閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

徳島から「フィッシュカツ」が消えた日


10日に行われたJ1第13節で、FC東京はアウェーで徳島ヴォルティスと対戦。
徳島との対戦はJ2で対戦した2011年以来で、多くのFC東京サポーターが遠征したようですが、試合前のFC東京サポーターのツイートを見てみると気になるワードが





「フィッシュカツ」…?

 

フィッシュカツ – Wikipedia

フィッシュカツまたはフィッシュかつとは、魚のすり身にカレー粉などの香辛料を入れ、パン粉をまぶして揚げた食品。主に徳島県東部で食べられているローカルフードである。

概要
魚肉のフライではなく、魚肉練り製品の一種である。
徳島県小松島市の蒲鉾屋「津久司蒲鉾」が戦後すぐに売り出したのが始まりだとする説が有力である。現在は、徳島市などにも多くの製造業者がある。
徳島県東部ではポピュラーな食べ物であり、地元ではスーパーやコンビニなどでも販売されている。徳島県下だけでなく、大阪府などのスーパーや百貨店にも出荷され、販売されている例がある。徳島県東部では、「カツ」と言えば基本的に豚カツの事ではなくフィッシュカツの事を指し、豚カツの事はそのまま「トンカツ」と言う場合が多い。
食べ方には醤油、ソースやマヨネーズを付けてそのまま食べる他に、カレーライスに乗せたり、サンドイッチにしたり、お好み焼きに乗せて焼く「カツ玉」や「カツ豆玉」などとして食べる事も行われている。

image




      ____
     /   u  \
   / ─    ─ \   次のターゲットはこれか・・・
  /   (●)  (●)  \  
  |      (__人__)  u |  
  \ u   ` ⌒´     /




フィッシュカツ実食レポート










続々と売り切れ報告が……








試合後もフィッシュカツ



206 コメント

  1. 内容推測余裕でした

  2. またやったのか

  3. 蝗さん歪みないwww

  4. 蝗は東へ西へ

  5. 蝗様

  6. ミンチ天ブームの次はフィッシュカツブームが…

  7. こんなところでサポが脱線してるから試合がグダるんだよっ!
    ・・・え?平常運転。そっか。

  8. ワロタw
    カレー味だったり、結構味が濃い目なのが多いので、ご飯やビールお供に最適。できれば温めて食べたい。

  9. ミンチ天の類似品までうりきれると・・・

  10. ブレないな・・・
    鳥栖vs東京の次の日、ホームゲームなんだよね。
    ハシゴ組が食い尽くす悪寒。。。

  11. 知ってた。

  12. #蝗活

  13. #蝗活 ってハッシュタグに腹抱えてワロタ

  14. 怖すぎんよwww

  15. もうタイトルだけで蝗がなんかやったなと思ったもんね。

  16. 流石東京さんぶれないwww

  17. スレタイだけで、(今日は徳島ほーむ

  18. 他サポにはオススメの店を教えられるが
    顔が広い蝗には内緒にしてる

  19. タイトル見て「人気メニューが終了なのかな?悲しいニュースだな」と思ったけど、昨日の対戦相手を思い出して「ああ」ってなった。

  20. タイトルだけで蝗のこととわかるわwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