次の記事 HOME 前の記事 徳島から「フィッシュカツ」が消えた日 2014.05.11 12:44 206 F東京・徳島 グルメ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京のホーム最終戦で駅からスタジアムまでの道路が歩行者天国に!「青赤ストリート」反応まとめ 能田達規先生の新連載「あつあつ!スタグル旅」配信開始!AC東京サポーターの新婚夫婦がスタグル旅へ FC東京がビュッフェ付きラウンジシート販売→想定超える食いっぷりで試合開始前にほぼ品切れ→詫び弁&詫びチケット配布か 206 コメント 41. 名無しの蝗 2014.5.11 13:09 ID: JmODBmYzFk 美食を求め、東奔西走なんのその。 42. 名無しさん 2014.5.11 13:10 ID: Q5ZGQyODg3 素晴らしい地域振興www 43. 名無しさん 2014.5.11 13:12 ID: c0OTUxYzYw フィッシュカツうまそうだな アンテナショップとかでも売ってるかな 44. 名無しさん 2014.5.11 13:14 ID: I0NGFmOWNl ミンチ天やらフィッシュカツやら揚げ物がダメな自分からすると見るだけで胸やけしそうだ 45. 名無し脚 2014.5.11 13:14 ID: E0OWFjOWMy タイトル見ただけで、あっ…(察し …いやホント、尊敬しちゃうわ。 何でそんなに食べ物の情報を知ってるの?? 46. 湘 2014.5.11 13:16 ID: MyMTQwZjBj 徳島だったら、行きはお昼にラーメン東大行って 途中スーパーでフィッシュカツとかつまみを買って スタジアムでビールと一緒に。 帰りは徳島市内で飲み屋で魚と行きたいので 来年は徳島さんと同じカテゴリーがいいなあ。 47. 名無しさん 2014.5.11 13:18 ID: YyYjY0YTQ0 せっかく四国に来たんだから横のじゃこ天も買ってやってくれよ 48. 名無しさん 2014.5.11 13:18 ID: FlNGVhZDZm 安くてうまい揚げ物が目玉になりやすい傾向と・・・ 49. 名無しさん 2014.5.11 13:19 ID: 9XqdQ3FBpZ 空港のちくわが気になる……。 ……小松島名物竹ちくわ、と(メモ) 50. 名無しさん 2014.5.11 13:24 ID: M3MGEwNzVi イナゴの歴史がまた1ページ・・・。 51. 名無しさん 2014.5.11 13:24 ID: QzNDZkZjcw カレー風味の味付けで、味も濃い目なので、そのままでもビールによくあった。これに比べるとミンチ天はお上品な味付けなので、薬味と醤油で程よく味を付け足したい。 52. 名無し 2014.5.11 13:24 ID: I4MjI5NDRi はやく瓦斯さんと同じカテゴリーに上がりたい、そう思いました ちな金沢 53. 名無しさん 2014.5.11 13:25 ID: lmOTZhNzg3 J版ジャガイモ飢饉 54. 名無しさん鹿 2014.5.11 13:26 ID: E3NTRmNmU1 タイトルで察したわw蝗のぶれなさったら。 全国へお金おとす貢献っぷりからなんかもう表彰されてほしい(真顔) 55. 名無しさん 2014.5.11 13:26 ID: RlMjc2ODQ2 進撃の蝗人は まさにJリーグによる地域振興のモデルケースとして誰か研究するべき 56. 名無しさん 2014.5.11 13:30 ID: M4N2FlODBk フィッシュカツはちょっと油っぽくて飽きるってあったけど、 トースターでパリッとさせれば油少しは抜けるんじゃないかなー 57. 名無しさん 2014.5.11 13:31 ID: FjNWVlNGNk ※47 愛媛と一緒のカテゴリーになった時に堪能するんだよ、多分… つか2011にすでに開拓されてた? 58. 渦 2014.5.11 13:32 ID: ZiYWI3MWFi ※24 ◯フィッシュカツ 厚さが薄い、カレー味など味が濃い目(なのが多い)、魚のすり身以外は入っていない、徳島で“カツ”というと、フィッシュカツを指す(最近はそうでもないけど ◯ミンチ天 厚さが厚い、比較的味はあっさり目(なのが多い)、魚のすり身以外に、玉ねぎ(それ以外も?)が入っている。 こんなところかなあ。 間違いや追加があったら(特にミンチ天)、誰か修正をお願いいたします。 59. 名無しさん 2014.5.11 13:32 ID: MzNWQ0OGFl フィッシュカツもいいけど、すだちちくわもウマいよね *43 飯田橋のアンテナショップには何種類か置いてあったよ 60. 名無しさん 2014.5.11 13:33 ID: YyN2M4YWE1 蝗さんマジで尊敬してる « 前へ 1 2 3 4 5 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.11 12:45 ID: ExMDRkYjMz 内容推測余裕でした 2. 仙 2014.5.11 12:45 ID: MxOGNmMjNi またやったのか 3. 名無しさん 2014.5.11 12:46 ID: U3MGMwZmVk 蝗さん歪みないwww 4. 名無しさん 2014.5.11 12:47 ID: Y1YWY1ODVl 蝗は東へ西へ 5. 名無しさん 2014.5.11 12:47 ID: JjZWE4NGRk 蝗様 6. 名無しさん 2014.5.11 12:48 ID: U1OWNlNjI5 ミンチ天ブームの次はフィッシュカツブームが… 7. 名無しさん 2014.5.11 12:48 ID: QyZTY5MmRi こんなところでサポが脱線してるから試合がグダるんだよっ! ・・・え?平常運転。そっか。 8. 渦 2014.5.11 12:49 ID: ZiYWI3MWFi ワロタw カレー味だったり、結構味が濃い目なのが多いので、ご飯やビールお供に最適。