それと同じ発言して全国にさらされた人がいましたがね。
    あれは他サポながら悔しかったですが。

  10. ※68
    同じく。
    税金や寄付に頼るクラブは潰れていいと思う。親会社の補填は全然OKだし、そういうところがリーグを面白くしてくれる

  11. ** 削除されました **

  12. 擁護してる奴等はよく考えてみろ。
    『業績不振の会社が資金繰りが苦しくなったら客からの寄付金あてにして会社経営するのか?赤字が出たら客がこぞって寄付金集めするのか?』
    ワタミは約50億円の赤字らしいぜ、寄付金集めしてやれよ。東京電力も赤字だよな?寄付金集めしてやれよ。

  13. ※72
    無闇に煽るなって。
    この募金はサポとクラブの愛の結晶なんだから、放っておいてやりなよ。

  14. ※72みたいな馬鹿って一体何を考えて生きてるんだろうな
    こういう状況で募金しようって気運が生まれる土壌が分かってない
    ロアッソの運営会社とワタミだ東電だのを一緒にしてる時点で思考力がないというか、わざと混同させてんだろうけどね
    そういう馬鹿はここにはいらないんで、ヤフコメあたりで暴れててください

  15. 今日も募金箱に微々たるモンですが入れてきました 
    手前のサポががんばらないといけないですから 
    お目汚しして本当すみません 

  16. 募金をするのはサポの自由だが
    経営はしっかりと監視評価しないとね。
    あと、寄付や街頭募金等は自治体などに
    届出しないといけないのでは?

  17. 馬さんだけが悪いんじゃないんだけどね…
    ただ、まーた九州か、やっぱり九州か、 というウンザリ感は否めないから、コツコツ頑張ってください

  18. ※45
    えっ?なにその方程式。
    お金は大切。
    だから身の丈にあった経営をし、募金に頼るなっていってる。
    企業が募金に頼るのなんてありえないし、
    一般家庭でも募金になんか頼らないし、頼るような人は
    いろいろ言われるだろ。

  19. 東電はその分値上げしたり銀行にすりよってるんだよな…。
    神戸にしてもマリノスにしても体質的にはねぇ…。

  20. ※56
    >ごちゃごちゃ言ってる暇があるなら募金に協力しろ
    ヤクザかよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