閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第12節 新潟×清水】これぞBS劇場!後半ATに追いつかれた新潟がOGで劇的勝利

140 コメント

  1. 柳下さんは前半から清水の選手のラフプレーに
    エラくご立腹でしたよ。
    まぁ審判にもたけどね
    真後ろから見てて凄かったよ?

  2. 潟るって言葉覚えてるかい

  3. ※15
    開幕からしばらくは沈黙してたけど、先週のC大阪×大宮戦あたりから今季のBS劇場が発動しはじめてるね。

  4. ヨンアピン、いい選手なんだから今日のことは忘れて頑張れよ!!

  5. ヨンアピン頑張ってただけに、最後の最後でああいうことになっちゃって可哀相だったわ
    応援したくなった

  6. 勝ったことよりも久しぶりに沢山観客入ったことの方が嬉しかったりする

  7. BS劇場もヤンツー劇場も発動して、おまけに新潟が潟らなくなったのか。
    しかしレオシルバとコンビを組んだのは高卒ルーキーで、そいつが足つったら代わりに出てきたのが小林ってどんだけ選手層あついんだよ。毎年出足の悪い新潟がここまで1敗だけと、これはひょっとしたら嵐の予感…

  8. ※63や※65だとそれもその通りだなとなるけど
    ※67だとアレな感じ
    柳下さんにはもう少しいろいろオブラートに包んでほしいと思うけど、そうなったら名将っぷりも薄れそうなところもあるなぁ

  9. ** 削除されました **

  10. 新潟のみなさん、小林爺をよろしく頼みます
    少し不愛想で結構先輩にタメ口きくけど、悪気はないので

  11. 大観衆の前で勝てて良かった!
    しみサポさんゴメンよ(/o\)
    オレンジ同士仲良くできたらなぁと思います。

  12. 今日は監督熱くなってたな。正直審判にはまったく納得できんかったよ。清水が粗いというよりまともにジャッジ出来てなかったと思う。
    ほんとはAT前に追加点取れててほしいところなんだけどなぁw FW陣は武蔵以外去年より出来落ちだね。まあ絶好調が持続することなんかあり得ないけど。

  13. 長沢が大ケガして一から作り直してる最中で試行錯誤しながらやってるのを他のチームの監督にゴチャゴチャ言われたくねーよ

  14. 高山主審って、やっぱあまり上手くないよね

  15. 小林より年上が少ないからな・・・
    ちょっと前にいた同じ苗字の小林と同じで
    ベテランの部分を買われてると思う

  16. Jに欠けてるのが監督の煽り合い。お行儀良く、皆同じ発言の繰り返し。ヤンツーやゴドビの様な存在は中々貴重なのよ。因縁が生まれて、両チームが意識し合って、本当のダービーの様な文化が生まれる。

  17. ヤンツーのインタビューは勝っても負けても楽しみだわ
    鈴木、黒崎監督時代は当たり障りないコメントばかりでつまらなかっただけにね

  18. 仙台x神戸といい
    Jリーグ面白過ぎるわ

  19. 相手サポが気分害するのはそうだと思う。でも言ってることはいつも的得てる 清水は長澤いなくなって形を変更せざるを得なくなって試行錯誤がうまくいってない・・・あと一部分だけ抜粋するのとちゃんと全部聞いたのだと結構印象違う。

  20. ※96のコメに同意だな。
    試合は最後の最後でアレじゃあ劇場だよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