できれば温めて食べたい。 9. 鳥 2014.5.11 12:49 ID: QzMTZlMTVh ミンチ天の類似品までうりきれると・・・ 10. 長崎 2014.5.11 12:50 ID: U5MWQ1MjY2 ブレないな・・・ 鳥栖vs東京の次の日、ホームゲームなんだよね。 ハシゴ組が食い尽くす悪寒。。。 11. 名無しさん 2014.5.11 12:50 ID: UxYmE4Y2Mz 知ってた。 12. 名無しさん 2014.5.11 12:50 ID: gxNzZhMzA4 #蝗活 13. 名無しさん 2014.5.11 12:51 ID: dmN2NjZTgy #蝗活 ってハッシュタグに腹抱えてワロタ 14. 名無しさん 2014.5.11 12:51 ID: U2ODdmMzdm 怖すぎんよwww 15. 名無しさん 2014.5.11 12:51 ID: UyOTFkZTk2 もうタイトルだけで蝗がなんかやったなと思ったもんね。 16. 赤 2014.5.11 12:53 ID: E0ZTUwYjUx 流石東京さんぶれないwww 17. 長 2014.5.11 12:53 ID: QwODk3Mjgy スレタイだけで、(今日は徳島ほーむ 18. 名無しさん 2014.5.11 12:53 ID: BjMjRlOWY2 他サポにはオススメの店を教えられるが 顔が広い蝗には内緒にしてる 19. 名無しさん 2014.5.11 12:54 ID: I4NTNlMTMw タイトル見て「人気メニューが終了なのかな?悲しいニュースだな」と思ったけど、昨日の対戦相手を思い出して「ああ」ってなった。 20. 名無しさん 2014.5.11 12:54 ID: Q2MjM1NTY1 タイトルだけで蝗のこととわかるわwww 21. 名無しさん 2014.5.11 12:54 ID: M2NjMxNDk5 安定の蝗っぷり 22. 名無しさん 2014.5.11 12:55 ID: YwZDJjNzU2 なお試合は引き分け 23. 長 2014.5.11 12:55 ID: QwODk3Mjgy スレタイだけで(今日は徳島ホームで瓦斯戦か)と思いました。 24. 名無しさん 2014.5.11 12:56 ID: hiZWExZjg4 で、フィッシュカツとミンチ天ってどう違うのよ? 誰か両方食べた人教えてくれw 25. 名無しさん 2014.5.11 12:57 ID: dmM2VmNmMy 事前に管理人が煽り記事作らなくてもこれか……恐るべし#蝗活 集団。 26. 名無しさん 2014.5.11 12:58 ID: Q3ZTg1MDk2 蝗で検索かけたらサジェストに「FC東京」って出てくるのヤバい 27. 名無しさん 2014.5.11 12:58 ID: U0NjY1YTNi 瓦斯サポさんは前田さんみたいに大食いが多いの?または一部だけ? それともグルメ?謎が深まる瓦斯サポさん・・ 28. 名無しさん 2014.5.11 12:58 ID: kzYTIzNGM4 3年前の最終節で札幌とのグルメ対決から気になってたんだよ 29. 名無しさん 2014.5.11 12:58 ID: U2M2JiYWIx タイトルから想像した通りの記事だったw 30. 柏 2014.5.11 12:58 ID: hiMDFiNWFm ぶれないなぁ。 31. 名無しさん 2014.5.11 12:59 ID: RmN2JjMmU5 「#蝗活」www サムネイルまで蝗じゃないか…。 32. 名無しさん 2014.5.11 12:59 ID: FjNWVlNGNk 「何か知らんけど」w Jリーグ的には地域経済貢献面でほんとアウェーサポの鑑だなー ※9 類似品ではあるかもしれないがまがい物ではないのでそこは注意ね!小松島の練り物はうまいよ! 33. 名無しさん 2014.5.11 12:59 ID: BiOTc1NTU1 流石蝗軍団 34. 名無しさん 2014.5.11 13:00 ID: E5YzYyMjM5 だからミンチ天どこで売ってるんだよwww 35. 名無しさん 2014.5.11 13:00 ID: Q4NjRlNDZl タイトルに食べ物の名前が入ってたら十中八九蝗記事 36. 瓦斯者 2014.5.11 13:02 ID: M0MDUzZTQ2 僕は皆さんを誇りに思いますよw 37. 赤 2014.5.11 13:03 ID: Q5ZTdmMGVm もはや伝統芸www 38. 赤 2014.5.11 13:06 ID: dlMjA1ZDI2 スレタイで組み合わせがわかるシステム 「あ~徳島ホームで瓦斯戦ね~」 39. 名無しのサッカーマニア 2014.5.11 13:07 ID: g4MGM2ZThj だから試合がグダグダになったのか 40. 名無しさん 2014.5.11 13:08 ID: Y0NmQ5YmU1 試合に引き分けて勝負に勝ったFC東京 41. 名無しの蝗 2014.5.11 13:09 ID: JmODBmYzFk 美食を求め、東奔西走なんのその。 42. 名無しさん 2014.5.11 13:10 ID: Q5ZGQyODg3 素晴らしい地域振興www 43. 名無しさん 2014.5.11 13:12 ID: c0OTUxYzYw フィッシュカツうまそうだな アンテナショップとかでも売ってるかな 44. 名無しさん 2014.5.11 13:14 ID: I0NGFmOWNl ミンチ天やらフィッシュカツやら揚げ物がダメな自分からすると見るだけで胸やけしそうだ 45. 名無し脚 2014.5.11 13:14 ID: E0OWFjOWMy タイトル見ただけで、あっ…(察し …いやホント、尊敬しちゃうわ。 何でそんなに食べ物の情報を知ってるの?? 46. 