ロアッソ熊本サポーター有志が5・3岡山戦で「ペットボトル募金箱製作大作戦」を実施
先日、債務超過解消への取り組みを発表したロアッソ熊本ですが、この度ロアッソサポーター有志が「ロアッソ熊本を救う実行委員会」を立ち上げたそうです。

ロアッソ熊本を救う実行委員会の公式アカウントです。募金活動情報ほか、イベント情報を随時つぶやきます。みなさんフォローお願いします。 #roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (@roassotasukeru) 2014, 5月 1
支援活動の第一弾として、樽募金ならぬ“ペットボトル募金”活動を始めるとのこと。
これは家庭で不要になった使用済みペットボトルを利用して募金箱をつくり、お店などに置いてもらうというユニークな取り組みです。
[熊本公式]サポーター有志による「ペットボトル募金箱製作大作戦」のお知らせ
http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=1073
その取組みとして、5月3日(土・祝)のホームゲーム会場にて、下記のとおりペットボトル募金箱の製作が企画されていますのでお知らせします。
ご支援・ご協力いただいておりますサポーターの皆様に心より御礼申し上げます。
ロアッソ熊本を救う実行委員会ペットボトル募金箱製作大作戦
ロアッソ熊本を救う実行委員会は、ロアッソ熊本の存続にむけて、アスリートクラブ熊本および「ロアッソ熊本をJ1へ」県民運動推進本部の活動に全面協力いたします。
今回、本実行委員会では、ご自宅で不要になったペットボトルを収集し、ペットボトル募金箱を製作し、募金箱を設置していただける団体・店舗・個人様を募集するための活動を開始いたします!
しかしながら、現在募金箱の材料となるペットボトルが不足している状態です。このたびホーム岡山戦におきましてペットボトル収集&募金箱製作大作戦を開催いたします。
本大作戦のミッションをコンプリートするためには、ロアッソ熊本サポーターの皆様の協力が不可欠です!
この機会にご自宅にありますペットボトルをご持参いただき、ロアッソ熊本を救うペットボトル募金箱製作にご協力いただきますよう、何とぞよろしくお願いいたします。 (以下略、全文はリンク先で)
PDFファイル【ロアッソ熊本を救う会実行委員会趣旨】
きょう5月3日に開催されるうまかな・よかなスタジアムでのホーム岡山戦では、この募金箱用のペットボトルの収集&募金箱制作の企画を実施するそうなので、スタジアム来場予定の方で、自宅に不要な使用済みペットボトルがある人は、是非協力してあげてください。
ロアッソ熊本を救う実行委員会 Twitter
https://twitter.com/roassotasukeru
ロアッソ熊本を救う実行委員会 Facebook
https://www.facebook.com/roassotasukeru
3000万円集めてロアッソ熊本を救おう!!
http://kumamoto12.net/
なお、実行委員会のツイッターでは募金箱制作の流れを写真つきで紹介しています。
ペットボトル募金箱製作大作戦を開催します!
【日時】2014年5月3日(土・祝)13:30~16:00 【場所】うまかな・よかなスタジアム スタジアムグルメ広場特設ブース 【参加資格】ロアッソ熊本を救うために、一緒に活動していただける方
#roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
【ミッション1】不要ペットボトルを収集せよ!ご自宅で不要になった1.5Lペットボトルをうまスタにもってきてください!ただし、中身を綺麗にあらい、乾燥させてきてください! #roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
【ミッション2】ペットボトル募金箱を製作せよ! スタジアムで募金箱を作成します。作成に必要な用具類は準備いたします。怪我等に気をつけてみんなで作成しましょう! #roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
【ミッション3】募金箱設置場所を確保せよ!
多くの方々の募金がスムーズに集まり、ロアッソ熊本存続支援の後押しができるよう、ご協力をお願い致します。 ・募金箱設置は登録制とし、当日ブースにて申込用紙に必要事項を記入していただきます。
#roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(1)
ご自宅のペットボトルの中身を洗い、乾かしましょう。
#roasso #ロアッソ存続 http://t.co/7wGRnpRN5a
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(2)
うまスタの特設ブースへ持って行きましょう!(何個でもかまいません!)
#roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(3)
カッターでペットボトルに切り目を入れます。軽く切り目を入れたらあとはハサミでカットします(怪我に気をつけましょう) #roasso #ロアッソ存続 http://t.co/LRyr1ynIrj
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(4)このくらいの大きさの切り目を入れます。カットした部分で指切らないように黒い枠のところにビニールテープを貼ります #roasso #ロアッソ存続 http://t.co/ls4KXQdIk7
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(5)募金のお願いラベルをセロファンテープで貼り付けます。#roasso #ロアッソ存続 http://t.co/tLssVfqgCa
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(6)あっという間に出来上がり!
