閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台、ペットボトルの中身を選手にかけようとしたサポーターに厳重注意


4月29日に行われたベガルタ仙台VS川崎フロンターレの試合はスコアレスドローに終わり、仙台は昨年からホームのユアスタで10試合勝利なしとなってしまいましたが、その試合後、サポーターが問題行動を起こしていたそうです。

本日、ベガルタ仙台公式が厳重注意処分を下したことを発表しました。


[仙台公式]Jリーグ第10節でのサポーターの問題行為について
http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2014/05/post-1563.html

4月29日(火・祝)川崎フロンターレ戦において、サポーターのみなさまに試合後あいさつをしていた選手たちに対して、中心サポーターの1名がペットボトルの飲み物をかけようとしました。内容物の一部はピッチ外に落ちましたが、ピッチ内にいた選手には、かかっていません。しかしながら、当クラブは当該行為を重く見て、5月3日(土・祝)までに行った対応ならびに、当該サポーターおよび複数の中心サポーターと協議した内容、結論をご報告いたします。


【4月29日(火・祝)】
 ・当該行為直後の当日の夜、実際に行為におよんだサポーターを呼び出し、事実確認した。
 ・試合結果に対して感情的になったということだったが、当該行為を放置してしまうと今後、重大な問題を引き起こす可能性が
  あることから、同サポーターを厳重注意した。

【5月1日(木)】
 ・本件について、当クラブ内で再協議。当該行為は同サポーターのみならず、周囲のサポーターにも責任があると判断し、
  本人および複数の中心サポーターと話し合いを行った。
 ・その場の全員を厳重注意するとともに、サポーター内でも当該行為について真摯に話し合い、適切な対応を取るよう求めた。

【5月3日(土・祝)】
 ・当該行為について、同サポーターおよび複数の中心サポーターから軽率な行動であったことを反省した上での謝罪があった。
 ・今後の対応として、同サポーターが同様または問題視されるような行為を行った場合、本人はもちろんのこと、
  複数の中心サポーターも含めて責任を取り、当クラブからの処分を受け入れる旨の申し入れがあり、双方で確認した。

本件について、サポーターやスポンサーのみなさまにご心配いただき、さまざまなご意見もいただきました。それらはクラブに対する愛情にあふれる内容でした。本当にありがとうございます。
サポーターのみなさまの熱い応援に深く感謝するとともに、今後とも安全で快適な観戦環境づくりを、みなさまとともに進めてまいりたいと思います。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。


image


161 コメント

  1. 論外やね

  2. なんかこういうニュースが多くて嫌だな(´・ω・`)
    例の事件以来サポの行為って更に見られるようになってるのに。

  3. 出禁にすればいいのに

  4. 厳重注意はないよな いままでCLがなにやらかしてきたと思うんだよ ていうか普通の一般サポではないんだぞ? フロントがだめならコア以外のサポで直接解決しようぜ どうせ喧嘩になるかもしれないけどそうなってもえだろ

  5. ベガルタはまだ自浄能力があるね。鹿島の運営を参考にしないで下さい。

  6. ベガルタ映画は編集大変そう

  7. このコメントは削除されました。

  8. 客減って、チームも成績悪い中でこれだからなあ…。
    来年久々にJ2で魂を磨くのも悪くないけど、それが嫌ならベガルタ仙台の名を汚すような行動取るなよと。

  9. コールリーダーがやらかしたのかよ

  10. 人が嫌がることはしないようにするって親御さんや教師に習わなかったのかね?

  11. うーん。。家族でも安心して見れるスタジアムってのがJリーグの良さなんだけどなぁ…こういうことをするとペットボトル持ち込みOKがNGになったりもしてしまうんだよねぇ…

  12. コルリがやったあたりが悲しい
    個人的な感覚かもしれないけどコルリはサポの象徴みたいなもの
    少なくともスタジアムでは誰もが真似したいと思うような行動をとるべきな気がする
    どこのクラブもコアサポの思い上がりには手を焼くね

  13. けさいがこの程度でキレてどうすんの?

  14. 誰もが来やすい、開かれた応援席
    Jが世界に誇る良い所の一つ
    要らんことマネしなくていい

  15. え。コールリーダーがやったん?

  16. こういう人間がマジで許せないな。

  17. ホント呆れる。今共闘しないでいつするの!?って時に水を差すなんて…。
    あの荒んだ時代を知らないんだろうか。
    サポーターというのならば、12番目の選手としてやるべきことがあるでしょ!
    明日のホーム神戸戦、どうなるか心配だ…。

  18. コアサポの連中(個人の場合も)がアホな行為をすると他のサポもそう見られるんですよ
    近くで見かけたらとっ捕まえてクラブスタッフに引き渡すとかしないと
    後からネットで愚痴っても仕方ないからね

  19. 岡山選手のブログみてもう一度応援しようと思った。
    サポと選手とスタッフが一体になってこそ、あの震災のときのように力が発揮出来るのだと思う。
    ぼくらは決してタレントが揃ってるわけでも、お金が潤沢にあるわけでもない。だからこそ一生懸命応援して、サポートして上のチームに勝った時に喜べる。そしてけさいの順位でネタにされるクラブでいたい。

  20. 試合結果に対して感情的になったって…
    残留争いは夏を過ぎてからが本当の地獄なのに(遠い目)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