湘 2014.5.11 13:16 ID: MyMTQwZjBj 徳島だったら、行きはお昼にラーメン東大行って 途中スーパーでフィッシュカツとかつまみを買って スタジアムでビールと一緒に。 帰りは徳島市内で飲み屋で魚と行きたいので 来年は徳島さんと同じカテゴリーがいいなあ。 47. 名無しさん 2014.5.11 13:18 ID: YyYjY0YTQ0 せっかく四国に来たんだから横のじゃこ天も買ってやってくれよ 48. 名無しさん 2014.5.11 13:18 ID: FlNGVhZDZm 安くてうまい揚げ物が目玉になりやすい傾向と・・・ 49. 名無しさん 2014.5.11 13:19 ID: 9XqdQ3FBpZ 空港のちくわが気になる……。 ……小松島名物竹ちくわ、と(メモ) 50. 名無しさん 2014.5.11 13:24 ID: M3MGEwNzVi イナゴの歴史がまた1ページ・・・。 51. 名無しさん 2014.5.11 13:24 ID: QzNDZkZjcw カレー風味の味付けで、味も濃い目なので、そのままでもビールによくあった。これに比べるとミンチ天はお上品な味付けなので、薬味と醤油で程よく味を付け足したい。 52. 名無し 2014.5.11 13:24 ID: I4MjI5NDRi はやく瓦斯さんと同じカテゴリーに上がりたい、そう思いました ちな金沢 53. 名無しさん 2014.5.11 13:25 ID: lmOTZhNzg3 J版ジャガイモ飢饉 54. 名無しさん鹿 2014.5.11 13:26 ID: E3NTRmNmU1 タイトルで察したわw蝗のぶれなさったら。 全国へお金おとす貢献っぷりからなんかもう表彰されてほしい(真顔) 55. 名無しさん 2014.5.11 13:26 ID: RlMjc2ODQ2 進撃の蝗人は まさにJリーグによる地域振興のモデルケースとして誰か研究するべき 56. 名無しさん 2014.5.11 13:30 ID: M4N2FlODBk フィッシュカツはちょっと油っぽくて飽きるってあったけど、 トースターでパリッとさせれば油少しは抜けるんじゃないかなー 57. 名無しさん 2014.5.11 13:31 ID: FjNWVlNGNk ※47 愛媛と一緒のカテゴリーになった時に堪能するんだよ、多分… つか2011にすでに開拓されてた? 58. 渦 2014.5.11 13:32 ID: ZiYWI3MWFi ※24 ◯フィッシュカツ 厚さが薄い、カレー味など味が濃い目(なのが多い)、魚のすり身以外は入っていない、徳島で“カツ”というと、フィッシュカツを指す(最近はそうでもないけど ◯ミンチ天 厚さが厚い、比較的味はあっさり目(なのが多い)、魚のすり身以外に、玉ねぎ(それ以外も?)が入っている。 こんなところかなあ。 間違いや追加があったら(特にミンチ天)、誰か修正をお願いいたします。 59. 名無しさん 2014.5.11 13:32 ID: MzNWQ0OGFl フィッシュカツもいいけど、すだちちくわもウマいよね *43 飯田橋のアンテナショップには何種類か置いてあったよ 60. 名無しさん 2014.5.11 13:33 ID: YyN2M4YWE1 蝗さんマジで尊敬してる 61. 名無しさん 2014.5.11 13:33 ID: E5ZDk2YmI0 フィッシュカツ美味かったな〜 ミンチ天も美味いけど 62. 名無しさん 2014.5.11 13:34 ID: E5OTIxN2Q4 喜作のウインナー 甲府のほうとう 佐賀のミンチ天 徳島のフィッシュカツ 蝗の次のターゲットは何になるのか 63. 名無しさん 2014.5.11 13:35 ID: c2NGIxYjUx なお、試合は 64. 名無しさん 2014.5.11 13:37 ID: JhY2QyMTBm 話題になっただけで実数はそうでもないとか思ったら写真あげてる奴多すぎィ! 65. 名無しさん 2014.5.11 13:39 ID: Q1NzkxNzE4 ほんともうタイトルだけでそう言うことかってわかるなw 66. 名無しさん 2014.5.11 13:42 ID: M5NDU0Mjg5 昨日日産に野次馬しに行ったら馬郡蒲鉾さんのミンチ天が出店してて初体験出来たんだが やはりあの人達のおかげだろうか(決めつけ) あ、鉄板で軽く温めたミンチ天はさくさくで美味しかったです(小並感) 67. 風吹けば作るよ 2014.5.11 13:42 ID: JlNmMyYmZj レンジよりオーブントースターで焼いた方がうまい 田舎のマル○カにはまだまだいっぱいあるよw 68. 盆地 2014.5.11 13:44 ID: k5YzdmYzc1 来年も小作のほうとう、食い尽くしに来て欲しいわぁ・・・。 69. 名無しさん 2014.5.11 13:45 ID: MzM2QxM2Y4 蝗軍団今日も大勝利! なお試合は 70. 名無しさん 2014.5.11 13:47 ID: E1NWExOTYy チーズを乗せてご飯と一緒に頂きたい ああ…お腹が…… 71. 名無しさん 2014.5.11 13:48 ID: QwODk3Mjgy もう、FC東京のアウェー戦記事タイトルは 『○○(地名)から□□(食品名)が消えた日』 で統一していいんじゃないかな(適当) 72. 名無しさん 2014.5.11 13:48 ID: ZhZGY0MDVm ……あっ(察し) 73. 名無しさん 2014.5.11 13:49 ID: NmODI1Mzhl 蝗じゃないけどおっさんになった今でも揚げ物大好き 74. 名無しさん 2014.5.11 13:54 ID: RkMjAxMzRi 鳥栖のミンチ天が蝗にロックオンされた時点でいずれはこうなる日が来ると思ってた 75. 名無しさん 2014.5.11 13:55 ID: U1MDM5OWNm アベノミクスはオオハズレだけど、イナゴノミクスは大当たりか。 