さぁ!募金箱を設置してもらえる企業様・団体様・個人様を探しましょう! #roasso #ロアッソ存続 http://t.co/vceQgKb31z
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(7)さぁ今日からあなたもペットボトル募金箱のマスター!5月3日、うまスタでお待ちしています!#roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
【お願い】ペットボトル募金箱作成必要なビニールテープを提供いただける、企業、個人、団体様を募集します。提供いただける皆様は、明日うまスタ特設ブースに持参ください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。#roasso #ロアッソ存続 http://t.co/2DM0NQJeXF
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(8)ペットボトル募金箱のラベルはこちらからダウンロードが可能です!お使いください http://t.co/KAooFqG0Qg #roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ペットボトル募金箱の作り方(9)セブンイレブンのネットプリントでも利用可能です! ネットプリント予約番号:24137565 を入力し、印刷してください! #roasso #ロアッソ存続
— ロアッソ熊本を救う実行委員会 (roassotasukeru) 2014, 5月 2
ID: c3NGJkZWZk
ペットボトルたくさんあるけど遠方なので協力できん
陰ながら応援してる
ID: JT+KKDmTQB
頑張れ
ID: RlODFkYmEy
** 削除されました **
ID: djOGY2ODgy
カッターナイフを素手で扱ってるのを見ると怪我しそうで怖い
ID: YxNTdiNTJl
パン屋さんやサポーターが率先して動いてくれるのはありがたいね
フロントも頑張れよ
ID: Ax5led+tP7
よっしゃ友達と手分けして集めて持っていく
ID: Ax5led+tP7
これはずっとやってほしい
ID: Ax5led+tP7
小銭ないから十万円銀行で五百円玉にしてくるw
ID: YxODgzMzdl
頑張ってほしいが、ここまでやらないと存続できないクラブってのはどうなんだよ
来年も苦しかったらまた同じことするのかな・・・・
ID: Ax5led+tP7
ここまでするとサポーターもやりがいがあるのではないでしょうか?
自分たちがチームを支える
本当の応援ですよね
野球より私は好きですね
ID: Q1NmEyZjY1
くまもんの景気良さとのギャップがw
J1同日開催じゃなけりゃなあ…頑張れ!
ID: QwNjIwYTBl
九州はどこも苦労するよなー
ID: IyMTk3NTMy
※9
今年度はクラブライセンス制度導入直前の年度だから清算必須なんだよ
来年度が大丈夫とは限らないが、今年度が特殊な状況なのは事実
ID: Y2OTlhZWI4
九州のあらゆるスポーツチームで連立組んだらいいのに
頼みの綱はVファーレンかな・・・
J1航海に今年成功して来年J1でうまく行けば九州全体のスポーツ人気に貢献できるかもしれん
ID: ZiYTQ3ZjA5
ほんとに、苦しいんだな・・・
何かの手段を使って募金させてもらいます
ID: U0NzQ2MmQ3
なんでだろう。
スレタイ見た瞬間、東京サポがコンビニのペットボトル入り飲料を駆逐(品切れ)させる姿を想像した。
ID: E0ZGY1MDg4
ペットボトルが多ければ募金も増えるってわけじゃないと思うけどな~
何でペットボトルなんだろう
サポーターが気軽に支援できそうだからとか?
ID: k5NTAyODBi
※13
だが待って欲しい
3年連続赤字or債務超過でライセンス剥奪の規定は
昨日今日決まった話ではないと言う事を・・・
12年度赤字or債務超過だったクラブのうち
13年度黒字(債務超過なし)にしたクラブは
いくつあるのだろうか
親会社が補填した鞠さんやパトロン出現した岐阜さんみたいな
魔法のお財布が無い所の自力黒字化は厳しいね
ID: E5NzgzZmYz
以前フロント主導の募金箱を知り合いの店に置いてもらったことがあるけど、
ある程度お金が入ってないといれてくれる人の反応が薄いので
それは自分で小銭をかき集めて入れた。
ところが回収する時に肝心のフロントの反応が鈍すぎて
次の年には「ひどい対応だったよ」と募金箱の設置を断られてしまった。
置いた後のことも考えないと。
ID: ljZDI5Zjg3
自分以外に支えてる人がいる、とわかることで頑張れることもあるしな。
声を上げて、君が応援してるのならと力を貸してくれる人もいる。
小さくてもできることをやることが、繋げ広げていくという意味では大切。
イケヤン頑張ってるのはわかるが、Jももっとノウハウとか伝えられんものかねぇ。福岡のときの七社会天下りが中小企業や小口のスポンサーにフォローもせず酷かった話を聞くたびに、当たり前のことが知らない出来ていないことをヒシヒシと感じる。