祖父母の介護に茨城に行く事が多い自分としては、納豆やらかりんとうまんじゅうを蝗さんたちに大量買いして欲しいです。舟納豆ってやつが売ってたらおすすめですわ。 76. 名無しさん 2014.5.11 13:56 ID: QwNmJkMTA0 ※41 ♪美味しい食べ物追い求め~東奔西走何のその~ ちなみに曲名は『千匹蝗』でどうすか?w 77. 名無しさん 2014.5.11 13:57 ID: NhNjM1MjIw 友達に瓦斯サポがいるんだがそいつ曰く「みんながあんまり俺達の事を蝗とか言うから俺達も大変だけど何とか食いきってんだよ!」と言っていたが遠征の度に各地のグルメを抱えきれないぐらい持って帰ってキャリーの半分位ミンチ天だった奴に言われても・・・と思った。 78. 名無しさん 2014.5.11 13:58 ID: pvrYnvvijU 蝗監修のJグルメガイド本を作ろう(提案) 79. 名無しさん 2014.5.11 13:58 ID: cwNDJmOWY3 喜作以外はむしろ何故どこも食いつかなかったのか不思議 80. 海豚 2014.5.11 13:59 ID: VmZDIxYzU3 瓦斯サポおいしすぎる 81. うどん 2014.5.11 14:00 ID: rlt0o/KmqO ついでにうどん県にも来てください 食べきれないほどのうどんがあります 82. 名無しさん 2014.5.11 14:05 ID: JkYzFlMTg2 胃袋は日本史上最強・・それが蝗・・ 健啖健啖ご健啖! 「皇」の字の破壊力は伊達ではない! ・・・ 虫は知らんぞw 83. 名無しさん 2014.5.11 14:09 ID: E5Y2VhOTA2 このブログ見てる人ならタイトルだけでみんな余裕で内容分かるわなw 84. 名無しのサッカーマニア 2014.5.11 14:11 ID: kwZWIyNjQw 胸焼けするわ 85. 名無しさん 2014.5.11 14:11 ID: ZhNjFjMzJm ミンチ天は練りものに唐辛子を混ぜてます ちょっとピリ辛です 86. 名無しさん 2014.5.11 14:13 ID: I0NGFmOWNl その日徳島民は思い出した 蝗に食べ尽くされる恐怖を…ソウルフードを奪われる屈辱を… 87. 名無しさん 2014.5.11 14:13 ID: BkZDg5ZTgz 蝗は定期的にJ1とJ2を往復して地域経済を活性化した方がいいんじゃなかろうか 88. 名無しさん 2014.5.11 14:15 ID: LQBkw5lHcs 中身読む前にまたか~と思ったわw 89. 名無しさん 2014.5.11 14:23 ID: NmZTAxN2Yz 胃腸が丈夫でないと瓦斯サポになれんなあ 最近めっきり弱ってきたので羨ましい 90. 名無しさん 2014.5.11 14:30 ID: AwMmUwYTJi 東京の杉並区役所前(阿佐ヶ谷)にある佐賀のアンテナショップでミンチ天買って食べた。美味し。 91. 名無しさん 2014.5.11 14:30 ID: M0NmY4M2I0 蝗の動向で知る各地の名物。 九州出身の夫と10年前に結婚して、その間何度も九州には行き、ミンチ天を売っている地元スーパーにも行ってたのに、実際にミンチ天を知ったのはここのまとめを見た後でした。 92. 名無しの蝗さん 2014.5.11 14:32 ID: ZjMGYxZDcz むしろ地方のチームさん、J1に上がってきて〜。ウェルカムウェルカム〜 93. 名無しさん 2014.5.11 14:39 ID: A5MmEyZTRl 実は東京でも普通に買える 94. 名無しさん 2014.5.11 14:43 ID: YwMWY0OTc0 J2のみなさーん J1に上がるともれなく瓦斯者が名産・特産品買ってくれるんやでー なお食い物だけの模様 95. 名無しさん 2014.5.11 14:44 ID: 3nhSLkyfFp 県民やけど、流石にカツ=フィッシュカツではない気が… 96. 名無しさん 2014.5.11 14:54 ID: UwZjY1YmE3 フィッシュカツ美味しいよね。フライパンでサッと炙ってカリッとさせると更に美味い。 97. 名無しさん 2014.5.11 14:56 ID: A5MDc5N2Ri アウェーの日には~周辺で~ ご当地グルメを食い尽くす~♪ 98. 名無しさん 2014.5.11 15:04 ID: VjMGJmZDY5 ミンチ天やん! 99. ななし 2014.5.11 15:07 ID: MzMDlhYzE3 ※94 2011年。 100. 名無しさん 2014.5.11 15:07 ID: ExZGM0ZDZh ミンチ天とフィッシュカツの違いを教えて蝗さん! 101. 赤 2014.5.11 15:10 ID: Q1ZGY1Yjcy スタジアムという聖地へ スタ飯を求め 地元名産品を求めさまよう… 蝗のアウェイ放浪記 102. 岐 2014.5.11 15:11 ID: E1MzFmN2Q3 瓦斯さん!いつか長良川にお越しの際は スタ外でいったんなにか食べてから来場ください! うちんとこ手際悪くてクッソ並ぶんじゃ! 103. 脚 2014.5.11 15:17 ID: dlMzE4N2M3 フィッシュカツ美味しいよね お土産にしたら家族にもうけた。 104. 瓦斯 2014.5.11 15:21 ID: Q1YTdhM2Fh ※81 結構な人間が高松経由で徳島行ったよ。みんなうどん食ってた。 105. 名無しさん 2014.5.11 15:26 ID: MwZWM3OWM2 県民的には他にも色々美味しいのあるけど 安くて美味くてお手軽だもんなこれ… 106. 蝗さん 2014.5.11 15:33 ID: E5NWY3ZWU0 ※102 牛串おいしかったです 107. 名無鹿 2014.5.11 15:34 ID: ZjMGQ3Njky さすがや… 108. 名無しさん 2014.5.11 15:38 ID: A3ZDFkMzkw どんだけ練りもん好きなのw 109. 名無しさん 2014.5.11 15:39 ID: g1YjMyZWNl 社長次の横丁はフィッシュカツでおなしゃす 110. 名無しさん 2014.5.11 15:40 ID: 9rQAilcMsG こ、これが噂のイナゴミクスか… 111. 名無しさん 2014.5.11 15:42 ID: IzMGM0NzM1 ♯蝗活に涙出る程笑った …って書こうと思ったら同志がたくさんいて嬉しいwww 112. 瓦斯 2014.5.11 15:45 ID: NhZjczNzY1 ※87 むしろウチはずっとJ1に居て、イナゴノミクス効果を狙ってるJ2各チームの昇格動機になれば良いとおもってる。 2011年にJ2行ったのはイナゴノミクスを知らなかったチームのモチベーションを高めるために決まってるじゃないですか。 113. 名無しさん 2014.5.11 15:59 ID: I5NTdiNzg1 #蝗活で検索すると食べ物の画像しか出て来なかった… そりゃそうか!!ww 114. 名無しさん 2014.5.11 16:02 ID: IyMGJjNGRk ちょっっっ!サムネwwww 115. 名無しさん 2014.5.11 16:03 ID: RiNWI1NDhj フィッシュカツ好きなので、注目してもらえて嬉しいw 116. 名無しさん 2014.5.11 16:10 ID: M3ZDA0MmJl ※76 千匹蝗 飯に紛れ 店の悲鳴届かないよ ここは宴 敵のホーム その陳列棚を見下ろして 117. 名無しさん 2014.5.11 16:15 ID: kTrGdvIC82 瓦斯サポの書き込みは読む際にモグモグ補正が入る 118. 名無しさん 2014.5.11 16:17 ID: Huz+uhaSWx やべぇ…。 瓦サポに、何人ギャル曽根やジャイアント白田がいるんだよ…。 119. 名無しさん 2014.5.11 16:19 ID: kTrGdvIC82 日本をおそったイナゴの大群 あなたにおびえて逃げ出してった 120. 名無しさん 2014.5.11 16:23 ID: M3MjU0NGFl 大層なグルメじゃなくて、地元民からしたら普通過ぎて 気にもしてないようなものに注目するところが凄いわな 121. 名無しさん 2014.5.11 16:27 ID: VhMWYyNGUw 蝗だろうと思って開いたら、案の定蝗でした。 122. 名無しのサッカーマニア 2014.5.11 16:40 ID: I2MTM3M2M2 スレタイ吹いたwww 123. 否詳名無しさん 2014.5.11 16:40 ID: Q0MzlhODAw むしろ蝗害まとめ以外に何があるのかと(ry 124. 名無しさん 2014.5.11 16:40 ID: FkNzNjNDAw うん、知ってた。 125. がす 2014.5.11 16:55 ID: M2YWFiODEz ※102 先月18きっぷ使って昼飯がてら盟主戦行ったよ 飛騨牛とホテルカレーと唐揚げ旨かった なお往復14時間強 現地滞在3時間 126. 名無しさん 2014.5.11 16:56 ID: RjYmY1ODk4 全国的に「それなに?」って食い物が売り切れるのがすごいよなw ここ見て俺もAWAY遠征の参考になるしw 127. 瓦 2014.5.11 16:59 ID: UzYWYxNGU1 カッとしてやった。 揚げ物なら何でもよかった。 128. 名無しさん 2014.5.11 17:02 ID: QxOWNhZTE4 鳴門の海沿いの魚関連も素晴らしかった。#蝗活 129. 名無しさん 2014.5.11 17:04 ID: cxMjY4Nzgx ※66 日産で。。。ミンチ天。。。だと? 130. 赤 2014.5.11 17:13 ID: Q5ZTdmMGVm ギネスブックに載ってもおかしくないレベル 131. 名無しさん 2014.5.11 17:13 ID: JmOWM5ZTRl 先日のFC東京魂(MXの応援番組)にて 緊急企画「どうしたら点が取れるか」という問いに対して 芸人ゆってぃの答え→【フードコートの充実】 ぶれないなあw 132. 名無しさん 2014.5.11 17:34 ID: M5NDU0Mjg5 ※129 昨日は鳥栖戦だったから、その絡みで臨時で来てた可能性が高いけど トリコロールランドに出てたよー 貼り紙がわりと小さめだったのと、事前にあんまり告知がなかったっぽくて 気がつかなかった人も結構いたかも。 133. 名無しさん 2014.5.11 17:44 ID: MyYzFiMGM1 一味マヨネーズや柚子胡椒マヨネーズで食べるとうまいんだよな 134. 関東鳥 2014.5.11 17:47 ID: U5MGIyMmY3 ※132 マリノス公式のイベント情報を熟読してから日産に出かけたのに、気づかなかったorz ミンチ天来てたのならぜひとも買いたかった(´・ω・`) どれくらい売れたんだろう 135. 名無しさん 2014.5.11 17:50 ID: UxODk5MzVi アウェーでスタグル食っただけでこの絶望感である 136. 名無しさん 2014.5.11 17:58 ID: JiOTU0NTNi ※120 本当に旨いものは地元の人に聞くのが一番だと言うではありませんか 137. 名無しさん 2014.5.11 18:11 ID: U0NmQ4ZTJj 広島の呉に「がんす」ってのがあってだな 138. 名無しさん 2014.5.11 18:16 ID: M5NDU0Mjg5 ※134 あらららら(´・ω・`) 自分もたまたま通りかかったから貼り紙に気がついたけど 事前には把握出来てなかったしなあ・・・ ちなみに場所は場外の広場中央付近、もちもちポテトのお隣ですた。 事前に情報があれば、関東近隣の他サポで当日は自チームが遠方でのアウェイゲームとか そういう事情のある人たちが大挙して(ry 139. 名無し蜜柑 2014.5.11 18:20 ID: NWq/rg0+6U つ 呉より美味しいかも知れない「がんす」 140. 柏 2014.5.11 18:20 ID: NhNjM1MjIw 蝗活なんてタグがあるのかww これ食いたいなw 141. 名無しさん 2014.5.11 18:29 ID: FkN2NlNmJl 蝗が地域経済を潤してる 142. 名無しさん 2014.5.11 18:31 ID: Y5ODdmYzk0 くそう、負けたショックでミンチ天に気付かなかった。 143. 名無しさん 2014.5.11 18:32 ID: c4NDA2MGZh フィッシュカツおいしそう 徳島ラーメンは大学前に東大があったけど、早々と潰れた程度に不評だったのが残念 144. 名無しさん瓦 2014.5.11 18:50 ID: g4NzUyMTYy ※112 鳥栖が強くなったのはミンチ天のお陰だと言っても過言では無いな 145. 名無し川さん 2014.5.11 18:53 ID: c2MDNlMzQ3 愛媛にじゃこカツってのもあるけど、味違うのかな? 146. 名無しさん 2014.5.11 19:22 ID: MwMDE1OTAx ※138 ちゃんと告知していれば、二万超えしたかもね… 147. 瓦斯 2014.5.11 19:30 ID: M2NmQ4Njcw ちなみにスタグルはアレだけど調布駅付近には結構うまい店あるんですよ。 アウェイの皆さんも是非お立ち寄りください(笑) 148. 名無しさん 2014.5.11 19:40 ID: M1YTIwMmE3 蝗の四国急襲記事・・・そうなるよなw 149. 名無しさん@渦 2014.5.11 19:47 ID: FkNTkxZWFi ※52 いろいろ大変だけどがんばれ! ちなみに今日の晩御飯もフィッシュカツでしたw 150. 情報屋 2014.5.11 20:05 ID: QzN2VkNWY0 「…有楽町…交通会館…徳島香川…」(バタッ) 151. 名無しさん 2014.5.11 20:14 ID: d34CLnYOqp 中断期間はアンテナショップ巡りだな 152. 名無しさん@渦 2014.5.11 20:15 ID: EzMWU0MDdj お買い上げありがとうございます 今年は意地でも残留せねば・・・ 153. 名無しさん 2014.5.11 20:15 ID: hiZWVlZmY1 地域に貢献する姿勢はJサポとして尊敬に値する 154. 名無しさん 2014.5.11 20:20 ID: Q5NWI1NDY5 マチ★アソビとかち合わなくて良かったな・・・ 155. 名無しさん 2014.5.11 20:20 ID: M4ZDMzMjAz 試合終了後のキョーエイにはまだありましたね 156. 名無しさん 2014.5.11 20:22 ID: MzYjhmZTUx 美味しいって、つまり頼もしいって事!納得!w 157. 名無しさん 2014.5.11 20:30 ID: IzYjJhMWMy やりつづけましょう! 相手をDISるだけはかっこ悪いてますよ。 DISる代わりに食い尽くすのがアウエイの流儀だと。それでこそそれぞれの地盤が鍛えられますし。 158. 名無しさん 2014.5.11 20:38 ID: NiNjhkZDJm ※156 wwwwww 繋がったわ 159. 関東熊 2014.5.11 20:56 ID: YxBzCLnGjg 松本さん、絶対昇格して~ 蝗さんたちにイナゴの佃煮を是非是非www 160. 名無しさん 2014.5.11 21:01 ID: E2YzczM2Q2 ※120 東京にいても金さえ出せば全国の、いや世界の美味いものが食えるけど、だからこそ各地の普段食いのローカルフードに異常に興味を示すんです ほら、海外旅行に行くと、地元のコンビニとか市場を見たくなったりしません?あんな感じかな 161. 名無しさん 2014.5.11 21:06 ID: QxOWNhZTE4 ※150 お前の犠牲は無駄にしないぞ! 162. 名無しさん 2014.5.11 21:17 ID: JlNTIzMDZk 遠征でうまいものを食べなければ、クラブワールドカップで欧州、南米の強豪を倒して優勝できるくらいに強くなる魔法があったとしても、「各地のうまいもが食べられないのはアンチフットボール」と契約前にノーというだろうなあ。#蝗活 163. 162 2014.5.11 21:19 ID: JlNTIzMDZk うまいも、じゃなくて、うまいもの、です。 芋もうまいけど。 164. 赤 2014.5.11 21:28 ID: ViNWNlY2Fi イナゴども、さいすた 165. 名無しさん 2014.5.11 21:29 ID: NkN2U3N2Zm ※162・163 うまいもwwwww 瓦斯さんの蝗活ネタ大好き! コメ欄も熟読しちゃうw 166. 瓦無しさん 2014.5.11 21:35 ID: JkMTVlMWIx ※152 来年も再来年も遠征したいのでお互い全力で残留しようず とりあえず9月の味スタに是非お越しください ※154 3年前(J2)はマチ★アソビの前週、そして今年は翌週という アニヲタ兼任の俺的には残念このうえないスケジュール 167. 名無しさん 2014.5.11 21:40 ID: FiOGUyZjgx 蝗ネタになると野郎どもが矢面に出てくるけど、実は女性やファミリーも負けず劣らず蝗なんですw 168. 青赤しさん 2014.5.11 21:47 ID: hlOWJkOGI0 高松のうどん屋に東京サポが三組いたわ 169. 名無しさん 2014.5.11 21:57 ID: UyODJlZTBl あぁ…蝗だ… 170. 鞠 2014.5.11 22:06 ID: YwYTA3YTY4 昨日、日産スタジアムでミンチ天食ったけどうまかったよ 揚げ物なのにあっさりしてて6つも食ってしまった 鉄板で温めなおしてて、非常にうまい なお試合は(ry 171. 名無しさん 2014.5.11 22:13 ID: c2MWJmYjAw 記事タイ蝗余裕 172. 名無しさん 2014.5.11 22:26 ID: QwM2Q4OTk2 いつだったかのミンチ天記事の※欄で渦が書き込んだフィッシュカツの文字に蝗が喰いついてたもんなw 全J1クラブ地元の揚げもの系名物屋さん! 蝗戦は地元B級グルメを全国区にするチャンスですよ 173. 名無し仙 2014.5.11 22:56 ID: JkMzIzZTM2 いいもの知った 今度食おう 174. 古鳥 2014.5.11 23:09 ID: Q4ODJmNWE1 「蝗が通った後には草木も生えない」 と云う人も居るが、個人的には 「蝗が通った後はグルメマップが出来る!」 が楽しそうで良いな~ 175. 瓦 2014.5.11 23:31 ID: VkYzhkM2My ※159 松本は、みよしの馬肉しゃぶしゃぶですね。 松本がJ 入りする前はアルウィンは準ホームで何回かホームゲームやってますね。 176. 蝗in讃岐国 2014.5.12 00:02 ID: QxN2Y5ZTA5 ちなみに今日は金比羅さんで蝗がうじゃうじゃ もはやカマタマーレを待っていられなかった俺達 おいらもうどん三昧で明日帰京予定。 177. 名無しさん 2014.5.12 00:13 ID: JkNjFhNTli 蝗監修のグルメマップ出来たらいいな… 178. 名無しさん 2014.5.12 00:23 ID: A2NGU3M2Qw ※143 正直東大は首都圏でラーメンそこそこ食べてる人なら 「ああ、こういうのもありだな」という味だわ。 外食でラーメン食べなれてない人向けなら 前はふく利系列(ふく利やまるたか)薦めたとこなんだけど 運営会社が潰れて営業譲渡してからまだ食べに行ってないんだよなあ… 179. 名無しさん 2014.5.12 00:42 ID: dlRevLnkc8 去年だったか、鳥栖戦のついでにレベスタにも来てたな どんだけ喰うのかと 180. 海豚 2014.5.12 00:51 ID: g5ZDY1NzJi 蝗専用じゃらん発刊なんて日が来・・。 ないない。 181. 名無しさん 2014.5.12 01:02 ID: QxZDFhYzVm 元気があって非常によろしい 182. 名無しさん 2014.5.12 01:58 ID: Y5YWFhZmM5 徳島空港にフィッシュカツが陳列されていたと思われるカラの棚があった。 よくまぁ気がつくよなと思った次第であります。 183. 名無しさん 2014.5.12 02:50 ID: A3OWM2Njlj マリノスがミンチ天販売を告知しなかったのは、 遠征してない蝗の襲来を危惧したからだろうか 184. 名無しさん 2014.5.12 02:52 ID: BiZmNhMTk2 ※180 野球チームのがあるんだから『Jリーグるるぶ』はあっても良いと思う(真顔) Jホームチームの簡単な案内と名物が載ってたら他サポにも需要ありそうだし 185. 名無しさん 2014.5.12 05:10 ID: ZjYWI5NjQz ※184 以前じゃらんがそういう趣旨の本を出した事ある。今年はぴあが出してるね。 https://www.jsgoal.jp/photo/00081900/00081942.html http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201402210010 案内自体はあっさり風味だけど、毎季開幕前に出ればご新規さんにも良いガイドになりそう あと、J2のクラブ限定(「J2マガジン」から出てるので)にはなるけどこういうのも http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM053451/ ・・・そしてそれとは別に蝗監修のスタ&地元グルメ特化のガイド本が出れば是非欲しいなw 186. 赤 2014.5.12 05:49 ID: NjZDgxNTMz 瓦斯がBチーム保有してJ3参戦したら良いんじゃないかなと思った(こなみ) 187. 名無しさん 2014.5.12 07:38 ID: IzZDg4NDRm ※184,185 先にFC東京サポが自己出版でこういうの出してそうなんだよなwww 188. 名無しさん 2014.5.12 07:53 ID: cwMGVjYTg0 昨日は夜7時頃に、徳島空港の生ビールが売り切れたようだ 189. 赤 2014.5.12 08:45 ID: NkYjJhOGY3 ベアスタの焼酎がずらりと並ぶ売店で、蝗さんたちは、どうなのかなぁ? うちの場合は、銘酒がなくなり、新たな銘柄が次々と置かれます。 190. 仙 2014.5.12 09:07 ID: VlYTlhNjcz ま~たお前らかwwww 191. 名無しさん 2014.5.12 09:11 ID: I0ZmI1NDRm 旨さ以上に ・単価が安い ・手間がかからない ・ローカルフード この3つ条件が重要だな。 192. 名無しさん 2014.5.12 09:13 ID: I4YzdhMmRl ※187 年末の有明にあるかもなw 193. 名無しさん 2014.5.12 12:28 ID: M0MDc0ZmY0 ミンチ天は吉祥寺の新駅ビル「キラリア」の地下の フードフロアで売ってた!!! 蝗効果!?ちょっと誇らしい 194. 名無しさん 2014.5.12 19:41 ID: diYjZiYjkw だから早く蝗おすすめグルメ本を出せと 195. 柏 2014.5.12 20:48 ID: NlNWMyMGI4 親父のお勧めで 3月の試合の時、 徳島そごう内の店でフィッシュカツ大人買いしたよ~ 食パンに野菜と一緒に挟んで食べてもおいしい! 196. 名無しさん 2014.5.12 20:52 ID: liZWI4OGU5 ※191 「地元がお勧めしたいもの」じゃなく あくまで「無作為に売られてたのを自分たちが見つけた」 じゃないとダメなんだよねw 197. 名無しさん 2014.5.12 22:29 ID: FjYmY5OWJk ミンチ天は緑のたぬきに入れると美味いと聞いた。 フィッシュカツはカレー味だから煮込みうどんとかと合いそう。 まあどっちもビールのつまみがベストだと思うけど。 198. 197 2014.5.12 22:38 ID: FjYmY5OWJk あ、ちなみにカツ天も美味しいよね。 徳島行ったらあれも食べたい。 199. 瓦斯 2014.5.13 00:18 ID: YyYzk4ODRl 俺、ミンチ天派。 徳島ラーメン美味かったー!!! 200. 名無しさん 2014.5.13 10:15 ID: JmNjgwNmMx 俺もミンチ天派 でも、フィッシュカツはチャンスだぞ このムーヴメントを広げられるかは徳島次第。 201. 名無しさん 2014.5.13 12:26 ID: czNDIyNGI3 >104.瓦斯 >※81 結構な人間が高松経由で徳島行ったよ。みんなうどん食ってた。 おいwww衝撃の事実!フィッシュカツの陰でうどんまで!ってか、うどん食ってついでにフィッシュカツ? 202. 名無しのサッカーマニア 2014.5.13 23:44 ID: k0OTc3NGIz すだちのうどんもうまいよ! 203. 名無しさん 2014.5.14 03:59 ID: gyZWE4NTcw 東京名物マクドナルド 204. 瓦斯 2014.5.15 12:06 ID: ViOGRiNzJh ※201 うどん食ってフィッシュカツ、試合後もフィッシュカツ・うどん、翌日もフィッシュカツとうどん・・・な具合。 205. 名無しさん 2014.5.16 15:52 ID: dkNWVmM2Zk >>102 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oZAryzz1SkcJ:gzeppelin.sakura.ne.jp/gidaidohripdf/gid11_24.pdf+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp すでに岐阜は蹂躙されてるんですよw 地方チームのホーム瓦斯戦は、ソウルフードを食い尽くされるという 一方的な負け戦から始まってるんだなwww 206. 蝗一直線 2014.6.9 15:55 ID: k2Yzk0Nzk0 試合を見て応援するだけで満ち足りた人生になるの? いやそれじゃダメだろ、もっと生命の炎を燃やすんだ! 枯れるのは今じゃないし、くたばる寸前まで闘うんだ! 全ての観光を駆足でこなし、地元の酒と食物をくらい、 独身ならおねいちゃんも呼んで、女房持ちなら旅先子作りで、 ありとあらゆる事に全力で挑む!これが蝗のイキザマです 次の記事 HOME 前の記事
ID: JmODBmYzFk
美食を求め、東奔西走なんのその。
ID: Q5ZGQyODg3
素晴らしい地域振興www
ID: c0OTUxYzYw
フィッシュカツうまそうだな
アンテナショップとかでも売ってるかな
ID: I0NGFmOWNl
ミンチ天やらフィッシュカツやら揚げ物がダメな自分からすると見るだけで胸やけしそうだ
ID: E0OWFjOWMy
タイトル見ただけで、あっ…(察し
…いやホント、尊敬しちゃうわ。
何でそんなに食べ物の情報を知ってるの??
ID: MyMTQwZjBj
徳島だったら、行きはお昼にラーメン東大行って
途中スーパーでフィッシュカツとかつまみを買って
スタジアムでビールと一緒に。
帰りは徳島市内で飲み屋で魚と行きたいので
来年は徳島さんと同じカテゴリーがいいなあ。
ID: YyYjY0YTQ0
せっかく四国に来たんだから横のじゃこ天も買ってやってくれよ
ID: FlNGVhZDZm
安くてうまい揚げ物が目玉になりやすい傾向と・・・
ID: 9XqdQ3FBpZ
空港のちくわが気になる……。
……小松島名物竹ちくわ、と(メモ)
ID: M3MGEwNzVi
イナゴの歴史がまた1ページ・・・。
ID: QzNDZkZjcw
カレー風味の味付けで、味も濃い目なので、そのままでもビールによくあった。これに比べるとミンチ天はお上品な味付けなので、薬味と醤油で程よく味を付け足したい。
ID: I4MjI5NDRi
はやく瓦斯さんと同じカテゴリーに上がりたい、そう思いました
ちな金沢
ID: lmOTZhNzg3
J版ジャガイモ飢饉
ID: E3NTRmNmU1
タイトルで察したわw蝗のぶれなさったら。
全国へお金おとす貢献っぷりからなんかもう表彰されてほしい(真顔)
ID: RlMjc2ODQ2
進撃の蝗人は
まさにJリーグによる地域振興のモデルケースとして誰か研究するべき
ID: M4N2FlODBk
フィッシュカツはちょっと油っぽくて飽きるってあったけど、
トースターでパリッとさせれば油少しは抜けるんじゃないかなー
ID: FjNWVlNGNk
※47
愛媛と一緒のカテゴリーになった時に堪能するんだよ、多分…
つか2011にすでに開拓されてた?
ID: ZiYWI3MWFi
※24
◯フィッシュカツ
厚さが薄い、カレー味など味が濃い目(なのが多い)、魚のすり身以外は入っていない、徳島で“カツ”というと、フィッシュカツを指す(最近はそうでもないけど
◯ミンチ天
厚さが厚い、比較的味はあっさり目(なのが多い)、魚のすり身以外に、玉ねぎ(それ以外も?)が入っている。
こんなところかなあ。
間違いや追加があったら(特にミンチ天)、誰か修正をお願いいたします。
ID: MzNWQ0OGFl
フィッシュカツもいいけど、すだちちくわもウマいよね
*43
飯田橋のアンテナショップには何種類か置いてあったよ
ID: YyN2M4YWE1
蝗さんマジで尊敬してる